• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ヤンキー漫画『特攻の拓』31年の歴史に幕 続編が18日に最終回でシリーズ完結

1645073732439


記事によると



漫画『疾風伝説 特攻の拓 ~After Decade~』(原作:佐木飛朗斗 漫画:桑原真也)が、18日発売の連載誌『月刊ヤングマガジン』3号にて最終回を迎えることが発表された。

・原作『疾風伝説 特攻の拓』は、1991年~97年にかけて『週刊少年マガジン』にて連載された、ヤンキー漫画。

・その10年後を舞台にした『疾風伝説 特攻の拓 ~After Decade~』は、2017年より連載がスタートし、大人になった拓が刑事となって、懐かしの爆音メンバーとともに、横浜のワルガキ相手に大暴れする物語。シリーズ累計3000万部を突破しており、コミックス最終9巻は、4月20日に発売される。


以下、全文を読む

この記事への反応



むしろまだやってたんかと


は??? え???
まだやってたんか??????


続編やってるのは知ってたけど絵師が変わってしまって絵が好みじゃなかったから続編は読まなかったな。
俺の中では前作で完結してる。


続編やるんだと、興味あったけど作画をみて個人的にはこれは『特攻の拓』別物だと思って、読めなかった。
所先生で正統の続編が見たいけど、不可能っぽいので、また通常の『特攻の拓』を読み返してみる。
何回読んだもうわからないけど、それでも読み始めたら最後まで読んでしまう。


GTOみたいなことやってたのか。全然知らなかった


一度もドラマやアニメにならなかった時点でお察しの内容


リバイバル作品ってほとんどパっとしない感じで終わるよな


ハードラックとダンスっちまったのか


もともと前作もまともに完結してないから31年の歴史に幕とか言われてもな…
とにかく佐木飛朗斗は、風呂敷広げるだけ広げて畳まずに終わる作品が多すぎる
好きだから読んでしまうが…
あ〜また途中で放り投げやがった!としか言えない




またそのうちスピンオフやったりするんだろうか


4065100720
桑原 真也(著), 佐木 飛朗斗(原著)(2017-08-17T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6


4065209935
桑原 真也(著), 佐木 飛朗斗(原著)(2021-02-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5




B09H2YH72N
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:02▼返信
7速に入れられないやつなんていねーよなあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:02▼返信
!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:03▼返信
マイキーくん・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:05▼返信
武丸さんドイツでガチの人殺ししてたよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:06▼返信
マイキーとアキオがタイマン張ったらどっちが勝つの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:06▼返信
東京卍(゚∀゚卍)ソベソヅャーズも終われや
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:06▼返信
31年の歴史ってことは昭和でもないのにこのセンスは一体…
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:07▼返信
続編は絵が違い過ぎて読む気にならない
パラディウス出来ずにピキッてる頃が一番だった
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:09▼返信
武丸さん一人でリベンジャーズなんか壊滅よ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:10▼返信
珍走に惹かれるやつ奴未だに居るんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:11▼返信
GTOも金田一も続編は絵もストーリーも別物
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:11▼返信
>>1
⁉︎
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:11▼返信
ぶっ拓の続編はクソだけど
カメレオンの続編のくろアゲハは面白いからみろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:12▼返信
悪ガキ(44)ら5人グループ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:12▼返信
作画が酷すぎたな。
まぁ拓が何やってたかは知れて良かった。
更に未来を描いたもう一つの漫画ではちらっと描いてなかったしな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:13▼返信
結局拓ちゃんは誰とくっ付いたの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:14▼返信
!?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:15▼返信
なんかバイクじゃなくて恐竜に乗ってる漫画描いてなかった?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:15▼返信
どのチームもナンバー2が弱すぎて蔵馬が発狂ブチ切れすると思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:17▼返信
30年も心はヤンキーです!!4649!!なんて続けて還暦で体力の限界を迎えました・・妙にリアルな終わり方じゃん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:17▼返信
>>12
マイキー!特攻隊ラスボス 
生まれ変わり 
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:17▼返信
>>1
ぶっ込んで夜露四苦
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:18▼返信
40代不良ですか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:18▼返信
>>5
バッキー木馬が強いよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:18▼返信
拓が覚醒してこれから悪魔の鉄槌で無双しまくるのかと思ったら
すぐ最終回になっちゃってすげえ消化不良だった
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:19▼返信
>>16
マイキーとだよwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:19▼返信
蛇足も蛇足
酷い続編だった
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:19▼返信
ギョパァ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:19▼返信
ヤクザと殴りあって逮捕されるEND
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:20▼返信
>>21
事故る倭奴は差別と病身舞っちまったんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:20▼返信
>>3
マイキー拓降臨せよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:20▼返信
恐竜に乗って!?してた記憶あるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:22▼返信
何で少女漫画みたいな絵柄に変わってしもたんや
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:22▼返信
電子書籍で出せよ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:23▼返信
でも実際に事故ったら目玉潰れたよ~ってママに泣きつきます
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:24▼返信
新作の絵を初めて見たけどなんやこの美少女漫画みたいなのはww
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:24▼返信
とっくに終わってたかと
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:24▼返信
何回か読んだがピンと来なかった。
同じ絵と作風なら「ドルフィン」やな。主人公が小学生からグラサン掛けてる違和感を耐えれば読めると思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:27▼返信
佐々木と所が仲違いしてなかったっけか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:28▼返信
そんな事より今日こそ3回目のワクチンやったの?
3回目やらないと反ワクだそ
早く打って、1回も打ってない俺を安心させろよ
反ワクの在日どもめ(´・ω・`)
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:29▼返信
※11
 同じならやる意味ないし
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:29▼返信
まだやってたのかこのゴミ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:30▼返信
倫子は大珠のどこに惚れたのかわからない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:30▼返信
電柱と相撲っちまったのさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:30▼返信
タイトルを正しく読めたら漢検準一級クラス
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:31▼返信
作画が描けなくなって別の人、だったら良かったんだけどねえ
作画の人普通に同じヤンキー題材の漫画連載してたから、評判が悪い方に傾いてどうにもならんかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:31▼返信
初見じゃ絶対読めないタイトル
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:32▼返信
Early Day’sまでは所だったよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:33▼返信
つっこみの拓
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:34▼返信
そんな事より今日こそ3回目のワクチンやったの?
3回目やらないと反ワクだぞ
早く打って、1回も打ってない俺を安心させろよ
反ワクの在日どもめ(´・ω・`)
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:35▼返信
↓おまえ相原勇に似てるな(笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:38▼返信
相原勇でググったら70代のババアみたいになってて驚いた
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:38▼返信
これ最近マガジンで連載してた分を読んだけど
打ち切りみたいな最終回で笑ったわw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:38▼返信
どうなるのか気になるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:42▼返信
ちょっとだけ見たことあるけど拓全然出てこなかったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:44▼返信
ぶ、特攻の拓、、、
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:45▼返信
>>1
まだやってたんかよ
こういう珍走団やヤンキーものを美化して描くからダサい事、悪い事をカッコいいと勘違いしたDQNが今だに減らない
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:50▼返信
単行本出ないから忘れてた
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:55▼返信
同じ原作者で世界観同じだったり関係なかったりぐちゃぐちゃでどれが特攻と関係あるのかよくわからんわ。テルミとかトワは関係なし?アッパーズでやってたR-15?は絵同じだけど無関係?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:56▼返信
>>56
それを言うならと・・・特攻の拓だろネットミームはちゃんと理解して使わないと恥かくぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:56▼返信
なに20年余計にカウントしてんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:57▼返信
前作とかなり空白期間があるだろうに〇〇年の歴史に幕って無理があるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:59▼返信
ヤンキー刑事?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:59▼返信
※7
平成もずっとH20年すぎてもヤンキー人気はあったじゃないか
波の強弱はあったがパロディみたいな流行り含めると今も、だろ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:01▼返信
※51
ひき肉にしてやんよ(´・ω・`)
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:04▼返信
カメレオンのくろアゲハもヨロピク
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:07▼返信
そういえば電子書籍嫌いな作者だっけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:07▼返信
主人公生きてたんか死んだと思ってたわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:08▼返信
昔の漫画だと思ってたけど今のだったのかよwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:09▼返信
特攻の拓と島ってどっちが強いの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:14▼返信
旭日旗のバイクに発狂するバカ千ョンw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:21▼返信
この原作の人めっちゃ飽きっぽいからよく完結したよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:27▼返信
これ絵が汚くて嫌いだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:30▼返信
所十三作画の以外は読んでないわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:32▼返信
作画違えば別物だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:34▼返信
やっぱ作画一緒の加瀬あつし先生よw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:35▼返信
天羽なんたらが出てきた辺りでつまんなくて読むのやめた
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:41▼返信
>>57
沖縄の無免許キッズの事か…
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:42▼返信

所十三じゃないの?

ショーグンは面白かったな〜
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:49▼返信
昭和のヤンキーを未だに書いてたのか… 中学校の校庭にバイクで入ってきた奴おったわ 今そんなんいる訳もない
防犯カメラで顔丸まかりだしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:50▼返信
東京リベンジャーズは金払え
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:52▼返信
所十三だからこそよかったんだよ
他のはイマイチだった
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:00▼返信
まだやってたのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:04▼返信
同じ時代のヤンキー漫画でカメレオンのほうは同じ作者で実質続編を連載しても
絵柄が洗練されて驚きではあったし
金田一は犯人たちの事件簿が逆説的な面白さがあったな
特攻の拓も違う奴の目線から主人公補正に打ちのめされるってのをやればよかったのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:09▼返信
最終回とダンスっちまったのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:11▼返信
あのリューヤさんが大学出て教員免許取って乱校の先生になってんだぜ?
笑ったわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:11▼返信
艦これの霧島のパロがなかったら一生知ることがなかった作品だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:27▼返信
「ほら、あの、とっこうのたく」って言ったら友達にガチギレされた思い出
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:37▼返信
続編名前だけの別物やないけ
作画違うだけでこうもイメージ変わるんやな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:42▼返信
検索したら気持ちの悪い絵が出てきたんだけどこれは続きなの?

ってか元の奴ってどんな終わり方だったか覚えてなかったwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:48▼返信
!?
まだやってたんだ、登場キャラはおっさんだらけなの?
世代交代してんの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:53▼返信
続いてたんかこれ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:55▼返信
終わりが決まってから初めてやってたこと知ったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 19:01▼返信
ハゲ丸ぅ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 19:29▼返信
なんか刑事になってたよなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 19:42▼返信
>>10
陰キャはそう思うらしいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 19:49▼返信
絵が全然別物で続編としては見れんかったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 20:01▼返信
どんだけーw
25年前くらいに見てた記憶がw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 20:06▼返信
韓服漢服和服降服征服特攻服茶吹く
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 20:10▼返信
さっさと電書出せや老害が
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 20:30▼返信
てか31年も不良ておるんか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 20:37▼返信
時代設定80年代前半くらいだっけ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 21:01▼返信
※98
続編は5年前に連載開始だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 21:55▼返信
この作品は特攻の拓の10年後の話、暴走伝説カブラギは、更に10年後の話。
てか、11月くらいに小説が出てそこで完結してるが。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 22:31▼返信
カブラギは上手く風呂敷を畳んだって評判良かったよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 22:41▼返信
暴走行為はやめとけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 23:14▼返信
> 続編やるんだと、興味あったけど作画をみて個人的にはこれは『特攻の拓』別物だと思って、読めなかった。

どれどれと思って見てみた。
晶とかマー坊は元々美形設定だからアリかと思ったけど、肝心の拓のキャラデザは駄目だな……
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 23:38▼返信
「ハードラックとダンスっちまったんだよ」

マンガしらなくても、このコラ画像で有名な作品だろ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 06:19▼返信
マガジンの!?ってこれが元祖だったっけ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 08:18▼返信
所先生のドルフィンは面白い
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 11:10▼返信
ぶっこみって読むんだっけ
112.ネロ投稿日:2022年02月21日 11:58▼返信
まだやってたんかい
毎回言っとるが蛇足にしかならんことをすなと💢

直近のコメント数ランキング

traq