居酒屋運営の主要14社、コロナ前比で1356店が閉店 ”保守的”な店舗政策続く
記事によると
・居酒屋チェーン14社の運営店舗数は、コロナ前の2019年12月時点で7200店あったが、2021年末は5844店と1356店(18.8%減)減ったことがわかった
・大人数での宴席が行えないなど、コロナ前に回復するには厳しい状況が続いている
・コロナ前と比べ、最も減少率が大きかったのは「金の蔵」などを運営するSANKO MARKETING FOODSの50.0%減(108店→54店)
・店舗数が2021年9月末より増加したのは、コロワイド傘下のレインズインターナショナル(1652店→1656店)、ワタミ(国内外食店446店→451店)、串カツ田中HD(296店→309店)の3社だけだった
以下、全文を読む
この記事への反応
・ちゃんと数字にすると衝撃がある。
・これわかんないけど平均で一店舗あたり10-20人とかいたとして、おおよそだけど15000から25000人以上は仕事無くしたわけか…
・コロナ前だと閉店と新規がほぼ同数だった。
これがコロナで店舗の収益性が悪くなり、駅前などの好立地で維持費の高い所が続々と閉店している状態。
・政治の責任は重いと思う。それでもまだ自民党を支持するのか…と言ってもどの政党が政権を担ったも腑抜けた体質は変わらないだろうけどね。
・ブラックな飲食店が潰れる分には構わない気もする。もともと数が多すぎて競争が激化しているので淘汰されたほうが良いのでは
・ごくたま~に物理出社する度、飲食店が撤退した跡地にコンビニが出店してたり、そもそも空きテナントのまま放置されてたりといった光景は目にしてたけど、具体的な数字のインパクトは凄いな
・緊急事態宣言やマンボウが適用されない時間帯でも客が減ってると聞く。
つまり感染拡大が主要因で、サブとして宣言・マンボウが働いているのかもしれない。
・バイトする学生の労働の場が他にあればよいのだが。心配。
・減り方がすごいな...自分は元々居酒屋とかに行かないから実感が湧かないけど、大変なことになっているんだろうな...
・大きいところもそうだけど、小さいところでも同じような状況が起きてますね。
・コロナで宅飲みや外飲みに慣れ、テレワーク化で恒例でやってたような無意味な会社の飲み会なども減ったことが大きいだろうし、今後もその流れは続くだろう。居酒屋の存在意義は薄れている。
・単純に平日の夜から深夜まで飲んで馬鹿騒ぎするような世の中じゃ無くなったという話だと思う。
健全でいいじゃないか。
コロナが収束してもこれが続けばいいと思う。
・結局居酒屋だけでなく、その取引先全体に芋づる式に影響が及ぶんだよねえ。
減り方がエグい
個人店も超大量閉店してるんだろうな
個人店も超大量閉店してるんだろうな

中国資本が入り込んできたら腹立つけどな
でも近所の旨そうなホルモン屋は儲かってるみたい
客は味を選ぶようになった
取れないけど損害賠償求めようぜ
これから外食業や旅行関連は廃れていくんじゃないかな
もう文化に影響を与えるレベルで感染したままになると思う
酒しか娯楽の無い時代は終わったからな
惰性でやってた、自分の悪口言われるのが怖くて渋々皆行ってたような飲み会は無くなるだろう
コロナの唯一良かった所
どんどん減らせ
酔っ払いとゴミしか生み出さんから1店舗もいらん
これぐらい潰れてもまだたくさんあるだろうから
もっと潰れてもいいぐらいだよ
個人経営店は半分は潰れてるんじゃね
そうだね、コロナなんて流行らなくても人間これぐらいの数死んでるのにね。
そうだね、コロナなんて流行らなくても人間これぐらいの数亡くなっているのにね。
こっちを騒げよwwww
居酒屋がぼったぐりだとばれた
家で作れない料理はわかるけど
刺身盛り合わせとかスーパーで買ってくるだけの方が断然安い
居酒屋の刺し盛りは少なくて高すぎる
正直酒がそこまで重要とは思えん
これ飲食業界で働いてた、バイトやら外国人の方が次どこに流れるのよ?って話
そもそも潰れた個人やらの経営者やら無職がどんだけ増えた?
1つの業界が狭くなった影響は身近に出てきてるのよ・・・
厳しい目で見たら順応していかなかったのがつぶれていってるだけ ともいえるが
日本人はそんな順応高くないわけよ・・テイクアウトとか時短ができる店ってほんの一握り
別にいいとか言ってるやつに限って未来で移民に文句言う
移民なんて100害あって1理無し
こいつらは飲食じゃなくて酒で儲ける連中だからな
だからテイクアウトも弁当もまじめにやらないし
利益なしで弁当をお得意さんに配ってますとか言う茶番をテレビで堂々とやっている
これは単に安い料理で客を釣ってアル中にして酒でボッタくる商売をやり続けたいだけなんだよ
やっている事は無料ソシャゲの重課金と一緒
それは日本が別の滅び方するだけだね
政治家は移民入れるだろうけどね
何で金払って要介護氷河期カスどもの愚痴を聞かされなあかんねん
滅びませんのでお帰りください
お前らはそういう連中を競合相手に更に低賃金で働かされる事になる
日本の未来は明るいな
今から生活水準でも落としといたら?笑
文句も言うし犯罪も犯しますね
お帰りください
近所のとんかつ屋ウーバーの兄ちゃんがひっきりなしに来ててクソ忙しそうだったわ
な?現実見えてないだろ?
最後には政治が悪いっていうのが目に見えてるんだよね
移民イヤイヤなのーって言ってるだけで何もしない社会のお荷物
反社ではないので行政の指示には従います
お帰りください
従うんだったら黙って寝てろうんこ製造機
元々飲食店なんて何年も続く店なんて僅かだろ
移民は不要ですね
お帰りください
パヨクは中国様には文句言えねえからなあ
はちまとか言う偏向V豚
ロボットよりも安い人間使うだけ
というかその方向にすでにシフトしちゃってるからな
治安が悪くなるな
その分コンビニが儲かってるんやろ
冷静に考えろよな、居酒屋の隣に居酒屋があってその隣に居酒屋と洋食店がある
当然こうなるに決まってる
単に淘汰されただけだな
不要も何もすでに受け入れは始まってるんで
世間知らずだねぇ
何も始まってませんね
お帰りください
ゆとってんねぇ
最寄りの駅前に一軒あればそれでよし
自分には関係ないとか思ってる馬鹿もどっかで繋がってるかもしれんからな
はい外国人技能実習生
また収まったらポコポコでてくんだろ
3年でお帰りいただく制度ですね
お帰りください
毎月の賃料とか補助金だけでは賄えずにくたばったか
はい現実見えてない
まさに見猿だね
移民は百害あって一利なし
お帰りください
去年より更に売上減ってるで
移民に頼ってる事実は変わらないねお猿さん
移民の意味さえお分かりでないようですね
お帰りください
定義厨は医師に診断されるまで認めないもんね
移民に頼ってる事実は変わらないねお猿さん
技能実習制度しか言うことが無いなら話は終わってますね
お帰りください
中国資本が
具体的な反論は何も出来てないね何もしない非国民さん
移民に頼ってる事実は変わらないねお猿さん
自民党「wwww」
当時は大手はもらえない、大手じゃなくても1店舗ごとにはもらえない持続化給付金ぐらいで
休業補償や時短協力金はなかったもんな なおそれらが始まってから減少幅は格段に減ってる
???
3年で帰る実習生は私の問題視する移民では無いだけですね
移民は不要です
お帰りください
生産性低い業種だし。
日本人は在コというゴキブリを身近に知っているので、移民に対する抵抗感が強いですね
母国にお帰りいただくべきですね
お前の定義とかしったこっちゃないよお猿さん
OCEDによれば実質的な移民数は世界4位ですよ
移民に頼ってる事実は変わらないねお猿さん
抵抗感とかまさに感想でしかないよね
移民大国な事実は変わりません
あなたの言っている移民が実習生のことなら特に問題視はしないですよ
私は外国籍永住者のことを言っているので議論は終わりですね
お帰りください
あなたが実習制度にご執心なのは分かりましたのでお帰りください
名前変えて営業してるから情弱バカが行っちゃう??
平場ではなく荒れた時こそ博打の打ちどころ
※106
現実を認められないのはわかるけどあなたの感想でもなく私の感想でもありません
日本が移民大国であり世界4位の国であることは変わりません
見猿聞か猿する前に何らかの活動でもしてください
移民に頼ってる事実は変わらないねお猿さん
現実が見えてないのに見えてる人間の邪魔をしないでくださいね
わきまえてくださいお猿さん
永住者資格の取れない実習生が幾ら増えても問題になりませんのであしからず
外国籍永住者は不要ですのでお帰りください
つまり補助金での延命措置無かったらもっと減ってたと
実習制度に支えられている日本でこれ以上外国籍永住者を増やす意味はありませんね
お帰りください
ニュースで言ってたけどワタミもワタミだと嫌厭する人がいる時に
名前変えて出店した焼き鳥屋とかはごっそり無くなってる。
移民に頼ってる事実を認めたのなら
外国人技能実習生の失踪者数を調べてくださいね無知なお猿さん
現実が見えてないのに見えてる人間の邪魔をしないでくださいね
犯罪者はお帰りくださいね
コロナはただの風邪なのに
国民の財産を潰す
自民党と公明党に政権取らせ続けた罪
そしてこれが罰
コロナはウイルス性肺炎症ですね
コロナ禍が終われば現役世代はまだ戻るけど、若い世代の飲み会文化は消滅して業界自体が先細るんじゃね
空いた土地の獲得合戦が始まるやろし新規にとってはチャンスでもある。
落ち着く目が見えた段階で空いた穴になだれ込め!
酒飲みのクズしかいかない店だから、ドンドン潰れて欲しい
その若者が飲み会を望んで無いからね
元々オワコン
おつかれさん
所詮「水商売」なんだから
地べたで寝たりゲロ吐く奴は全て消えてほしい
スーパーも地域に新しいチェーン増えると分散からの全体の質落ちるし
フードコート6つのうち3つ撤退しててすげえ衝撃だったわ
あたりまえ体操
1人につき2人の家族にも影響があるとして18000人に影響が出てるって事なのに無邪気に喜んでいるのがいてこえーわ
まぁ、根暗で周りと上手くやれない劣等感まみれのパヨク・意識型系が、
自分が溶け込めなかった飲み会つぶしとかしたせいもあって、
需給が崩れてたので仕方がないやろね。
ボッタクリ店とか問題になったり、お通しが強制になってたり、
他社の猿真似を延々やるクソ会社が出現してたりしたからね。それほど過当競争だった。
あ、必要ない店だったんだという現実
レストランやダイニングバーやカフェも潰れてそこが仕入れしてる食料や酒の卸も運送屋も閉業してんじゃないの
潰れない店は潰れないだろ
よく行くよな
風紀乱すだけだし、百害あって一理なし
不要な業種は淘汰されるのはしょうがないね
年寄ならまだしも若い世代の貧乏がホント増えた
また新しい産業が生まれていくだけで、何も変われない飲食店は時代に着いて行けず淘汰されるだけ
まぁ、弱い店はどんどん消えて、強いところが生き残るのは道理だろうけどな
去年からリフォームやりまくってるよ
経費で落とすつもりだろう
何をしなかったからこういった状況になっているのか、具体的な例を挙げられる人はいるんだろうか
政治にはどんな困難でも解決できる秘策が常にあると思っているんだろうか
閉店しても困らねぇしw
その成果を示すデータすら無いのだから酷い国だと思うわ
ランチのバイキング俺好きだったのに無くなっちゃったw
コロナ収まれば増える。
居酒屋なんてこれから先当分今までみたいな数ぜったいに需要ないと思うわ
補助金でリフォームは経済回るし別にいいんじゃね?
下手に貯金されるよりわ。
国民に税負担が来るからね
コロナ禍で一部が独り勝ちするような不公平な給付は失敗だったと思うよ
コロナで老人は淘汰されなかった
これからただ単に老人にかける負担が増えただけ。
国民一律10万円の給付の無駄だったろ。
殆ど貯金されてしまったわけで。
その失業者を外国人留学生がやってた仕事に回す支援をしたらいいのに
店の規模や売り上げを考慮しない一律給付で生じた一部の飲食店への過剰な協力金のことだよ
そんなお金があるのなら困窮者、他の影響を受けている業種にも給付すべきだった
今生き延びてる店は努力と工夫が実った店の比率が高い
元気にデリバリー専門の弁当屋やってたりするんだよね
1店舗で数店舗分の名義を使うからウーバーでも枠取って表示され易いという姑息なテクニックまで使う模様
平均もないチビかよ
よく生きてられんな?
チェーン居酒屋の刺し身なんて底辺しか食わんわ