• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









センター街でTinderとNetflixが喧嘩してる



Netflixさん、
顔を見ずにお見合い?
そんなことよりTinderやったほうが良くないですか?



Tinderさん、
顔を見ないで始まる恋がどれだけ素敵かたっぷり教えてあげますよ。



Netflixさん、
チャレンジ精神は買いますが、
顔を見ないでプロポーズなんてできますか?



Tinderさん、
顔を見ないでプロポーズできるかって?
疑うんなら、見てごらんなさい。















この記事への反応



tinderキレッキレで草

もうTinderとNetflixが
つきあっちゃえよ(゜–゜)


www

顔で選ぶか、中身で選ぶか。

どこの代理店が制作したのかな。
こーゆーのが提案できる会社で働いてみたい


昨日これ見た🤣
こういうマーケティングもあるよね


そしてWendy'sの中で、TINDERとNetflixの新規会員登録のキャンペーンをやっていた、、、まで続いたらマーケティングとしては完璧ww

まるで狐と狸の化かし合いですね。

Netflix Japanの感覚、やっぱりおかしいな……。

うわーーいいなこれさすが渋谷って感じ(小並感)
ちょっと見に行きたいけど…センター街…




プロレスだとしてもこういう広告面白いな




コメント(44件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:03▼返信
2019.10.9 10:30‐はちま起稿:小松左京の『日本沈没』がアニメ化決定!2020年の東京オリンピック直後の日本が舞台! 監督は『ピンポン(アニメ版)』の湯浅政明さん

2020.7.12 16:00‐はちま起稿:アニメ『日本沈没2020』を見たアメリカ人「日本があんなに人種差別をしているなら行きたくないな」

2020.7.14 13:40‐はちま起稿:アニメ『日本沈没2020』湯浅政明監督「いわれなき誹謗中傷は犯罪です。本作は日本賛美でもなく批判でもなく、中庸に描かれてると思います」
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:03▼返信
2018.8.20 07:30‐はちま起稿:【悲報】海外から観光番組の撮影が福島に来る → 「放射能の数値がどんどん上がっていくぞ・・・安全レベルの50倍以上!?」 → 即中止即撤退

福島ヤバすぎてワロタw
NETFLIXの「世界の現実旅行」2話が日本で福島に行くんだけど、
避難指示が解除された場所に行ったらチェルノブイリ立ち入り禁止区域以上の数値が出て、外人がすげー文句言ってるwww
最終的に安全て言わる数値の50倍以上を叩き出して、全員一致でツアー中止www
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:03▼返信
◎韓国ドラマ『ザ・キング:永遠の君主』のペク・サンフン監督が、軍艦「李舜臣(イ・スンシン)」の日章旗論争について立場を明らかにした。

ペク監督は6日、SBS(ソウル放送)の金土ドラマ『ザ・キング:永遠の君主』(以下、『ザ・キング』)ホームページの公示事項に「今月2日に放送された第6話に登場した仮想の大韓帝国と日本の海上戦闘場面のうち、3DとCG作業を経た日本軍艦で、現存する韓国の軍艦と類似性が見つかったと多くの批判が寄せられた。理由如何を問わず、このような論争を呼んだことに対して演出者として心から謝罪の言葉を伝える」と話した。

続いて「だが、敢えて申し上げることができるのは、わが国の軍艦に日章旗を付けたり我が国の軍艦を日本の軍艦と誤認させようとしたりしたいかなる意図もなかった点だ。該当の場面は、1月中旬ごろに国内ロケを進め、オープンソースなどを活用する計画だった。日本の部分は1月末ごろに海外でCG用ソースを撮影し、不足した部分は資料を購入し、3D作業をするつもりで準備した。しかし新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の余波によって海外ソースの撮影が不可能となり、新型コロナ事態が長期化して国内撮影まで不可能になってしまった。結局、俳優を中心にした撮影分とオープンソース・映像資料購入・3D作業に代えた」と説明した。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:03▼返信
くだらないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:03▼返信
「SF小説『三体』実写化やめて」米5議員がネットフリックスへ要請 中国作者がウイグル迫害を正当化
2020年09月26日 21時49分 大紀元時報

 米国上院議員5人が映画配信サービス「ネットフリックス(Netflix)」へ書簡を送り、中国SF作家・劉慈欣(リュウ・ジキン)のSF小説『三体(さんたい)』実写版の映画制作を撤回するよう求めた。劉氏が、中国共産党による新疆ウイグルでの人権迫害を擁護したことがその理由だ。『三体』は中国において最も人気のあるSF小説の一つ。2006年5 ~12月まで中国のSF雑誌「科幻世界(中国語版)」で連載され、のち出版された。2019年に出版された日本語版もベストセラーとなった。
 ネットフリックスは今年9月初め、これらの作品をオリジナルシリーズとして映像化すると発表。
 しかし、この動きに米議員は待ったをかけた。9月24日、テネシー州のマーシャ・ブラックバーン(Marsha Blackburn)上院議員がネットフリックスのコンテンツチーフであるテッド・サランドス(Ted Sarandos)氏に書簡を送り、「この決定を真剣に再検討するよう」促した。他にもリック・スコット(Rick Scott)氏、ケビン・クレイマー(Kevin Cramer)氏、トム・ティリス(Thom Tillis)氏、マーサ・マクサリー(Martha McSally)氏など、4人の米共和党上院議員らも同書簡に署名している
 上院議員らは、「中国共産党が新疆ウイグル族に対して組織的に行っている大量収容や強制労働、思想的教化、非自発的検診、強制不妊手術や中絶など罪行の規模は、種族絶滅に達する可能性がある」と指摘する。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:03▼返信
Netflix、新たなポケモン映像作品制作へ! 『名探偵ピカチュウ』路線の実写とCGアニメの模様
2021.7.27 10:30 はちま起稿

 海外メディアのVarietyは7月27日(火)、Netflixが「ポケットモンスター」シリーズの新たなオリジナル映像作品の制作に着手したと同誌の独占で報じた。

 同誌によれば、プロジェクトは未だ初期の段階で詳細は明かされていないものの、2019年に公開された『名探偵ピカチュウ』に近い、実写とCGアニメーションが融合した内容になるという。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:03▼返信
作画監督、MAPPA制作のネトフリ作品で超低単価を提示されたと注意喚起!まだアニメーターは救われないのか
2021.7.2 23:00 はちま起稿

 MAPPA制作のNetflix作品に参加しているのだけど、単価が1カット3800円とプロデューサーから提示されたらしい。3800~7000円はテレビシリーズの予算だし、これを請けると全体的にアニメーターの単価は下がっていくことになるし、依頼があった場合は15000円以上で交渉するのが最良だと思います(注意喚起)
 (「知らない人にはついていかない」要領で「単価が低い場合は受けない」流れ大事)言いたいのはそれ。会社を糾弾したいわけではない。
 誤解のないように伝えなければならないのはあれだけの資産を抱えているNetflixが安い単価で発注し始めた点を問題視しています。テレビシリーズよりも安い可能性があります。
 アニメーター&イラストレーターのかんざきひろ先生「Netflixでアニメーターも救われる!みたいな薄い記事を時々見かけたけどこれが現実、、今に始まった話じゃなくて、結構前から他の作品でも単価全然高くないけどどこに消えてるんだろうねーってのは耳にしていた気がする。というか3800円はテレビでも最底辺レベルですね…」
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:04▼返信
もうすぐ宮迫さんの店が出店するんだぞ!
余計なことしてんじゃねぇ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:04▼返信
海外で昔からよくある広告手法やね
だからなんだと
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:05▼返信
チンダー?知らねーな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:06▼返信
SNSバズらせ部隊まで含めて広告代理店のやり方
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:07▼返信
>>1
ヤ.リ.チ.ン向け
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:08▼返信
東京のお笑い?
会議してる奴らセンスないんじゃない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:08▼返信
こういうのは裏で許可取り合ってるんだよ
みんな知らないのだろうけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:11▼返信
ステマ起稿
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:12▼返信
ヤリቻン向けのアプリやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:12▼返信
ステマ起稿のやり口
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:13▼返信
よくある対立煽りのステマ
どうせいつもの電通だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:14▼返信
日本では珍しい広告だし面白いと思う
渋谷系の企業ならでは
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:16▼返信
こういう相手を名指しで揶揄するCMとか広告って、大きい犬にチワワがキャンキャン吠えてるのをイメージしちゃうんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:17▼返信
しょうもな、コラボしてるだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:18▼返信
ネトフリのランキング
韓国人ドラマばっかりだけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:20▼返信
平壌プロモーション
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:26▼返信
こういうの好き
好き好き好き好き好き好き好き好き好き
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:31▼返信
ただのプロレス、仲良いからこーいう事が出来るのよ
本当に喧嘩するならこんなモンじゃないよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:31▼返信
元を辿れば大学野球のアレじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:32▼返信
けど、木村花、死んだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:35▼返信
不快だわ
海外では普通だからってそのまま輸入して公衆の面前に晒すな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:38▼返信
こういの寒いんだよね
どう見てもセット広告案件じゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:42▼返信
争い事はよくない
争うくらいなら自分が譲歩しよう
ただそれだけのことで世の中から争いは無くなる
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:44▼返信
プロレスじゃなきゃ訴訟案件だろ
平成初期にコカ・コーラを毒づいたペプシのCMが放送中止になったのは今の若人は知らんか
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:50▼返信
外野から見てるとうすら寒い
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:50▼返信
しょーもな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 18:50▼返信
うわぁ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 19:11▼返信
Wendy's食いてぇなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 19:14▼返信
きっしょいお人形遊びはTwitterだけにしとけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 19:34▼返信
tinderも配信サービスかと思った
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 19:37▼返信
チンだー
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 19:43▼返信
こういう広告みると、最近値段上げたりサービス改悪したりしてなんだと思ったけど、客の品質あげるためだったのかな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 19:51▼返信
寒いなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 20:11▼返信
ただのコラボ広告だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 20:13▼返信
>>37
セ○レ探しアプリだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 20:31▼返信
ネトフリのドラマ新聞記者についてはよ説明してくれないかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 22:57▼返信
ネトフリも実は日本の視聴者の中身を知ってもっと外に出ろ!と心配してるんだろうか?
ボブは訝しく思った

直近のコメント数ランキング

traq