伊藤忠商事が、使わなくなったスマホを1000円のファミマクーポンと交換する取り組みをスタート
しかし、さっそくジャンクスマホなどを大量に持っていきクーポンと交換する人たちが殺到。
クーポンがなくなってしまい、数日で受付中止になってしまう
ご報告です pic.twitter.com/VbaMvl8gZG
— 水分不足 (@suibun_water) February 10, 2022
FF外失礼します。
— Lone〈Stationery&Gadget〉🍡🍊 (@neconeko210313) February 10, 2022
秋葉原とかで1000円以下のジャンクスマホ買ってきてファミマに渡せば儲かるかもですねw
ファミマの携帯回収行ってきましたが、店舗によるかもですが台数制限してました。あとクーポン品切れとか。 pic.twitter.com/mQakMlKFWb
— さかえしか (@paana1028) February 11, 2022
は???ファミマの携帯回収もうクーポン切れで中止なの?伊藤忠商事はクソ pic.twitter.com/KpCznfEUNZ
— かえざくら (@kae_sakura) February 11, 2022
ファミマで家に眠っているスマホやガラケーを1000円分のクーポンと交換してもらえる伊藤忠の事業、予想を上回る持ち込みでクーポンが追いつかず、一時停止中で再開の時期も未定らしい・・。
— Kohei (@maruchan_wt) February 13, 2022
わざわざ雨の中自転車で30分かけて近隣店舗まで来たのに😭 pic.twitter.com/Sl4zAlqqAR
スマホ回収ファミマに特に意図せず入店したから「回収ってできるんですっけ?」って店長に聞いてみた
— yuyu@携帯が好き (@yuyu_pipi7) February 11, 2022
「お昼ぐらいに業者か転売ヤーが何十台も持ってきて終わっちゃったんですよ。チケットも納品未定で…朝からずっと電話が止まなくて…ほら、今鳴ってるのもどうせ問い合わせですよ…」
だってさ乞食
家庭で使用されていない携帯電話端末(トレジャー端末)の回収事業の実証開始について
※「ファミリーマートの一部店舗での回収事業の実証」につきまして、店頭にお持ち頂いた端末の台数が当初の想定よりもはるかに多く、只今対象の全店舗で回収受付を停止させて頂いております。端末をお持ち頂いたお客様には大変ご迷惑おかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。尚、現時点での再開の目処は未定でございます。
この記事への反応
・伊藤忠の携帯回収1000円クーポン終わってたw まあ1000円はある意味破格ではあるんだよな 秋葉原のジャンクショップ行けば1k以下で買えるの転がってるし
・伊藤忠の足立絵理子さん、いっぱいファミマのクーポン配ってくれてありがとう! まだスマートフォンいっぱいあるから、次のSDGsの追加も頼みます!
・伊藤忠はSDGsに取り組んだ実績ができればいいので確信犯だったのでは。でないと頭悪すぎる
・伊藤忠アホなん?ファミマのクーポンの転売は課税されないん?金券ショップは納税してるでしょ?(´・ω・`)
・ケータイ古事記が殺到するだけじゃなくてクーポンがメルカリで売られるまでがセット、、伊藤忠あほとしか言いようがないw
・WBSでやってて、これは伊藤忠の意図とは別にたかられると思ったらやはり
・1台古いスマホあるので気が向いた時にと思っていましたが。 決して世間的には褒められた対応ではないのでしょうが、迅速な行動力は凄いの一言です。
・都で電球をLEDに交換したときも、似たようなこと起きたよね
・携帯乞食 ナメとったみたいやな。
・予想通りの結果でワロタ。メルカリ速攻出てたし乞食集まれーって感じだったもんな
クーポンや現金と交換できる乞食向けビジネスは地獄やでぇ・・・

会社のほうが
銅と金を回収すれば、電話1個で5000~2万円になるからな
河野太郎の母が創業者一族の出です
河野洋平の頭のおかしい発言は当時の伊藤忠の中韓事業に関連したものと噂されました
日本人の民度考えろよ、こうなるに決まってるやろ。
SDGsなんてきれいごと言ってないで社員の給料上げるところから始めろ
携帯1個に含まれる金の量はだいたい0.03gって記事あったけど?
5000円?
普通3台までとか制限設けるだろ
情けなくてみっともない憐れで乞食で信念のない恥知らずの最も愚かな日本人
伊藤忠内部にもアホがおるんやな。
基本的には無料でも採算は取れないよ
スマホとかをリサイクルしてレアメタルを回収するのが重要ってのは前から言われてる
自分だって知ってりゃ
捨てるの忘れてた大昔のスマホ持ってったのにw
3年以内ならそれ以上でもぜんぜん売れるし
宣伝効果狙ったなら大成功
クーポンとは言え1000円なら大儲けやぞ。発案者馬鹿過ぎやわ。
ジャンクスマホが欲しくてやったんやろ
ジャンクどころかギリギリ動作するガラケーですら数百円で売ってるんだぜ
ファミマ側がwinには絶対になりえない
本当に貧民の国になったんだなってのを実感する
やるならファミマで1000円以上買い物した人が端末1台とクーポン1000円分交換
2000円買い物で2台交換でクーポン2000円分、3000円買い物で3台3000円分と交換
って感じにすれば大量に端末持ってくる乞食だいぶ減るし
ファミマの売り上げも伸びるしでキャンペーンとして成り立つ
ただしゴミとして処分を迫られる場合は事情が変わる
多少赤字でも燃えるゴミとして出した際の焼却灰の重金属汚染除去費用を考えると
分別して再利用したほうがコスト圧縮できるケースがかなり増える
なのでスマホなら何でもいいなら無料回収(オマケ程度のサービス)が妥当な位置
損益分岐点は30円とかだろうよ
レアアースレアメタルの値段がクソほど上がってようやく30円
なる訳ないだろアホ。原材料でそんなコストかかってたら端末数十万になるわ。
一般的に携帯電話に仕様されている金やベリリウム等の希土類、希少金属は200円から500円程度と言われてるわ。環境省と経産省が資料に出してる。
1000円で引き取るって馬鹿過ぎるって話。まあ損をするのはコンビニオーナーって寸法なんだろうけどな。
捨てるくらいなら100円もらったほうがいいからな
乞食というか中古端末扱ってる店のオーナーだろうけどな
最近の端末だけでなく古いガラケーまで対象にしたから
金銭価値のない売れ残ってる端末が1000円になるからそりゃこうなるw
金になるようなスペックのスマホは売るんだからそりゃ古い価値のないスマホ持ってくるわ
これは計算ミスの典型例 乞食の存在を考えればありえない話
内部に使われてる金には価値はあるが、それでも1000円となればみんな一斉に持ち込むだろ
制限してもどうせ適当な人雇って交換させるだけだし
ファミマは誰が持ってこようが同じだからやる意味ない
同意
多分回収側の狙いはこういう乞食狙いではなく
一般家庭でもてあましてるスマホの回収だったのだろう
電池以外の状態が良ければパーツ交換で数割は商品化できるかもしれない
予定の数回収出来たから終わっただけだろ
自分らで店で買う手間を考えれば転売目的でも問題ないでしょ
継続すると思うよ
金かけて一般向けにもSDGsやってますよっていうアピールでしかない
1人あたりのクーポン交換個数制限も設定してないとか企画したヤツアホやなぁ
業者が儲けてホクホクで交換に来た一般客の不満を溜めるだけという悪手
下手すりゃ中止にした逆恨みまであるんじゃね?「クーポンの為にスマホ買い漁った責任とれやー!」とか、
ここ数年で明らかに民度は落ちたよな
数年前まではそんなんでクーポンだけ貰うとかスゲー目で見られた気がするんだが...
実績作りだぞ
ショップでいらない携帯を処分しましょうか?と言われてめざましとかに使おうと思ってもって帰ったりするパターン。
それでもしばらくは使うんだけど5年10年って経ったら使わないゴミになる。
ガラケーまで対象にしてるくらいだし持ち込まれるのがジャンクかどうかなんて最初から気にしてないだろ
マウコミに取り上げさせてSDGsに貢献してますっていうイメージ戦略したいだけで他のことなんてどうでも良いよ
SDGs知らんのか?
伊藤忠は社会に貢献したっていう実績が作れた。ファミマでしか使えないクーポンで
安上がりすぎる
それを知らないでジャンク買い漁る業者w既に手遅れw
当然おつりは出ません、使用期限3月31日までです。
ファミマの売上の補填、社会へ貢献した実績
伊藤忠大勝利のキャンペーンやぞ
乞食批判してる奴も交換出来なかった乞食が
喚いてるだけなの草なんですけど
古いガラケーやスマホとかはやっぱそれが怖いんで捨てるに捨てられないし。捨ててあるpcから
データーをぶっこ抜く業者とかもあるそうだし。
何金が5000円やねん
日本で使うわけないやんw
伊藤忠ってどことつながりがあると思ってんだ
太っ腹なキャンペーンでメディアに話題にしてもらってSDGsに貢献アピールしたいだけで持ち込まれるのがジャンク品かどうかなんて伊藤忠も気にしてないだろ
原料なんて世界中相場で価格決まってるぞ。
馬鹿を上塗りするのみっともない。
企画段階で餌食になることも想定できなかったやつがアホw
クーポンも数は決めてただろうし許容範囲では?
金属抽出したって元とれんだろうに
クズ共の対応をすることになった店員はご愁傷様だな
見よ、これが貧困大国だ
あっさり稼がれちゃうんだもんな
転売屋憎しみたいな感じだろうな
無料だと倉が建つ
昔にあったガラケー回収ってそういう事だからな
まぁ一度に大量にってのが前提だがな
賢いやつはもっと高く買う所で売る
こういうのは乞,食以外やらねーんだから
クソ寒い中徹夜で並んだり複数店舗駆けずり回ったりする底辺の稼ぎ方は全く羨ましくないわ
転売屋はこっちが買うときに邪魔だから消滅してほしいだけ
古いのはスペック低いし最新OSも当てれないし。後進国でも言語違うから無理だろ
ちょっと前に企画されたギガのホットスナックだって、だいぶ実施期間残してんのに完売とかいって見かけもしなかったぞ
まだこんなこと言ってるアホがいるのかよ
>「回収ってできるんですっけ?」って店長に聞いてみた
乞食が言い訳してて草
無償で集めてたんだっけ?
まあ廃棄スマホを市場から集めてリサイクルするのが趣旨なら、転売目的だろうがなんだろうが
数が集まるのならそれでいいんじゃねーの
自分に羞恥心が無いことが誇らしいのかねぇ・・・・
でも個人情報保護のために穴空け処分するから長年使った携帯にガシャコン!と穴空けるのにはちょっと悲しくなったので動いてる内は回収に出すのは止めようとも思ったりした
金属溶かしてインゴットにするんだろ
金インジウムやらを回収して使う
新しいほど少なくなってる
一度に大量回収大量抽出できれば
黒字にはできそうなのよね
実際に黒字化目指して奮闘してる会社はある
モックとかいれてないのか確認した?
もっかい1,000円でやったら相当アホw
転売屋は当然隙をついてくるわけやからね
自分もいらない携帯あるから回収したかったな
転売屋は当然隙をついてくるわけやからね
自分もいらない携帯あるからもってきたかった
メルカリでジャンク買い漁ってた乞食ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
慈善事業だったんか
お一人様一台だけ、身分証明書も必要で外人はNGとまで言わないとな
バカなのか。
貧乏国日本の物乞い勢を舐めすぎだ
嫌な予感はしてた
でもお前古事記じゃん
別にレアメタルはスマホの電子回路に限らない事は知ってるな?
電子回路はそこいらじゅうの捨てられる家電にも使われてるから小型家電なら何でもいいんだ
こうやって話題にしてる時点でお前らは転売屋以下の餌
含有率が全然違うだろアホ
レアメタル取っても残りは捨てなきゃいけないんだからゴミは少ない方が良い