o0480071112305571219




「ラヴィット!」生放送でスタジオ阿鼻叫喚 静電気実験で「でんじろう出禁」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

yiuoww


記事によると



 15日に放送されたTBS系「ラヴィット!」で、サイエンティストの米村でんじろう氏が生出演。オープニングトークで生実験を行い、スタジオを阿鼻叫喚に陥れた。

番組では、この日はガリレオ・ガリレイの誕生日で、でんじろう先生の誕生日でもあると紹介。そのでんじろう先生がスタジオに生出演した。

最初は通常の100倍の威力を持つ空気砲でケーキのろうそくを消す実験。ケーキの後ろに座らされたアインシュタインの稲田直樹はクリームまみれになった。

 続く実験はドライアイスを使ったアイスクリーム製作。

ラストは、静電気を蓄電し、出演者で手を繋いで電気を通すビリビリ実験。出演者全員、アルミホイルをロープ状にしたものを握り、通電することになったが、岡田結実は「いやだっ!」「ギャー!」と実験前から絶叫。それでもでんじろう先生は構わず「しっかり持った方がいいですよ」と涼しい顔。若槻千夏がコップを持ち、ビビる大木がそのコップに触った瞬間、全員が「ギャー!」と絶叫し、うずくまる人もいた。


 生放送で起こった阿鼻叫喚のスタジオ。MCの川島明は「思ってるのと違う」と倒れ込み、バカリズムはでんじろう先生に「早く帰れ!」と毒づくも、でんじろう先生はガッツポーズだ。

 その後、番組恒例の視聴者プレゼントのキーワード発表となったが、バカリズムが出したフリップには「でんじろう出禁」の文字が。







以下、全文を読む

この記事への反応

   
午前中ツイッターにトレンド入りしていた
「でんじろう出禁」
今朝のラヴィットを見ていない方は是非TVerで
オープニングトークだけでも必見です、
出禁の意味がわかります笑。


空気砲の稲ちゃん、アイスを作るSnow Man宮舘くん、
アイスを試食する若槻さん、バルーン風船が暴発した大木さん、
最後に全員参加のビリビリ静電気、
カオスと放送事故の連発で朝から大笑いさせてもらいました。
それに段々とでんじろう先生の扱いが雑になっていくのも面白かったなぁ。
やっぱりラヴィット最高です!


OPの結末がまさかのでんじろう出禁

なんか最近、電気で人が痛い思いしてるのを見るのが
当たり前に流れて、それを面白いと思う風潮みたいだけど、
人が痛がる姿や、本気で嫌がる姿は、
どちらかというと見てて不快だけどな。


今回のリアクションを見ていると、
静電気ネタは結構ガチなんだと思いました。


ドライアイスの方が気になったけど…
口に入れて転がせば大丈夫って言ってたのが、
粉末ドライアイスでミルクと混ぜ合わせたあとの塊だから大丈夫なのであって、
ふざけて固形ドライアイスを口に入れる輩がいたらどうしようかと…
まあそんなやつはいないか。


子供のころからこの先生大好きなんよ。
真面目に科学者してる半面
マッドサイエンティストなこともしてくれるから
感心と関心と歓心が一気に自分を襲う。



やっぱこの人狂気のマッドサイエンティストだわ!
スタジオ阿鼻叫喚地獄やん



B09FF4KJ3G
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません