声優の上田敏也さん、死去 88歳 『特攻野郎Aチーム』『プーさん』『おじゃる丸』など幅広く活躍
記事によると
・声優の上田敏也さんが8日に88歳で死去したことが分かった
・『特攻野郎Aチーム』などの米俳優ダナ・エルカーの日本語吹き替えなど、多くの洋画吹き替えを担当したほか、ディズニー『くまのプーさん』のオウル役も務めた
・アニメ『ポケットモンスター』のカツラ役や『おじゃる丸』のトミー役などで親しまれた
以下、全文を読む
この記事への反応
・オウル…!!!!
・おじゃる丸のトミー役が好きでした。とにかく残念です。
・結構なご高齢でびっくり。
御冥福をお祈りします。
・不思議の国のアリスとか他にもディズニー作品の声していましたよね。。。悲しい。
・ビビのお父さんの声の方(´;ω;`)
ワンピースのアラバスタ編面白かったです
・知ってるアニメでいったらZガンダムのメラニー・ヒュー・カーバイン役
ご冥福をお祈りします
・Aチームの吹き替え版めちゃくちゃ好きだった。長い間お疲れさまでした。ありがとうございました
・カツラの声、渋くてカッコよかったな〜コブラも家弓さんに続いて2代目も亡くなってしまった、残念です
・マジかよ…オウルの声好きだったのに……
・声優界でも本当にレジェンドで大好きな声優様です。
ショックです。
お悔やみ申し上げます。
【上田敏也 - Wikipedia】
上田 敏也(うえだ としや、1933年2月24日 - 2022年2月8日 )は、日本の声優、俳優。所属事務所は81プロデュース。北海道札幌市生まれ。
声種はバリトン。渋い声質を生かし、威厳ある役からコミカルな役まで幅広く演じる。
アニメ作品に出演のほか、特撮、ゲーム、洋画の吹き替えなどで活躍。
英語が得意で、『劇場版ママレード・ボーイ』(紳士役)『おじゃる丸』(トミー役)でも披露している。特技は北海道弁、東北弁、スキー。趣味は旅行、読書。
出演
吹き替え
・ダナ・エルカー
特攻野郎Aチーム シーズン3 #5(ジョージ・オルセン)
冒険野郎マクガイバー シーズン6 - 7(ピーター・ソーントン)
リップタイド探偵24時(ハリー・シルバーマン)
アニメ
・くまのプーさん(オウル)
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ(チャールズ・ヘッジホッグ)
・チップとデールの大作戦(ニムナル教授) ※新吹き替え版
・ハウス・オブ・マウス(ゼペット、バジル)
など
テレビアニメ
・機動戦士Ζガンダム(メラニー・ヒュー・カーバイン)
・シティーハンター(1987年 - 1988年、侍従、大河内巌)- 2シリーズ
・それいけ!アンパンマン(1989年 - 2021年、サンドイッチマン、ヤッホッホッ、ほしがきおじさん、くさもち和尚、万年じいさん、やまねこ大王〈2代目〉、クロワッサン王〈2代目〉、チンゲンサイ、ねむねむおじさん)
・らんま1/2 熱闘編(和尚)
・おじゃる丸(1998年 - 、トミー〈田村富美男〉)
・ポケットモンスター(カツラ)
・ONE PIECE(ネフェルタリ・コブラ)
・約束のネバーランド(ヴィルク)
など
ご冥福をお祈りします

ご冥福をお祈りします
ワンピースのアラバスタ編面白かったです
そん時は家弓さんだボケェ!!!
ありがとう
写真ない人物ならともかくソース元に載ってるのにな
よく覚えてるわ
一回の穴埋め役だから覚えてないw
バイプレイヤー的な存在か
はちまでコメ禁されたって奴来たんだけど
スペアリブとか土鍋の回の社長のイメージだわ
ひっくwwwwww
ぶわっははは!
絶対聞いたことあるわ、この人の声w
で誰?
マスターキートンのアズミの紋章の天田教授と紋章院職員もこの方だったのか
サンドイッチマン
そりゃ3歳にできることなんて限られてらあw
92歳の認知の祖母いるけど、本当に精神的に辛い
ディズニーの眠れる美女のフクロウは知ってた
知ってる時点でもうわりとおっさんなのよ
アナハイムの会長や
UCの頃には隠居して出てこない
戦争編から2年後のコブラ王や
有名なのは島田敏のほうか
そしておじゃる丸のトミー
当時、小学生説あったのに88歳か…
声は聴いたコトあるけど代表作も名前も知らない系の人だな