• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「報知器鳴っても作業」常態化
三幸製菓火災 従業員が疑問視 消防は各工場の不備指摘


200x150 (1)


記事によると



・ 新潟県村上市長政の米菓製造大手「三幸製菓」荒川工場で従業員6人が死亡した火災

同社は従業員に対する防災教育を徹底してきたと説明するが、従業員からは緊急時の避難誘導などの対応に疑問の声が上がっている

複数の従業員らは火災報知器が鳴っても避難せず、作業を続けることが常態化していたと証言している

近年の消防当局による立ち入り検査で、避難誘導や消火に関わる設備の不備が指摘されていたことも分かった

直近の検査では、火災報知設備や誘導灯など、消防設備の点検結果を報告する書類の未提出が明らかになった。消火設備の不具合などもあった

以下、全文を読む

この記事への反応



人災か?

残念なことだが徹底的に洗い出して明らかにしてほしい。

やっぱり出てきたね…
こういう事なんだよなぁ。


あぁ…典型的な正常性バイアス…。
今までにもボロい火災報知器をだましだまし使い続けて、
いざというときに「いつものことさ」と危機感を感じなくなる例があった。


ブラックを通りこしてるよ😰
実態を知ると美味しく食べれないな


でかい企業なんだから消防点検とかちゃんとしなきゃだよなー

事故解説でよくみる「時々誤作動するから気にしない」ってやつか
自分の会社は大丈夫とか、こういう大きな事故が起きなければ改善しない考えの上層部


企業の安全対策に対する責任が問われる事態。
買って応援などもっての外。


いつもの誤作動だからヨシ!

完全に現場猫

三幸製菓のチャック付き煎餅が気に入ってるだけに、残念でならない。

避難が遅すぎると思ったんだよな~~誘導灯の不備&煙が充満するまで逃げようとしなかったの両方あり得るじゃんクソ…

おいおい…三幸製菓。これはアカンやろ。安全配慮義務、職場環境保持義務を蔑ろに従業員を雇用し作業させていたって事やろ。アメリカなら会社が潰れる位のスキャンダルやで。これ…。










起こるべくして起きた事故だった?







B09RQYMJCD
アニプレックス(2022-06-09T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(245件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:31▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:32▼返信
雪の宿うまい
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:32▼返信
\誰も消防車を呼んでいないのである/
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:32▼返信
2022/02/14 15:00 読売新聞

 村上市消防本部によると、工場では米菓を焼いたり、乾燥させたりする過程で出たカスが燃えるぼやや、部分焼がこれまでに8件発生している。年2回避難訓練が行われていたが、複数の従業員は取材に対し、「社員ではないので、アルバイトは訓練に参加していなかった」などと話した。

 アルバイトの一人は「掃除をしていたらバチッという音がして停電し、真っ暗になった。煙も充満し、誰かにつかまらないと歩けない状態だった」と振り返った。防火扉が閉じて外に出られず、「誰かがたまたま脇に避難用ドアがあることに気づき、逃げることができた」と語った。また、県警幹部によると、建物中央の燃え方が特にひどく、そこから東西に燃え広がったとみられる。一部の従業員は「菓子のカスから火が出た」などと説明しているという。火災では、製造工程担当の20歳代の男性従業員2人が行方不明で、県警と消防は14日も捜索を続け、出火原因の特定を進めている。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:32▼返信
「オオカミが来たぞー」みたいなもん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:33▼返信
いつでもニコニコ出来ないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:33▼返信
そりゃ非正規は人間扱いされないからなぁ😏
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:33▼返信
古い工場とかだとこれありそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:34▼返信
これは亀田製菓が悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:34▼返信
管理者による犯罪だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:34▼返信
コメントにあるけど古い工場は未だにマジでこんなもんよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:35▼返信
なんちゃらバイアスとかもあったんやろうなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:35▼返信
この工場、以前も火災を8件起こしていてそれで何度も消防署の査察も入っていたようだけど
まったく改善してなかったんですな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:35▼返信
マジかよ最低だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:35▼返信
死者が数人で済んだのなら、よかったのでは?
中国だったら10倍は死んでたでしょうね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:35▼返信
こら、阪神!
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:35▼返信
ヨシっ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:36▼返信
こんな有名で売れてるとこなのにボロい工場そのまま使ってるの❓
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:36▼返信
\正解は?越後製菓ッ!!/
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:37▼返信
非常ベルの意味が全く無い
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:37▼返信
>>1
火災報知器の誤作動が日常茶飯事だった
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:38▼返信
非常ベルが常ベルだったのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:38▼返信
地震が起ころうが火事が起ころうが命より仕事 日本って異常だね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:38▼返信
わりとどこもそうなんじゃないの?
ライン作業なんか簡単に止めれないし
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:38▼返信
現場ネコ以下やな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:38▼返信
でも、これ頑張るほうもバカだと思うんですよねぇ~(目パチパチ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:39▼返信
工場作業員の何匹か死んだとこでたいして社会に影響はありません
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:39▼返信
非常ベル鳴っても逃げない、驚かないってのが日本人
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:39▼返信
ヨシ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:40▼返信
>>25
そうなんだ
底辺はてぇへんだねぇ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:40▼返信
古畑任三郎「えー...犯人は...工場長あなたでスゥ...」
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:41▼返信
※16
そりゃもうボンバーマンのように爆発の連鎖よ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:41▼返信
>>1
買って応援だの言ってたやつが叩いてんのも終わってる

35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:41▼返信
中小企業ならともかく、それなりに有名な企業の工場で
ここまで安全というか従業員の命を軽視してたのは以外
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:41▼返信
>>29
以前も北朝鮮からのミサイルで国民アラーム鳴ってるのに電車も止まらず普通に出勤してるのが日本だからな
平和ボケし過ぎてると思うわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:42▼返信
人殺し企業やな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:43▼返信
まぁ大半の人は気にせず三幸製菓を今まで通り買うけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:43▼返信
これあるわ
夏場工場熱すぎて火災報知機なるからそのまま仕事だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:43▼返信
ここのメーカー、原材料を見ると、使用している米が中国産、米国産、国産の順番なんだよね
(原材料は使用している割合が多いほど手前に表記される)
他のメーカーは国産のみの所も多いのに…
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:43▼返信
安いお菓子には安い理由があるもんだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:44▼返信
教訓を活かしたいものですね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:44▼返信
亀田製菓に乗り換えます
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:44▼返信
最後の最後まで作業は止めずに逃げ遅れてくたばったか
なかなかライン工らしい皮肉な最期じゃねぇか
ま、これに懲りたら来世はしっかり就活しような
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:45▼返信
もうだめだなここも
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:46▼返信
材料によったら停めると復旧がクッソ面倒になるとかあるし誤作動とか普段からあればそうなるよなー
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:46▼返信
死んだの全員バイトのバアサンたちか
社員は指示だけして避難してたのかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:46▼返信
マジかよマツケン最低だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:46▼返信
♯買って応援
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:46▼返信
これはもう食べて応援だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:47▼返信
最悪な会社だな
もう柿の種食えんわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:47▼返信
火災報知器がオオカミ少年と化してる日常がそもそも異常なのでは・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:48▼返信
このせんべい、人に焼け臭いがします・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:48▼返信
オオカミ少年的なやつか
軽微なボヤ起こしすぎてて避難しなくなったと
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:49▼返信
ええ…本当ならドン引きだぞ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:50▼返信
※47
残っているのはバイトだけだからヨシッ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:50▼返信
見事な現場猫案件
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:51▼返信
なんで報知機がしょっちゅう鳴るんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:51▼返信
ちょっとしばらくは買わないでこのロット避けないと死んだ怨念がくっついた煎餅かもしれねぇな🤪
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:51▼返信
中国産がメインのクソ企業が人殺しまでやったのに応援とかwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:51▼返信
日本人は災害になれすぎて麻痺してる
地震もちょっと揺れたくらいじゃ誰も避難しない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:51▼返信
これからはぽたぽた焼にするからどうでもいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:51▼返信
サイト見れなくて草
まぁクレームの嵐やろなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:51▼返信
うひゃひゃひゃひゃひゃw
ご愁傷様です!
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:51▼返信
このあと雪の宿買い占めからの販売停止からの転売までがテンプレ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:51▼返信
まさに

人間焼いてもせんべい焼くな

だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:52▼返信
正解は越後製菓!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:52▼返信
まあ客には関係ねえことだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:52▼返信
マジかよ ばかうけ最低だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:52▼返信
火災放置機じゃん!
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:53▼返信
火災報知器の意味ねぇじゃん
古いタイプなのか中の温度が異常なのか知らんが絵に描いたような劣悪環境なんだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:53▼返信
ここの株価がヤバいことになりそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:53▼返信
こんなのいくらでもあるだろ
チェック表とかあってもガワだけ見て〇つけたり警告音鳴ってもそのまま使ってたり
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:53▼返信
べつに手足が飛んだり圧死したり工場ではよくあることだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:53▼返信
人死んでなきゃ買っても良かったけどな
もう二度と買わない(元から買ってないから関係ないがwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:53▼返信
逃げないシステムが出来上がってたのはわかるが、それが出来上がるほどオオカミ報知器ほったらかしにするのは異常だぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:54▼返信
有名メーカーと言うことで同情論もあったけどこれはダメだわ
企業イメージ最悪だし潰れるんじゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:55▼返信
タンジローたちは全員生き残ったのにな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:55▼返信
新潟なら普通だぞ
基本陰湿な人間しかいない
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:56▼返信
※74
社員さん涙目やん
今から転職先探すの大変ですな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:56▼返信
バアサンたちも大好きなせんべいに囲まれて焼け死ねて本望だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:56▼返信
それでも働き続けてたんだから危機意識が足りんな
自分の身は自分で守らんと
会社が狂ってる事はよくあるから
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:57▼返信
※65
バイトのばあさん達の怨念が詰まったせんべいを転売するのかよ転売屋スゲーな
袋開けたらばあさん達の声が聞こえそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:57▼返信
しるかぼけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:57▼返信
※82
停電してたんじゃないかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:58▼返信
婆さんは煎餅に転生するからセーフ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:58▼返信
この事実明らかになったんだから、これ保険満額下りないんじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:58▼返信
もしもの時の備え、って大事やね
ちゃんとしてれば救えた命だった
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 23:58▼返信
ルール破っていてそれで6人死なせたのはさすがに不味すぎるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:00▼返信
※86
「熱いよ・・・また熱いよ・・・たすけて・・・」
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:00▼返信
不幸製菓
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:00▼返信
どう見てもブラックで真っ黒だがここの菓子は好きだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:01▼返信
>>86
じわじわ焼かれた後、密閉空間に監禁されて、最後にはバラバラに噛み砕かれる
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:01▼返信
どうでもいいけど三幸を逆に読むとあの上級国民様の名前に
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:01▼返信
商品を買う人間にとっては関係なくね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:02▼返信
非常ベルの点検もあんまマメに鳴らしてるとほんとに災害発生してても
またかで作業しちゃうからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:03▼返信
※74
死ぬのはなかなか無いけど怪我くらいは普通やな
1年の内で指が潰れた・指が数本飛んだ・腕が潰れたって工場に居た事あるわ
自分はそこで精神やったけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:03▼返信
霊とか呪いとかあんま信じてないけどこの直近分のロットは避けたいな・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:03▼返信
なあにかえって耐性がつく
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:03▼返信
完全にうちの会社と同じで草

月に何度か警報がなるけど、毎回火事なんて起きない誤作動だから
誰もなっても逃げたりしない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:03▼返信
米(中国産99%、国産1%)
やったぜ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:04▼返信
単純に巨大質量を扱ったり危険な素材を使う現場ではどうしても事故は起こるしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:05▼返信
亀田製菓のぽたぽた焼?
こちとら婆さんの怨念焼きじゃ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:05▼返信
全国の古工場たちの責任者も慌てて整備見直してるところだろうな
火災報知器が明日から売れるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:05▼返信
※95
こういう人の注意が散漫なところは衛生状態最悪だったりするぞ
そもそも製品のクズを片付けずに放置してたのが原因だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:05▼返信
警報の誤動作は早急に対処して適切に作動するようにしないといけないのですね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:06▼返信
燃えちゃった人もやっぱりなという感想しか無いだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:06▼返信
ついでにパワハラとかサビ残とか見つかったらもっと面白そう
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:06▼返信
>>105
ちょっと小汚い感じのラーメン屋のほうがうまかったりするじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:06▼返信
まぁでもこれ他人事じゃないよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:07▼返信
※95
まともな経営している煎餅屋のせんべいを買いましょう
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:07▼返信
こう言っちゃなんだけどこち亀のオチみたいだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:08▼返信
ダーク企業やん…
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:08▼返信
安 全 第 一
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:08▼返信
警報なったら現場確認は鉄則だろう・・・火や熱を扱う現場なら尚更だ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:09▼返信
安全意識が薄いのは中小企業にありがち
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:09▼返信
雪の精なくなってしまうのん?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:10▼返信
※114
正社員は安全だったろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:12▼返信
なくそう死亡事故
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:12▼返信
こんな感じだと避難訓練せーへんのやろな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:13▼返信
掲げられているスローガンを見るとその現場が何に困っているかだいたい分かるやつ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:15▼返信
柿の種うめー
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:15▼返信
俺の住んでる寮も火災報知器しょっちゅう鳴るから誰も気にしてねぇな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:15▼返信
工場バイトやったことないけど機械止めるだけですごい面倒らしいな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:16▼返信
※121
「見猿聞か猿言わ猿」かな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:17▼返信
三幸製菓なんていう有名なメーカーでもこんなずさんなことやってるのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:17▼返信
従業員の暴露タイムでもう何個か記事書けそうだな
次は労働面も暴露していこうか
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:17▼返信
まさにぱりんこじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:17▼返信
逃げ遅れた理由がこれか
火災報知機の誤作動を放置しておくとか駄目すぎだろ
半分は人災だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:19▼返信
さむそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:19▼返信
※124
ホントはきちんと止めて対処したほうがトータルで見たら効率よかったりすることも多いんだけどな
現場のアホが面倒臭がって横着するから
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:19▼返信
せんべいメーカーなんてどれも似たような感じだから
製品何あったっけと三幸製菓ホームページ見ようとしたら潰れてた
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:21▼返信
こっわ…
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:23▼返信
柿の種にピーナッツを入れるなんて許せない
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:23▼返信
廃業ですな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:24▼返信
工場焼けて煎餅焼けない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:24▼返信
誤発報が常態化してたんだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:26▼返信
怠慢六人殺し煎餅なんか食えるかよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:26▼返信
>今後、二度とこのような事故を起こさないよう、再発防止、安全管理の徹底に努める所存でございます。

火災8度起きとるやんけwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:28▼返信
津山三十人○し同様、三幸六人○しも映画化して語り継ぐべき犯罪では?
141.投稿日:2022年02月16日 00:28▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:28▼返信
亀田より好きだったんだがなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:28▼返信
警察の家宅捜索ってなにするの
いやがらせ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:29▼返信
火災報知器の誤作動、何に1.2回あるわ
もちろんみんなそわそわするけど何にも動かない
俺も含めてね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:31▼返信
買って応援するわ勝手にな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:31▼返信
やっぱ6人も死んでるのは異常だよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:32▼返信
こういうとこだと湯気とかが上がった時に鳴ったりするからなあ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:33▼返信
※144
日本語もっと勉強しような実習生
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:33▼返信
工場の管理者も下請けに任せて常駐がゼロとかそういう状態だったりしない?
火災報知機の盤の近くに誤報時の対処マニュアルとかあるんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:34▼返信
>荒川工場では過去にも火災が相次いでおり、村上市消防本部が把握しているだけでも8件に上る。
火を取り扱ってる割にガバガバですね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:34▼返信
ぽたぽた焼きは亀田か
これで心置きなく不買できるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:37▼返信
止まったりするなら生産効率下がるし
放置したままなのは
どっかの銀行みたいやな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:37▼返信
※147
工場なら業務内容に合わせた感知器を備えている筈だけどな
古けりゃ知らんが
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:38▼返信
新商品「従業員焼き」
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:39▼返信
日本人はこういう事件を軽く見てるから、徴用工問題が解決しないんだわ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:41▼返信
まあ朝鮮みたいな常にどっかの傀儡国家でしか生きられないゴミはどうでもええです
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:44▼返信
バイト先の工場で焼死
悲しすぎるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:45▼返信
潰れた方が良いな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:46▼返信
潰れるかもしれんな
小売りも扱いたがらないやろうし扱うなら相当仕入金額下げないと無理になるやろ
保険も下りないやろうし銀行からの借り入れも厳しいやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:47▼返信
日本ではこれが普通だからな
文句言ってるのは反日
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:48▼返信
>>43
農心と提携しているんじゃなかったっけ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:49▼返信
お手本のような現場猫事例
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:55▼返信
慣れすぎて危機感がない
それが日本人
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:56▼返信
あーうちの会社もこれだわ
誤報が多すぎて誰も避難しない
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 00:58▼返信
※160
中国米の取引先が困っているので擁護ですか?五毛さん
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 01:00▼返信
三幸製菓のHP謝罪だけになってて草
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 01:03▼返信
警報装置は機能してないのと同じ状態か、ありがちだな
火災って時点で屋内なら通路は狭く電源喪失で暗く煙が出て延焼防止シャッターが下りて姿勢を低く保たないと煙で倒れるし壁伝いに移動すれば位置感覚も変わりパニックにもなるとかで訓練の8割程度しか動けないしね
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 01:08▼返信
ハインリッヒの法則をちゃんと勉強せえよ
名前は絶対知ってるのに何回事故や労災を起こしても、1件の重大事故だけ防げると思ってる奴ばっか
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 01:10▼返信
村上だからねえ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 01:13▼返信
家電メーカーP社のU工場もしょっちゅう警報機の誤動作起きるけど、必ず放送で現場を確認するように要請があるぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 01:15▼返信
>>31
もう少し頑張ろうか
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 01:16▼返信
>>35
従業員に限らず老若男女金持ちも貧乏人も命に価値なんてないぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 01:16▼返信
報知器を無視するようになってる時点で、設置してる意味ないと思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 01:17▼返信
自動車部品大手だけど自分のとこも非常ベルは多分誤作動だから基本無視ってなってるな

あと一回外の建屋で火事が起きて作業エリアに煙が充満してんのに非常ベルはならない、職制呼んだらそのまま作業しろって指示あったわ

基本どこも一緒やで
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 01:18▼返信
消防当局も大手だからって見逃してるからこうなるんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 01:18▼返信
火事の中、必死に作ってた煎餅が100均で売られてるって言うね・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 01:20▼返信
大島てる楽しみ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 01:34▼返信
20代も死んじゃったんだっけ
コレは会社潰さないとダメだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 01:39▼返信
マジかよもうばかうけ買わんわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 01:47▼返信
うちの工場と一緒やんwww
工場なんてブラックなんやから、そういうもんやぞ。
世間はブラックをなめるな!
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 02:05▼返信
買って応援とか頭わいてる奴いて草
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 02:08▼返信
随分と黒い雪だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 02:10▼返信
亀田製菓は韓国企業 農心なのに😱…なぜだ三幸製菓
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 02:15▼返信
年寄りも雇ってくれる地方の企業は大事なのにまさか燃えるとは、、
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 02:27▼返信
どこの工場も探せばいくらでも不備はあるよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 02:42▼返信
マジかよ…チーズアーモンド買って応援するわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 02:46▼返信
>報知器鳴っても作業
まぁ、割と頻繁に火災報知器が鳴ってたんだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 02:51▼返信
>火災報知器が鳴っても避難せず作業を続けることが常態化

そこに意味はあるんか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 02:52▼返信
こういうのは無くしたいが
抜き打ち検査等出来ない物か

ある程度の強制力があっても良い
特に前科があるような所は
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 02:59▼返信
改善されていないなら
営業させない これは無理なのか
避けられた悲劇だ
そして 教訓として もう繰り返してはいけない 

コストが掛かり過ぎる等  色々あるのだろうが
無念だ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 02:59▼返信
味は三幸製菓のほうが好みだったけどそんな環境で作られていたとはなー
三幸の柿の種買おうっと
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 03:16▼返信
>>143
過去に火災が8回発生&火災報知器の故障を放置
の合せ技やぞ。そら即日家宅捜索に入るわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:19▼返信
誰かが間違えて押したんやろってのが多すぎるわな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 05:10▼返信
24時間稼働の工場はこういうの多いよ
もう解散したけど前の職場は何度も自分達で消火して消防に怒られたわ
つーか火災報知器鳴ってなかったな…
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 05:26▼返信
焼き菓子工場は毎日オーブンが大変なことになるから
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 06:02▼返信
火災報知器が鳴っても避難せず、作業を続けることが常態化していた

👆
うちの会社もこれ。
てか十中八九これだろ💢
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 06:03▼返信
昭和の高校はヤンキーが毎時間警報装置鳴らしてたわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 06:12▼返信
過去に延焼騒ぎがあったのなら消防のチェックが甘いんじゃね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 06:45▼返信
最悪やん
俺が遺族なら会社を訴えるわ必ずな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 06:55▼返信
弊社も火災報知器の誤作動ばかりだから誰も気にしない
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 06:57▼返信
停電時にも使える非常誘導灯 蓄光塗料やテープとかで避難経路示してれば‥‥
働き者のオカンたちが死なんで済んだのに‥‥
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 07:10▼返信
亡くなったのがチー牛陰キャだったらここまで騒いでねーだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 07:12▼返信
せんべい焼いて人も焼く煎餅屋かよ…。煎餅に命かけすぎだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 07:18▼返信
会社が殺したも同然だな
どうみても人災だわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 07:20▼返信
日本人って馬鹿だからな

火災警報器が鳴った→管理会社へクレーム
ガス漏れ警報器が鳴った→警報器のコンセント外す

警報音を止めることが目的になる目覚し時計扱いだもの、そりゃあ死ぬよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 07:20▼返信
>>198
近年の消防当局による立ち入り検査で、避難誘導や消火に関わる設備の不備が指摘されていたことも分かった
・直近の検査では、火災報知設備や誘導灯など、消防設備の点検結果を報告する書類の未提出が明らかになった。消火設備の不具合などもあった

会社が指摘されまくってもガン無視して何も改善しなかった
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 07:22▼返信
潰れた方がええやろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 07:23▼返信
何度も指摘されたのに改善しなかった会社
これ会社が引き起こした殺人だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 07:25▼返信
Twitterで食って応援とかしてるツイートは流石に目を疑ったわ
その内不買運動とかするんちゃう?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 07:32▼返信
正解は、越後製菓!!
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 07:43▼返信
※206
だからチェックが甘いんじゃね?
消防法違反なんて操業停止の命令を出せるくらいに強い権限持ってるんだぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 08:08▼返信
非正規だけ避難路知らず死んだという日本の闇
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 08:22▼返信
ま、日本企業なんてこんなもんやろ。
何も驚かない。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 08:26▼返信
>>19
ペヤングの時もそんなもんだったじゃん。
工場を新しくしるほどには利益が出てないのかもしれないし、そもそも日本企業のコンプラ意識も低すぎだからじゃないの。古い工場なんてきったないところ多いよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 08:26▼返信
日常的に警報鳴らすとか、最低だなウソップ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 08:30▼返信
>>35
良いとは言わないが、日本企業なんてこんなもんだって。設備投資や人件費に金まわす企業の方が今時少ないでしょ。
コンプライアンスの意識も低いしこんなもん。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 08:32▼返信
樽焼き煎餅ないと困るんだからちゃんとしてくれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 08:39▼返信
>>68
そうか?こんな会社の作った食い物なんか衛生管理とか、賞味期限とか信用できるか?
法令違反多数で安全管理ができてないって事は、設備投資しないで人の命より金を選んでるって事だろ。そんな奴らが客の健康なんか気にすると思うわけ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 08:52▼返信
これが常態化って異常。昔から日本ってこんなんなんだろうけど終末感半端ない
もう煎餅なんて無くなっていいわ、不要
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 09:06▼返信
8回もボヤ出してる時点でお察し
どうせたいしたことないんだろってみんな思ってたんだろな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 09:06▼返信
年寄りと若者が犠牲になるって悲しいな
肝心の社長、経営陣はやけどすらしてないし
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 09:16▼返信
殺人やんこんなの
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 09:20▼返信
消防も地方だとこんなもんで会社と慣れあってんだろうね。
都会だと改善命令でて操業停止なんだろうけど。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 09:24▼返信
他人事じゃなく、オマエラの会社も同じだろww
す~ぐ他人を誹謗中傷だけを考えるオマエラの脳ミソww
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 09:50▼返信
他の工場でも火災を起こしたり、ヤンキーみたいな社長が襲撃されたり、悪いローカルニュースの常連で、下の失敗を上の責任と認識しない社風とか、雪の降る真冬に面接に行った人がキンキンに冷えたお茶を出されたとか、ブラック丸出しの話が昔から聞こえていたし、役員の謝罪会見も無いまま、社長は下と交代してドロン。
地元ではゴミみたいに並べて安売りされているけど、不買している人も多そう。必然の災い。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 09:55▼返信
>>224
きっしょ
知らない人の勤め先妄想してなにいってんの
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 10:11▼返信
責任重いな…。
遺族に裁判起こされたら終わるんじゃないか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 10:21▼返信
中国産の米なんて使ってる時点で焦臭いと思ってました
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 10:22▼返信
一時期ネットで妙に持ち上げられてたけど、中国産米使ってるのに持ち上げられるの変だなと思ってたんだよ
露骨なステマだったな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 10:51▼返信
金は命より重い・・・・!
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 12:45▼返信
過去にこの工場だけで8回も火事出てんでしょ?
どう考えても安全確保なんてできてないよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 12:48▼返信
まぁそんなもんだろ
前働いてたとこも、消防の点検入る時以外は非常口埋まってたし
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:12▼返信
安い給料で死と隣り合わせ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:16▼返信
9度目の火災は引くわ
3年前のカンブリア宮殿での2代目社長の発言
従業員の幸せが第一 売り上げや利益はその結果として返ってくるもの
安全軽視の超ブラック企業で真逆だと露見したな最低だ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:16▼返信
工場施設内での法律や法令、規則が形骸化していたんだろうな。
ルール違反かそもそも規則に盛り込まれていないか
株価暴落、顧客離れは避けられないね
人命が二の次の企業は無理
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:22▼返信
>>224
誹謗中傷しか考えてない文章ですね
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 13:24▼返信
>>205
直ぐに人種持ち出す単細胞
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 14:35▼返信
日本の企業ってこんなのばっか
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:46▼返信
完全に経営側の責任だろ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:05▼返信
えぇ・・・
生産設備が止まって「おかしい」と気づくって相当火災報知器に慣れてるんだな・・・


それはひとまず置いておくとしても
夜間でも防火責任者が確認する流れじゃなかったんだろうか?
早めに確認して避難させてればこんなことにはならなかっただろうに
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:14▼返信
「三幸製菓 社長」って検索し顔見りゃ従業員の事なんかこれっぽっちも考えない人間だと分かる。
数字以外に興味ありませんって顔してるもん。
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:31▼返信
古臭い会社はどんどん淘汰されろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:58▼返信
アルバイトの皆さんも避難訓練に出てくださいと言われても、出てる間は無給になるから参加せず
いざ事がが起こってから詰むってパターン?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 06:49▼返信
日本人て奴隷体質なところあるからな
俺もブラックで働いたことあるから奴隷根性身についてしまった
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 07:12▼返信
>>234
9度目とかww

訴訟の準備が捗るだろうな遺族は
こんな過失ありまくりの案件

直近のコメント数ランキング

traq