『彼女の愛が重すぎる』が
バレンタインに発売
彼女の愛が重すぎる
— 流星 (@2B12FxaEvT8G6pl) February 14, 2022
彼女(著/文)
発行 宝島社
四六判 196ページ 定価 1,200円+税
ISBN978-4-299-02144-1
書店発売日2022年2月14日 pic.twitter.com/YudYRQekRw
しかし……
↓
※海外の有料サイトからの素材の模様
この記事への反応
・あ、困ります
・特定班仕事早すぎて草
・瞬殺やんw
・発売日当日発覚は草
・すごーい!!
また販売サイトからだね~
しかも海外~
・あーあ
宝島社どんまい
・左手はまた別の写真からパクってるよね
後◯が自力で描くわけないし
エッセイ著者の人、災難だったな
それにしても発売初日発覚とは
特定班も訓練されてますねえ
それにしても発売初日発覚とは
特定班も訓練されてますねえ

この人の描いた商品は早く全部回収してえええええええええええ!!!!
賠償請求とんでもない事になるよおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何でもかんでもトレパクだとか言うから
不当に叩かれてるようになってきて同情されつつあるぞ
アーティストと名乗るなよ
ハッキリ言える
気のせい
おっ、ご本人登場か?
ちょっとおもしろいなw
オリジナル絵のイラストレターじゃなく
「加工しますよ絵にしますよ」で売った方が早かったんじゃね?
え・・?同情の声・・・?
どこにそんな声が・・・
単純にこの写真じゃなくて違うアイドルとかじゃね
熊のぬいぐるみ抱いてるショットはいくらでもあるから探せば出そう
仕事早いんじゃなくて全部が全部、剽窃で済ませてる
いらすとやの爪の垢でも煎じて飲めよテメー
どうなん?
その有料販売サイトの規約次第ではこの画像は特に問題ないかもしれない
規約わからんから何とも言えないけど
また反転ww
こんなに話題になっているのになぜそのまま出してしまうのか
取り込んで勝手に加工までやってくれるやつ
コトー「してませーん」
特定班「はいよゆー」
宝島社「ああああああああああああああ!!」
違約金とか損害賠償とか請求出来んのかね?
回収待ったなしやろ
コレおっさんやで
何で反転したん?
手だけ見てみろ手だけ
重ねた画像あったから見てこいよ
参考にしただけならあそこまで線が重なるわけないから
弁当?
ざっくり下絵のラインだけ取りはしてるんだろうけど素材を直接トレスではないだろうね
は・・・反転は偶然だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本の恥だわ
とりあえず反転してから考えてそう
転売屋は買うんだ
写真で見切れてるトレスできない方の手はなんか不自然に見えるしな
この人の絵の生産工程的に色々な写真の組み合わせをなぞってるだけだからな
これも何種類か組み合わせてるんだろう
オマケに権利者に許可は取らねえわ自分は儲けるわで…
それぐらい変えろよw
1日もつかな?
トレパクしてないのは間違いない
左右逆だし反転させたとしてもところどころ線が重なってない部分があるからね
ホントマジでトレパクした本人よりクズだな
ヘタに売れてしまったから、粗探しが得意な連中に目を付けられて終わりw
使ったのか知らんけど
おかしいニダ
反転で大体のグーグルくんの似てるのはこれ!が回避できるのでね♡
似たようなのがどんどん出てくる
ハイテクで草
何でもかんでもトレパクだとか言うから
不当に叩かれてるようになってきて同情されつつあるぞ
オリジナルで手を描いて他人の作品と寸分たがわず一致するとかねーだろ
気のせい
ドラゴンボールの作曲家も洋楽のトレースバレて死んだし
何考えてんだ
こいつの作品なんて存在しないんじゃないのか
全部他人の作品やんけ
エッセイの著者は全く関係ないから可哀想としか言えない
パクリ認識でオドオドやってたらここまで出てこないよ
本人は後ろめたさ全く無いと思う
初期のは完全にトレスだけど現在のはそのままトレスではない
重ねなくとも目で見たら線がズレてるの分かるだろ、構図パクって下書きに使ってはいるだろうけどそれはトレスとは違う
完全にオリジナルだな
文句言ってる奴は冷静になって欲しい
お前らに叩かれすぎて逆に同情されてるはずなんだよ
溶けて行くようにー
スケボーの反転には笑ったわ
普通に描いてたらまず気づくもん
パクってんな
手がここまでドンピシャだと言い逃れ難しいよな
てか嫁さんモデルにすりゃいいだろw
まあ構図を真似はしているから、写真の著作者が構図にも意図があると主張すれば著作権侵害になる。
そもそも著作権法の違反は基本的に親告罪なんだから、外野はこの辺りの是非について何も言う資格がないと思われ。著作権者に報告は問題ないと思うけどね。
著作権者が何も言わなければ白で良い。
これを非親告罪化しちゃうとファンアートとかが他人の通報で処罰可能になってしまう。判例ができると法律は結構極端に動いちゃうから、非親告罪化しかけてる今の流れはどうにかするべきな気がする。
おかげで構図が似てるだけだと勘違いして擁護してるやつがちらほら居るぞ
まぁフリだろうがなw
手
回収されたら後者だけど
後ろめたさなかったら反転なんかしない
知名度アップで問題のない作品の売上アップ
アンチに裏で時期合わせられて暴露されたのかな?
何でもかんでもトレパクだとか言うから
不当に叩かれてるようになってきて同情されつつあるぞ
ところどころ重ねないテクニックを覚えたんだろ
それに関しては宝島社も悪いな
販売遅らせてでも違う表紙つけるべきなのが当然
あのおっさんがトレパクしてねえわけねえ事くらい誰でもわかるし
ワンチャンに賭けたんやろけどワンチャンもねえんだよなぁ
手の構図なんかいくらでも重なるだろ
そっち系じゃね?
いつまでも朝日の捏造記事信じてる国だし…
アンチも必死だね
「まずはネットで写真を漁るんです。それが終われば、ほぼ仕事は終わったも同然なんで笑」
パッチワーク
フォトモンタージュの類いかもね
ただタレントやアイドルでも少しだけ内向きにロンパってる女性の方がかわいく見えて成功するんだってな。
トレパク探し本として売り出せばワンチャンあるで
中身はおっさんやぞ
手なんて世の中完全一致する事くらい珍しくも無いだろ
言いがかりもいい加減にしてほしい
最近ネットリンチが横行しすぎちゃうかな。
全然問題なし
だったらファンアートレベルの活動にしとけと
プロで金儲けに他者の作品使えば軋轢生じて当たり前だろ
似たような構図ポーズって言うけどもう指の形までぱっくりやん
女のフリして写真集めてた方の問題がさらに後追いで火を吹く可能性もあるからな
まだ当分続くぞ…
顔を捜せ!
ちなみにトレース疑惑のイラストレーターさん、疑惑かけた相手に普通に訴訟出来てほぼ勝てるってことみんな知ってるんかな?
↓
利用規約で加工禁止です
罪のエッセイではないからな
著者はただの被害者だぞ
有料素材サイトに金払って使うのなら大体加工もトレスも大丈夫だけど
そういうところはサイトに使用規定が書いてある
要は元の「持ち主」に何も「許可」を取ってないことが大問題
なんか、この世に存在するもの描いたら何でも「トレパク」言う輩続出♡
と思ったけど密着されたらトレパクばれるからムリか
多忙で仕事が雑くなっただけな気がする
体は完全にトレス
顔だけ差し替えている
マスクが邪魔だったんだろうね
商用にしてるからねぇ、ふつーにアウトですよ?
あれだけの事やりまくってるような奴だから俺はもう信じられないわ
俺もこれは言いがかりレベルだと思う
トレパクと騒いでる奴は異常者という事で決まったね
いやベースはこれで合ってる
手の形は表情以上に千差万別に絵を語ってくれるから間違いない、熊のぬいぐるみは何かを組み合わせたのか自分で描いたのかは知らんが雑に処理してあるから多分自前
黙って反転してやってりゃもうパクリって思われるだけのことをやってるんだから
擁護派じゃなくて構って欲しいゲエジが一人で暴れてるだけだ
顔と手でバラバラだな
トレースではないかもしれないがこれだけ一致しちゃうとパクりって言われても仕方ないね
顔のほうはロンパリ気味の女児モデルを探せばでてきそうだな
五輪のロゴで炎上した佐野のこともう忘れたのか
こいつバレた時の言い訳用に元素材を反転したりとか姑息な手を当たり前のように使ってるからな
なぁ、今からでもこの古塔つみが韓国人だってことにできんか?
娘にモデルやってもらえばええやろオッサン
この程度でトレパクとか
似てないとか
そして案の定またパクリが発覚w
しかし「彼女」って中身オッサンやんw
消えたまんまなんですよ?
手の先ぐらいで顔やぬいぐるみはもちろん腕も肩幅も一致しないもんな
もっと重なるパクリ元があるんじゃないか
構図を決めて撮影するセンスが皆無だと商売するのはムリ
女児じゃなくてアイドルかインフルエンサー辺りかと
自分で考えてないんだから元の人の紹介位してやれよ泥棒
服がちょっと広がった瞬間で、裏地から外の赤がすけてみえてるやつ
画像変換ソフトだから赤の模様みたいなってんの
アニメ塗りでちょっと透けてる感なんか出せないからな
仕上がりを確認もしてないしなんならボタンの左右も反転して直さない
はちまが無能だから載せてないだけであるぞ
軋轢が出るのは確かにそうだが、それは当事者間の話であって、ツイッターにいる一般人には法的に無関係が決定づけられているという話。
そもそもどんな相手であれ誹謗中傷すること自体が異常だが、法的に無関係な人間なのに被害者感情で叩く材料になると考えている方もおかしいじゃん。
火消しバイト乙
時給いくら?
こやつの首を探せー
これもうわざとだろw
じゃなきゃ完全に病気だよ
っていう考えが微塵もないのが凄いw
顔は別人
これもうわざとだろw
じゃなきゃ完全に病気だよ
これもうわざとだろw
じゃなきゃ完全に病気だよ
これもうわざとだろw
じゃなきゃ完全に病気だよ
これもうわざとだろw
じゃなきゃ完全に病気だよ
これもうわざとだろw
じゃなきゃ完全に病気だよ
これもうわざとだろw
じゃなきゃ完全に病気だよ
これもうわざとだろw
じゃなきゃ完全に病気だよ
関係各社はご愁傷様です
でも分かってて使ってるなら消費者だましに加担しているわけだし、企業も相当真っ黒なんだろうなあ
これもうわざとだろw
じゃなきゃ完全に病気だよ
これもうわざとだろw
じゃなきゃ完全に病気だよ
ソッコー回収じゃねぇかよw
足使って取材して素材を集めるとか絵の練習をしろやw
メルカリなんかガイの方遭遇率高いだろ
有名なはちまコメ欄なんだから自然、結集してくるから
お前が病気みたいだぞ
素敵なひとしか描けません。
トレース元じゃ見えていない箇所(下側の指)めちゃくちゃやないか
アキラのバイクも持ち上げてたし、女の顔だけしか練習してこなかったんだろうな
当事者間じゃなければ著作権侵害の懸念を指摘しては駄目だとかおかしなこと言うなお前?
しかもトレパクの事実の指摘が誹謗中傷てw
せめて延期して差し替えるとか考えないの?こういう人だと最初からわかってて利用してたの?
髪は元があるくさいが顔は自分で描いてるんじゃないかな
まぁこんなやつを選んでしまった自分を恨め
それを探してるんだと思います(´・ω・`)
ネット民が喚いてるだけでこの程度であれば業界でも普通やぞ
富樫やら井上あたりの大物ですらトレパクやってんだから
トレパクが騒がれ出した頃には既に印刷にかかってたんかもな
知らんけどw
特定班スゲーな
買い占めろー
あれ見つかったら損害額ヤバそう
大して売れる見込みがないなら、話題性もあるし
著者がやらかしてるわけじゃないから
売名としては使えるって感じじゃね?
画力ないからパクってんだろ
今のところ、な?
参考にしてもダメじゃね?著作権にひっかからんでも意匠権にひっかかる。
オリジナルの絵なんて存在するのか?
そもそもこいつのオリジナルとか存在しないやろ
顔は村田蓮爾あたりからコピペしてそうw
消したら増えるんだぞ
顔もどっかからパクってると思われ
盗む奴はとことん盗むよ
バレない様に念のため反転してるんだろうけど
元の画力があるならパクるにしても角度やポーズ変える事が出来るからね
わざわざ反転とか意味不明な事はする必要がない、多分そこらの高校生か専門学校の子供に毛が生えたくらいの画力だろう
こいつもトレパクしてそうな絵だよな
早くみつけて供養してあげないと。
富樫や井上が評価されたのはパクリ絵じゃねぇんだよ
コイツはパクリ絵しか評価されてるものがないの
それか反転してるからトレパクじゃないっていう持論でも持ってんのか
どこかに必ず答えがあるって確信があるから特定班は楽しいだろうな
もしかしたら無いんじゃないかってのが無いもん
見つかるか見つからないかだから燃えるやろ
顔は多分別にトレス元あると思う
服はオリジナルかな?
5割以上はトレス確定だし
いわゆるキメラ
体しか見つからない
そのせいか絵としては微妙だけど
嫌な事件だったね・・・
古塔おじさんの作品はまず反転してから特定班の仕事が始まる
評価関係無しにトレパクの事実は消えんからね
くまもこのぬいぐるみあるだろうな
書影出てたんだろうから発売前にやってやれよw
ずっとオリジナルのない人生を歩んできたからこんなんなっちゃったんやろな・・・
あるいはちゃんとお金払って買ってるのかな?
可哀想
角度を変えてると思う
普通は徐々にステップアップして顔以外の部位や構図を練習するんだけど、この人は顔以外はトレースすることで嫌な練習はしてこなかったんだろう
反転しないといけない病気なの??
トレスだから類似画像検索で速攻出てくるの草
反転してるだけなのも多くて雑過ぎだろ
なんでええんや
有料素材サイトだぞ
どの絵にも絶対答え(トレパク元)があるってはっきりしてるようなもんだしw
マジRTA
もっと工作しろや
反転
ニコイチ(疑惑)
何でもありやなw
どうせ見本画像のトレパクだろ
ウォーターマークは消してな
新しいジャンルや
指摘するのはいいんじゃない?
ただそれで正義感に酔って裁いた気になっている人がいるの見えててなんだかなあって。
拡散するあたりその手の人が多いってわけよ。
裁くのが自分ではないと自覚しているなら、拡散よりも著作権者への報告が自然とするべき行動として出てくるわけで。
ちなみに誹謗中傷は誹謗中傷であって、誹謗中傷ではないものを指しているわけではない。
やってんだろ
で?
これ考えると漫画家ってマジですごいと思うわ
イラストだったらなんとなくよく分からんポーズさせておけばいいけど、
マンガだといろんな体制を描かないといけないもんな
一度炎上すると灰色も真っ黒やな
そのお前のお気持ち表明は、正義感に酔ってるのと何が違うの?
少し鏡見てこい低脳
↑
発売一ヶ月たってない新作だから特定班頑張って
コピペのデッサン力すらないじゃん
over printのロゴがディズニーのロゴからパクってるのは特定済みよ
もちろん買ってる場合もあるが
今まで万引きしまくってた奴がこれだけ買ってるとか到底思えない
自覚あるじゃん
こいつのタチが悪いのは人のモノをパクっておいてオリジナルだと言い張るところなんだよ
トレースじゃないならないで自分が参考にした元の作品を自分から言えばいいだろ
トレパクって言葉は技法の意味でのトレースを厳密に指してるわけじゃないからややこしくなるんだ
法治国家で法以外のもの、特に個人的な感情によって何かが裁かれているのは問題だと思うのだけど、違うの?
じゃあ法で裁けば?
やwwwっwwwwてwwみwwwwwろwwwwwwwよwwwwwwwww
ディズニーからパクるとか凄えな….
反転してフォトショ加工するだけ
人のモノをパクって自分のオリジナルですっていう癖を治せよ
手の部分はトレースっぽいね
もと画像の境界が曖昧だからちょっとおかしくなってるけど
その例え秀逸だな
顔も合成やな
さすがの反転
この手のイラストだと手が小さくなりがちだから余計におかしく見える
つみ「パクリ元に描いてなかったんじゃあああ、さいあく!適当に描き足したろ」→ほげー
おおまか…?
ポーズが似通うならともかく手のラインやらがそのままだけど…
どうせ顔も特定されてないだけですぐ出てくるよ
発売初日回収とか伝説になるな
こんなのが海外で個展開くレベルってのが信じられん…
そのまんま模写してオリジナルですって言うのを止めろよ
そういう人の作品を自分がアレンジする作風ですと潔く言えばいいだろ?悪くないと思ってるんなら
反復することが大事
だから著作権法の違反は親告罪だから、著作権者が声を上げる必要があるんだって。
著作権者が声を上げなくても裁くことができるのだとしたら、非親告罪にするってわけなのだけど、非親告罪化した判例ができると、極端な話ファンアート全部を著作権者以外の人の声で裁くことができてその手の業界大変なことになるから駄目なのよ。
なので、法治国家の国民として正しい行動は、著作権者への報告であってSNSで拡散して晒上げることじゃないと思われる、ってお話。
理解できていますか?
こんなのが海外で個展開くレベルってのが信じられん
何の成果になる反復なんすか…
コイツホントに日本人なん?
コイツの著作権侵害の懸念をネットが話題にしたとして何かが裁かれたの?
それ、このお前のお気持ち発散と変わらないでしょ?
こんなのが海外で個展開くレベルってのが信じられん👿
俺たちは誹謗中傷なんだろ??
早く法で裁いてみろよwwwwwwwww
トレースでなく「見て描いた」んだ。それも丸写しとかではなく風景の「参考」にな
でも写真家は「これは俺の写真を見て描いただろう」ってわかったんだよね
そんで裁判で絵描きが負けたことがあるの
それからその裁判がある意味絵描きの基準になってるとこあるんだけどね
俺なんて顔の輪郭というか頭がかけないから詰んでるわ
「オリジナル作品、商品を守ろう!」と言いながら贋作コピペ加工おじさんを看板に使ってるんだからクソ笑うw
国をあげて日本の恥さらし
盗用してるっていう証拠は?
重ねたわけじゃ無いが…
電車内でタバコ吸って油撒いたやつを逮捕して裁くのは国家だけど
モラルに対してSNSで文句言われるのはしゃーないのでは?
こんな絶賛炎上中の絵を使わないといけなかったこの本の作者がかわいそうだな
気が気じゃなかったろ
販売止まるかもしれんし
やっぱり特定されたし
著作権保有者が1人でも声を上げたら雪崩式にやられて首吊るはめになることは理解出来る
お前の目は節穴か?
向きや形はそのままだけど線が完全には一致してない、外郭だけ下書きに使って後清書してる、言うなれば99%コピー
払ってるわけねーじゃん
他の絵もPinterestの拾い画だらけでゲロ吐きそうな悪質絵師だし
それでも
突き進め!
ネットの追及が重すぎる!!!www
裁かれていないんじゃない?
つまり著作権者が声を上げていないということで、セーフになる。それが著作権法という法律。
全部追っているわけではないけど、AKIRAのバイクは公式の動きを待っている状態じゃないっけ?
公式がNoだしたらそれは正式な著作権法違反のフローになるから、今後どうなるのか気になるところ。
プロだとそもそもいけないことだと理解できてる
叩けば埃が出るどころか埃を叩いてる状態だな
だったら本人が出てきて、大半の絵は有料サイトや他人の画像を許可なく反転トレースしたものです、こんなの皆やってる事だから問題ないです
って声明出せば、皆そりゃそうだな問題ねぇわと言うと思ってんのか?
案の定リプでトレパク指摘されるし
回収されたら泣けるな
その場合、フリー素材でもない限り作者に許可を得ましたか?って話になって詰むじゃん
ロゴの方だよね?
絵の方もトレパクしてそうなんだよなぁ
Tシャツでオーバープリントから出すだけじゃなくトリプルコラボとして楽器のエフェクターっぽいやつでも使ってるからこれがトレパクなら損害でかそう
そうだよ
トレース自体は自分で素材準備すれば手法のひとつとして何の罪もない
そのために取材したり、背景素材撮りに行く人もいる
問題は他人の絵や素材を勝手に使って商品化までしていること
うまい人ならほとんどそのまま模写もできるしね
トレースは駄目だけど模写ならOKというのも本来は通らない
>>347はその証拠はなに?って聞いてんじゃない?
他の人なら構図参考にしましたでグレー扱いだったかも。
商用・イラスト化OKな写真をお金払って使って描いてるなら構わんで
めっちゃ値段が高くなるから原稿代がチャラになるけどな
ギチギチに著作権どうこう言うと写真家だって同じ被写体撮った時に偶々誰かのとほぼ一緒の写真になる事はあるからね
どこまでアウトにするかは業界の暗黙のルール的なのがあるんじゃないかな
まあ「仕方ない」で済ませちゃうのも手ではあるのだけどね。
最近ますます、個人的な感情によってSNSで裁かれている風潮が気になっててね。
個人の感想といえばそれまでなんだけど、あまりに肥大化しすぎてて法を越えた裁き方してそうな気がしてて思うところがあった。
だから当事者以外は著作権侵害の懸念を誰も口にするな、ってお前は言ってるのか聞いてるんだよアホが
有料素材を勝手にパクって書籍化とかタブーの中でもトップクラスに入る愚行やぞ
名誉毀損罪も侮辱罪も親告罪なので、無関係なお前は黙ってろよ
以上でーす
そんなやつがトレースでまともな線引けるわけないんだよな
線自動補正かけたら違ってくるし
全部が何かのコピペなんだろ
トレスって完全一致だけがトレスでアウトだと思ってるならお前がアホ
それは線画抽出だろ
ポーズや構図もこの写真家が撮った写真という作品の著作物なんだよ
ここまで一致してて線が近いだけだからセーフでーすが通る訳ないだろ
正論でぶん殴るのカッコイイ
本当に正しい行動をしたいのであれば、それを拡散して騒ぐんじゃなくて著作権者に報告した方がいいよって話。
感情抜きにしても法的にアウトな件で何をトンチンカンな事抜かしとんねんお前
ぶっちゃけこんだけやらかしてたら「しゃーない」で
たまにはそんなに騒ぐことかな、というのはあるけど
まあ「「写真泥棒くらいいいじゃないか」って人もいるんだろうね
写真で飯食ってる人間からしたら普通に大量窃盗団だからねこれ
なんかもう、せめて参考程度なオリジナル絵ないんじゃねーの、この人?
有料でちゃんと買ってるとしてもそれを自由にしていいわけではないからね
ほとんどの場合、加工なんかは禁止されてるだろうし
なんやその犯罪白書みたいな本はw
>>380を声に出して3回読め
オマエラだけ名誉毀損で訴えられたら面白いなw
はちまは勝手に画像転載していいのかよ
トレパクじゃありませんって制作動画あげたらPinterestの画像でリンゴをトレースしてたのバレてるんだよなあ
ちゃんと元の画像買っていれば
全身パクり人間
まあ足を使って機材担いで苦労して撮った写真を勝手に使ったらそうなるって話なだけなんだけど
横行しすぎててそこまで思慮が追いついてない感じがするよな
飯屋なら一口しか食べてないから食い逃げじゃないって言ってるようなもんなのに
捨て台詞かっこいいねwwwwwwwww
トレパクじゃありませんって制作動画あげたらPinterestの画像でリンゴをトレースしてたのバレてるんだよなあ
SNSで騒いだ結果言葉が行き過ぎて誹謗中傷になっちゃったりするよりも、著作権者に報告した方が早いし白黒はっきりするしスマートだよって話をしているのであって、誹謗中傷は犯罪だからやめろという話をしたいわけじゃないんだけどなあ。
これがなかなか伝わらない。
これはオマージュ再構築をしただけです!!!
イラスト一枚描くのにいちいち買ってたら儲からないからな
下書きでトレースしてる時点でアウトだろ
だって著作権上問題なかったらお前らがやってるのひたすらな営業妨害だぜ、出版社の方のな
どうやろな
販売サイト見てないからわからんが加工不可なとこは多いで
わかったわかった
そろそろメシ食ってこいよ。な?
デマでもなんでもなく行動に対し疑念があるだけなんだから、しっかり声明出せば終わるだけだろ
たまたま似たとかいうレベルじゃねぇんだし
これ誰も気づいてないだけでもしかして反転すれば著作権が消失するグリッチが存在するのかもしれない…
これだけ伝わらないのは自分に問題があるってことに気付こう
法的にアウトかどうかを判断するのはトレースされた著作権者なの。
だからアウトだされていない時点ではセーフなの。
今のところ、全てセーフなんじゃない?
まだ誰も声上げていないし。
本日発売です
表紙とか予約時点で分かるし
はいはい
俺らと無関係なんだから静かにしててよ
そこらじゅうの漫画家イラストレーターが全部アウトになるぞ
燃え広がる中で発売するのは躊躇うよなあ
ずーっと書き込んでるよな…
他のサイトでもこう言うの居るけど、複数に跨って連投してそう
今後この人を起用する企業は、炎上商法ですか?って言われ兼ねないだろうな。
言葉の意味が歪んできてんのが気になる
だから誹謗中傷も親告罪なんだからさ、申告されない限り著作権侵害は問題ないと言う以上、
お前の言う誹謗中傷なんて今現在起きてねぇんだよ
いい加減理解して黙れよ
自分に問題はないよ。
法治国家の国民として法律に則って正しい行いをしている。
これで自分の行いに問題があるのだとしたら法を変えるべきなんだけど、非親告罪化しちゃうとあかんからなあ。
出てない写真ではどんなのがあるか
それに一度モデルを使ったがその時は急に仕事断ってどうしたら受けてくれますかで指定のモデルに制服着せて写真撮ってその制服にサイン入れて一緒に送って
モデルは後でトレパクしてる男と知ってなるほどねと思ったそうだ
はちましか見てないのか擁護してるのは
だからトレスはいいんだよ
許可を得てないのが問題
トレは良くてもパクは駄目
昔の漫画とかならさておき、普通のプロなら今そんな事をやればどうなるか位わかってる
普通ならな
とっくに報告入ってるよ
相手は「余罪があると思われる」って会社で検討するってさ
本当にヤバい真っ黒な案件なら企業側がこんだけ騒がれた段階で何かしら声明は発表したり、この本も出版見合わせになるはずなんだよ
なので俺はグレーでこのまま通ると踏んでる、通る以上問題があるのはオマエラですよ
ぶっちゃけ著作権問題って法による判定より大衆の評価が全てな所があってね
仮に裁判で争って白を勝ち取ったとしても第三者からの認識が白になる訳じゃないからね
特にこの作家の場合、大部分の作品で他人の著作物をトレース、ないし
ベースとして利用してるのは明白な訳で、この評価を覆すのに必要なのは法ではなく
それらを否定出来るほどの実力の証明のみであって
その為の行動を本人が取らないなら黒判定は黒判定のままだろうね
そっか
著作権って非親告罪になったの知ってる?
日頃の行いが悪いから許されないですねえ…(´・ω・`)
トレスは別にいい
言葉の意味がわかってる?
だからお前の意見に沿えば、誹謗中傷に当たることは今起きて無いんだっての
誰も誹謗中傷されて害を受けたと訴えて無いんだから
お前以外も全員法に沿ってる事になるんだよ
複製に当たるからアウトやで
ポケモンは許されたんすねー
いやー、知らなかったなー
なっちゃう可能性があるならリスク考えてやめた方がいいと思うよ。
もちろん、このイラストレーターの作品についても著作権法違反になるリスクがあるという点でリスク考えたらやめた方がいいよ、って同じことが言えるんだけどね笑
小指の角度とか各指の輪郭等、結構違うような気がする
あんまり品質が良くない疑惑画像を出すと、難癖付けるアンチが騒いでいるだけと思われるから、騒ぐ前にトレース判定してからにすべきだと思う
コメント数が稼げれば広告の露出数も増えるからな
もうキチゲエだろ
仕組みがよくわかってないシロウト絵描きさんなんじゃね?
自分もやっちゃってるビックビク絵描きなんだろ
トレースできてない左手の違和感が凄い
完璧に模写できるとしたらそれはトレースだろ
同じサイズに拡大したらピッタリ一致するが見ながら描いたんだろ
見なくても覚えたでも同じ
模写はそもそもトレースだろ
他のトレパク絵が精度高すぎて麻痺ってるのかもしれんけど
普通のトレパク絵はそんなもんです
俺たちは非親告罪になった著作権について騒いでるだけだから
親告罪の名誉毀損罪や侮辱罪は親告罪だから、君は関係ないんで静かにしてなよw
ポッチャマの商品を監修するポケモンは2月2日、広報室の担当者が取材に次のように説明した。
「この商品について調査した結果、トレースしたというのは事実と異なっていました。大きな問題だとは考えておらず、販売は続けていきます。関わる中では問題は起きていませんが、他の活動については関知していませんので、コメントを出す立場ではないと考えています」
グレーで通ってるじゃん、俺の言った通りなのでは?
また対立煽りして広告費稼いでんのか
主に胴体部分だな
頭部はまだ発見されていない
コトーは基本的にキメラトレパクだから複数素材組み合わせるっぽい
似た構図、似たキャラくらいならともかく、ここまで他人の作品トレースしてんのはなかなかおらんぞ
何のメリットがあってトレパク絵師を庇うのか、これがわからない
馬鹿なの?素材を1個だけでやると思ってるの?
これ
線が一致してない!トレスじゃないって言ってる奴は犯罪者予備軍だよ
声明でてないっすか?
書いてておかしいと思わなかった?
同人だってグレーゾーンだっていうのだから、
こいつのコレらはなぁ…
まずはトレパクの意味を調べような
わかりやすくいうと
芥見はセーフ
古塔はアウト
っていうか模写じゃないでしょ
だって一回ラインなぞってちょっと改変するだけでいいんだもん
問題はラインの構成と構図部分の類似性だから
ぬいぐるみも女の子も全然違うし
こじつけはよくない
一部は非親告罪化したけど、基本的には「原作のまま複製」か「原作のまま」が条件に入ってくるから、一部トレースなんかは非親告罪の外なんじゃないかね。
多分この解釈で正しいとは思うけど、ここに法律に詳しい人とかいたりするかな?
それもアウトだけどな
作品制作のプロセスなどを調査した結果、「プロジェクトポッチャマ」の作品はオリジナルであると判断いたしましたが、弊社といたしましては、今回の件を重く受け止め、PUBLIC TOKYO神宮前店開催のポップアップストアならびにオンラインストアで販売した「ポッチャマ*古塔つみリンガーTEE」の返品、オンライン注文のキャンセルを承ることにいたしました。
Pinterestの画像をトレースしてんのはバレてんだよなあ
だよな
これがOKなら俺も有名な絵画模写して販売するわ
叩いてる奴がただの馬鹿みたいになってきてるよな
バレバレだぞ
確かに全然違うよな
だってパーツ組み合わせてるんだもんw
声明ってどの部分よ、そのまま広報の発表コピペしたのに書いてておかしいとな?
トレースしかしてない、それもソフト変換ベースだ
本人かな
パクな時点で騒がれるのは当然だと思うが
模写だとセーフって思っちゃう人?
それ販売中止じゃなくて気に入らんかったら返していいよってだけじゃんwww
すまない、いい眼科も脳外科も知らなくてすまない
お前、詳しくもないし著作権の非親告罪も知らないのに何したかったんだよ
賢しらにアレコレ言ってたの全部出任せかよ
ほんま引くわ
わざとに決まってるだろ
たまたまトレスしちゃったってか?
いや微妙というやつはマジで目が節穴なだけ
胴体と顔のパーツそれぞれが違うだけで騙されるとか相当馬鹿だなお前w
別に世の中そうはなってないけど?
そう言う方個性に持っていきたいのですか?
こんなもんまでお手本がないと
描けねえのか。それでもプロかよ
>野町さんサイドからは『古塔つみさんからの連絡はもらっておらず無断使用と見られる』『他にも無断使用がある』
っていうくらいなんだからこっちを購入してるとは思えないんだよなぁ
アウトでしょこんなん
親告罪に口出すなっていう主張ならまずお前が黙れって
パクリ絵師が訴えていない以上、誹謗中傷なんて問題になってねぇんだろ?お前が言ってることだ
擁護してる奴がただのバカそのものだよ
トレパクとかでごちゃごちゃ言われないために毎月高い金出して買ってるのに
シロクマだろw
古塔つみはAIの可能性ある
普通はズレるしクセでズラしたり、バレないようにズラしたりする
こいつの他の絵が悪質すぎて忘れてるのかもしれんけどそれが普通
それ違う奴じゃ
まあ改変よなぁ
一回アイコラみたいに合成してその後でラインなぞってるかもしれんけど
ちょっと無理がある
言葉は正確に使ったほうがいいと思ってるだけやで
買ってて素材元が加工OKなら何の問題もないよ
この人は他でやらかしてるから買ってるとは誰も思ってないってだけ
節穴かよ
だよな無理があるよな
擁護が
写真家の裁判のケースで
完全一致してなくても構図のアイディアを模倣した、踏襲したっていう状況が揃ってる事で
有罪になったケースもあるからね
「みずみずしいスイカ写真事件」で検索
意訳してあげるとパクってるのは分かったから返品はしていいけど法的には問題ないからあんまり騒ぐと潰すよ?になるので必要以上に騒ぐと制裁受けるのはオマエラなんすよ
今は国語の時間じゃなくて倫理の時間なんだ
このイラストレーターは著作者から声明出されて裁かれるべきだと個人的には思ってる。
クリエイティブな仕事についているが、同業が今後この手の話で疑われ続けると思うと本当に業界から消えてほしいとは思ってる。
だから今後の業界のためにもちゃんと法に則って裁かれてほしいと思う。
このままツイッターベースで炎上だけ広がって、誰も企業が名乗りを上げなかったら白黒つかないまま、なんとなく業界全体が疑われ続ける感じになる気がしてて……。
他はトレスってほどぴったりでもないしなぁ
ありがちなミスだけど右前腕の角度が変、肘の位置が下過ぎちゃうんだよな
トレスかどうかは知らんが
確実に見て描いてるよ
ぬいぐるみと手の位置、形状
偶然でここまで似るか?
払ってたらね
ここから逆転するにはその領収書なりを見せるしかないね
やっぱりセンスは凄い
今回の件で仕事がなくなることはないと思う
でもそれをなぞってるだけの絵師でした、ってなれば評価はされないよね
一応素材ごとにどこまで利用できるかは規約で定められてると思ったけどな
商品に使用する場合は別途費用必要になることもあるしなぁ
規約はちゃんと確認した方が良いよ
言葉がちゃんとしてから倫理に向かわんと倫理も無茶苦茶になるやんw
バレないように微妙にズラしてるか
または下手過ぎてトレースすらまともに出来ないのか
これがファン(狂信者)か
でもオリジナルの絵じゃないよね
ってことでは?
元ネタが見つかってない絵はネカマして女限定で募集してた写真とかを素材にしてるんだろう
これが犬に見えるのかw
信者による希望的観測であった
後々の損害とか考えるとさ
「流行ってるからいいものに違いない」と飛び付くバカのせい
本来は「いいものだから流行ってる」が正論のはずなのに、バンドワゴン効果に騙される奴が多いのが日本なんだ
アマレビュー見る限りそうだろうな
それ他で知ったけどキャノンのロゴは服にする時の権利も登録さらてるから許可いるらしいな
そうそう。
それはパクられた側が直接訴えを起こしているから、完全一致でなくても大丈夫なのよ。
今回もそんな流れで、パクられた側の著作権者が立ち上がってくれるといいなあって。
もう恥の上塗りすんのやめなよ
お前は騒動前に推してたんだろうけど
素直になりなって
個々の利用規約にもよる
本の作者だろこれ
今まで仕事があったのは完成までのスピードが早いからかな?
納期キッチリ守る人間は重宝されるからね
江口にオリジナル描かせりゃいいだろ
いくらかかるかは知らんけど
バレないように微妙にズラす知識がついただけでは
普通そのまま使わないよね
非親告罪化した範疇にあたるかどうかという意味ではあたらないと思うよ
ありゃ飽くまで海賊商売しようとする連中を抑える為の変更だからね
二次創作やパロディ・オマージュ作品まで影響が出かねない範疇には伸びてない
ただこのケースは二次創作でも無いしパロディ・オマージュとしても不足しているパクリ問題だから
裁判になった場合は普通に黒寄りの判定になるだろうと思う
買った人、今頃どんな顔してるんだろうな
全部ならアウトだと思うけども
そうだな
でもネットで検索すれば出てくるような画像を使うことはそうそうないだろう
中にはいるけど全員じゃないしな
それに何十作品のトレパクが発覚してる今回みたいなケースとは別格すぎる
著作権者が訴えたらだいぶ黒そうなのは同意。
どこかが訴えてくれないかなあ。
それ許しちゃったら
キメラトレパクする前の工程でコラージュを先に作ってから線をなぞるのはOKということになっちゃうよね
そこに著作物が含まれていても
正規の写真をトレースしているプロもいるわけだから。
そういう場合はさも盗作扱いしているやつはどうなるの?
名誉毀損?
絵を描く力とトレスの線を綺麗に引く技術は全く別
逆に絵はめっちゃ上手いのに線はガタガタって人も存在はするだろう
まとめでツイが転載されてたが 2枚同じの買って16万で、古塔のツイにお金返してもらえませんかって直接行ってた
すぐバレるようなトレパクする感覚はヤバい
発達障害とかなんかな
商業案件でトレパクは発売停止も十分ある
韓国人ってことにって何だ?
別の記事の批判に対していきなりネトウヨ認定してくる不思議な人が居るから可能性はあると思うけど、根拠もない上に韓国人だったら何なの?ウヨでもサヨでも偏りすぎたら思想がヤバすぎんだよ。
チート使って1位になるのって虚しくないのかなって思っちゃいます😄
エッセイ著者の名前「彼女」って何なんよ
有名な人?
的を得てるね
ぶっちゃけアウト濃厚だけど、それを判断するのは著作権者じゃなければならん。
トレパクのバーゲンセールや!
いや俺はしらんが。
これはひどい
そんなん言い出したらきりなくない?
書く時なんも参考にできないじゃん
炎上による宣伝効果狙いなんかね
本当に購入していて利用規約でも加工での商用利用が認められているならいいんじゃね?
購入してるならコソコソせずに証拠を出せばいいだけの話
そのうえでパクりって言ってるやつは名誉棄損かもな
あくまでこの作品に関しては、だが
この件に関してはね
クライアントは依頼したくもないだろうし
つまり著作者にバレない限りはやり放題ってことだね
見た人気付いた人が咎めることも許されないなら犯罪は野放しだ
犯罪を見かけたら井戸端会議で語るし通報だってするわ
それは、Nagoって別人じゃないの?
参考にするものは自分で写真撮ったりして用意しなさい
それが当たり前
出版するのは法的に問題がないから、出版中止にする方がダメージがでかいから
残念だけどそういう事だよ
まずは全面丸パクりしてる古塔つみの話しようぜ?
話そらしたいのはわかるけどさwww
なんかトレースを開き直ってるな
細かい背景とかならまだわかるけどさ
メインビジュアルだぞこれ
>つまり著作者にバレない限りはやり放題ってことだね
そうそう。だから著作権者に報告して判断してもらおうぜ。
参考にするのとコピーするのって同じなの?
本屋だと普通に売れるだろうな、いい表紙だし
なぞりはトレス
万引きもバレなきゃ万引きし放題とかいう犯罪者思考やめないと
今までのはお咎めなしにはしてくれるだろうけど以降の仕事は一切来ないだろうね
まあその代わりに依頼するイラストレーターがパクってない保証なんてないんだけども
この本のレビューが内容よりこっちで荒れそうで・・・
一致しとるやん
当たり前だけどこんだけ騒がれてるんだからとっくにバレてるよ
江口「師匠でもなんでもねえ」
法律がそうなっているんだから、正式に裁いてもらうために法に従ってキッチリやってもらおうぜって言ってるんだけど……。
これ犯罪者なの?
参考っていうのは模写したりトレスすることじゃないんだぞ
元絵のバランスだったり服の皺とかを自分の絵に変換して描くんだよ
ストローマン論法下手くそだなぁ君
やり過ぎたら名誉棄損になるかもだねぇ
大昔にとあるノベルゲーのイラストで3Dモデル人形をベースにした痕跡があるという事で
絵師をトレパクだと指摘する騒ぎがあり、英語出来る奴がその本元に直接連絡を取ったら
普通に絵師は3Dモデルデータの購入者で使用許諾の下で利用していた事が判明したケースもあった
あれも騒ぎ過ぎてたら逆に騒いでる側が黒になってたかも知れん
まあこのケースだと許諾とか全く得てないようにしか見えないけどね
例えだよ例え
バレなきゃやってもOKという思考は犯罪者の思考なわけ
ばれたうえで著作者が何も言わなけれ犯罪には当たらない。
そうやって同人活動やファンアートは守られているのよ。
著作権者が何も言っていないのにアウトになったら、二次創作関係全部アウトになるわけで、そこきちんと区別するために著作権者が最終判断の権利を持っているという部分は大切にしないといけない。
コピペかよ
トレパク擁護もコピペかよ
パロディ漫画はなぞってません
それも同じだね、法に触れない以上はパクっても問題ない
変なオッサン達にめっちゃ絡まれるけど
俺にとってみたら竜騎士と同じレベル
お前絶対に交通違反した事ないって言い切れる?
ポーズでは著作権の主張は殆ど出来ないからこれはセーフやで。ネットで楽しく暴れて娯楽でイチャモンつけている連中に何言っても無駄なのはわかっているけどさ。
発端は女性による告発
銭湯絵師のパク勝海は若い独身女性だったから逃げきれたけど
だって著作権者が白黒決める部分をないがしろにすると、二次創作関連のやつ全部法的にアウトにできるって理屈になるもの。
そういう意味で、現在の著作権法のあり方は正しいと思っているよ。
このイラストレーターが正しいかどうかではなくて、それを判断するのは著作権者様だぞ、って話。
決してこいつを擁護したいわけじゃない。
当たり前だけどパロディオマージュでも本家から止めろって言われたら取り下げないといけないけどね
そこはお互いにリスペクト精神があるから認められてるグレーゾーンであって
パロディオマージュなら問答無用で許される訳でもない
証明してみろよ
こいつはいくつも証明されてる
バレた時言いがかりに仕立て上げて逃げる為に、
パクリ元をちょっと変形させてトレパクする馬鹿も居るんだなこれがw
構図がそっくりだからすぐ分かる
コイツがやってるかは知らないけどね
その道のプロかよ
言い切れるけど?
元ネタがわかるようにしないとパロディの意味がないからむしろ見た人みんながわかるように前面に押し出す
じゃあ俺も言いきっちゃうわ
ちなみにゴールド免許です😄ペーパーちゃうで
こういうのを野晒しにしてはいけないから
業界としてきっちり落とし前つけて欲しいところ
バレた上で販売中止にならないって証明されたね
トレパクの博覧会ですか?
でも批判の的というのは証明されたね
公序良俗というやつだ
ネット特定班有能過ぎて草生えるw敵にまわしたらアカンな
体はリアルというアンバランスがよくわかる
じゃあそこはセーフじゃね? ちゃんと金払ってるのが確認取れてるなら
それってコトー本人が言ったことだよな
つまり仕事で描いた絵はオリジナルですってことだよな?
で、オリジナルなのこれ?
それが出来ないなら怪しまれても仕方がない
でもちゃんとした知識がないと中傷になるライン見えてないからそこは弁えときなよ?
いつくか販売中止になったぞ?
はい勝ったw
購入履歴なんかいくらでも加工できるだろ
改変禁止らしいで
表紙の手が下になってる方おかしくね?
この角度だと親指は他の指で隠れると思うんだが…親指も見える角度だともっと手のひらが見えると思う。
レス先間違えてない?オッサンの部分に反応したの?オッサンなのに?
元サイトみてきたけどそれはオッケーだった
>著作権で保護された画像や映像を私用目的や商用目的で継続的に使用できる
>編集、サイズ変更、カスタマイズを自由に行えるので、表現の可能性は無限大です
って書いてある
まぁ購入してるならね
ちなみにこの画像は1200円
トレース以外を見たら才能の塊なんだよ
おかしいと思うことを指摘しているだけだからね
まあ構成要件が事実を摘示するってのはよく知ってますが
だからといって法を盾に意見を封殺してズルしていいのかは疑問だよ
回収になる前にし入れとけば一儲けできるかもよ
盗んで売るだけの簡単な仕事だから数が半端ないみたいだなw
クレームで強引に販売停止に追い込んだのがあるな、可哀想だとは思わないけどオマエラが気持ち悪いってのは再確認できた、ありがとう
じゃあ使用に関しては突っ込まれないわけね
あとは頭部の部分だよな
そのうち誰かが見つけてくるんだろうけど
コピペするからいかんのよ
そら気分悪いだろうよ
擁護派からすれば
ズルね、トレスしたものをありがたがって買っている人間がいるならそれは知らない方が良かったのでは?その人の絵を見てはいなかったのだろう
気分が悪いじゃないの、君たちが気持ち悪いの
ちなみに俺はことうつみ嫌いだよ?でも擁護派とかレッテル貼ってくるよね、だから気持ち悪いの
他にやる事ないの?
参考にしたってレベルじゃん
なるほど夢を壊すなってか
子供を盾にするクズ親みたいな思考回路だなぁ恐ろしいね
画像の加工は一切許可していないようだから仮にライセンスを得ていても契約違反になるみたいだけどね
???
気持ち悪いと感じているのはお前だぞ?
感覚バグってるのか?
どっちやねん
結局規約違反なんか?w
今までの罪状全部まとめて文化庁に叩きつけろよ
3月の文化庁主催のこいつが主役気取りのイベ潰せば
二度と表舞台出てこれねえだろ
素人にはこれくらいも書けないんだろ
>追加ライセンスを購入しない場合は、物理的な印刷物の態様で500,000回を超えてコンテンツを複製することはできません。
追加ライセンスが必要っぽい
オマエラのトレパクの定義がフワフワしすぎなんだよ
本来のトレスの意味では違う、パクリではある
ダイレクトトレースではない、トレースの技術は使ってる
正確に言うとこんな感じ、しかも作品の時期によって普通にダイレクトにトレスしてるのもあるから話がクソややこしい
毎度毎度こんだけトレースしてると「絵描きってなんだっけ?」ってなるな
平日の昼間にはちまにコメント書き込みしてるお前がよく言えるな
日本版iStockにこの画像があったんだがiStockは出版や映画など商用利用、一部の素材を除いて編集、切り抜きやカスタマイズも自由って書いてあるけど
簡単な話だ
元々コイツは作風や構図が都度変わり過ぎてて怪しまれてた人なのでな
こういう事に頼りすぎてるんよ
画像おとしてなぞるだけだから中学生でも描けるよ
これダメだとか言ってたらツイッターでふと流行るI字バランスとか
そういうのだってNGになるし、そこまでダメとは言わんよ
もちろんもしかしたら他からトレースしてる可能性はあるけども
お前だって政治家の不祥事や芸能人の失態を眺めてご意見ご感想を述べてるんだから
人様を正義マンだなんて言えたもんじゃないだろうに😄
怪しむ程度で済んでるなら全然絵を見る力ないな、画力が衰えるにしても緩やかな波のように衰えるのに
暇人でも世の中の役に立ってるって証明だな
じゃあやってみろよ、トレスそのものも素人がいきなりやったら線プルプルですぐバレるぞ
下手糞な論点そらしっすなぁ
世の中には認められてないっぽいからやめとくわ
こっちだけ払ってるとは思えんな
ハハッwカオナシも同じこと言ってたw
いいや、俺はちゃんとしたものを評価できない人間は嫌いだよ
3月の文化庁主催のなんちゃらイベでこいつがキービジュアル担当するから
このままだと小室みたいに国のお墨付き与えちまうからそれを阻止するべくみながんばってるのだ
何言ってるか分からんが、怪しまれるで済んでたのは、単にまだそこまでメジャーでもなかった作家に対して
確証もないのにパクリ元を探す程、皆暇じゃなかっただけだ
で有名になりパクリが露見し確証を得て、ネットの暇人のネタになったからこの騒ぎと言う事
ちゃんとしていると世間様が認めてたら
そもそもこんな槍玉に上げられてないんだわ
印刷制限されてるし
認める認めないじゃなくてトレスそのものにも技術が必要なんだよ
これ本来パクる為のものじゃなくて下書きを清書するのに使う技術だからな
ネットミームでパロディ画像として出回ってるものは
悪質なトレパクには該当せんのだよ
何故ならネタ元をみんなが知っててパロとわかって見ているから
俺の中では世の中に認められていない事柄は全て0721だと思ってるよ
自己満足の世界で自分だけが眺めるだめにやってるだけなら誰にも咎められないだろうけどね
以上の理由でやめとくわ
パクリ元を発見しようがしまいが何かの元があるのは絵を見たら分かるんだよ、絵が好きならな
それな
元ネタを伏せてオリジナルを主張するのとは全くの別だわな
そこがパロディオマージュとパクリ盗作の違いなんだろうな
それ単に本気でやれば出来る(やらない)って言ってるニート定番のセリフでしょ、何で言い訳重ねてるかは知らんが
構図もポーズも参考元と似てたら倫理的には完全アウト
パクってる奴はこの程度いいでしょとか思ってるかもしれないけど相当気分悪い
まず絵を描く手順は、イメージが先でそれに合う参考画像を探すのが後
でもイメージぴったりの参考元がないから組み合わせて描く
だから普通は参考元と似ないわけだけど、コイツらはイメージがまず浮かばないからパクる
謎イキリしてないで働けやw
全てのマスコミをディスってて草
3月のイベントで今から代役がきくとでも思ってんのか…?
ニートは世の中に認められていないからやりませんよね
やってたとしても隠すものです恥ずかしいから
トレパクもそうだよね認められてないから隠してたんでしょ?
いや直でイメージに近い画像をパクってるだけで手順は変わらんでしょ
パクる画像に合わせて仕事選ぶとか逆に凄いわ
これなw
省庁の不祥事なのに活動家界隈がダンマリなのなんでやろなー
些細なことでも噛み付く奴らが揃いも揃ってスルーしてる
不思議やなー
こっちからパクってる
逆にいえば追加ライセンスで部数制限も解除されるし月額利用の方はトレパク大好きなこいつ向きなサービスにも思えるw
つまりその前例というものができてしまった時点で
トレパクという技法は是になってしまうわけだね
文化庁さんお墨付きの正しい絵の描き方になるんだ
もう自力で絵を描くなんて馬鹿みたいだね
ん?この人は韓国人ではないんじゃないか?韓国人と疑う人がいるのはトレースとかじゃなくずっと盗んでるからじゃないか?少し例を出すだけで鬼滅、ポケモン、ワンピース、エヴァ、ドラえもん、とかみんな知ってる作品盗んでるし
出版社は打ち合わせしてるだろうし中身がオッサンだってことは知ってるだろうに
ここの出版社は信用できないね
詐称出版社や
特ダネほしいネットニュースや週刊誌記者
まあ祭りで騒ぎたいだけの奴でもいいんだけど
この観点から調べてみれば面白いことがいっぱいわかるよ
古塔じゃなくてキミの話だよ
普通に技術習得すれば天才絵師になれるよ、やってみなよ
単にググる程度しかPC使えないのにExcel使いこなせますみたいな事をいうから簡単には出来ないよって言ってあげただけ
手なんかも描き手によって個性が出るもんだからなあ
こんなにまんまなんて事はなぞってなきゃおこらんと思うわ
色んな人が描く手をちょっと見ておいで
スキルがあろうと日々精進が必要なのは変わらんのやで
古塔つみと出版社はともかく著者の人は可哀想だな・・・
石仮面を被った土方だろ…?
可哀想だけど
表紙を任せてしまったからしゃあないわ
回収して刷り直ししかなくねもう。。。
帯で隠れて見にくくなってるから勢いでいけると踏んだんだろう
まだ頭部が見つかってないんですよ・・・捜索班が人知れず探していると思われる
ぶっちゃけその辺を細かく言い出すと他の絵師にも刺さってくるのでやめてあげたまえ
著者:彼女(って名前のインフルエンサー)
表紙:ネカマおじさん
別人
顔面だけは自分で描いてる可能性が高い
挿絵の方の事を言う訳ないだろ…
ネットも子飼いの火消し工作部隊だらけ
余程利権おしゃぶりが美味しい案件なのだろうな
少女の頬っぺたと縫いぐるみの境目の凸凹具合が絵師として論外だから、他にトレパク元があると思う
だから、発注が来てもテーマに合う絵をイメージするだろ
それが浮かばなくてパクってるって話してんだよ
中国語入れて投稿してるし本当に日本人なんかこいつ
だからそのイメージを表現する画力がないから画像をパクってるって話してるんだよ
今のレーターってみんなパクること前提で描いてるんやな
ネットのデマに踊らされたらマスコミなんて要らないんですよ
オマエラはセーフとアウトの境界が全く分からず全てアウトと勝手に書き込むけどマスコミがその間違いを犯したら大問題だからな
誰も擁護自体はしてないんだよなぁ…
反転してる時点で逃げ打って危ない橋渡ってる認識有るし真っ黒黒助確信犯では
「Future Artists Tokyo 2022」
不正商品撲滅キャンペーン「オリジナルを守ろう!」ご協力をw
キミトレスの事何にも理解してないよね?
絵師ならトレスの技術は一定は必要だけど突き詰めるほど要求されるものではない、この人が持ってるのはコラ画像職人的なものだよ
こいつはそれ以下だもんな・・・
ライブで描いてるからな
せやろか
コメ欄見渡してみ
あたおかがけっこうおるで
今月24日から開催されるけど文化庁どうすんの?
古塔つみは画力もなければ創造力もない人だったのかね
デカいか?手の大きさって顔の大きさと≒くらいだぞ
手が描ける人は全てが描ける
あの人はただ「絵描きと呼ぶには絵が下手」「模写しかできない」って感じやな
絵の勉強をしてない自分ですら「絵が幼い」と思ったもの
書き込んでるヤツを否定する事はあってもそれは古塔を擁護している訳ではない
勝手に擁護認定されるけど
2月24日(木)~3月13日(日)モスクワで開催
3月10日(木)~3月13日(日)東京国際フォーラムにて「アートフェア東京2022」と同時開催
このような漫画っぽい絵で描く場合は
いくらか小さめに表現するところはあるね
つみさんはリアル画のつもりで描いたのかもしれないけど
下地に自分の想像から引っ張ってくるか自分の想像に近い他人の絵や写真を引っ張って組み合わせるかの違いで創造力自体はあるんちゃう?表現力が専門学校生と同じかそれ以下なだけで
それは幼児か幼児ベースデザインのアニメ絵だけだろう…
同じ構図で描こうとしたら大体こうなるだろ
この人の場合はそもそもの絵が描けていないから別問題だけど
トレパク作品集が出版できるじゃんw
写真トレスしてるんだから
人間のバランスとしては絶対に正しいはずよ
横だが、元絵がわかるわからないの話ではなく
元絵がわかったところで、無名作家過ぎたら騒ぎにすらならない、というのが言いたいのでは
でも可愛く描くための「幼い」イラストだもの
脚色するもんやで
なんでヤバいのわかってて出版したかね、ほんとバカだな。
手が完全にやってるね
顔も別のとこから持ってきてると思う、いろいろ不自然だし
「話題のトレーサー」とかにしろ
こんなの言いがかり過ぎる
捏造だらけのマスゴミが何だって?w
なんかかっけえな
もうトレースってのが一切の線のズレもないものって思わされてるよなこいつのせいで
これぐらいズレるのが普通だしバレないように少し変えるのが当たり前
でも金田バイクと女子の大きさがちぐはぐだったりスケボーの裏表がわからなかったりするじゃん
大きな仕事のは他に誰かブレインがいる気がする
頭もどっかからパクっとる探せーーー
素材をみつけてくる災能はある
手の形だけって思考がもうね
丸パクリじゃなきゃ良いってすごいな
絵を描いたことないのかな?これ言ってる人
この世にまったく同じものがない構図なんて無理だろ
そこまでコレ続くの?
トレパクと言われてしょうがないものもあるけど、さすがにこれは絵の参考にした程度でしょ・・・
もう一度言うけど、この世に2枚とない構図や素材なんて、ほぼ無いと思うよ・・・
主観ならともかく法律なら参考になる程度に変えてる。まぁ過去的にトレパクしてるか最低模写だろうけども。
俺はそれより顔が気になってしゃーない。他の絵も顔をトレパクというかほぼレタッチが大量にあったしこれの顔も多分どっかにあるやろ
トレパクよりも元が分かるレベルのレタッチのが悪質やと思うんだけどあんま騒がれてないよな
俺はフォトバッシュやレタッチ好きだから分かるけどレベルが低いと人体は不気味の谷のような違和感が残る。トレパクは絵にしやすいけどレタッチだけだと人体は難しい
輪郭の一致はトレパクやなくて元絵の上にそのまま色を重ねてるからだと思うよ。スポイトで直接取ってそのまま描き重ねてる。だもんで微妙な違和感やちょっとリアルな色合いになる。人体ってかこいつは顔限定な
構図がいっしょでも差は出るんだけどな
これは反転して線を重ねたら完全一致なんだよ
どこを縦読み?
本気で言ってるんだとしたら
本格的に病院行った方が良いと思うぞ・・・w
どっちにしても権利者に無断で使用してるならアウトです
反転するんじゃね?w
線が一致する箇所があるのに
模写てw
意味わかってないんじゃね?
そういう絵を参考にしてるん?w
考えを改めて、自分で素材を撮影したり作って描くようにしましょうね
パクられた方は悲しみますよ
一部でもなぞればトレパクだぞ
顔が違ってればトレパクじゃないと思ってるの?
あのさお前って一々
透過した画像重ねないとわからない人?
いや探せば出てくるけどさw
って探す知能が無いからトレースかトレースじゃないかの区別もつかないのかw
バイトももうやめとけよ
こんなあからさまな逆張りで
まだコメント伸ばしたいのか?
漫画家や画家がポーズモデルやモデルを雇ったりデッサン人形があるのがなぜかわかってないよな
江口寿史師匠云々言った時に出した壁絵が全て
それな
モデル代だってタダじゃないのに横から掻っ攫って自分の作品ですって売られていい訳がない
そうやって違うものまでトレパクトレパク騒ぐから本当の意味が分からないこないだのまんさんみたいなのが出るんや
だな
少ないのはお前の知能だけどな
わざとだよね?画像検索したら一発で手のライン被ってるのがわかるのに
なると思うわ。少なくとも模写
せめて形ってか線変えろというのは最低でも絵描きの総意ちゃうかな。手の形にしろ絵柄ぐらい色々あるだろ
偶然同じ構図、同じ焦点距離となっても手の形は変わるやろ・・・
個人的にはやるなら僅かで良いから画角変えるべき。人体だけなら自分なりモデルの写真撮ってやれば確実に線は一致せずポーズパクリ程度で収まる。独創的な背景込みで似てると法律的にもちょっと無理があるけどね
俺も自分で一から描くと崩壊するから気持ちは分かるけど写真を自前で用意してちょっと弄る程度で良いのにマジで勿体ないわ
どこにでもあるような絵だろこれは、なんでもトレーストレースって
こういうところがネットの悪いところだよね、正義警察が何でもかんでもトレースって言い始めたり
ソニー→YOASOBI謝罪、キービジュアルは仕方ないのでとりあえず使う
任天堂→ポッチャマTシャツは販売停止と返金応じ
最低限はやってる
じゃあお前どこにでもある絵何か描いて、自分の絵とピッタリ輪郭合う写真やイラスト探してみれば?
実際、書いてりゃ気付くだろう明らかにおかしい模様や文字なんかがある絵があるでしょ?
オマージュとかいって堂々とやってるのは多い
心臓に鉄条網でも生えてるんか
破綻してしまうから何かを参考にしたアレンジすら出来ないんでしょ
どう説明するんだろうね 任天堂
多摩美はないかも知れんが
反転一致や絵柄も線も同じだった例と一緒にはできんよ
ネット話題って頭空っぽ馬鹿が関わり始めると良くないわ
ワンピース並みの伏線
世間ではもうパクリ師として認識されてるから特定班の動きが早くて笑えるわ
で、調べてみたら案の定パクリだったとw
万引き常習犯と同じで完全に癖になってるなこのジジイ
あ、特定班の事な
google画像検索で引っ駆らないようなものを見事にみつけてくるのがすげえ
トレパクじゃなくてただのコピーやろ
それを正式採用する文化庁やばいわ
担当者がなんか賄賂でももらってんのかね
ただぬいぐるみ抱いてる所まで、そのまんまなのは流石にどうかと思う
イマジネーションとか捨ててるのかな
白人と日本人の描きわけはできてる。こんなのまで叩くのは馬鹿馬鹿しいこと
探す人間がよっぽど暇なんだろうなと思う。
金払って商業利用OK貰ってるならなんの問題も無いけど果たして
擁護すべきだよなー
無理があるのはお前の擁護だよ
好きな作家だったらマジでショックだったろうなあ
人気商売ってのはそういう事も考えて行動してほしいわ
著作側が訴える訴えないだけの話じゃないんだよ
購入したファンってのがいるんだから
反転前の方が構図としてしっくり来るのがまた終わってるな。
クリエイタ―()っていい仕事だよな
他人の物盗んでラべル変えるだけ♪
演劇でもカミテシモテとあるだろう
特徴あるねきみ
一人かなあ?事務所ぐるみじゃね?
トレパク作成チームよ
ありふれた構図であれば著作権侵害では無いが
この場合元構図との一致の程度が問われます
熊のぬいぐるみ「口周り」「モフモフ感」「大きさ」「傾き」「シルエット(輪郭)」
ボーターの服「輪郭」「腕の向き」
手「指の開き方」「手の大きさ」「シルエット(輪郭)」
等を該当する写真との一致状況を見て判断することになりそうです
しかも件数多過ぎるのは流石に
雑誌の表紙だろうとポージングのみだからぎりセーフ
商標権に準じるものを取得していない限り
例えばエアジョーダンのロゴのポーズとかはアウト
いや、流石に内部告発じゃねえ?
この写真から顔以外の独自性って何?
白ピンク赤系で色のグラデ利用した箇所ぐらいかな
オリジナルを作りたいって欲求がないのかこの人
羽生善治がタイトル99期だから盗作件数100目指そう
なぞっただけで大金入るんだから笑いが止まらない状態だったんだろね
安直にぱくりってやばいな。エッセイ集には悪いけど関わりたくないね
こんなもんパクりでもなんでもねぇ
資料見て描くのは当たり前だ
頭おかしいんじゃねぇか?
さすがに手の微妙な曲線まで一致するのは模写じゃなくてトレスでは
こいつオリジナルとかひとつも無いだろ
簡単なお仕事です
ポーズはある程度指示するかもしれんけどこの手の素材写真はそこまで考えて撮らんぞ?
商業で描く時の参考としてはちょっと要素がそのまま過ぎて微妙だけど法的にはグレーかな
そういう場合の資料は自前か
金払って写真を撮ってきてもらって準備する
例えば有料素材の利用規約が改変禁止なら金払ってもアウト
言ってることいつも同じやな
結果的にはこの本売れてwin-win
それと権利的に問題があるかどうかはわかんねぇな
ちゃんとライセンス買ってるって可能性もないわけではない
建前としてはそれが理想なんだけどな、デザイン系だとそんなに真面目にやってる所少ないぞ
絵にしちゃうと普通はあんまり元絵バレねえし
探したらあったよ、なんの知識もなくトレースだって騒ぐの頭悪いからやめたほうがいいよ
後藤さん?
資料って言うのは作家自身が写真に撮るなどしたオリジナル素材やフリー素材のことで
ネットや販促物にあるもののことを指す訳じゃないからな?
手を見ればトレースなんだよなぁ。特に親指から薬指まで
画像検索で似た構図パクるとすぐバレるぜ?
金払っていれば法的にセーフな気がするよね
金払って素材買ってるなら問題ないと思うよ
著者とか可哀想だから発売前に見つけて差し上げろ
これな
構図に著作権が無い(正確にはその都度の裁判次第だけど、過去の判例からすればまず認められない)のは常識なわけで
その常識すら無いアホどもが犯罪だ~って叩いてんの本気で気持ち悪いわ
この写真を資料にして描いたのは間違いないだろうけど
この絵から、この写真の表現上の本質的な特徴を直接感得することができない限りは著作権侵害では無いってことすらわかってなさそう
もちろんそれができるか否かの判断は、お前ら一般人の感情論ではなく裁判官が決めることな
そんな確定でセーフなのを「気がするよね」とか言ってるレベルの奴らがトレパク喚いてる思うと本気で恐ろしいな
そもそも親告罪の著作権法違反は、訴えられてない時点ですべてセーフ
殺人罪が人を殺すまでは犯罪にならないのと同じなんだよなぁ
訴えられてかつ有罪の判決が出たらアウト
こんなん法治国家なら常識なのに、ほんと未開の地の野蛮人がネット使ってるんだから怖気が走る
斜視みたいになってるのは、まったく別の構図の写真からパーツだけ持ってきたか、
左右それぞれ別の写真から持ってきたからだと思う。
趣味ならまだしも、商品として売り出す絵が無断転用トレースは駄目でしょ
司法云々を抜かして考えても
情報が出回ったら価値が下がる様な仕事してる所がマズイんじゃないか
この人の場合、絵だけじゃなくて「この人が描いた」って所も商品価値なワケでしょ?
重要?な顔だと違うけど手とかで「あー…」ってなるよ
反転パクリ多いから反転させて探したとか?
どうにしろ情熱凄いよね
どうもしないよ。騒いでるのネット底辺だけで
上級マスコミは誰も問題にしてないから
自分で撮影する時間が惜しい。