東海大学の入試にラノベ『安達としまむら』が出たと話題に
今日の大学入試の国語、やけに百合っぽい文章だなと思ったら安達としまむらで腰抜かした pic.twitter.com/ExTatcnhVR
— ❐ Taiyaki! ☃︎ (@Taiyaki_A_M) February 12, 2022
今日の大学入試の国語、やけに百合っぽい文章だなと思ったら安達としまむらで腰抜かした
さすがハルヒを出題した大学だな…
— ❐ Taiyaki! ☃︎ (@Taiyaki_A_M) February 12, 2022
原作ちょっとでも履修すべきだったか
気になってる人がちらほらいるようなので1問だけ。ここ聞いてくるの中々だと思うんですがどうでしょう。。。 pic.twitter.com/VMsAKAWYIz
— ❐ Taiyaki! ☃︎ (@Taiyaki_A_M) February 12, 2022
一応安全校的な立ち位置で受けたのですが、結果が出るのが受けた大学の中で1番最後なので怯えながらあと1週間程度過ごすことになりそうです…
— ❐ Taiyaki! ☃︎ (@Taiyaki_A_M) February 12, 2022
ここで東海大学の過去の入試問題を振り返ってみましょう。
— 💎Soul-そーる-💎 (@Soul_25_Rem) February 12, 2022
2013年 氷菓 (画像1)
2020年 涼宮ハルヒの憂鬱(画像2)
2022年 安達としまむら(画像3) pic.twitter.com/4VCEj9QHXd
『安達としまむら』(あだちとしまむら)は、入間人間による日本のライトノベル作品。
略称は「あだしま」。イラストは8巻まではのんが担当していた。
KADOKAWA(旧アスキー・メディアワークス)の『電撃文庫MAGAZINE』にてvol.28からVol.71まで連載され、電撃文庫より2013年3月から刊行されている。
メディアミックスとして、2016年から2017年にかけてまに作画によるコミカライズ作品が『ガンガンONLINE』で連載され、2019年より柚原もけ作画による新たなコミカライズ作品が『月刊コミック電撃大王』にて連載中。
また、2020年10月より12月までテレビアニメが放送された。
この記事への反応
・うわっ!!!!!!すご!!
・安達としまむらはかなり文学的だから違和感がなさすぎる!!
・すごい時代になったなぁ〜
・すごい!!!
凄すぎます!!
百合はやっぱり一番ですね!!
・東海大やっぱやべえな
・最高かよ
・原作4巻の23ページ目ですね。
・出身大学でした…
授業とっても楽しかったですよ。
社会に出てからはあまり役立っていませんがw
・流石学園祭にJAMとかアンジェラ呼ぶ大学
・魔女旅の問題でたら満点取れる自信ある
百合ラノベから出題されるとはwwww

ブスフェミBBA「サイゼリアでこんな格好した女とかふざけんな!!!きもいきもいきもい」
ブス非モテキモオタおっさん「うるせえフェミ!!絵に文句垂れるな!!!きもいきもきもい」
一般人(サイゼリア好きだけど、何こいつら歪みあってるんだろきも!!)
そういうところがお前が世間に受け入れてもらえない理由やぞ
吉沢英将2022年2月13日 16時18分
関東甲信を中心に予想されている大雪の影響で、連休明けの14日朝の通勤・通学に影響が及ぶおそれがあるとして、国土交通省は13日、企業などにテレワークを活用するよう求めた。高速道路の通行止めや公共交通機関の乱れが生じる可能性があるという。
いや「あす」じゃなく「永久に」にしろよ
この先毎年こうでは生産性上がらんわ
急に自己紹介してどうした?
うるせえバカ!!
俺を馬鹿にするんじゃねえ!!
めっちゃ効いてて草
俺が言ったことをダメ押しで認めてるの気づいてないなこいつw
政府の「五輪のためのテレワーク要請」に批判高まる。
これはもはや〝欲しがりません、勝つまでは〟を彷彿とさせる。
くわえて、感染抑止のためのテレワーク要請は、五輪パラ実施による感染リスクの高まりを自ら証明する格好になった。
なにいってんだこいつ🍧
話題作り
狙い過ぎ
自演するくらい図星だったのか?>>1
毎日新聞 2021/8/19 18:41(最終更新 8/19 21:21)
菅義偉首相は19日、東京都内で経済同友会の桜田謙悟代表幹事、日本商工会議所の三村明夫会頭を相次いで訪ね、新型コロナウイルス対策として、テレワーク推進を要請した。感染拡大に歯止めがかからず、「ワクチン頼み」だった感染対策の軌道修正を余儀なくされている。
「危機を乗り越えるためにはやはり人流(人の流れ)抑制だ。職場でのクラスター(感染者集団)を防ぐためにテレワークが極めて重要だ」。首相は桜田氏との会談でこう訴えた。18日の十倉雅和経団連会長も含め、経済3団体全てにテレワーク推進を呼び掛けた。首相の訪問を受け、3団体は会員企業にテレワーク徹底を改めて周知する。
だっせえなおまえ
やっぱ悪口って自分が言われて悔しかったセリフはいてるだけなんやなw
鏡みながら書き込む癖治そうやw
自己紹介乙で返されておわりやからそういうのってwwwww
ダブル老害
わかるよ
持って帰れないだろ。
ええ仕事してますな
自分の問題造ってみろよ低能
不正ばっかりだろうね
監督どうなってるんやふざけるなよ
試験中に見てニヤニヤでもすんのか?
これは国立大学(しかも旧帝大)である九州大学工学部(偏差値52.5~55)や九州大学農学部(偏差値55)と同じ偏差値レンジである。
東海大学をFラン大などとバカにしないで頂きたい。
大量の作品こなしていく内にまともな文章も書けるようになったな
同じ偏差値でも国立と私立はそもそも土俵が違う気がするけどね、
だからバカにされるんだよ笑
大学が定員割れしまくりのこのご時世にFラン東海大に行ってどうする。もっと勉強してまともな大学行くか、公務員にでもなった方がいいんじゃね?
これアニメ見たけど、レズなの安達だけで しまむらは終始普通の人なんだね
男同士が背中を流してあげるのあげないのでやきもきするという。
っか百合も度が過ぎると気持ち悪い…