• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PC版『エルデンリング』動作環境が公開



必要(最低)動作環境

Operating system: Windows 10
Processor: Intel Core i5-8400 or AMD Ryzen 3 3300X
Memory: 12GB RAM
Graphics: Nvidia GeForce GTX 1060, 3GB or AMD Radeon RX 580, 4GB
DirectX: DirectX 12 (feature level 12.0)
Storage: 60GB
Sound card: Windows-compatible audio device



推奨動作環境

Operating system: Windows 11/10
Processor: Intel Core i7-8700K or AMD Ryzen 5 3600X
Memory: 16GB RAM
Graphics: Nvidia GeForce GTX 1070, 8GB or AMD Radeon RX Vega 56, 8GB
DirectX: DirectX 12 (feature level 12.0)
Storage: 60 GB
Sound card: Windows-compatible audio device


この記事への反応



要求スペック高いwww

CPUがギリギリアウト(3600)なんすけど
多人数バトロワでもないのに何を処理してるんだ


まあなんとか大丈夫そうか・・・?

エルデンリングの推奨スペックわろた
gtx1070が推奨ってこれps4で動くんかよ


まじかよ。俺のスペック最少要件くらいだぞ。いやなんなら満たしてないまである。

エルデンリング、推奨スペックの時点で8700KとGTX1070はなかなかに重い
90fps以上は2080superくらいないとキツそう


やはりGTX970では戦えなかった

うぉ、流石に高めじゃの

推奨スペックは余裕だけど
最高画質だとどれくらいかな🤔


PCでやろうと思ったけどスペック足りてないかも…
てかこれPS4でできるんか?


メモリかつかつだな。買い増そうかな。

PCでもPS5でもどっちでも余裕っすな

まぁ大丈夫だわ。
問題は4Kレイトレオンでどうなるかだな....









グラボのわりにCPU要求高い







B09PHHCG9P
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(710件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.ゴキ豚どっと混む投稿日:2022年02月16日 16:31▼返信





                        こいつほどの過大評価人を俺は知らない
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:31▼返信
スイッチじゃ無理だなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:32▼返信
スイッチ版早く出せゴミ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:32▼返信
スイッチじゃ掠りもしない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:32▼返信
スイッチで出すなら買ってたけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:33▼返信
終わった、、、
動かないじゃん、、、
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:33▼返信
最先端を行くならやっぱこのくらいないとな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:33▼返信
※4
まだクラウドに夢見てるのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:33▼返信
グラボ高すぎるからPS5買うわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:33▼返信
PS5は2度死ぬ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:34▼返信
スイッチ版がないのは圧力かかってんのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:34▼返信
スイッチに来る気あんのかこいつ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:34▼返信
スイッチってwww
何倍のスペック差があると思ってんだよwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:35▼返信
やばいこれはPSだ・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:35▼返信
最低設定下回ってるってことは
どんなに設定下げてもガックガクってことか
エルデンリングを遊ぶのはずっと後になりそうだわグラボも高いしよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:35▼返信
>>1
10万円程度の安いPCでは遊べません
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:35▼返信
>>10
なお転売価格の模様
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:35▼返信
うちのPC、グラボが1060の3GBでメモリが12GBだからギリッギリだわw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:35▼返信
ここでスイッチ連投してるの同一人物だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:35▼返信
PS4ってメモリ8Gだよな?
最低12Gに届いてないけどちゃんと動くのだろうか
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:35▼返信
PCでゲームするユーザーはみんな30万以上するゲーミングPC持ってるからこれくらいは余裕
あとはMODのレイトレonにした時にどれくらい要求されるかだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:35▼返信
あれあれ?
ゲーマーなら誰でもPS5より高性能のゲーミングPCを持ってるはずだったのでは?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:36▼返信
もう買ってある(DL版予約)
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:36▼返信
PS4大丈夫かこれ
カクカクとかやめてくれよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:36▼返信
ダクソみたいにスイッチで完全版来るでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:37▼返信
3060ちゃんなら余裕やろか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:37▼返信
ワイのへっぽこRTX2070Sでも動くのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:37▼返信
言っておくけど
最低設定は30fpsギリギリでるか出ないか
というラインだからな
推奨満たして中設定60fpsと考えた方がいいぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:37▼返信
>>21
コンシューマーは最適化があるから、PCと同等スペックで並べた場合、基本的にコンシューマー有利だぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:37▼返信
>>17
それ以前から身近にいる小動物の虐待を繰り返し、高校にネコの生首を持ち込んで騒ぎになったこともあった。それだけではなく、三郷市内の自動車やバイクに放火を繰り返していた。岡庭容疑者は、通り魔事件で逮捕されると、家裁から検察に逆送され、2件の殺人未遂罪のほかに、放火やネコ2匹を殺したという動物愛護法違反などを合わせて、13の罪で起訴されている。
それですぐに思い浮かぶのが、神戸連続児童殺傷事件、俗にいう「酒薔事」だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:37▼返信
steamのユーザーのほとんどがgtx1060らしいから妥当じゃね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:37▼返信
最低でこのスペックだと意外と重そうだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:37▼返信
※14
だからその差は有機EⅬで埋めただろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:38▼返信
>>23
(PCに30万以上は)いやぁ~キツいっす
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:38▼返信
え?ps4版でるのかよ
俺のpcよりスペック低いのに大丈夫?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:38▼返信
これ見るとスイッチで動くゼルダのすごさがわかる
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:38▼返信
>>23
PS5の20倍以上の性能のPC持ってるけど?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:39▼返信
意外と推奨スペック低いという印象だが
PS5買っておけば大半のPCに圧勝できるんだから
エルデンのために何十万するゲーミングPC買わなきゃとかないんじゃないの
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:39▼返信
まあ、PS5でやるのが安牌やな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:39▼返信
※34
差は埋めれましたか・・・?(小声)
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:39▼返信
こりゃエンゲージリング買うしかねえな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:39▼返信
i9・10世代、メモリ32GB、RTX3080のワイ、高みの見物
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:40▼返信
※34
任豚君それ本気で言ってんの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:40▼返信
俺のRTX3090で動く?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:40▼返信
>>38
その20倍以上はなにかならなにを割った数字?知恵遅れじゃないなら答えて
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:40▼返信
>>26
ダクソ2と3、SEKIROすら出てないのに高望みしすぎですよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:40▼返信
つまりSwitchで動くの?🤔
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:40▼返信
フルHD60fpsですら動かせるやつそんなにいなさそうやな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:40▼返信
※43
そのPCいくらしたん?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:41▼返信
>>48
クラウドパワーで余裕
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:41▼返信
>>38
だから何が言いたい?自慢?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:41▼返信
>>50
29万くらい
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:41▼返信
うちのPC、i7-7880、GTX1080。もう瀕死・・・・


PS5でやるのだ!!!😇😇😇
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:41▼返信
最低スペックなら動かんこともないがさすがにやらんわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:42▼返信
>>50
235円
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:42▼返信
逆に低くて驚いたんだが
これならうちのでも出来る
買っちゃおうかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:42▼返信
※48
何故動くと思うのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:42▼返信
>>43
いくら金かけたんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:42▼返信
>>31
PS5版買います😊
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:42▼返信
メインメモリ16GB必要って何だろ
プレイ中はVRAMしか使わないはずだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:43▼返信
>>53
ワテは50万した
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:43▼返信
そりゃあPS5いつまで経っても買えない訳よね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:43▼返信
>>38
ps5は10テラフロップスだから200テラフロップスのグラボあるんだな

ちなみにrtx3090は40テラフロップスだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:43▼返信
PCとかチートの巣窟だし買うやつはアホやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:43▼返信
PS4最低スペック満たしてないけど大丈夫か
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:43▼返信
>>1
PS5持ってるから問題なし
PS5版βテストもフレームレートモードで快適にプレイ出来たし画質もそこまで落ちないし綺麗だった
来週の発売が楽しみだわ

68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:43▼返信
推奨環境のCPU、intelとAMDでPassMarkスコア5000も違うんだけど・・・・・・どういう基準や?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:43▼返信
クリアはしてるけど何か怖いから様子見
主に入ってくるプレイヤーの質的な意味で
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:43▼返信
でも推奨で1070なら余裕じゃないの
steamで一番多いのって1660とかこの辺じゃなかったっけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:43▼返信
>>61
は?????
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:44▼返信
>>68
ps5やxboxをメインで開発してるからAMD系のほうが有利なんじゃない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:44▼返信
>>59
全てコミで45万
74.ネロ投稿日:2022年02月16日 16:44▼返信
それにしても君は本当に冴えないよね
どうしてそんなに冴えないの?
え?冴えてるって?
冴えてないよ?どうしたの?
もっと冴えたこと言えないの?✨
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:44▼返信
PS5コスパ良すぎだろ
買えないけどw
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:44▼返信
>>62
今メッチャ高いからね…
自分が買ったのは2020年の11月頃だったから、今ほどビデオカード暴騰してなかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:44▼返信
>>61
ん?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:44▼返信
>>45
それ売り払って3090Ti買おう。
60万円くらいらしいゾ。TDP450Wというイカれたグラボだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:44▼返信
>>71
クラウドで起動だ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:45▼返信
>>70
一位1060、ニ位1650、三位1050tiや・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:45▼返信
俺のRyzen 5 2600じゃ無理か?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:45▼返信
>>70
1660より1070のほうが上
3050と1070がどっこいどっこい
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:45▼返信
で、このPCいくらかかるの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:45▼返信
>>74
がっぺくっせぇ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:45▼返信
※21
pcはOSだけで4G近く使ってるからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:45▼返信
>>59
>>53に既に書いたが29万くらい。ストレージ盛ってトータル8TBにしたからちょっと膨れ上がったけど
2020年だったからまだ今ほどビデオカード高くなかったんや
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:46▼返信
>>83
100万
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:46▼返信
スイッチならクラウドで余裕で動作するだろ、携帯できるし、人もいるしでむしろマストバイの可能性すらある。
クズエニのキンハーのせいで低評価食らったけど、あれはクズエニの糞サーバーが原因であって、スイッチにはなんの罪もないからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:46▼返信
>>26
Switchのダクソはただの劣化移植だけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:47▼返信
スイッチのダクソって売れてたっけ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:47▼返信
>>23
20万以上かけて60fpsしか出せないのは金の無駄だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:47▼返信
必要動作=最低だけど推奨動作=最高ではないからなぁ
最高設定だと記載されてる以上のスペックが要求されるんだよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:47▼返信
PS5はRTX2060sやRX6600と同等以上だからコスパつよつよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:47▼返信
>>83
30万前後
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:47▼返信
でも売ってないもの求めるのは時間の無駄だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:48▼返信
>>54
GTX1080はRTX3060と大差ないからまだ舞える
新機能以外はな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:48▼返信
>>88
スイッチ全てのモデルに有線LANが有ればな
アンテナ2本しかないクソ無線が原因
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:48▼返信
>>77
えっ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:48▼返信
>>80
>>82
oh...おもいっきり勘違いしてた。ごめん
1から揃えるとなるとコスパ的にはPS5なんだろうけど、言うてPS5は2060super程だというし
予算と現状の構成と要相談って人意外と多そう
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:48▼返信
>>54
煙出るまで使い倒せ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:48▼返信
PCばっか言われてるけどモニターも相応の物を用意しないといかんのやぞ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:49▼返信
普段CS勢を低スぺとか貧乏人とか煽ってるPCキッズがこの程度のスペックも満たせないってマジ?
PS5なんかより遥かに低スぺなんですけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:49▼返信
1660tiにノーマルの3600だから推奨はギリギリ問題無いかな
フルHDで60fps張り付いてくれれば良いんだけどあんま余裕は無さそうだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:49▼返信
steamdeckじゃ無理だな でもps4ではイケるって謎な
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:49▼返信
これならPCでやるわw
プレステの60FPSで満足できる奴らとかゲーマーじゃないだろw
真のゲーマーは120FPS以上でエルデンやるんだよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:49▼返信
大した高くもないな、そんなもんか
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:49▼返信
安定性、高速ロード、アダプティブトリガー
PS5一択なんだよなぁ~
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:50▼返信
>>88
クラウド押すやつ始めてみたわ
その理論だとiPhoneやiPadが最強だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:51▼返信
>>107
成る程それは素晴らしいな、手に入らない事を除けば
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:51▼返信
推奨環境のCPU、intelとAMDでPassMarkスコア5000も違うんだけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:51▼返信
>>107
高フレームレート、人の多さ、チートの少なさも追加な
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:51▼返信
>>105
ゲーマーw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:51▼返信
これでも動いちゃうPS4すごいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:51▼返信
年末に貯めてた在庫大量に吐き出してたのに
いまだにPS5買えてないやつって元から買う気ないやつだけだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:52▼返信
>>92
推奨スペックだとそれこそ家庭用機と同レベル程度だろうしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:52▼返信
>>105
エルデンリングってpcでも60fpsまでしか出せないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:52▼返信
※92
まあそれな
推奨はあくまで普通に動くだろうってスペックでしかないからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:52▼返信
PCはバックグラウンドでたくさん動いてるから ゲームだけに全振りできんのよ
だもんで必須スペック満たしてるだけでは安心できない
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:52▼返信
Ryzen7とRTX3060だからスペックは満たしてる
でもメモリは12Gしかない
PS5もある
サイパンはPCよりPS5の方が出来が良かったからこっちもPS5の方が4K60fpsでヌルヌル動いたりして
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:52▼返信
あんな糞グラで要求スペック高いとかテクスチャなんてまともに最適化できてねえんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:52▼返信
余裕で動く5万円台のPS5…かなりの高コスパやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:52▼返信
>>113
サイパンみたいにならないか心配ではあるがな
まぁフロムを信じる
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:53▼返信
DDR4 パラノイア
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:53▼返信
>>119
レイトレ設定もあるがPCだと4k60fpsはrtx3070でも無理だからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:53▼返信
あと記載されてないのだとストレージはSSDが最低でできればNVMe GEN4かなって
HDDだと起動とローディングが遅くて話にならないし
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:53▼返信
※116
お前のモニターが60FPSしかだせないだけだろ貧乏人w
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:54▼返信
で、このPCいくらかかるの?最低で
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:54▼返信
>>42
お相手はいますか?(小声)
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:54▼返信
PS5でやるからええわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:54▼返信
>>121
買えれば完璧なんだがね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:55▼返信
※119
4KでやりたいならPS5のが良いと思うよ
最適化されてるってのは強いんだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:55▼返信
豚はマリオとポケモンやってろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:55▼返信
>>125
いうて昨今のゲーミングPCはM.2SSDくらいは標準装備だろ
ケチって低スペPC買ってるエセゲーマは知らんが
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:55▼返信
>>83
1660TiとGTX1070(古すぎて流石に売ってない)が同じくらいだから
11万くらいやで
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:55▼返信
>>126
120fpsでとるわ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:55▼返信
ヨドバシクレカツクッテPS5買ってこいや貧乏人wwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:55▼返信
発売前から脱PPPPPPPPPwwwwwwwww
パソコンで完全版wwwwww
涙ゴキ目wwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:56▼返信
1070とかまだ売ってんの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:56▼返信
>>119
今日出たサイパンの次世代版は、PS5もXSXも、ダイナミック4K(内部解像度1440p)60fps or ダイナミック4K30fpsレイトレだったぞ
フレームレートは両機種張り付きやで
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:56▼返信
>>136
ウザ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:56▼返信
エルデンリングは60fpsしか出せないのに…
情弱ぶーちゃんさぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:56▼返信
>>127
114514万円
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:56▼返信
正直ユーザーの質はPSのがひでえ
チートが無いだけで嫌がらせして来るガイジがいっぱい来るからな
丁度一週目クリア出来る辺りの時期が一番危険
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:56▼返信
PS5最強すぎるわまじで
10万くらいのPCに余裕で勝ってしまう
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:57▼返信
>>130
こっちはもう持ってるから今週中にPSストアでソフトを予約するだけ
そちらさんも早くPS5が買えると良いね
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:57▼返信
>>141
ぶーちゃんがど
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:57▼返信
>>38
PCだけ良くてもなぁ。。。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:57▼返信
>>144
それどころか動作の安定さも考えると15万のPCにすら勝つと思うぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:57▼返信
※135
でてるじゃんw
ゴキ語るに落ちてるぞw
お前も本音では120FPS以上でエルデンやりたいんだろ?w
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:58▼返信
>>142
参考になった。センキュウ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:58▼返信
GTX1650でも最低設定環境満たせてねーじゃんかw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:58▼返信
でもゴキ捨てじゃMOD使えないんでしょ
W
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:58▼返信
>>104
WindowsとかいうゴミOSの存在忘れてない?
あんなのが動いてるから足枷になってるんだぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:58▼返信
PS4で出来るんだからPCスペック低くても何とかなるだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:58▼返信
※134
1660tiなんて前は3万位だったのに今5万くらいするからPS5買った方が安上がりだよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:58▼返信
>>143
チート使いながら嫌がらせしてくる奴が多いのがPC版ソウルシリーズなんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:59▼返信
>>135
4K 120fpsが今の標準ですよ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:59▼返信
120FPSでるモニターっていくらだよ・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:59▼返信
PS5版予約済みだから問題無いがPC版は要求スペ高くてハードル高めだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:59▼返信
>>149
どうかな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:59▼返信
PS4だとカクつくかもしれんな
PC版高いけど買うか
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:59▼返信
PS5だけでも30万のPCとほぼ同列だからな
5万円台でハイスペックPC並とか化け物だよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:59▼返信
>>161
そもそもps4だと30fpsだぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 16:59▼返信
グラボとCPUは想像してたよりそんな大層でもないな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:00▼返信
>>144
ミドルクラスのGPUやCPUだけじゃなくて、gen4.0のm.2SSD、帯域幅がやたら強いRAM、3D音響チップ、コントローラー全部入りで、4.5万〜5.5万やからな
ヨドバシクレカ作れるならコスパ最強や
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:00▼返信
>>158
4k 120fpsならもう8万出せば買えるぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:00▼返信
>>163
マジ?
知らんかった
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:00▼返信
ゴミ捨て4で本数盛らないと売上自慢できねえから
糞グラでもガマンするしかねえもんなWWWWW
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:00▼返信
RTX 2060superはハイスペックなのか?
電力の制限もあるけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:00▼返信
PS4版ガックガクだなこれw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:00▼返信
和ゲーメーカーのPC版はマジで実際に買ってみないとフレームレート分からんのよな…
ちゃんとユーザー環境依存でモニタのリフレッシュレート張り付きで3桁FPS出てくれるやつもあればゲーム側で最初から60FPS制限かけちゃってる残念仕様のものもある
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:00▼返信
そもそもPS5自体がSwitchをほんの少しアップグレードした程度の性能だから
ガチで遊びたいグラ厨は絶対にPC以外選べないぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:00▼返信
推奨と最低が近すぎる
本当の推奨環境は3080位か
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:00▼返信
>>172
はいはい、無限のクラウドパワー
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:01▼返信
>>166
なおスペック
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:01▼返信
PS5はPC換算だと15万〜だな
特にVRAM16GB(システムRAMと共有とはいえ)あるのが大きい

最近の4KタイトルはVRAM10GB〜を平然と要求してくるので、GPUの馬力が足りててもVRAM不足で不安定になるとかフツーにある
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:01▼返信
>>173
4Kだとそれくらいに必要かもね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:01▼返信
>>157
了解!
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:01▼返信
PS5ってやっぱすげーんだな
そりゃ国内外のサードたちも集まりますわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:01▼返信
>>170
この前のベータテストでそんな話出てたっけ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:02▼返信
ぶーちゃんブチギレてて草
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:02▼返信
>>169
1070に毛が生えた程度だぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:02▼返信
PCエアプゴキブリ
30万もあれば超モンスターPC造れるの知らず
WWWWWWWWWWW
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:02▼返信
>>169
悪くはない。1080のちょい下くらい
さすがに世代が異なるので20系以降はレイトレとか対応してるけども
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:02▼返信
PCとSwitchがあれば良いと豪語するぶーちゃんの自称ゲーミングPCではコレ動かないだろw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:02▼返信
>>172
アホかな?
SwitchってPS2より若干性能が高いだけでPS3未満だし無印のPS4にも一切届いてないぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:02▼返信
これで高いとか入ってるやつがPCPC言ってんだから
お里が知れるじゃねえな、何て言ったらいい?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:02▼返信
>>182
それがPS5のレベルだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:03▼返信
>>162
30万は言い過ぎだけど、ツクモはPS5は20万くらいって紹介してたな
SSDを高速化させる専用のフラッシュメモリや圧縮したデータを解凍する専用のsocとか、3D音響チップは、普通のPCじゃ価値が測れんからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:03▼返信
グラボだけでswitchより掛る
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:03▼返信
>>183
作れないぞw
RTX3090幾らするか知らないでしょw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:03▼返信
>>166
30インチ未満のPCモニターだろ?
無理に4KにするくらいならFHD 240fps狙った方がいいような
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:03▼返信
はやくこの記事つくれや

悠仁のコンクール入選作文に疑惑浮上 複数箇所がガイドブックの記述に酷似
悠仁 筑波附属忖度合格で進学決定
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:04▼返信
>>153
arc linux「え?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:04▼返信
>>183
3080クラス程度で20万円かかるのに30万円で超モンスターPC作れるのしゅごい
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:04▼返信
※173
最低の方はFHDで平均30fpsくらい出ますよって構成じゃないかね
推奨は平均60fpsくらいで
1060と1070はそこまで圧倒的な差は無かったはずだしな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:04▼返信
最近のゲームだと妥当じゃね
900番台は終焉やろさすがに
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:04▼返信
>>189
今の相場を考えたら20万くらいじゃPS4 Pro相当だぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:04▼返信
>>183
いや、CS勢は残りの金でイヤホンやテレビ買ったり、ゲーム以外にも金使えるから・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:05▼返信
1000番台も寿命的に替えるべきだな
替えられれば
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:05▼返信
今PC高いからまじでコスパ悪いね
15万でもまともなPC買えんよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:05▼返信
>>172
PS2のリマスターですら劣化するSwitchが?PS5と変わらない?
またまたご冗談をw
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:06▼返信
PCもSwitchも無い豚が発狂してて草
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:06▼返信
>>197
まあ、そのグラボしか積んでないのにPCゲームで粘ってるやつはニートニワカくらいだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:06▼返信
>>143
一番ヤバいのはPCで、次点でキッズが多い任天堂だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:07▼返信
PS5持ってないからPS4版買うんだが、別にサイパンみたいな事にはならんのだよな?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:07▼返信
はあ??????????????????????????????!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!windos98SEでも動かせるよにそろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:07▼返信
>>142
万円とは何か
哲学的な回答だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:07▼返信
スペックのことを考えながらゲーム選ぶなんてアホらしい
PS5があれば何も考えずともゲームが始められる
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:08▼返信
>>206
知らん
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:08▼返信
わざわざPCでエルデンリングやる人ならスペック余裕のPC持ってるだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:08▼返信
>>206
サイパンほどスペックは要求しないから問題ない
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:08▼返信
>>206
ネットワークテスト時点では、むしろブラボよりもフレームレートは安定してたらしいぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:08▼返信
>>201
中身の怪しいBTOのゲーミングPCでギリギリ15万からだな

おまけにほんのちょっとオプション盛るだけで20万円平気でオーバーする
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:08▼返信
>>207
ソロなのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:09▼返信
>>212
>>213
ありがとう。安心した
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:09▼返信
>>206
サイパンはPS5世代向けのタイトルだったが、これはPS4世代向けだからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:09▼返信
SteamがPS5で遊べるなら最強だなwwwwwwwwwwwwww
遊べるゲームが少ないせいでPS4のゲームをロードはえーって遊ぶ機械wwwwwwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:09▼返信
スペック余裕だけどPS5で遊ぶ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:09▼返信
>>195
モンスターPC名乗るのに3080はダメでしょw
threadripperで30902枚は積まないとw
軽く100万位か
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:09▼返信
>>211
わざわざゲーム機買いたくないから手持ちのノートPCで動かそうとする奴がいるのがPCゲーム界隈だ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:09▼返信
>>152
赤の他人が勝手に作ったプログラムなんてやってて楽しいか
MOD入れても自己満足してすぐ飽きるし、マルウェア感染の危険性もあるし、MODなんて他人のプレイを見れば十分
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:09▼返信
今後はマイニングできなくなるグラボが発売されるから
グラボも安くなって一気にPC勢が挽回するだろう
ゴキ捨て5終了
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:10▼返信
>>201
グラボアホみたいな値段だしな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:10▼返信
>>219
チーターと会いたくないしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:11▼返信
>>219
むしろ下手なPCより快適に遊べると思うぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:11▼返信
始まったよPCスペックマウントそのクソ高いPCで何すんのよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:11▼返信
>>223
今売られているグラボも既にマイニング対策はされてるけど、速攻突破されてるだけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:11▼返信
>>223
大元の半導体が不足してるから無理だぞ

半導体が十分ならPS5も大量に出回るしな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:11▼返信
>>195
今だと20万じゃ無理でしょ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:12▼返信
>>227
エルデンリング
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:12▼返信
※223
ハイエンドのGPUはマイニングで高騰する前でもン十万してるのに?w
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:12▼返信
>>226
ロードはXSX版の半分だったから、多分PC版より速いしな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:13▼返信
NTで問題なくやれてたっぽいからPS4で大丈夫だろ
オラはPS5だったけど快適でした
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:13▼返信
こういうの見てゴキブリは「PS劣化劣化」と騒がないの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:13▼返信
PC厨はムキンクスでも目指してんの?パワーだけ高くてもスタミナががっつり減るだけだぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:13▼返信
>>232
まあ、RTX3080が9万くらいで買えた時代もあるから今よりは良かったな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:13▼返信
これでスペック高いはないわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:13▼返信
PCユーザーはチートと仲良くやっててね😊
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:14▼返信
サイバーパンクもGTR1070が推奨になってたけど1070じゃきつかったぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:14▼返信
>>221
irisですらないやつな
怖いわアレ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:14▼返信
てっきりガチfpsゲーマーレベルのスペック要求してくるのかと心配したわ
よっぽど古いPCでもなきゃ問題ないでしょ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:14▼返信
>>236
グラボももちろんそうだけど、電気代がヤバイよね・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:15▼返信
必ずパソニシが湧くから分かりやすいわ任天教のジジイ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:15▼返信
>>235
PS360時代&PS4初期ならともかく、今日日マルチタイトルなんて性能相応に動くだけだからな

ああ、スイッチが入ったらクソも味噌も無くなるがなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:15▼返信
電気代盛り盛りで動きはするけどOSがゴミで思ったほど性能が出ない、それがPC
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:15▼返信
>>240
発売当初のサイパンはRTX3080でもカクつくからなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:15▼返信
まあプレイ人口が数億人突破が当たり前になって億ゲーになったオンゲにくらべて
せいぜい数千万人がやっとのCSとかすでにオワコンだからな
同接130万人のLOSTARKとかゆうバケモノも出てきたし
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:15▼返信
>>246
まじでそれ
windowsがゲーム方面でゴミすぎるわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:15▼返信
※206
心配ならyoutubeにPS4ベータ版のプレイ動画たくさんあるから見てくれば?
少なくとも動画に映ってる開発中のモノより悪くなることはないと思うぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:15▼返信
>>232
3090tiの上位、40万(日本だと60万)予想はさすがに笑えなかったわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:16▼返信
>>248
唐突なCS全滅論は草
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:16▼返信
GTRは草
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:16▼返信
まーあえてPC買う気にはならんなPS5あるからw
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:16▼返信
PS4版まともに動かないんじゃないかこれ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:16▼返信
型落ちのグラボで出来るなら動作軽そうだな
PS5でも大したグラでもないのだろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:16▼返信
うちのi5、RTX3050 laptopのノートでも動く?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:17▼返信
とかゆう
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:17▼返信
PS5はゲーム特化にチューニングされてるから下手なPCより快適に動く
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:18▼返信
i5 12400で余裕だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:18▼返信
>>257
タイトルくらいなら動く
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:18▼返信
CPU依存度が高くて6コアないCPUは死ねって事だよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:18▼返信
>>256
エルデンって元々PS4世代向けのゲームだし
それ言ったらサイパンもそうだけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:18▼返信
>>256
PS4ベースのタイトルやぞ
そこに4Kテクスチャを盛り盛りにしてるからメモリ要求がエグいことになってる
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:18▼返信
先に言っとくぞ?

PC版一択です
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:19▼返信
>>257
軽量化MOD出るだろうし、設定下げればいけんじゃね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:19▼返信
1070とか俺の今のマシンじゃんw
PC新しく買う必要なくて草だわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:19▼返信
よし推奨環境のグラボ買うわ
低性能PS5とか買ってられんからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:19▼返信
パソニシってPS5の時にすぐ湧くけどPCの知識ニワカ過ぎてすぐ論破されちゃんだよねぇ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:19▼返信
i7っていっても8世代CPUだからな
最近のi5なら問題ないよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:19▼返信
>>265
誰も聞いてない独り言お疲れ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:19▼返信
今どきPCゲーマーで1070以下のGPU使ってるアホなんておらんやろ

おらんよな?
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:20▼返信
>>257
問題はメモリ量だな
8GBとかだと氏にそう
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:20▼返信
>>268
俺はps5で4k 60fpsで楽しんどくわ
頑張れ

この推奨はフルHDの推奨だよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:20▼返信
※268
そんな奴が今持ってないとかアホなん?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:21▼返信
>>265
チーターとお戯れするのか・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:21▼返信
>>257
多分きついぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:21▼返信
>>268
あえて釣られるが、、PS5以下やぞ、それ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:21▼返信
>>271
聞いてて草
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:21▼返信
>>268
どうせ買わないだろうけど一応言っとくと、推奨環境ってのはまともに遊べる最低環境だ
今から買うなら3000世代以外選択肢としてありえない
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:21▼返信
フロムゲーといえばPCだしな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:22▼返信
>>272
掃いて捨てるほどおるやろ
PCのユーザー母数舐めちゃいかんぜ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:22▼返信
PCで思い出したがえび通の方で4K UHD BDの視聴ができなくなる?みたいな内容の記事を昨日に出していたけど未だにコメ0のままだが、あいつら何か都合が悪かったのかね?
俺はサブスクで見てるからどうでもいいのだが
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:22▼返信
スペック足りてない奴らは、このためにハード廻り更新しないとまともに遊べんのだろ…
敢えてPCでプレイするメリットが見いだせんわ

やはりコスパで考えればPS5一択
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:22▼返信
推奨環境(笑)とかこれだからPCってめんどくせえんだよな
普通にPS5でいいじゃんこんなの
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:23▼返信
やっぱエルデンだな
ブサイゾンは4Kモードだと30fpsになるみたいだからスルーします
低性能ハードはきついね
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:23▼返信
>>281
ニワカ自慢やめろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:23▼返信
>>12
スペックの圧力ならかかってるだろうなwww🤣
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:24▼返信
>>246
OSというかハードも古い規格に足引っ張られてるし
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:24▼返信
>>13
無いよ、ぜ~んぜん!☺️
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:24▼返信
※286
わかったっからえび通に帰れよ、過疎ってんぞあそこ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:24▼返信
>>286
PCゲーも設定上げまくれば4K30fps(しかもフレームドロップ付き)になるぞ

まあ、PCエアプにゃ想像付かんだろうがな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:24▼返信
>>286
頭低性能に言われてもな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:24▼返信
フロムゲーってどれもPC版が一番売れてるんだよな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:25▼返信
760で出きるようにしろ!
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:25▼返信
がんばれPC 厨
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:25▼返信
Window11にしろって五月蝿い通知が毎日来るけど
アップグレードしちゃったほうがいいのかな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:25▼返信
俺のPC、Ryzen5 5600x、3060ti余裕で高みの見物
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:25▼返信
ゴキブリが発狂してるけどこれPC版の記事やで
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:25▼返信
>>283
記事の最後に割れの案内してるからだろ

もともとあそこって割れを扱うサイトだったみたいだし
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:26▼返信
Switchすらエアプのおじ豚が何十万もするPC買えるんか?w
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:26▼返信
>>297
ゲーマーなら11一択だぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:26▼返信
エルデンリングは通勤中にゴロゴロしながら家族や恋人とワイワイ遊べる携帯機のスイッチの方が相性が抜群だと思ってる
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:26▼返信
メモリ16GBとかろくに最適化もできてないのかな
まぁ動くけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:26▼返信
>>252
チヨンゲ持ち上げてる時点でわかりやすい
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:26▼返信
>>297
デフォルト設定だとパフォーマンスが下がるらしいぞ
やるなら色々調べてからにしなせぇ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:27▼返信
グラボ不足は落ち着いたらしいけど同じ半導体使ってるPS5が未だに品薄なのは何故?
やっぱ売れてないのをごまかしてるだけなのか
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:27▼返信
>>304
フロム「みんながグラグラ言いまくるのでテクスチャを盛りに盛りました!」
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:28▼返信
>>303
そだね、Switchでプレイ動画見てなよw
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:28▼返信
興味なかったけど今のグラボって4000番って出てるのか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:28▼返信
元はPS4向けに作られたゲームだから〜とかいう奴結構いるけど、PS4じゃスペック的に限界だから絶対トラブルあるよな。
ボリュームが増えて調整してるのが延期の理由として語られた時点で嫌な予感しかしない。
そこそこのスペックのPCか次世代機じゃないとまともにゲーム出来ないだろこれ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:28▼返信
ギリギリPS5買えてよかった
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:28▼返信
PS4だとサイパンより酷いことになりそうだなw
PC買ってて良かった~
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:28▼返信
>>307
APU以外の部品にもコロナの影響が出始めたとか
あとGPU不足が落ち着いたとかどこソースやねん
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:29▼返信
だいたいPC限定で遊べるゲームはよくわからないゲームばっかりだからなPS5あるならそっちでいい
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:29▼返信
>>302
やはり高速なのか

>>306
調べるのはめんどくさいな
しばらく放置しておくか
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:29▼返信
>>307
Nvidiaはサムスン
PS5他はTSMC
まあPS5も今年に入ってから少し入荷増えたみたいだけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:29▼返信
>>298
やりますねぇ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:29▼返信
かなり頑張ってるな
要求スペック正直もっと高いと思ってた
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:29▼返信
パソニシ発狂
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:30▼返信
>>286
4k60fpsで動かすとかps5の何倍の金払ったんだ?w
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:31▼返信
これを理由にCPUとメモリくらいは新しく買ったほうが良いな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:31▼返信
>>315
いや今も昔も流行りのゲームは大抵PCからだぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:31▼返信
>>73
意外と安いんだな。もっと高いと思ってた。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:31▼返信
>>311
PS4ベースなのは見りゃ分かるだろう
見てわからんならホライゾンのPS5版動画と比較しろ

このタイトルはポリゴンは並み&テクスチャ盛り盛りしてるのが明白だから、PS4版ではテクスチャがちっちゃくなるだけだ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:31▼返信
>>311
NTで何も問題なかったのに何言ってんだ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:31▼返信
これってグラボにオーバークロック掛けたら動くとか?じゃねーのか?
新しくグラボを買わなきゃ行けねーなら
10万円あっても足らねーな
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:32▼返信
もう来週発売なんだよなあ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:32▼返信
もうスイッチとPCさえあれば他のハードなんてイララ無いね
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:32▼返信
こういう時いつもは存在しないかのような
「高スペじゃないPCユーザー」が大量に出てきて本音漏らすから面白い
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:32▼返信
>>320
パソニシぶーちゃんPCすら持ってないからね
スマホから書き込んで自演イイね連打だしw
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:32▼返信
インテル Core i7-10700K
RTX3070
余裕だぜ!
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:32▼返信
働いてればPCくらい買えるけど無職ゴキブリはどーすんの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:33▼返信
>>313
The情弱で草
NT出てるのに調べもせんから安物買いの銭失いするんやで
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:33▼返信
>>267
1070買ってる時点で草なんだが
おいくらよ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:33▼返信
>>332
強すぎる…
うらやま〜
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:33▼返信
>>333
え?いまだにゲーミングPC持ってない言い方やなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:34▼返信
>>329
イララw
ぶーちゃんイライラしてんだなぁw
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:34▼返信
>>333
PS5があればいい!PS5があればいい!
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:34▼返信
>>333
お前キングだろ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:34▼返信
スイッチに出すとBotwと比べられるからな
マイナーなコミュニティで盛り上がってるほうがいいだろう
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:34▼返信
お前のPCひかるの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:34▼返信
え?これそんなに推奨スペック高くないよね?今の最低レベルだよこれw
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:35▼返信
>>266
設定下げるくらいならPS4でやったほうがマシ
画質720p以下で30fpsとかだろ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:35▼返信
めっちゃくちゃ重いっすね
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:35▼返信
ここにいる連中はたいてい1050tiだろ
そういう奴らだ、俺は知ってる
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:35▼返信
PS5なんてロードが速いことくらいで他はしょぼいからな
やっぱゲームやりながら動画も見れるPC一択よ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:35▼返信
時代はPC版なんだよねw
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:36▼返信
>>257
3万払ってPS4買うのをオススメする
最近はPS5の普及のせいか、2.5万ぐらいで中古のPS4も手に入るぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:36▼返信
PS5持ってるけど このゲームはしばらく様子見する。死にゲー苦手なんで。とりあえず今日配信のサイバーパンクをやる。
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:36▼返信
tiって高いだけでコスパ悪過ぎのバージョンだっけ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:37▼返信
>>333
働いてるから会社にPC買ってもらったわ
でもRTX3080入りのゲーミングノートPC支給されるとか聞いてないってゆーか、太っ腹だなとゆーか、会社金持ってんなオイっていうか、もっと俺に金寄越せ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:37▼返信
いや、PCでオンとかあり得んから
PS5一択だわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:37▼返信
やっぱCSコスパいいな
頑張ってゲーミングPC買ったけどPS5だと最適化でそれ以上になってしまう
今だと4K60fps
そもそもPS3でGTA5が動いてたのも凄いがPCだとそれよりひとつ二つ上の構成でも動かんからな
CSの最適化にはいつもながら驚く
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:37▼返信
つーかネットワークテストをなぜかPCでやらなかった時点でお察しだったろ
一般的なPCユーザーにはきついから
問題が発生してもそれがネットのせいか動作環境のせいか判別できないんでやる意味なかったわけよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:37▼返信
まーた持ってすらないPCでイキり散らかしてるあたおか豚がおるなぁ
お前はまずSwitch買えよw
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:38▼返信
>>348
何その「なんだよね」って言い回し。キモいわ、ブーちゃんみたいで。
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:38▼返信
>>354
サイパンのPS5版凄くいいらしいね
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:38▼返信
GTX3桁世代の骨董品とか未だに使ってる奴おるの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:38▼返信
>>207
そんな旧世紀の遺物使ってる奴流石におらんやろw
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:38▼返信
スイッチに出さないせいで国内の初週売り上げも30万も行かんやろなあ
PS5の売り上げだけなら散々ディスってたメガテン5にすら負けるんじゃね?
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:39▼返信
>>359
俺最新の9800GTXだはw
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:39▼返信
※342
光るで
GALAX RTX3060ti In WinのARGB LEDファン6個付け
全部ホワイトに統一白いPCや
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:39▼返信
なんで無関係ゴキがお気持ち全レスしていってるの?w
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:40▼返信
>>307
グラボの需要とPS5の需要って桁違いだろ
グラボって毎週何万枚売れてるんだ?
それでグラボは落ち着いたとかいう判断は甘い
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:40▼返信
>>347
1つの事に集中出来ないんだね。
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:40▼返信
>>361
動くハード作ってもらえよw
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:40▼返信
>>347
ゲームに関して言えばmod使えない以外高スペックと変わんないよ
むしろロードが凄い大事だから優位やん
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:41▼返信
>>364
無関係のお前がなんでいるの?w
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:41▼返信
では5万円以内でPS5の性能を越えるPCを組んでみて下さい^^
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:41▼返信
>>359
GTX980Tiはまだ馬鹿にできない性能ある
というかGPUの進歩遅すぎる
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:41▼返信
>>364
エルデンリング関係ないぶーちゃん…
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:42▼返信
某3Dベンチマークスコアから引用。この数字で見ると1060と1070って結構差があるな
RTX2070: 8605
RTX2060: 7302
GTX1080: 6957
GTX1070: 6003
GTX1060: 4018
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:42▼返信
フロムの推奨環境って「30fps安定」だからな
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:42▼返信
PCでオンとかチートに侵入されておもろないやろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:42▼返信
そんなにグラ頑張らなくても
ゲームの中身が面白ければ問題にならねーのに
今時、お手軽全機種マルチできない宗教バカサードは滅んでいくといいよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:42▼返信
劣勢だったPC勢の大捲りでゴキブリ焦ってるな
WWWWW
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:43▼返信
って言ってわりにはPCから書き込んでる人ほとんどおらん
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:43▼返信
>>358
ダイナミック4K60fpsでフレームレート激しい戦闘でも張り付いてんの強すぎるw
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:43▼返信
>>361
でたー限界知能くん
唯一読める漫画以外の本ファミ通が世界の全て
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:43▼返信
そもそもオンゲならps一択だろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:43▼返信
このゲームが動くPC買うよりも、転売価格のPS5と適当な8万ぐらいのノートPC買ったほうが、できることが同等なのにコスパが良いというね…
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:44▼返信
2016年後半くらいに1070が5万前後で買えた時期もあったな
いつも思うけどこういうのは最新世代での状況も合わせて発表したほうがよくないか
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:44▼返信
>>361
ダクソも買わなかった豚
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:45▼返信
PCの性能もそろそろ頭打ちだし
次世代スイッチではゴジュラスからキングゴジュラスくらいの性能進化が見られそうだな
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:45▼返信
>>377
毎度毎度psが結果圧倒的なのに焦ってるのはハブタだろ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:45▼返信
最低スペックでも箱SXには勝ててないけど、次世代機(PS5)より高性能だからなあ
まじでゴミなんやなゴキステ5
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:45▼返信
要求スペック高いか……?
まあサイパンと比べるとGPUは二回りぐらい落ちるけど、CPUはこっちのが要求されてるからそこだけは高いか
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:45▼返信
>やはりGTX970では戦えなかった
最低がGTX1060の6GBじゃなくて3GBだからギリいけるハズ
GTX1650の方が新しいけど少しきつそう
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:45▼返信
>>382
8万のノートとか2Dゲームが精一杯やろw
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:46▼返信
こういうゲームは推奨環境が最低レベルなんだよなぁ
クッソ高性能のPC持ってなければ箱やPSの方が良いぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:46▼返信
>>359
3桁世代の販売時期を考えると、使ってるやつはそろそろ交換考えといたほうがいいだろうな
寿命間近だ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:46▼返信
>>382
PCの需要も最近怪しいわ
マルチメディア用途とか創作用途ならiPadの方がスマートだからな、最近は
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:46▼返信
3年前の20万くらいのPCスペック
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:46▼返信
普段PCでいいよねとか言ってる奴らは余裕で条件クリアだろ
わざわざPS5以下の性能のPCでプレイせんやろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:46▼返信
>>387
お前の情弱ぶりがゴミだよおじさん
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:46▼返信
ずっとGTX660使ってたけど やっとGTX1060ぐらい変えられる
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:47▼返信
PCゲーでオンラインやると、負けたときは相手がチート使ってる可能性を疑うんでしょ?
オンライン止めれば?って思うわ笑
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:48▼返信
※354
PS5はUE5で作られるタイトルとの適性が凄まじいので今後はそれにも期待ができそう
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:48▼返信
安かった時に更新してたやつは余裕でやれるくらいの性能だな
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:48▼返信
これ推奨以上じゃないと4k60出ないんじゃね
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:49▼返信
ps5でやりながら配信見るのが一番いいきがするな
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:49▼返信
>>397
まさか今の時代に1060買おうとしてるのか?
もうコスパ悪いからやめとけ
どうせ2年もしないうちに時代遅れになるし
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:49▼返信
>>387
家庭用ゲーム機はそれに合わせて調整されてるから単純にPCの性能とは比べ難いぞ
というかそれを知らないでレスしてるなら恥ずかしいし、知ってて書いてるなら友達居なさそうな性格だな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:50▼返信
ダクソ(系)は30fpsが基準だからな
推奨でこれだとほとんどの奴が60fpsは無理だと思う
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:50▼返信
>>401
推奨環境をなんだと思ってるんだ
4Kなんて無理に決まってるだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:50▼返信
>>387
DFのグラ比較も見てないのかw

PS5>XBOXシリーズXでPS5の圧勝だよアホw
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:50▼返信
ps5でやりますね
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:51▼返信
>>389
1080pの60fpsは無理だろうな
ボス戦とかだと720pの20〜30fpsってところだろうな
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:52▼返信
>>390
ゲームはps5でやれよw
ネットだけノートpcって意味
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:52▼返信
今はまともな性能のゲーミングPCを新しくBTOで組むと20万以上はする
様々な外部要因でも値上げされないCS機は業界全体にとって必要なものだよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:53▼返信
steam deckでは動くんかね?
あれでも動かないなら次世代スイッチが出ても移植できないやん
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:53▼返信
重そうやなぁ~こんなんもしswitchで動かしたらもう爆弾作っとるのと変わらんやん
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:53▼返信



ブーちゃんは当然PC版やるんだよね?w


415.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:53▼返信
※414
ブーちゃんは最新ゲーとは無縁の存在なんよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:54▼返信
>>401
推進で4kなわけないだろw
4kはまだまだ一般的ではない
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:54▼返信
ガチ無知の豚が「PCユーザー大勝利の情報」と思ってて草
物を知らないってみじめよのう
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:54▼返信
もう来週か
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:55▼返信

PCじゃRTX3070以上ないと人権無いし
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:55▼返信
>>414
任天堂ゲーム好きの俺、普通にPS5で遊びます
頭のおかしい信者はどのハードでもマジで消えて欲しい……
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:55▼返信
※45
でもCPUがCeleronなんだろ?動かねぇよ、きっと
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:55▼返信
2021年の世界ゲーム市場

モバイルゲーム 907億ドル
家庭用ゲーム  492億ドル
PCゲーム    359億ドル
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:55▼返信
>>414
そもそもPCなんか持ってないよあいつら
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:55▼返信
最低でもCPU第八世代かよ
買い替えたいけどんsぁ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:56▼返信
>>414
豚「ソニーを叩くブー」
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:59▼返信
今はPC買い換えるには時期が悪い定期
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:59▼返信
>>395
でもsteamとエピック公式の統計で9割がps4以下のスペックって出てるのよね

何かここにはps5以上のスペック持ちの豚さんが多いみたいだけどw
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:00▼返信
高いから軽量化MOD出そう
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:00▼返信
微妙に怪しいから予約取り消ししとこ
体験版でもそのうち出たらいいんだけども
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:00▼返信
推奨=最低限(快適の最低ライン)
要求=必須(動作最低ライン)
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:00▼返信
グラボ1660sのメモリ8gでなんとかなるかと思ってたら最低条件すらクリア出来なかったでござる
PS5の抽選に戻るか…
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:02▼返信
今更1060 1070くらいで文句言うなら
さっさとPCゲーやめてPS5なり買った方が良いだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:03▼返信
PS5は腐ってもRDNA2だからGTX1070という化石よりは高性能だぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:04▼返信
>>349
みんなありがとう
素直にPS4proあるからそれにしとくわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:05▼返信
うおおおおおおおいよいよ今年の本命ゲーの登場だぜええええええええ

PS5も買えたし準備ばっちりだぜえええええええ早くこいこい!!!!!
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:05▼返信
>>412
CPU的にもグラボ的にも必須スペック満たしてないから無理かと
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:05▼返信
さすがにゲーマーならどんなゲーム来てもすぐ対応できるスペックのPC持ってるわwwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:06▼返信
>>435
おめ!
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:07▼返信
なによりグラボ入手がキツイ昨今
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:08▼返信
中古PSは怖すぎィ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:08▼返信
>>435
俺のエアPS5が火を吹くぜ!
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:09▼返信
5950Xに3080構成なんで余裕ですわ
普段はM.2にインストールしてるけどコレはNVMeに入れて楽しませてもらうわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:10▼返信
>>430
推奨って最高設定でも快適ラインかと思ってたわ
推奨で最低ラインなのかw
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:10▼返信
あれれ~
まとめサイト(アンソ系)では余裕とか吹いてたのは嘘だったってこと?…妙だな?
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:10▼返信
PS5高騰不可避
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:11▼返信
グラボで推奨ぎりアウトでCPUがかなりやばいじゃねーか。
60FPS中設定グラを動かさせてくれー
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:12▼返信
フルHD最高設定60fpsでやりたかったが
i3-10105f GTX1660 DDR4 16GBでは無理そうだから断念

60fpsは絶対切ってほしくないから
2万円以下で最高設定60フレーム死守できる環境に更新できるまではお預けだな
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:12▼返信
>>440
Joyコン不良やUSB端子破損があるSwitchじゃあるまいし
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:12▼返信
>>435
DLのカウントダウンが遅々として進まない気がしてしかたない(幻覚)
0時ダッシュだよな?楽しもうな!
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:13▼返信
>>437
流石に昨今のグラボ高騰で今GPUアプデ出来てないフレ多いで。
まあそこそこのグラボ詰んでりゃ最近のゲームでもFHDで遊べば全然いけるってのもあるけどね。
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:14▼返信



steamの平均だと動かないじゃんこれ
動いてもカクカクならヤバい
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:14▼返信
パフォーマンスモードで十分綺麗に動いてたからPS5でええな
やっぱ5万でコスパ良き
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:18▼返信
>>443
メーカーが快適だと決めてる”推奨”のラインだからな
推奨以上のPCが多い中で”ここまでが快適に動く最低ライン”ぐらいはあるだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:20▼返信
※332
プレステ5より下じゃん
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:22▼返信
マジかよPS4pro捨ててくる
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:23▼返信
パソニシも
意気消沈で
コメ伸びず
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:23▼返信
最高設定ともなると当然推奨スペックよりは上位の物が必要になる
推奨と言っても必ずしも最高設定である必要はなく低設定でもぬるぬる動けばそれは『快適』という扱いになるからな
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:24▼返信
>>450
RTX2000番代も未だに高すぎて買えないわ
グラボ搭載のゲーミングノート買ったほうがコスパ良さそう
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:24▼返信
>>14
20倍だっけ?

うける
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:25▼返信
わざわざグラボを探して買うよりPS5を買った方が良いだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:27▼返信
RTX3080tiの安いゲーミングPC買ったんだけど動く?
まあPS5版予約してあるから、やり尽くしたらPC版もやってみようかな
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:28▼返信
>>460
ソニーに負けたくないんで
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:29▼返信
推奨も余裕っすわ😊
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:29▼返信
これ通常PS4大丈夫なんか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:31▼返信
>>462
そうやって無駄金を使ってグラボ代を回収する前に4000番台とか5000番台にアップグレードするんでしょ?アホかと
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:33▼返信
俺は3070だからまず大丈夫だが
豚の低スペじゃまず無理っすね
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:33▼返信
>>462
でも低スペPCしかないんだからどのみち負け犬だろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:34▼返信
経験から言うけどPC版ソウルズシリーズは比較的早く過疎るぞ
そもそもが一つのゲームを極めるために延々とやるってタイプあんまいないからsteamは
あと人気タイトルなら100%どこぞの国のチーターも湧くだろうし
オンラインタイトルはCS版が一番
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:34▼返信
>>461
さすがにグラボのスペックわからんまま買ったわけじゃないだろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:36▼返信
>>462
PSが嫌なら箱買え
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:37▼返信
6700Kから買い替える時期が来たか
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:38▼返信
Btoでいくらぐらいになりそう?
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:40▼返信
※472
推奨スペックギリギリで22万くらい。
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:40▼返信
PCゲーム好きな奴でこのスペック満たしてない奴なんておらんやろ
さすがに買い換え時だよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:40▼返信
RTX40はよぉ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:41▼返信
ぶっちゃけ推奨スペックが実質、まともに動くであろう必須スペック
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:43▼返信
>>476
推奨っていうワードに騙されてるのよな
実際は「最低でもこれぐらい積まないと快適に動かないよ』というラインだからね
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:43▼返信
まぁこれでPS4からPCに乗り換えた奴は二度とPSなんか買わないけどなw
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:43▼返信
※474
Steamサーベイ見れば8割以上がこのスペック以下なんだがwwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:47▼返信
>>472
知らんがな(´・ω・`)

スペック的にはCPUはIntelの12000代ならCore i3 12100が最安で17000円、グラボはRTX3060で8〜9万
これくらい積んどけばフルHD60fpsで遊べるかもな
多分15〜20万でいけるやろ
大容量高速M.2SSDも積むならもう数万上乗せか
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:47▼返信
>>478
CS→PC→CSと言うのは一つの様式美だぞw
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:47▼返信
>>478
ワイはホライゾンのために戻ってくるで
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:48▼返信
僕のドンキPCでやっちゃうぞ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:49▼返信
>>60
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
3DSとWiiUも見捨てられたしな
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:49▼返信
最小スペックは「このソフトが認識するギリギリのライン」で推奨スペックは「このソフトが快適に動く最低ライン」

普通の人は推奨以上のPCを組まないとすぐに最小スペックへ落とされる
今時2018年のスマホを新品で買うようなもんだからね
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:49▼返信
今後メモリ16G要求してくるゲームがどんどん出てくるだろうから32Gにするか
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:51▼返信
割と良心的な条件ですね
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:51▼返信
>>478
PC版はチーターで溢れるのにこれでPCに行かないほうがいいよ真面目に
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:51▼返信
てかCS機なんてグラボ1枚より安いんやで

わざわざ気合い入れて「CSには戻らない(キリッ」とか言うよーなもんじゃないわw
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:53▼返信
インテル(R) Core(TM) i7-10700F
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
メモリ16GB
来月届くPCがコレなんだけど大丈夫??
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:54▼返信
>>486
GPUのVRAM要求が加速的に激しくなると思う

CS機が揃って16GBなんで、VRAM10GBオーバーとか気軽に要求されるんじゃなかろうか
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:54▼返信
サイパンや2042で麻痺してるんだろうけどAAAクラスにしては推奨の要求しょぼいな
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:54▼返信
ゲーム買うたびにスペック気にするの煩わしいからCSで良いや
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:54▼返信
>>490
楽勝だろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:54▼返信
>>480
追記
BTOのデフォで積んでる電源は大体やっすいゴミなので壊れやすいからあんましお勧めはしない
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:55▼返信
>>490
十分じゃない?
fpsガタつくなら設定下げればいいだけだし
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:55▼返信
>>494
さんくす!
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:56▼返信
>>492
PS4ベースだからな
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:56▼返信
>>485
言うていまはCS次世代移行に合わせた転換期なだけで昔みたいにすぐスペックアップ要求されんよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:57▼返信
普通に推奨越えですまんの
つっても3070だけどw
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:57▼返信
>>490
最高設定はキツいけど中設定か低設定辺りでゴリ押し出来るぐらいかと
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:57▼返信
>>490
フルHDなら問題無く快適に遊べるやろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:57▼返信
AMD Radeon RX 580とか昔のビデオカードでも一応
動くのなら取り敢えずは大丈夫だろと思うが昔俺が
このビデオカードを購入したときは8980円だったけど
今この型遅れでもアホみたいな値段になってるな・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:58▼返信
>>493
PCで遊んでてイベントの山場でエラー落ちしたりすると表情無になるわ

一貫したゲーム体験を得たいなら今も昔もCSが一番
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:58▼返信
rtx3050で行く予定なんだけれど4k120fps大丈夫かな?
やっぱRTX3060以上は必要だろうか
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:58▼返信
推奨はクリアできてるわ
4Kは無理かなあ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:59▼返信
>>326
各オープンワールドに見られるように前半はいいんだよ。
問題は中盤〜後半。
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 18:59▼返信
>>427
いつの情報だよ
最新のスチームのハードウェア統計みてこい
もうさすがに最低環境満たしてるPCのほうが多いぞ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:00▼返信
※479
いつまでそのコンシューマ機も買えない、他に娯楽もない
10年前のPC拾ってきて遊んでる後進国貧民層の話すんの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:00▼返信
>>505
3090積んでてもそんなん無理w
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:00▼返信
60fpsなのはmodや機動コマンドで上限撤廃できそうだけどどうなんやろな
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:00▼返信
PS5買えなかった敗者だけどこれくらいなら余裕で動きそうだな
25日に取った有給が無駄にならんくて良かったわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:01▼返信
>>502
まあ、ps5は4k
60fpsだけどな
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:02▼返信
>>325
いやいやアホすぎてw
グラだけで判断してんのは流石に何も分かってないわ
その辺りの事情もわからずにPS4版買って発売後に荒らすなよ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:03▼返信
ちょくちょくゴキが自演してんの草
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:04▼返信
>>505
RTX3080買ってDLSS使えよ

PCの何に夢を見てるか知らんが、4K120fpsとか8K60fpsとかやりたいならRTX3080+DLSSが最低ラインだ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:04▼返信
>>437
今はグラボ価格があり得ない割高だからなあ
3060クラスなんて本来4万円台が妥当なのに
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:04▼返信
4年前の20万パソコンワイ、ギリギリな模様
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:04▼返信
ワイの3090だったら問題ない?
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:06▼返信
>>519
好きに8K60fps体験でもすれば?w
3090持ってんなら8Kテレビくらい用意してんだろ?w
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:06▼返信
最低スペックでメモリ12GBは高いな。PS4でも動くのになぜと思うが
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:07▼返信
>>513
CSはそれ用にポストプロセス周り落として調整してんだから当然だろw
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:09▼返信
>>521
4Kテクスチャ対応だろ
FHD→4Kでテクスチャ容量4倍になるからな
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:09▼返信
ノートPCでは動かないやつだな
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:09▼返信
700Wなんだけど電源ってどれぐらいのWあればいいんや?
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:10▼返信
>>521
CS対応に追われた他のタイトル同様一回延期してるし最適化されてるか不安だな
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:10▼返信
>>522
比較しても大きな差は出ないと思うぞ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:10▼返信
>>508
嘘吐け馬鹿やろー今見たけど全然いねーよ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:10▼返信
>>523
最低スペックならテクスチャも2K解像度でいいと思うんだが
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:12▼返信
>>525
パーツの消費電力を全部+αだ
PCを安定動作させるにはパーツの消費電力合計ギリギリとか絶対ダメだぞ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:12▼返信
Pcでやるのに4K60fpsレイトレじゃないならそれこそPS5でやりゃ良いしな
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:13▼返信
宮崎のゲームって全く面白くない
カルトだと思うわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:14▼返信
>>529
メモリ沢山使った方が開発は楽になるからな

あと最低環境にFHDとか書いてあったっけ?
ないなら4K環境ゴリ押しって感じだと思うわ
あとで「4Kにしたら動かなくなったんですけどォw」とか言われても面倒やし
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:15▼返信
ちなみにSteam調べでは1060を使ってる人が大多数ですw
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:15▼返信
※520
用意してなーい
VRデバイスと4Kモニター×2を並行稼働させたかったから8K1枚という選択しなかった~
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:15▼返信
今エルデンリングの繋ぎでゼルダやってるけど山登ってばっかだなコレ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:15▼返信
「PS4以下の環境のやつはPS4でやれよ。面倒見きれねぇよ」ということかもしれんな
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:16▼返信
3090Tiで遊ぶからはよでろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:17▼返信
>>535
んじゃ聞くまでもないやろ

あと下品に持ち物自慢したいならはっきりそう言った方がいいぞw
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:17▼返信
多人数バトロワでもないのに何を処理してんだってとんちんかんな事言ってる奴ほんとにゲーミングPC持ってるのかw
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:18▼返信
まぁPS5でやるんですけどね
たぶんそれほどPCに最適化されてないから、うちのRTX2080のPCよりもPS5のほうが性能出るかもしれない
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:19▼返信
>>541
そもそもPS5の方が2080より余裕で上だ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:20▼返信
>>540
まあ、PC詳しくなくても形から入る奴っているからな

完全に猫に小判だと思うが
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:20▼返信
※505
釣り針でかすぎ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:21▼返信
ローエンドの3050すら高値だし今ゲーミングPC新調するタイミングが難しい
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:22▼返信
いうほど推奨スペック高くないなぁ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:24▼返信
1070できついって どういうこと?PCゲーマーエントリーレベルじゃんw
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:24▼返信
発売日ギリギリまでPS5版かPC版で悩み続けるわ・・・
最高グラフィックで快適に遊ぶならPC版でオンラインならPS版で決まりだけど
そんなに協力プレイや侵入ばっかりするか?って思う
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:25▼返信
庶民は3060tiでフルHD環境で高設定で遊ぶのが分相応w
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:26▼返信
>>548
120fpsとかで遊びたいならPCだけど、60fpsならPS5とハイエンドPCとで変わらないよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:28▼返信
>>1
パソニシの安物じゃ無理だとよwww
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:28▼返信
やっぱPS5が一番だなこれは
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:29▼返信
>>4
ポケモンでもやってろこどおじ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:33▼返信
ってかPC版も4K 60fpsまでなんだな
たとえRTX3090でもPS5とだいして違い出ないだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:34▼返信
チート対策じゃね?
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:34▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:35▼返信
スイッチで完全版出るのが怖くてスペック高くしてるんだろ
スイッチに移植出来る性能にすればスイッチに完全版の可能性あるよな
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:37▼返信
>>548
ライティング重視の洋ゲーはともかく、デザイン重視の和ゲーはグラの上限が低いからな
fps、fov、描画距離を攻めたいってことでなければPS5でいいとは思う
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:38▼返信
6コア12スレッドなら第10世代i5でもいいね
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:39▼返信
>>557
何か可哀想で何も言えなくなるな…
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:39▼返信
思ったより推奨スペック低いんやな
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:39▼返信
>>557
🐷ちゃんところ構わず悪臭酷いヘドロ撒き散らすのはやめちくりーw
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:39▼返信
※548
基本ソロならmodで色々いじれるPC版でいいんじゃない
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:39▼返信
どうしてどこも2k60〜120fpsレイトレ有り設定設けてくれんのか
PS5や箱は特に思う
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:40▼返信
>>557
ダークソウル3出るように署名運動でもすればいいんじゃね
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:40▼返信
>>557
Switchじゃファンメイドのブラボ(デマスター版)ぐらいが限界でしょ
そもそも完全版なんて物はないしあってもDLCぐらい
てか、キッズしか居ないSwitchじゃエルデンリングなんぞ流行りませんわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:40▼返信
i512400はコスパええよな
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:41▼返信
>>548
ロードもPCよりPS5の方が倍速いからPS5にしとけ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:42▼返信
>>557
ダクソリマスターを爆死させてなぜあとが続くと思うのか
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:42▼返信
エルデンリングPS4世代ベースで作られてこれだからねw
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:43▼返信
豚がSwitchで完全版とか言い出したら100%Switchでは出ない
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:43▼返信
>>532
それが1500万本も売れるんだからな
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:43▼返信
前世代と現世代CPU or GPUもっているならPCで良いと思う
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:43▼返信
サイバーパンクは今日がホントの発売日って感じ
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:44▼返信
>>573
オンに興味が無いならPCでも良いかもな
オンをやるならPS5一択だけどさ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:45▼返信
なんだかんだ言っても、発売されて普通に遊べれば文句はなくなる
遊んでてロード遅かったり動かなかったりするなら、ハード変更など考えればいい
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:46▼返信
>>554
なのに4k120fpsとか言うアホが湧くんだよね
だから3090でも無理だっていうね

MODでそういうのはいずれ出るかもしれないがそこまでするタイプのゲームではないからなあ
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:46▼返信
グラボ値段上昇傾向だし今後値上げは既定路線だし買うタイミングわからん
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:46▼返信
言うほど要求性能高いか…?
推奨環境見てむしろ低いなーって感じたんだが
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:47▼返信
全機種確認平和な世界
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:50▼返信
※505
3050はフルHD設定が基本だと思っとけ
DLSSとレイトレ組み合わせて使うのが基本な
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:52▼返信
ネットワークテストPCでやってない時点でお察しだよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:52▼返信
120fps出せないからPCゲーマーから相当落胆されてる
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:53▼返信
じゃ、私はPS5で遊びますんで...もう予約注文してあるよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:53▼返信
>>583
客いねえのに最適化するわけねえじゃん
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:55▼返信
メモリは16だけど
他がダメかこれ
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:55▼返信
GTX1060じゃそろそろきつい時期が到来したのか
かといって今ビデオカードを買うのは時期が悪すぎるしなあ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:56▼返信
でえじょぶだ
有志が軽量化MODを作ってくれるさ
という希望的観測
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:58▼返信
いやーしかし楽しみだねえ
フロムがここまで世界中から待望されるとはねえ
もうあと9日とかまじ震える
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:59▼返信
RX470の俺
土下座で見物
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:59▼返信
でえじょうぶだ
大半がPS4で遊ぶしか選択肢ねえからw
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 19:59▼返信
思ったより高くねえな
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:00▼返信
プレステ4か
かわいそす
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:00▼返信
サンディおじさんの俺
仰向けで見物
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:01▼返信
PS4プロで遊ばざるを得ない俺カワイソス
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:03▼返信
RTX3060とRyzen5 3600って微妙なのか?
CPUだけちょっと下回ってるw
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:03▼返信
30fpsはイヤどす
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:05▼返信
intelの12世代CPUがコスパの面でも優秀過ぎてな
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:07▼返信
Radeonのレイトレ性能の低さは以上
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:09▼返信
>>588
わざわざそんな事をしてまでやりたいのかね?
普通に推奨以上のPCを用意すりゃ良いのに
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:16▼返信
任豚のクソXPじゃ動かないwww
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:18▼返信
>>30
そういうもんなのか
PS4しかないから心配だったけど、なら大丈夫か
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:19▼返信
※596
i3かi5の12400に買い替えろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:19▼返信
もっとグラボ安くならんかなぁ
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:23▼返信
うおおおおギリ足りてて良かった
PS5手に入らんからPC版しか希望はない
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:24▼返信
※539
ワイ学生やぞ
バイトで貯めた金で買ったけど社会人ぐらいならこれぐらい余裕で買えるやろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:24▼返信
なんとか60fpsは出せそうで安心した
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:25▼返信
第8世代CPUの頃のマザボって今のCPU対応してんの?
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:26▼返信
ルッキズム鉄拳プレイヤーがいるところから買いたくないなあ
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:30▼返信
クソグラの割に要求スペックだけやたら高いな
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:32▼返信
結構余裕だな
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:33▼返信
要求スペックは低めだな
高いって言ってるやつはいつPC買ったんだ?w
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:34▼返信
GTXの時点で要求スペック糞低いよな
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:37▼返信
>>613
お前GTX1080tiの性能知らんと語ってるやろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:39▼返信
3年前のグラボ使ってる貧乏人は大人しくPS5にしとけよwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:41▼返信
>>605
おまえは無職でPS5さえ買えないゴキブリのくせに見えはるな
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:46▼返信
PS56のワイ高みの見物
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:49▼返信
>>617
未来に生きてんな
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:55▼返信
>>310
まだだよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 20:59▼返信
痕跡や召喚サインでどこが盛り上がるかは分かるから楽しみだな
人いなけりゃ移住してもいいし
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:00▼返信
GTX1070で3万、4万くらいだし低いじゃん
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:03▼返信
>>376
スイッチが性能低すぎるオモチャってだけで全機種マルチやでwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:08▼返信
>>431
1600系は1060だか1080のtiなるはずだったやつのネーミング変更したやつのはずだし1000番台でやるようなもんでしょ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:26▼返信
>>484
ちなみに推奨PCだとPS5より画質もfpsも悪いからなwww
推奨PCより上が必要
今だと安いPC探しても25万円は必要www
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:27▼返信
>>624
GPU高すぎーーー!!!
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 21:47▼返信
何だかんだでPS4で遊べるのは有難いね😊
PS5が手に入らないからね
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 22:00▼返信
ノーマルps4って、gtx1060並かよ!?

スゲー
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 22:10▼返信
思ったより要求低かったな、助かるわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 22:19▼返信
PS4やPS5でもできるのにわざわざPCでやろうなんて人なら
これくらいの推奨スペックのPCは用意してるだろうさ
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 22:25▼返信
RX580、9100fのPCでやるつもりだったんだが
グラフィック妥協すれば普通に遊べるよな?
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 22:27▼返信
こうやって見るとPSがどんだけコスパ良いのかよく分かるな
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 22:33▼返信
🐷つまんないブヒヒ〜ン💦
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 22:44▼返信
750tiがコスパ最高と言われた時代以前からずっとPCの環境とCSのスペックは単純比較できるものじゃないってわかりきったことなのに未だにそのまま当てはめて比較してるやつがいるの驚き
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 22:49▼返信
>>608
してないからCPUとマザボとメモリーは交換しないとな
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 22:54▼返信
>>627
ノーマルPS4はGTX750ti並て言われてる
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:02▼返信
大人しく、PS5でやりますわ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:04▼返信
エルデンリング発売が待ち遠しいのは間違いないが1つ気になった点がある
馬なんだけど2段ジャンプとかいるか?
余りにもリアリティに欠けてる気がすると思うのは俺だけか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:07▼返信
pcって確かメモリ世代の切り替わりとPCI Express 5.0と対応電源の年でしょ
今買ってる人ってなんというか他の人にご愁傷様って感じで見られるんだろコレ
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:12▼返信
>>637
馬が壁を駆け上がる時点でなぁ・・・
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:17▼返信
>>637
ほんとそれ!
確かに楽しみなのは間違いないんよ
でも馬が2段ジャンプするとかありえなすぎてな
霊体の馬に跨って空飛んでる方がまだマシな気がする
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:19▼返信
CODで思ったけどメモリ12GBって書いといてネットも開いとくとメモリ不足で落ちる罠あるからな〜。買うなら32GBがおすすめだぞ
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:21▼返信
おそらくマウスコンピューターでも20万代のPCしか動かんな
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:22▼返信
>>621
1070コイル鳴きが怖いんだよなぁ
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:23▼返信
大人しくPCでやりますわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:24▼返信
>>615
1060は6年前3年前なら2060何だが…何を煽ってんの…?
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:25▼返信
>>587
BTOで買い換えた方が安上がりだったりして
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:25▼返信
>>613
1060以外はそこそこやるよ?
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:28▼返信
オープンワールドで死にゲーってPS5のためにあるようなゲーム
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:28▼返信
グラボの枯渇と値の釣り上がりがきついな…。RTX3090とか高すぎて分割で買ってもきつい…。金持ち羨ましいぜ…
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:29▼返信
へー会社で余ってるグラボでできそうだな
モニタもHDしかないし十分だろ
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:29▼返信
好きなので遊べばいいのよ。
ps4でもメーカーが販売してるんだから、問題がありゃ、メーカーの責任
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:29▼返信
で、お前らここまで騒ぎ立てていざ発売して初週売上見事爆死しましたなんてオチはやめてくれよな?w w w
特にPSお前ら最近だが買わぬ多すぎなんだよw w w
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:30▼返信
こんな最先端ゲームをPS4でやったらサイバーパンクみたいになる未来が見えるわ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:33▼返信
>>638
Skylake時代のPCから最新のRocket Lake-Sに更新したけど色々進化しててすごい快適ですよ?
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:34▼返信
>>2
10万円程度の安いPCでは遊べません
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:34▼返信
PCは今は買わないほうがいいよな時期が悪い
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:35▼返信
PS5買うくらいならグラボ買うよなあ
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:35▼返信
>>3
遂にニンテンドースイッチにパズドラが登場!!
ゴキブリは震えて待て
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:36▼返信
はやくやりたいなあ
このためにWindows11にアップデート完了してるし
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:38▼返信
ワイメモリ32RTX3080高みの見物
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:45▼返信
こういうのを見ると家庭用ゲーム機でいいやってなるんだよね
毎回思うけど最低推奨ナンタラで遊んでも楽しくない気がするんだよね
どうせPCで遊ぶなら最高水準で遊びたくなる
最低推奨で遊ぶくらいならPS5でよくね?って思ってしまう
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 23:59▼返信
>>635
カタログスペックではそうでも、最適化できるCSとPCでは単純比較できないって事だね
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 00:04▼返信
>>657
4万で帰るグラボでできないぞ
664.過大評価で有名な宮崎と申します。投稿日:2022年02月17日 00:07▼返信




                     こんなもん買うバカいるんだな

665.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 00:08▼返信
なんでCPUだけとびぬけて要求高いんだ?
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 00:09▼返信
PS4は切り捨てって訳か
PS5はあのザマだしもう詰んでるなソニー
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 00:11▼返信
サイパンの推奨ですら3600だし当分3600でも大丈夫だろと思ってたがアウトだった...
しかし旧世代コンシューマにも対応するゲームなのに妙に要求高いな
特にPS4世代はCPUよわよわなのに
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 00:25▼返信
そりゃWindowsはバックグラウンドでいろいろなプロセス動いてるんだからCPUの要求高くなるでしょ
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 00:35▼返信
CPUの要求たけぇな。3600だわ。まぁ、ギリギリ中設定でイケるやろ。
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 00:37▼返信
発売日はやめとけ
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 00:42▼返信
PCゲーマーなんてこんなもの。steamの統計でも証明されてるけど。
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 00:47▼返信
>>668
他のPCゲームと比べても高いんだよ
最低環境はもっとずっと低いのが普通
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 00:53▼返信
推奨よりちょっとランク落ちるけどまあ余裕やろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 01:09▼返信
PS4で良いやん 人も一番多いし
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 01:14▼返信
>>672
他のPCゲームの最低動作環境って本当にギリギリで安定動作しなかったりするじゃん
これはマージンとって要求高めにしてるんでしょ
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 01:16▼返信
cpuの要求がインテルだと10世代のi5で推奨ギリギリだろ
昔グラボ優先で買った人らを軒並み潰してる感ある
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 01:20▼返信
時期が悪いみたいだけどいつ買えばいいんだそろそろ欲しい
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 01:22▼返信
>>674
PS4版はPS5とクロスプレイなので完全なる下位互換
60fps環境のPS5版プレイヤー相手に不利な戦いを強いられるのが好きならどうぞ
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 01:44▼返信
PS5でやりたいけどボタンがなぁ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 01:46▼返信
>>661
ゲーム機だといらなくなったら売れるしな
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 01:53▼返信
>>635
750tiで動くの?
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 02:23▼返信
Twitter見る限りこれで重いとか言ってる辺り20番台すら持ってる奴少ないんやな
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 02:33▼返信
スペック的には3年前のミドルハイクラスか
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 02:33▼返信
※681
PCは最低スペック満たしてないなら動かんて
CSは専用に調整するんだから汎用PCとは事情が違うよ
それでもお世辞にも快適とは言えんだろうけど
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 02:34▼返信
GTX1080ってやっぱコスパいいんやなって…
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 02:37▼返信
※373
おおむねその通りだけどベンチマークの世代が新しいから
RTX系がスコア伸びやすいだけで実ゲームだと2060は1080以下なのは注意
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 02:46▼返信
なんか推奨と最低要件の幅が妙に狭いんだよ
この推奨スペックでどんぐらいのパフォーマンスで遊べんのかもわからんし
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 02:48▼返信
>>579
今のボリュームゾーン考えれば当然だろ
今1番売れてるゲーミングノートpc調べてみろよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 04:47▼返信
ブルプロのために新調したPCようやく活躍できるwwwwwwwww
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 05:33▼返信
※440
中古のPSハードで唯一怖いのはBAN本体またはBANアカウントで使用された可能性が0ではないということくらいだな
こればっかりは外見だけでは判別不能だからな
本垢の前に捨て垢でログインして確認するくらいの自衛は必要かもな
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 05:41▼返信
i7-8700K
GTX1080Ti
のワイ大勝利
PS5買えなかったけどいいや
今後はなるべくPCでゲーム買お
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 06:25▼返信
PS4だと実質無理だな
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 07:33▼返信
5600X俺でも高みの見物とは行かないとはwwwwww
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 08:17▼返信
メモリ最低12ってゲームめっちゃ重そう
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 08:27▼返信
>>691
1080tiならそもそもps5よりスペック上やろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 08:53▼返信
多分最初におーってなった後は速攻設定下げるわ
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 09:03▼返信
リターナルとラチェクラ以外に専用タイトルがない
PS5
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 09:49▼返信
また豚がケツにグラボ刺してブヒブヒ鳴いてるの?
かわいそう
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 09:52▼返信
しかしマルチは劣化してマトモなゲームが遊べないswitch
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 09:52▼返信
このくらいのグラだったらRTX2080ぐらいで4k60fps安定するかな
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 09:57▼返信
ああそうか
PS4ユーザーはFPSの関係でPS5ユーザーより不利になるのか
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 10:02▼返信
ソウル系アクションは動きがもっさりしていてフレームを見切るようなもんでもないし、フレームレートで有利不利はそんなにないだろ
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 10:19▼返信
>>695
1080Tiは11.3 TFLOPSなので理論性能でPS5とだいたい同じ
PCよりコンソールのほうがOSの効率がよい。ゲーム中でもほかのアプリが動かないといけないPCに対してコンソールはゲームに集中できるから
さらにこの手のコンソール優先のゲームはPCへの最適化が進んでないからPS5のほうが実効性能は上だよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 10:36▼返信
Radeon RX 6900 XT 23.04TFLOPs
Geforce RTX 3090  35.686TFLOPs

大きな差があるように思うでしょう?
でも性能差は互角です
性能の絶対的な指標としてTFLOPsに頼るのは危険
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 12:28▼返信
ライズは糞スぺでも余裕だったのに
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:27▼返信
※705
元のハードがスペックは間違いなく糞未満だからな、そりゃそうなるよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 19:27▼返信
PS4&PS5版(DL)を予約した
PS5でやる予定
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 23:31▼返信
Core i-7 10875H
RTX3060
メモリ32GB

フルHD60fpsが目標なんだが無理かな
ノートなので爆熱爆音が心配
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 00:04▼返信
ボタンが逆だからps4で良いや
マルチはおまけだし
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 17:40▼返信
これをPS4でやるなんて馬鹿だろ動くけどサイバーパンクみたいに殺風景になりそう
5でやるかPCしかない

直近のコメント数ランキング

traq