• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











この記事への反応

レゴってこんなこと出来るの…?

自分の知ってるレゴと違うwww

カッケェ。。

ガンプラよりメカメカしくてカッコ良い

ヤバいなぁこれ❗️カッコ良すぎる

すごすぎ……

レゴ…LEGO‥.レゴ?

ぼくがこどものころにあそんだぶろっくとなんかちがう……。



関連記事
「レゴ」の海外CMが素晴らしい!!「ブランドってこういうことなんだよね」

66年にも渡る「レゴ踏んで悶絶死案件」にレゴ社自ら終止符を打つべくスリッパを開発wwwwww




これ、レゴブロックで作ったの!?
完成度高すぎるし、クオリティ高すぎる!
買うとしたら、数万円払ってもいいレベルだわ!



B09CL1FNQQ
任天堂(2022-01-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3





コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:02▼返信
だっSEEEEEEEE
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:03▼返信
リックドムⅡ名義じゃなくてもいいだろこれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:04▼返信
バランスおかしいしなんなんこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:04▼返信
ガンダムのキモオタク
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:05▼返信
ドムってこんなヒビ割れロボだったか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:06▼返信
重厚感すげぇな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:06▼返信
いいねが欲しい いいねが欲しい
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:07▼返信
あんなでかいビームもってるのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:09▼返信
最近のレゴは斜めブロックあるのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:10▼返信
デブチ氏も最近のアレンジ物に頭抱えてそう…
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:10▼返信
任天堂のほうがすごい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:11▼返信
凄いしカッコいいけどドムじゃねえなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:11▼返信
ゴツい
パワー強化状態のトランクスみたい
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:15▼返信
金持ちの道楽だね
200万かければ作れそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:15▼返信
はいすごいすごい
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:16▼返信
なんかめっちゃムキムキ状態のドムやなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:16▼返信
いろんなブロックの種類手に入れるまでで機が遠くなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:17▼返信
知らないパーツだらけだ、LEGOも進化してるんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:17▼返信
割り箸で原寸大のア・バオア・クーが完成したら呼んでよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:18▼返信
パシフィックドム
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:18▼返信
こういうのゲームに出したら良いんだよ
原作には出せなくても
バトオペとかに出しなよ
試作YOGOタイプで
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:19▼返信
グフ グフフ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:19▼返信
正史とされる原作だけが全てじゃないよ
良いものは取り込んでいくものがより良くなる近道
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:19▼返信
自己アレンジもそうだけど元ネタもドムからだいぶ離れてるから違和感が凄いな
ドムじゃなくてオリジナル機体ならまだ納得できた
いや凄い作品ではあるんだけどね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:20▼返信
AOZに出てきそうでこれはこれで悪くない
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:20▼返信
パージできそうな装甲が面白いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:20▼返信
>>9
四半世紀前からあったゾ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:20▼返信
売るとしても数万じゃ割に合わないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:21▼返信
なんでも節操無く取り込んでいくと原型が破綻して崩壊するってやつやな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:21▼返信
確実にパーツの値段だけでも数万超える。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:22▼返信
真のレゴイストは基本パーツだけで作るんだよなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:23▼返信
外から来たMS設計者じゃない人が作った
MS試作機って事なら面白いじゃん
ジオンとも連邦とも違う設計思想だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:24▼返信
公式じゃないのね
解散
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:25▼返信
>>29
原作が有るからそこは大丈夫だよ、崩れようがない
だからゲームに取り込めって話
所詮ゲームは原作どおりじゃないバトオペなんて特にお祭りだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:25▼返信
ごちゃごちゃしてて印象に残らないな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:27▼返信
>>34
デコでもやってろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:28▼返信
元のデザインと同じとも違うとも言えない中途半端
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:28▼返信
百式用ビームライフルをディジェとかメタス改 、リック・ディジェが装備するとかいう
専用でもなんでもないメチャクチャなのがバトオペだ
専用ってなんだんだよ・・・
問題ないから、ゲームにぶち込め
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:29▼返信
ガンダムのデザインは古臭いのが多いから
革新が必要だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:30▼返信
つうかガンダムとかロボット系のゲームって特に無くてもいいよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:30▼返信
>>39
ガンダムからは離れられない模様
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:30▼返信
視界悪そう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:31▼返信
ガンダムも二頭逆関節にすべきだな
改革しないと
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:31▼返信
はちまのコメで数万でもとかあるが多分〇〇キットについてる特殊なパーツみたいなの大量に使ってて数万じゃ部品代にもならなそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:31▼返信
キット化出来るわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:32▼返信
凄いけど違うやろ
こんなんAmazonにある中華の魔改造ガンプラやんけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:32▼返信
>>40
むしろ人間のドンパチの方が要らん
教育にも悪い
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:34▼返信
特殊パーツ使ってるって聞くと冷めるな
芸能人の結婚相手一般人と似たものを感じる
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:34▼返信
>>47
エビデンス出してから言え
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:36▼返信
ここまで作れたらきっと楽しいだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:36▼返信
ガンダムはもっとコラボしろよ
ウマ娘とかVとか
なんか閉鎖的なイメージ強いよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:39▼返信
いやはやこれは凄い
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:41▼返信
レゴってたまにこんな変態出てくるから見てて面白い
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:41▼返信
ドム・ノーミーデスとかに比べたら
こっちのほうがまともなデザインじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:43▼返信
>>1
おー、嫉妬コメントがたくさんだぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:44▼返信
デブすぎるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:46▼返信
4ヶ月もかかったなら50万円くらいじゃないと割に合わんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:49▼返信
※46
オルタナティブデスティニーとかいう怪しい食玩シリーズもこんな感じだったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:52▼返信
これをレゴとは認めたくない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:55▼返信
中国人はゴチャゴチャしたロボットを好むからしゃーない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:57▼返信
一年戦争のビーム兵器は手からエネルギー供給してたからドムには使えないはずなんよぉ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:59▼返信
身体がジ・Oすぎる
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 10:00▼返信
パーツだけでも数万では買えんわな、
十数万はしそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 10:01▼返信
何が凄いって集めたブロックでしょ
どんだけ金掛かってるんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 10:01▼返信
>>60
美少女プラモとかどんどんゴチャゴチャになっていってるよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 10:01▼返信
>>51
ハローキティとコラボしてたやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 10:02▼返信
>>55
リックドムのリックって宇宙用って意味だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 10:06▼返信
>>4
そして時がすこ〜やかに〜あたためる哀〜♪
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 10:06▼返信
こういうパーツつかって作ってるレゴは嫌い。

基本的な形状で工夫して作ってるやつは好き。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 10:07▼返信
嘘松よりもこれ系をまとめろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 10:22▼返信
思ったよりクオリティ高くて凄いな、こういう才能まったくないから素直に尊敬する
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 10:35▼返信
こういうのを見ると、やる気を失う。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 10:51▼返信
>>2
オリジナルロボだとインパクトが薄いからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 10:51▼返信
人間サイズくらいのを作れば破綻ないリック・ドムⅡが出来るだろうか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 11:11▼返信
こいつはドムと違って強そうだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 11:15▼返信
こんなにゴテゴテしたデザインになるなら
超巨大じゃないとあり得ないデザインなんだよなぁ
サイズ感に合わせて密度ってのは変わってくるもんなんだよ
パネルラインとか特にそうだけど
下手なデザイナーは変に密度を全体的につけたがる
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 11:36▼返信
最近のマジンガーやウルトラマンみたいやな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 11:55▼返信
これがRFドム…
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 12:04▼返信
かっけー
わざわざ情報量を増し増しにしたのを再現とか凄いな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 12:06▼返信
ドム違う
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 12:08▼返信
よく出来てるけど元ネタがコレジャナイドム
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 12:43▼返信
>>2
すげぇ…とは思うけど、元イラスト含め、既にドムやないやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 13:05▼返信
ドムだけどドムじゃない!
ドムはこんなに格好良くない!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 13:09▼返信
紫のパーツ集めるのが大変なだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 13:11▼返信
>>76
むしろ原作の方が大きさのわりにショボすぎる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 13:40▼返信
トランスフォーマーやパシフィックリムに出てきそうな完成度の高いロボットではあるがドムじゃない
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 14:13▼返信
塗装してね?
インチキやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 14:32▼返信
薄紫のテクニックパネルは無かった気がするから
濃灰系を色調弄って紫っぽくしてるんやないの?しらんけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 15:20▼返信
おもてたんとちがう
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 15:21▼返信
この開閉速度を考えたら
MSが一瞬で変形とかありえんのだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 15:55▼返信
装甲なしのドム
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 16:06▼返信
何のレゴ使ってんだろ…?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 16:51▼返信
今のレゴは特殊パーツ多すぎてなぁ。ここまでやるとすると集めるのも金銭面でも大変よ。
やっぱクラシックが正義。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 17:01▼返信
カッコええけどコレじゃない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 18:02▼返信
はちまくんさぁ、製作期間4ヶ月って書いてあるのに数万円は舐め腐ってない?
キミの中の最低時給いくらなんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 18:05▼返信
>>74
骨格を専用に強度のあるもので作らないと多分自重で潰れる
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 18:42▼返信
レゴはやろうと思えばいろいろできるのは知られてないのかって
あのマクロスとかのVFは河森自身がレゴで元作ってやってるって話とか
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 18:48▼返信
顔面が小さくて肩がゴツイのがかっこいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 18:50▼返信
すごい
ぜひレシピを教えてください
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 19:56▼返信
四角いブロックで作ってるのを想像してたら、俺の知ってるレゴと違ってたw
レゴというより実写トランスフォーマーみたいだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 20:43▼返信
※1
でも、うらやましいんだろ?才能ゼロだもんねww
102.ネロ投稿日:2022年02月14日 20:55▼返信
たかが、ガンダムの時点で詰みやな笑
かっかっか笑雑魚介乙♪
見下すのみの生き物を見下しながらの酒はほんま美味やなあ♪
かっかっか♪カスども笑
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 21:01▼返信
よくこういうの見て数万払ってもいいとか言う人いるけど
このパーツ数を集めるだけでも、数万じゃ足りねえよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 22:07▼返信
ワイの知ってるレゴじゃない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 22:25▼返信
宇宙戦国時代の出所不明のリサイクルRFドムならかくやというミキシングビルドでいいかもしれない
ツイマッドの事なんか何も知らない世代がドムってこんな感じだろう?という
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 23:27▼返信
レゴブロックよく知らないけど
加工無しでここまで再現したのならすごいなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 01:50▼返信
※102気持ち悪いww
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 15:14▼返信
テクニックやスロープなんて、普通に10年以上前から売られてるのに、頑なに特殊パーツだから認めないとかいうのが一定層居る不思議

なんか自分が子供のときに買ってもらったレゴの価値観で止まってない?

直近のコメント数ランキング

traq