素朴な疑問
「日本の飲食店は日本人の味覚に調整して料理を出すので、日本人にとっては本場のカレーやイタリアンより日本の飲食店の方が美味しい」って話、マジなんかな
— バーチャルバイコーンふとし (@oitadyna) February 12, 2022
これは間違いない。英国(といってもポーツマスやロンドンの一部だが)から帰国直後のこと。新橋のアイリッシュパブで食べたフィッシュ&チップスは、大袈裟に言うと「ご馳走」に思えたほど美味かったもの。
— 与太郎 (@Mae_Yotaro) February 13, 2022
中国も広いから場所によって差がありそうね
— バーチャルバイコーンふとし (@oitadyna) February 12, 2022
ネパール人の回答
(日本のインドっぽいカレー屋はほとんどネパールあたり)
ネパール人曰く「日本の保健所の規制に合わせてキッチンも店もめっちゃ清潔にしてるからか、シンプルに食材や水がうめえのか、店のカレー今まで故郷で食ったどのカレーよりうまくてやべえ」らしいよ。 https://t.co/nvzowIjTJT
— アネ゙デパミ゙ (@maboroshiitake) February 12, 2022
イギリス人に「ちなみに日本で食ってまずかったもの、何かある?」て聞いたら「お前に騙されて醤油で竹箸煮込んだ偽メンマすら美味かったからマジで日本マズいもんなくね?」て言われて、そんなこと言ったっけ?ってなったり。
— アネ゙デパミ゙ (@maboroshiitake) February 12, 2022
この記事への反応
・あるある
・やはりあるあるなのね
・マジよ(個人差はある)22
・マジですね(色々なご意見はあるでしょうがw)
・私はそう
食べなれない香辛料とか多い国は余計あるよね
まあもちろん本場で感動することもあんだけど
まあもちろん本場で感動することもあんだけど

社交辞令で言ってるだけだよ
こんな美味いスコーンはスコーンじゃねぇって言ったのは聞いたことある
逆に中、韓からしたら食えたもんじゃないんだろうけど
こういう便乗嘘松気持ち悪い。
ハギスはスコットランドの正月料理だよアホの嘘つき。向こうでも美味い美味いと言ってくうもんじゃねーわ。
By陳建民
美味い味の基準が違うから本場の味はだいたい日本人に合わない事が多い。
家庭料理はどうかしらんけど
期待してた「chorus」のXBOX、steamの日本語対応が遅れて、イライラするから
普段やらないようなトロピコ5買っちゃった。
街経営シミュレーションなんかやったことないけど
動画見てたらやりたくなっちゃった
例えばギニアやジンバブエとかに入ったとしてもあまり美味しくならなそうだし
不味いまでは言わないが、美味しくはないぞw
不味くないよ。イギリスで不味い思いしてるのはチェーン系パブで冷凍食品食ったりする貧乏旅行者や、
安スーパーのサンドイッチとか食べてる貧乏留学生だけだよ。
そもそもイギリスでメシマズだったらヨーロッパはラテン国以外どこも絶望的に不味い。
誇っていいぞ
気持ち悪いなぁ
海外でも美味しい店はある。(そりゃそうだ)
ただあえていうと、日本ではのめないようなゲテモノジュースや食えないようなお菓子とかはあることはあるけどほとんどないのに対し、海外では食った瞬間、ゲボォって吐き出すくらいの不味い食い物やお菓子が頻繁にある。
どっちも好きじゃないから俺としては関わらないなら勝手にやってろって感じだが。
日本はパンがマズイのが致命的
そのせいで日本の飯はマズイっていうのが欧米人の常識だよ
あくまで日本人にとって美味いってだけな。
日本の寿司は気持ち悪がられてアメリカの寿司が世界に流行ったように基本的に日本人の好きな味は欧米人には合わないって思った方がいい。
海外育ちの俺が思うに日本の西洋料理のレベルは低い。
乳製品が不味いし加工肉のレベルが低い。あと兎に角何でも柔らかく加工したがる。
(関係ないがそのせいなのか若い人の歯並び見てられないくらい酷い。)
ただ先進国なのに1コインで座って食事できるってのは日本だけだと思う。しかも安くても美味い物が多い。
日本人「ネパール人『』」 これじゃねーかw気色悪い
日本のパンはうますぎておかしいって外国人に言われてる
もっともイギリススペイン当たりのパンが極端に不味いからだが
ネパール人を騙った嘘松やないかい
「海外育ち」
広すぎて草
自国に優れたところあるなら誇っていいだろ。どこの国の方かな。
あー松屋行きたい。
31じゃないけど日本のパンは甘過ぎて湿ってて不味いってのが西洋人の定番意見だぞ。
たまーに、それこそ1000人に1人のレベルとかで日本のパン美味いって奴を見たからそれが全体意見だなんて思わない方がいいぞ。
日本のパンが本当に美味かったら東京五輪で大量に訪れた各国の選手やプレスがパン美味いって宣伝してくれるって。
実際は餃子とかおにぎりだったじゃんw
ただ昔ながらの店や家庭料理は変わらず不味いよ
そういう変人見つかるまではカットしてるテレビや動画信じてる猿どもには参るよね(;'∀')
贅沢なんだよ
うちの会社の給食弁当食ってみろ
魚は生臭く、唐揚げも何故か臭く
カレーコロッケは謎の香辛料を使ってて薬臭い
鶏肉はパサパサ、それが全部冷めて
それがヘビロテのクッソまずいやつを食えばなんでも美味いよ
その定番意見ってやつはどこソースなの?
実際に聞いたの?
嘘松と言わずに許してやってください
白人は唾液の量が多いのとスープやコーヒーに浸して食べる前提のため
糞硬くて素の味がないものが好まれるからな
ただ日本でも売ってるそういうバゲット類の評判はいいんだよ
甘くて柔らかい菓子パンは当然受け入れがたいそうだが
それ単純に日本に来たら日本ならではのもの試して見たくなるし本国受けもいいからだわ
いやランチパックとか卵サンドとかパン系もあったやんw
完全に知ったか・妄想で語ってるのがバレたな
やはりこの記事もあんたのような反日思考の人種が混ざってるね
柔らかすぎるって話ならあったと思うがw
地域によってはパンは堅いものだからなw
勿論実際に聞いてる。
日本在住のヨーロッパ人で日本のパンが美味いなんて言ってる奴は少なくとも俺の周辺には1人もいない。
和菓子好きはいるけど。
わざわざ美味し(食べられるレベルの)パン屋を探してパン難民になってる西洋人多いよ。
最近はポールやランドゥメンヌみたいな向こう本店のチェーン店もあるからそこで買ってる人多いけど。
禁断症状起こしてそうw
それって菓子パンとかじゃないの。
基本的に欧米は味の濃いパンは”必要”としてないよ。
フランス人がフランスパンにこだわるように各国にはその国のパンの食べ方ってのがある。
前にアメリカ人が日本食は全部しょうゆ臭いって言ってたけどそれでだいたいわかるかな。
味が濃いのは必ずしも正義じゃないんだよ。
「五輪会場で日本製パンが海外記者に好評「本当にウマいぞ」 お手軽さで取材のお供に」
「あはは。それ韓国の辛ラーメンだよ」
もう何百回このやり取りしたことか
辛ラーメンwwwwwwwwwwwあんな糞不味いものよく食べるなお前wwwwwwwwwwwww
ってフランス人がうなってた
日本の食べ物なんて絶賛されるわけないじゃん
韓国のパンはマジで最高
くそデマ言うなパヨク
いつの話だよ笑
日本の寿司は今や普通に欧米でも人気だぞ
それが1000人に1人レベルのって話だよ。
実際日本のパン生地は俺が食っても甘いと思う。
>>62
俺はフランスのパンが好きだけど外人はそれぞれ国のパンだと思うよ。
実際に聞いたものをソースとしてるって事はそれが西洋人全体の意見と言えるほどの人数聞いたってことだよね?
アンケートとかの調査会社は基本サンプル数500~1000もあれば十分って言われてるけど何人に聞いたの?
そのまま作ったらスープは旨味皆無でただ辛いだけで麺も微妙過ぎて何だこれってなったな
(創味が作ってた頃の)味覇入れて何とか食べれる形にはなったが二度と食べたいとは思わなかった
でも海外にもうまいものたくさんあるよ
その国の主流のパンが10点だね。
国によってパンの”目的”が違うから。
アジアで言うと米の味みたいなもんよ。
日本人は日本米が一番美味いと言ってるでしょ。
けど、他のアジア国だと日本米は気持ち悪い、米はもっとパサパサして香りもないとって国がたくさん。
韓国は食でも次々流行り生み出すからすごいわ
そうだね。30年以上生きてきて、ヨーロッパで20年近く過ごして今も周りに外人ばっかいてそいつらに聞いたうえでの話だね。
数にしたらそもそも日本のパンを知ってる人間前提になるから100も居ないと思うが美味いと言ってるのは1人もいないね。
ただ和菓子やセブンのコーンドッグ好きな奴はいるからそいつらも食わず嫌いの可能性が無きにしもあらずだけども少なくとも積極的な高評価は見たことない。
チーズは糞にもならんな
あとハムが全然ダメて言われる
世界一売れているラーメンは辛ラーメンだからな
味覚障害日本人には理解できないんだろう
乳製品と加工肉は本当ゴミレベル。
パンとしては認めない、味は別として
まあ寿司と同じだな
日本人向けだからかは知らんが、もちろん全部とは言わないけど美味しい物は多いだろ
ふわっとしすぎてて草生える
それでいて実際ソースがあるものは都合よく1000人に1人の感想扱い
まぁこいつにとっては実在する1人より脳内に存在する1000人だもんな
ウォシュレットで発狂する老人を信じてそう
欧米で流行ってるのはアメリカの寿司な。
そのアメリカ寿司を開発した店のシェフの説明↓
「欧米人にも食べられるように寿司の気持ち悪い部分を隠した。」
まず、お前は欧米の寿司の画像を見てくるといい。
本当にある部分が隠れてるって事に気がつくから。
哀れな半島劣等民族は世界で日本食ご賛美されている事を認められないよなw
ついでに他国で劣等民族料理は劣等民族しか食いに来ないしw
イギリスでうまいのは中華料理とカレーライス
WCAとWCCCに初めて出場して賞を受賞してるのに、日本のチーズがまずいとは?
反日パヨクの方ですか?
またくだらない嘘ついてるw
韓国が日本より圧倒的上な。調子乗るな
エラが隠せてない人(モドキ)だろうw
味覚と言うのは国、地域によって想像以上に乖離していると考えた方がいい
日本人がうめえと思うものを世界中がうめえと思うならブルボンは世界的な菓子メーカーだよ
でも向こう風の固いバゲットにしたら売れないと言う話も聞いたことがあるからそれはそんなもんなのかもしれない。
ようは日本風のパンの味付けや造りが西洋のそれと違うって話で、向こうの人からしたら日本のパンうめーとはならんと言う話ね。
決して日本のパン文化を貶してる訳じゃない。現に日本のパン屋はアジア圏では評価高いし俺も菓子パン大好きだ。
常に嘘松な劣等民族韓国人は何を糧に生きてるんだろうね?w
世界人www
韓国人に聞いたの間違いだwww
憐れw
そんなチーズ日本のどこに売ってんの?
日本全体で食べられてるスタンダードなチーズの話をしているんだよネトウヨ
そんな大勢の好みを知る機会なんてないし、リアルでも二桁が精々
周りにヨーロッパ人(笑)がたくさんいるみたいで羨ましいよ
そんなものより圧倒的シンプルな韓国料理、焼肉が日本でも流行りまくってるけどね
何店舗あると思ってんだ。感謝して食えよ
小さなチーズ工房がコンテスト向けに少量作ってるのなんてそれこそ1000人に1人以下レベルのレア評価
日本のチーズは雪印で評価される
それなのにミシュランでは星の数が多い都市のトップ5のうち3つを日本の都市だけどな
あれなら韓国のチキン?のほうがはるかに上だと言われてた
逆に周りに1人もいなくて生の情報聞いたこともないのに数少ないメディアやSNSの情報鵜呑みにしてそこまで妄信出来るの俺からみたら逆に羨ましいよ。
焼肉は韓国料理じゃないぞ…
どこにでもある普遍的な料理や
論点ずらしですか?反日君
日本のチーズは味が繊細だと世界でも絶賛されてるよw
今の日本のミシェランは本家の人間が審査してないただのライセンス商売だぞ。最初の数年までは本家出版だったけど。
今のは行ってみればダンチュウとかるるぶと同じレベルの国内ガイド本。
朝日の子会社で有名なNYタイムズのレビューサイトで発表した世界一美味しいインスタントラーメンのランキング1位なw
販売数じゃねえしソースがNYタイムズなんだけどw
それはそう。ってか韓国のチキン屋の工夫は凄い。日本のように馬鹿みたいに揚げてるだけじゃない
しかも、もう誰も食べてないと言うw
韓国のチキンは知らんけどファミチキゲロ不味やろあれ・・・・
論点ずらしはお前な
クッソ希少&高価で国内に流通もしない酒で「日本の酒文化」が評価されてるのっておかしいよな
韓国の大学教授が韓国のチキンが小さくて海外と比べてもまずい言うてるけど
人気ユーチューバー、ホルモンしまださんもそう言ってるんだけど・・・
突然自己紹介しだすのやめろ
戦後に日本にいた人が始めたものを逆輸入したものではなかったっけ?w
まあ肉焼いてタレで味付ける調理方法自体はどこにでもあるものだけど
何言ってんのwミシュランの社員が審査してるよw
あと油ベタベタ過ぎるしその油も酸化してるような風味もある。
チーズぶっかけたホットドック?
実物を見たこともないのに批判してるネトウヨ草
それギネスの審査員と一緒でただの現地採用だぞ
まじそれ
雪印?むしろ今はマイナーだろ
チーズのシェアの7割は六甲バターだぞ
無知なんだから検索くらいちゃんとやれよ無能
海外で本場の食べるより日本にある店行った方が日本人向けに作られてて日本人とってより美味しい、
っていう話なのに
海外では韓国の方がーとかアホなのかと
最近のバター生クリームのやつは駄目だと思うけどさ
イギリスを除く欧米、南米じゃバタール(ポンジーニョ)しか食えんぞ…
サンドするパン自体、市販が殆どない6cm角のショボい奴だったし
サンドするもんはあるんだよミストケンチとかさ
何言ってんのw
現地採用でも調査員は全員フランスで厳しいトレーニングを受けて
世界統一の評価基準で調査・評価できるよう訓練されるんだよ
じゃないとミシュランガイドの信用に傷がつくからなw
シナチ.ョンの嘘は最近じゃ あからさまにばれるのが笑うわなw
そもそもそのチーズがマズかったら評価もされない
評価されたという事は美味しかったと言う事。
最近でも韓国料理ばかりでチーズハットグ、シャカシャカ弁当、タピオカミルクティーとかだけだし
ああ、それ嘘だから
即席麺の世界シェアは
1位は中国のメーカーで2位が日本の日清食品、3位がインドのメーカーで4位が台湾のメーカー
5位に日本の東洋水産が入っていて韓国の辛ラーメンの農心は6位で7位にまた日本のサンヨー食品
ちなみに農心って元ロッテラーメンとかいう会社名のロッテグループなんだとさ
ちなみに無知なバカに言っておくが
タピオカミルクティーは台湾な
うん、だからそれがギネスと同じって言ってるんだよ。日本のグルメ誌の元編集とかがなってるよ。
世界の頂点の美食を知ってるパリのミシェランガイドの編集とはマジレベチだよ。
完成品が汚くて食欲わかないって悪い意味で話題になったくらいで
冗談はそのエラと一重釣り目だけにしてくださいw
そう思わないと死んじゃう病気なんだな(笑)
フィッシュ&チップスは本場を食べたことないけど、南欧を旅した時に名物のタラのフライとビールを飲んだけど美味しかったし安かったよ。他の店で食べた付け合わせのポテトも日本で食べるのより美味しかった。
日本の食べ物が最高だと思い込んでる日本信者って一定数いるけど、単に狭い世界で生きてるだけじゃね?
違う違う。評価されたってことは賞や大会にエントリーして評価されたってことだよ。
日本の食文化がもう完成されてるからだよ
挙げたようなインスタ映え目当ての料理だけでは1年も持たんからすぐ廃れる
横からだけどそのレベル差はどうやって知ったの?何か客観的な根拠ある?
ああ、日本猿が変なプライドで認めたくなくて台湾からって言ったけど
その台湾が韓国からパクったって発覚して恥かいたやつな
世界でも名誉あるコンテストに初出場でエントリーして賞を取っちゃったんだろ
日本のチーズが通用するという事じゃん
?
タピオカミルクティーは台湾だしシャカシャカ弁当なんて汚いものは流行っとらんが
シャカシャカポテトのパクリだしなぁ…
あいつら素材が悪いからマジェマジェすんだろw
しかも混ぜたスプーンを舐めて味見とかドジンすぎるw
そう、それが平均的なレベルであるならばね。
だから>>135って言った訳だけど。WCAなんかはNHKで特番やったりしてるけど世界難十カ国も参加してるからどこだって志ある職人なら高いレベルのチーズを作れると思うよ。
タピオカ粉自体が朝鮮に無いんだけどなw
具体的な国は何一つ出てこないのに草
マルコポーロが朝鮮からピザを盗んだんだよなwww
変なプライドで現実を認めたくないのはお前だろw
いつタピオカミルクティーが韓国起源になったんだよw
もともとが脳内ネパール人だしなw
>職人なら高いレベルのチーズを作れると思うよ
それってお前の妄想じゃん?
あと、作ったとしても賞を取れなきゃ意味は無いよw
馬鹿でも東大を受けれるのと一緒だからなw
そいつら馬鹿だからガイゴクジンはみんな同じ味覚で日本とは違うと思ってるんだよ
頭の中の理想国家カイガイがソースだからな
流行りじゃなくてネタにしてるだけだろw
人糞に漬けたエイの切り身のやつと人糞で作ったお酒がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそもで言うなら唐辛子自体が南米発だしそれがオランダポルトガル経由で日本に入って日本が半島に伝えたものでしょ。
日本はカイロ代わりに使ってたのを食用にしたって聞いたけど。
1980년 대에 타이완 에서 개발되었으며, 1986년 타이난 의 한린차관(翰林茶館)에서 처음 만들어졌다는 주장과 1987년 타이중 의 춘수이탕(春水堂)에서 처음 만들어졌다는 주장이 있다.
1980年代に台湾で開発され、1986年に 台南の翰林茶館で初めて作られたという主張と、1987年に 台中の春水堂で初めて作られたという主張がある。
ちなみにチ.ョンはバブルティーだぞ?
横だが調べてみたら起源はインドネシアやマレーシア、タイ、ベトナムで韓国は全く関係なかったぞw
しかもそれを現在のタピオカ粉を使った形に変えて流行らせたのも台湾で韓国全く関係なかったんだがw
一応タピオカミルクティー韓国発祥でググってもみたけど、
結果は「韓国発祥ですか?」「台湾です(笑)」みたいなのばかりだし(苦笑)
朴がタピオカミルクティーの店を脅迫したあの事件くらいしか思い浮かばないw
実はインドカレーは不味いとか
インドカレーの店なのに店内に堂々とネパールの旗が飾られてるしなw
原料のキャサバは南方だからねぇ
ちなみにブラジルのポン・デ・ケイジョもキャサバ粉
これに関して言えば、日本で売ってる大半はまがいもんだから注意
これに関してはね、群馬とかに行けば食えるよw
こじゃれた店はパキスタンかネパール
西葛西の方に行けばインド、、、、
上野もインドが多いが日本人が寄らんしなぁ…
パンが主食の国からすると日本のパンは甘くてモチモチし過ぎてなんか違うって感想になるのはあるらしい
それは各国で展開してるその国のミシュラン・・・いわゆる分家の方だね。
日本のレストランやアジア屋台がミシュラン獲得したーとかってのがそう。
俺が最後にチェックした時は本家ミシュランのしかもトップ50に入ったアジア人シェフはインド人とシンガポール人の2人だけ。
今はそこまでの細かい格付けはやめたみたいだけど。
イギリス以外じゃわかる気はするよ
ブリテンは日本に近い
まぁバタールでもいいんだよパン粉ないからね
自分でチーズ グレーター使って作るんだぜ
良く親指をひいたわw
おwまだのこのこと米しにくるんだw流石面の皮は厚いなお前w
日本の食パンはイギリス食パンを模倣してるからね。味はちょっと違うけど。
そもそも日本の食パンはイギリスのモノをベースに日本向けにアレンジされたものだったっけ
本家ミシェランガイドもそうだけど英ワールドレストランランキングとかにも日本のレストランってそこまで上位にランクインされないんだよね。
それで日本が美食の国を自認するのはおかしな状況だと思う。
カレーみたいなもんかな
議論において基本的に欧米人=欧米先進国だろう。
世界は先進国以外も含めてってのが普通。
だが、一括にせず国名を全部言えみたいなコメントはムキになってるガキみたいでみっともない。
そもそもお前が何を認めようが認めまいがどうでもいい事なのだから。
間違ってると思うならなぜ間違ってると思うのか自分の意見を説明すればいいだけ。
菓子パンもカシパンが訛ってカジャパンだし
なんだかんだで元日本語多いよね韓国語
酒種パンとかやらかしたのが日本だわw
やっぱ米主食の民だからなのだろうかw
やけにふわっとしてるのを皮肉られてるのに一体どう曲解すれば全部言えなんて解釈になるのかw
元記事は本場より日本で食った方が日本人に合ってるっていう話なのに
アメリカの小麦粉政策と給食やろうね
うずまきパン、コッペパン、揚げパンwwww
そんな記事だっけ?
だって有史以来、大国(中国・日本)の属国で無くなったのが1945年以降で1980年代まで軍人が大統領で事実上軍政を敷いていたんだからグレるのも無理はない。
世界で唯一の国が陰キャだぞ。
うちの地域は米食主体でパンは食パン(バターかジャムとセット)かコッペパンだったな
揚げパンなんて一度も見たこと無いわ
そんなツイートだね
おまエラの食い物なんて劣化パクリで寄生虫や大腸菌や発がん物質ばっかりの生ごみばっかりじゃん
そういう所を完全してから出直して来な
実在するかも怪しいネパール人の発言を引用しても
だったら、あの番組で商品開発の女を泣かせて炎上したシェフの店で食ってろよ。
脳内ネパール人が日本のカレーは祖国のどんなカレーよりも美味いって断言したらしいよ。
嘘だとしたら韓国人並みかそれ以上に汚い嘘だよね。
日本人に合ってるという話に日本の水と野菜が美味いからーっていうバカなネトウヨが湧いてるって記事だぞ
上手い!
ヤマダくん、座布団一枚
今や宮古とかのアレだけど
株式会社あけぼのパンとかに給食の渦巻きパンがあるんよ
震災時に唯一売れ残った辛ラーメン
そのコメ欄で韓国がー辛ラーメンは世界一ー言ってるアホにも言ってやれよwww
正確に言うと本場の味を出す店で食べると腹壊すから不味い本場モドキの店で食うしかない。
それ昭和だろジジイ
違うよ?
米食が普通に出るようになった世代で昭和でもないんだよね
旨いのも誇っていいけど日本が一番誇るべきなのはクオリティー高い物を安く食べられること。
日本の外食チェーンとフードコートの価格設定は驚異的
まぁ向こうの人向けにカスタマイズされたスシの方が好きって人もいるが、日本の高い寿司>外国の高いスシよほとんどは
食い慣れてくると自分が食えない食材とか把握してくるしな
ただあんまりマグロ生食等が外国で流行るのも考えもの(資源量的に)
なんでもかんでも流行ればいいというものでもない
朝日の社員かな?
大阪民国とか横浜中華は″愛情弁当″信仰で給食がなかった場所だもんなw
へぇーまぁ地域差あるんだろうね
俺の場合は給食で出たことはもちろんないし、コンビニとかで売ってるのさえ見たことない
その西洋人1000人は俺のことを言ってるのだと思うけど、別に俺はどう思われてもいいけど決して日本の西洋料理が評価されてはいないと言うのは知っていて欲しい。
日本はグルメの国ってのはまだ定着してないしパンの評判は西洋人、その言い方が気に食わないならヨーロッパ人には評価が低い、悪いとも言っていいレベルだということを。
それを知らずに日本のパンは美味いよって吹聴すると君自身、ひいては日本の評判も悪くなるからね。
それから俺は1000人なんて言ってない。日本のパンの味を知る友人と言うか交流ある西洋人は100人いるかどうかってレベル。ちゃんと数えてないけどね。
決して何かを貶めたいんじゃなくて、むしろ知らない人が結果的に貶めることを防ぎたいだけ。それで伝わらないならしかたないけどね。
外国の食材はキレイという風潮
うちの方は給食センターなる施設で一括で作られてて中学まで給食だったわ
まぁソフト麺とか地域差はあるでしょう
今やソフト麺はアレだけどさ
ウチは誕生日にシューアイスがでたよw
読んだ感じ、自分(ネパール人)の日本の店で清潔な環境と日本の食材で作ったカレーの話をしてると思ったよ
今はカロリー気になるから食べないけど
揚げパン同様にソフト麺てのもお目にかからなかったよ
ちなみに堺に住んでたけど給食普通だったわ
高校で聞いたら「給食?何それ?」って感じでびっくり
元ツイ読んだけどネパール人一切登場せんぞ????
昭和はコッペパンからの食パンですよお爺ちゃん
お前、ズレてるよ
親からビニール袋をもたされる
手がべたべたするのでw
職場とか地域によっては外人の知り合いぽこじゃか出来るから一概に架空とは言えん
ツイッターで言ってるようなのはほとんど松だろうが
ネパール人曰くのネパール人のことだから直接本人ではないけどそう感じたんだよ
>ネパール人の回答(日本のインドっぽいカレー屋はほとんどネパールあたり)
って文の後だからなおさらね
当然だけど真偽は知らんよ
良くある話
中華料理と中国料理の違い
ハワイだかかもしれんが
曰くのネパール人てどれや???
若い子達に悪影響だから適当こくのやめてくれません?
平成21年文部科学省 学校における米飯給食の推進について
だから米食増加とソフト麺駆逐がこの変なんよね…
ソフト麺は地域差があり、米食が増えたからな
昭和とか言ってるバカは給食食ったこともねーだろwwww
グアムのラーメン屋はパスタが茹でられてスープに浮かんでた…
ハワイは日系もいるからねぇ
ロコモコも発祥はよく分からんけど、一説によればINOUYEさんだし
キモいのは日本賛美してるネトウヨだろw
いつも以上にヒステリックになるよねw
どんだけコンプレックス抱えてるんだっていう
んでQBBのチーズがその何とかって言うやつで評価されたの?ん?
ネトウヨって最近はこういう感じなの?
無理矢理中国スゲー韓国スゲー
言ってるパヨさんに比べたら大したことねーっすよw
宗教なのか金なのか反日なのか知らんがマネできんわw
あいつら持ち上げられるのはすごい
タピオカミルクティーが韓国起源というのを訂正したら?
挙句の果てに台湾発祥のタピオカティーを韓国発祥と言い張る厚顔無恥っぷりだしなあ
ちょっとでも日本を批判する発言への反応がw
お前のは、まったく的を得てないからだろ?
それどころかタピオカミルクティーは韓国発祥とか言ってるしさ
辛ラーメン最高だっけwwwww
オレは、今の日本で持て囃され廃れてきてる生クリームとかバターの高級食パンは批判してる
あと、住んだ経験からイギリス以外じゃバタールしか食えんとも言ってる
日本が褒められてると思ったのかネトウヨがーしてるけど頭おかしいんじゃね?
味付けは食べる側に任せるのが基本だから仕方ないんだけど
あと匂い
イギリスと言ってもねぇブリテンの「家庭料理」がアレなんだよ
ラビットパイと、マトンアイリッシュシチューをウチの自慢だとか言っちゃって困惑したもの
いや、美味しかったよ?
それに三食朝食(フルブレックファスト)を出せと言うくらい朝食だけは安定してるよw
最終的に塩入れて完食した。日本のカレーはうまいと実感したわ
元禄寿司とか普通にありましたけどね?
あと山クジラとか普通に肉食ってるしw
ちゃんと江戸前鮨も食わせたしwwww
恥ずかしい
なら今その海外のものを取り入れ独自に日本人に合わせて旨くアレンジ出来たのは凄いね
賛美なんかしてないぞ?糞民族w
本場のスパイスカレー食べたことないけど、何か香辛料で香りとかは凄そうだけど旨味がなさそうで美味しそうな気がしない
ちがうよ?
ポルトガルのフリッター
長崎天ぷら
ブラジルじゃバタータ フリッター(フライドポテト)を頼んで
バナナフリッターが間違って出てくるのがお約束w
わかりやすくたとえるなら日本で言うなら食事におはぎ出されるようなもん米は米だろ?て言うて、そんなんどんなおいしいおはぎ出されても困るやろ?
小倉屋台だとおでんにおはぎっすよ
マックグリドルw
ちなみに柔らかくて甘いコッペパンのようなパンは海外でも売ってるよ?
ブラジルだとポンデアムール(愛のパンとかふざけた名前)だったかねぇ…
汚ねー店の方が圧倒的に多いだろうし問題が起きない限り一々保健所が抜き打ちなんて殆どやってねーよ
ぜんぶ脳内外国人を飼ってるアホ日本人じゃねえかよ
やっぱそうだよな
本当に海外がそんな不味いなら日本人が店だせばみんな金持ちになれるってことだし
ないだろうなって思ったわ
日本は軟水だけど海外は硬水が多いんだっけ?
そこを差し引いて受け取った方がいい
でも、日本は食にこだわりある方の国だとは思うけどね
俺もそう思う
相手が悪く言わないからって調子乗ると嫌われて本音言われて叩かれるようになる
フィッシュ&チップスは海外で日本人がやってる所だと日本のより美味いぞ
海外で日本人経営>>>日本のフィッシュ&チップス>>>>>>>>>>イギリスのフィッシュ&チップスだった
その日本の水源を中国が買いまくってるという事実
当たり前に飲んでいたうまい水が飲めなくなる恐れもある
竹箸なんて数日煮込んでも変色するだけで硬いままだわ
いったい何週間煮込んだんだ?
もっと誇って良い
公開はするな
マッシュポテト添えたの食べたけど庭でとるってどういう意味??
個人差あるんだろうけどイギリスのフィッシュ&チップスそんな不味かったか?
小さく切り分けてないのが嫌ってこと?
いやそりゃあ無いだろ!?
昔から食べ慣れているから、説もあるかも
あれは、日本人は日本人相手じゃないとフランス料理として認めてもらえないってのもあるが
日本人向けの魔改造をするには日本人じゃないと難しいからだ
バリ島は観光客様に開発された場所とそうで無い所の境が分かり易くて、飯もそれに合わせて味付け変わる
イギリスでも観光で食ってるニアソリー村ってど田舎の飯はすげぇ美味かった
日本人は好みじゃない人が多くて、日本人観光客向けだと現地でも抜いてあるとか聞いたな(20年近く前の話だけど
何ものでもない
競争が厳しいからなのか他の理由なのかは知らんが、海外の有名店よりうまい店がたくさんあるって
でも、入社して社食で一緒になった時にカレーを選んだから日本のカレーは不味いんじゃないの?って聞いたら飽きたからとか言ってて、それで食べたら美味いとか抜かしてた。
それも家庭料理レベルのベタなカレーでよ。
多分、話の流れからインド人だからって今まで辛いカレーを出されたんだろうけど。
十年以上も日本にいてこれやから狭い範囲で美味いだの不味いだの言ってるだけだからわからんよ。
食事に関してはいろいろ用意されているからこそ、観光や短期の出張とか短期留学程度なら知らないと思ってた方が正解やと思う。
飲食はお店の人のやる気で変わるからね。
同じ食材で同じ料理でも丁寧にやれるかでかなり味が変わる。
フランス人でもパリか地方かでかなり変わるみたいだし、不味いとか言う人でも好みを聞いて合わせたパンを買わせたら美味いって言うよ。
変なこだわりある人ほど知らないから駄目なチョイスをするから教えてくれる人がいるかいないでかなり評価が変わる。
日本に長期出張している人をみると日本人と話そうする人かどうかで食事の満足度は天と地ほど違うよ。
孤立している感じだと声をかけて一緒に食事するとこれは美味しいとか喜ぶ人がほとんどやし。
自称パリっ子でもパン屋のフランスパンなら美味しいって言ってました。
スーパーのは嫌いみたいだけど。
日本のパンは不味いとか言ってて甘い菓子パンみたいなのを買ってたりとかよくあるけどね。
これはバターたっぷりの食パンだから合わないって言ってても目に入って買って文句を言うとか。
それでやっぱり母国のがとか言う頑固な人はマジで多いよ。
在日すら不味いって言うし、コリアンでも違いラーメン買うよ
肉の処理がちゃんとしているから楽で美味いとか言うな
香りがとか言う人もいるけど、ベルギーの人もドイツ人も日本のチョコは美味しいって言ってた。
特に値段が安いって喜んでいた。
日本料理はくそ。
美味しいとか以前に、お腹を壊さないか心配になるのはね
いや、逆に人が無駄に多いから不味くても生き残るぞ?
東京で200円のラーメンあったから食ったけどクソまずかったわ
ホルモンを焼いて食べるのは韓国にはなく日本発祥。
切った肉が生の状態で提供されてそれを客が焼いてタレにつけて食べるスタイルは日本の鍋がベースになってるんでやはり日本発祥。
でそのスタイルの焼肉が流行ったのを見て韓国料理店がみんな真似して焼肉を出すようにしたのが今の勘違いの始まり。
お前はトンスルでも飲んでろ。
大抵は家賃に耐えられなくて死ぬよ。
特に醤油系
クロスチェックしているから名誉毀損レベルのデマだよ
日本にもいいところがあるよと言ったら直ぐに日本礼賛キモいとか言う奴も頭がおかしいけど。
海外の許容される虫の混入基準を知ってる?
映画もB級になると日本向けになる奴があったりする
それは客層がそういうのを狙っているからやろ
バッシング中毒?
アメ餓鬼に宅配ピザ食わしてやったら
一口齧って余程不味かったらしく全部
残しやがった。現実はこんなもんだよ。
何を食っても醤油味しかしねえとも言われてます
食べ物は生活のルーティンの一部であるから旅行だからと変える必要性はないのだ