• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





2月18日公開の映画『アンチャーテッド』

見に行った人の感想ツイートまとめ













































Yahoo映画レビュー

記事執筆時点で3.8点/106件


https://movies.yahoo.co.jp/movie/379556/

ダウンロード (1)





映画評論サイト「ロッテントマト」の評価

レビュアースコア39% 観客スコア89%


https://www.rottentomatoes.com/m/uncharted_2022

ダウンロード (2)





メタスコア

メディアレビュースコア47点 ユーザースコア6.5点


https://www.metacritic.com/movie/uncharted

ダウンロード




この記事への反応



洋画は字幕派だけどアンチャはさすがに吹替で観た
思った以上に原作寄せててニッコリ


アンチャ吹き替えやるならちゃんと「やべやべやべやべやべ!」言ってくれるのかな

アンチャーテッド、ロッテントマトは批評家からは厳しめだけど、観客の支持率は9割くらいあるわね~

アンチャ普通に良かったわ

めちゃくちゃ面白かった、、。こういう冒険アクション映画って最近無かった気がするから、これからコンスタントに続編作ってほしい!

めちゃくちゃ面白かった……ゲームと同じシーン何個かあったり、チラついたりしてたからよりテンアゲだった

アンチャーテッド、めっっちゃめちゃ面白かった……あの疾走感最高……続編も楽しみ……

映画版アンチャおもろーでした
ちゃんとアンチャしてたしゲーム版全作プレイしててよかった


アンチャの映画面白かった。原作ファンなら絶対に吹替版がいい。

あ~アンチャの吹き替え千葉さんいるのか
観に行こうかな










映画批評家から結構叩かれて心配だったけど、観客からは概ね好評みたいだね
ゲームの映画化ってコケるイメージ強かったから一安心



B09N996G4R
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-01-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



B09FF5WZ7L
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8



B09H2X6R6C
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:43▼返信
よき
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:44▼返信
吹き替えはおすすめしません
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:44▼返信
配役が終わってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:44▼返信
明日見に行く予定だから楽しみ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:45▼返信



まだソニーが勝ってしまったか


6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:45▼返信
観てきたけどパッとしねえし
ネイトの独り言とかもねーし、掛け合いもパッとしねえし
凄い狭い範囲で謎解きして即お宝のとこいくし
お宝もこんなのいつでもだれでも見つけるだろってとこにあるし
アントニオバンデラスの扱い雑過ぎるし
クロエも人気キャラだからとりあえず入れました、みたいで途中退場だし、なかなかひどかったで
あれで面白いって言ってるのは、普段映画見ないんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:46▼返信
>>1
実写版マリオブラザーズと
勝負しようぜ!?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:46▼返信
ネタバレ
最近捕まったなんちゃら動画とやってること変わらん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:47▼返信



豚は大怪獣の後しまつでも見てろ


10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:48▼返信
で、マリオより売れるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:49▼返信
評価はバイオのほうが上みたいね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:49▼返信
なんつかベノムと一緒やな
ソニーの作るこの手のB級丸出しの映画は、批評家は文句つけるけど大ヒットしちまう
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:50▼返信
>>6
口の角に泡ためながら言ってそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:50▼返信
評論家と観客で評価の差でかいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:50▼返信
>>1
すてはちま
ちゃんとprってつけとけよ五味
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:51▼返信
映画評論家()
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:52▼返信
>>10
スーパーマリオ 魔界帝国の女神
製作費 $48,000,000 
北米興行収入 $20,915,465
日本配給収入 3億円
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:52▼返信
>>12
娯楽大作として振り切ってる感あるよなソニー
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:52▼返信
映画評論家という逆張りなんJ民みたいな集団
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:52▼返信
主人公が若すぎるもっと中年臭いオッサンじゃねいと
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:52▼返信
そりゃ映画批評家様が好きなのはポリコレに配慮した高尚な作品ですし
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:53▼返信
>>20
いやこれ
ネイトの若い時の話やぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:54▼返信
>>16
スターウォーズEP8とトイストーリ4をシリーズ最高傑作と評価してからコイツらを信用しなくなった
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:54▼返信
アンチャ知らんと見いへんやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:54▼返信
>>20
まだトレージャーハンターですらない状態だから
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:54▼返信
ステマーテッド
誰に向けて作ったんだこれ
原作ファンを裏切り新規にしたら魅力もない題材
コケるのは約束されてた
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:54▼返信
※20
マジでそれ。ついでにサリーも若い。
ネイトがマークウォールバーグくらいの印象しかないんやが・・・。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:54▼返信
ソニー関連だとステマ臭しかしねえからなぁ~
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:55▼返信
※13
アニメ映画と邦画(地上波放送)しかみたことなさそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:55▼返信
この手ので面白かったのハムナプトラだけだわ
おふざけがかっこよければいいのだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:55▼返信
>>15
PR案件じゃないものに付けたら実際のPRの時に混乱するだろ馬鹿
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:55▼返信
メタスコアは嘘つかないw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:55▼返信
>>27
年齢設定が違うんだから若いに決まってんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:56▼返信
トム・ホランドに注目してたけど
アントニオ・バンデラス出てたんか
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:57▼返信
ゲームのあのシーンのオマージュってのをうまくつなぎ合わせたなってのが第一印象。
とはいえゲームとは展開を変えてたり、ゲームより「やべえ」展開に陥ったりと飽きずに見れた。
最後の空中大海戦は笑ってしまったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:58▼返信
イケメンになってるな('ω'`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 18:59▼返信
パクリゲームの映画
素直にインディージョーンズ見とけ、アホども
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:00▼返信
牛首村とゴーストバスターズとどっちが面白い
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:01▼返信
※33
だからその設定を買えたのが意味わからんツー話だろアホ。
トムホランどありきの規格じゃん。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:08▼返信
映画のストーリーをゲーム化とか良いかもね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:08▼返信
今日見てきたけど、これめちゃくちゃ面白かったよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:10▼返信
評論家に低評価なのはLGBTとかも出てこないし、ポリコレにも全然配慮されてないからだろうねw
でも娯楽映画として最高に面白いよ、インディージョーンズとかトゥームレイダーより全然面白かった
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:12▼返信
興行収入伸びそうだね
楽しみ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:13▼返信
>>39
ゲームと同じストーリーそのまま映画するより良いだろ
ゲーム内ですら若い頃のネイトはキャラグラも声優も違うのに40くらいのネイトしか許さん方が意味が分からんわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:14▼返信
ゲームファンが面白かったと言ってる時点で観る価値十分にあるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:14▼返信
良かったけどトムホはやっぱイメージと違うんよなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:15▼返信
>>28
そんな記事を、わざわざ自分から開いてコメ書かないと気がすまないとか難儀な性格だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:17▼返信
>>40
はぁ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:18▼返信
オッサン―テッドじゃなくて正解だったか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:19▼返信
情けないよね
ゲームがもはや映画並みのものを作れるようになったって賞賛されたのに
ネタが切れた映画はその褌を借りないとものが作れないっていうんだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:19▼返信
円盤版さ、東地さんバージョンとか出てくれたら嬉しいかも
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:19▼返信
映画評論家って何の存在意義があるんだよ
ゲームよりひでぇな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:20▼返信
映画館チー牛しかいなさそうw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:27▼返信
映画が売れたならゲームの新作も作って欲しい
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:27▼返信
>>54
関係無いだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:32▼返信
実写版スーパーマリオが興行収入90億ドルだったけど、これは超えられそう?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:35▼返信
吹き替えで見たいけどIMAXは字幕だけなんだよなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:36▼返信
トムホで東地ボイスだと違和感しかないやろ
そもそもトムホが違うって言うなら納得できるけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:38▼返信
PS5抽選当たらないから見に行くかな・・・.
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:38▼返信
どうせチョニーのステマだろ
マリオの映画の方が面白い
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:39▼返信
インディージョーンズをパクって劣化されただけじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:39▼返信
明日見てくるか
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:39▼返信
「インディージョーンズのオマージュ」と言う反応が出て来るのがもはや懐かしいわ
何も知らない人がアンチャに触れたらまずはそう思うよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:40▼返信
メタスコ41とか獲ってたから凡作かと思ったらどこ観ても評判良いんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:41▼返信
ネイト→レオナルド・ディカプリオ
サム→マシュー・マコノヒー
サリー→ハリソン・フォード
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:46▼返信
>>2
理由を言えハゲ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:49▼返信
まぁゲームのストーリーもめっちゃ面白いからな。令和のインディージョーンズやと思う。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:51▼返信
ルイマンがゴーストバスターズのパクリなのはわかるけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:53▼返信
吹替版観たがトムホとかイメージ違うし声優も違うから不安だったけどかなり面白かったw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:53▼返信
見に行こうかな…
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:54▼返信
※65

すごいな、この絶妙に古くさいキャスティング
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:54▼返信
後、「流血シーンが無いので子供でも楽しめる」とか言う反応があったのも興味深かったな
「原作リスペクトが足りない」と言う評価も見ないし
マーケティング部門と制作部門その辺りよくやったなと
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:57▼返信
映画はポリコレとは距離置いてるみたいだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 19:58▼返信
>>63
映画内でも言及あったくらいだしなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:01▼返信
PSのゲームは映画にできるがSwitchは子供用アニメがギリだもんな

ブレワイをアニメ化希望って見るけど
記憶喪失のリンクが英雄の敵討ちしてガノン倒すだけのアニメなんて見たくないわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:01▼返信
ゲームと映画のトップ企業が直々にゲームを映画化したんだから
今までの「ゲームの映画化」とはそら根本的に違うで
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:03▼返信
一本の娯楽映画としてはすごく良かったけど、アンチャーテッドを期待していくと微妙に物足りなさはあったかな
もっと凄い遺跡とかぴょんぴょんしてほしかったし、銃撃もあんまりなかった

でも、次回作とかあったらもっとゲームの印象に近づく気がしたから育つコンテンツになってほしいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:05▼返信
海外の評論家は映画としてくだらんってことか?
ゲーム原作の映像化として楽しめればそれでいいだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:05▼返信
>>29
今どき※安価を使ってる様な年寄りは黙ってろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:08▼返信
もともと3流映画目指してたゲームだったのになw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:09▼返信
>>61
で、本家は劣化せずにいられましたか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:19▼返信
金曜の朝一で見てきたわ
マジで良かった。吹替もおすすめ
次は字幕版を見に行こうと思ってる
ネイトがイメージと違うといってもそもそもネイトの若い頃の話で
オリジン的なストーリーなのでそこは気にならない
まあ上から目線で叩いてるのはただの逆張りおじさん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:21▼返信
岩田聡物語作れよ
主演はマツコデラックス
麦チョコを頬張って大往生するラストシーンで全米を泣かそうぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:22▼返信
終盤、「お宝」を発見してからの展開が最高だった!若干、パイレーツ・オブ・カリビアンが入ってたし。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:25▼返信
トムホランドはネイトのイメージと違う
と思って見に行っても、見終わるころにはちゃんとトムホがネイトに見えてくるんだわ
良い映画だったよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:27▼返信
>>82
サリーはちゃんと翻訳だとおもろいおじさんになってた?
千葉さん以外であの雰囲気出せるか心配になったがどうなんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:27▼返信


  ネタバレしていいですか??🥺

88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:28▼返信
モンハンの実写は酷かったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:29▼返信
>>31
じゃあ明らかなステマはいいのかよアホンダラ
タヒんどけよお前
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:33▼返信
吹き替えで見てきたけど面白かったぞ
滅茶苦茶点低かったからヤベぇのかと思っていたがそんなん関係なかった

続編期待したいわ、マジで
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:34▼返信
パンフレットが売ってない、というか、作製されていなかった事が残念…
作品が面白かっただけに尚更…
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:34▼返信
制作費、


ゆうに回収する興行収入ペースらしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:39▼返信
ステマーテッド
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:41▼返信
なんかよくわからん人外出さない限りは成功すると思うよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:45▼返信
今作はまだ出会ってばかりだからネイトとサリーがぎこちないけど
シリーズ化してくれたらいい感じの掛け合いが期待できそうだわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 20:59▼返信
スパイダーマンとかも作ってるソニーピクチャーズだから、そこは安心していい
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:00▼返信
>>6
「俺は面白くなかった」でいいわけで
「これを面白いと言うやつは映画分かってない」は余計
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:06▼返信
サリーの方がネイト感あるけど
悪くいうつもりないけど
ネイトがEスポーツゲーマーにしか見えなくて違和感
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:09▼返信
続編の予告みたいなのあったけどネイトとサリーのコンビ楽しみだわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:09▼返信
いい評価アルバイトが健在だね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:10▼返信
今回は初のトレジャーハントだからネイト感あんまりなかったけど次回からそれっぽくなっていきそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:14▼返信
10年後のトムホでまたやって欲しい。
丁度ネイサンとも釣り合う年齢になってるだろうし
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:18▼返信
トムホ作品運良すぎない?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:22▼返信
映画評論家なんて、いままで参考になった試し無いからな
あいつら必要ないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:26▼返信
>>1
「どうだった?」「どんな映画?」と聞かれた時の返事は「アンチャーテッドだった!」が最適解なくらいアンチャーテッドだった
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:27▼返信
観客からは好評という事はアンチャ名物、落ちながら銃を撃って突破口を開くB級アクション!もあるのか
なんや楽しそうジャマイカ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:30▼返信
>>1
アンチャーテッドだからB級なストーリーで良いんだよ
つまり例えただの映画評論家からの評判が良くなかったとしても、それは何もおかしくない話
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:31▼返信
>>76
根本的に情けないシロモノやな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:31▼返信
>>21
ポリコレ感は無かったぞ
ボスがゴリ女なのも原作にだってあったし
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:33▼返信
っていうか前日譚ならさ
そのゲームを作れよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:33▼返信
初日観に行ける人ってすごいな
必ずスマホ中毒者やら食べ物持ち込みビニールガサガサクソ野郎いるから初日絶対無理やわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:34▼返信
インディージョーンズの方が面白いよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:34▼返信
※86
なってない
疑い深いただのおっさん
そして終盤突然デレる
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:35▼返信
「子供が観やすい」ってのはたしかにあったな
アントニオ・バンデラスがクビを掻っ切られて死ぬんだが
大出血とかなくて、首筋に赤いライン引かれるだけww
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:36▼返信
東地さんじゃない時点で見る気がしない
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:37▼返信
>>77
ぴょんぴょんも銃撃戦もゲームならではの要素だから、それをうまく映画に落とし込んだらこんなものかなと思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:37▼返信
※97
わかってないとは言っていない
普段の娯楽が少ない層なんだろうなと言っただけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:37▼返信
※111
初日のほうが気合入った人多いから快適にみられるぞ
IMAXとか値段高いとなおさら
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:44▼返信
>>118
まあ運なんかねー羨ましい
この前スパイダーマン初日観に行ったら多動症かよってぐらいスマホ見まくる大学生が一個斜め前の席にいたり
音なる食い物やコンビニのビニールガシャガシャしてる糞客多くて最悪やった
IMAXとか値段高いのは初日もうほぼ席無かったりするから余計厳しいや
だから次週の平日朝一番目の上映で見るよにしてる
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:56▼返信
シリーズ化決定かな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 21:58▼返信
ちょっと前のバイオハザード映画は全然ダメだったけど
これはガチで面白い まさにアンチャーテッド
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 22:02▼返信
やべやべやべ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 22:12▼返信
頑張るバイト
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 22:44▼返信
日本の映画館ではコケたみたいだよ
呪術の3分の1ぐらいだって
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 22:44▼返信
監督や主演が決まるまでグダグダだったから映画の出来もお察しかな?と思ったが...
意外にも観客受けが良いとはね
ちょっと観たくなったわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 22:46▼返信
ネイトの声優違うんかい!
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:12▼返信
ネタバレ
ゲームでネイト役の人が一瞬出ててそれに東地さんが声当ててるからトムホはスパイダーマンの人で正解だと思ったわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:19▼返信
47点って50点満点で?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:22▼返信
ラスアスのドラマも楽しみ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:35▼返信
中盤まではアンチャあるある満載でそれはそれで楽しいけど俺はもっと今までにないもの見たいんだよ!
と思ってたら終盤でまさかのアレがお飛びになって最高にアガった
5作るならぜひ逆輸入してー!
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:38▼返信
アンチャーテッドが、アンチャーテッドしててマジで良かった。
ゲーム原作としてはかなり久しぶりのヒットじゃね?
伏線もあるし後にネイトと結ばれるヒロインも出てないし、続編作ってほしい!
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:45▼返信
>>98
最初の企画ではサリー役の人がネイト役でオファーされてたけど企画から年数たちすぎて年取っちゃったからサリー役で再オファーされたらしいよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 23:58▼返信
ゲームやってなくても楽しめたのはよかったわ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 00:13▼返信
今日見てきたけど面白かった
字幕もちゃんと やべやべになってた
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 00:34▼返信
>>89
普段任天堂美談で気持ち良くなっちゃってる豚が言ってると思うととても滑稽
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 02:56▼返信
上でも質問あるけどサリーどうだった?
エルドラドの時のようなやらしい系おじさん?
4みたいな渋いダンディー系おじさん?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 06:23▼返信
>>1
進撃の巨人とかキングダムよりおもしろい?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 07:04▼返信
実況で見るわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 07:36▼返信
※136
軽薄なメンターって感じだな。
まだ現役でガツガツしている感はあるし、ネイトとも浅い関係なので、裏切るまではいかなくても見捨てたりもする。
飄々とした感じはないけど、軽口とかその片鱗はでているかな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 12:06▼返信
※139
シリーズで散々「サリーは糞野郎」と言われてたけど、そういうのが反映されてるのかもな
まだ突っぱってるってのも3の若い時のサリーを考えたら創造性出来るわ

詳しく答えてくれてありがとう
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 13:15▼返信
ネイとの見た目が若すぎるのがなぁ
違和感あるんだよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 13:52▼返信
>>140
まさにシリーズで言われてたクソ野郎時期のサリーって感じ
ネイサンと出会う時期が遅れたから、丸くなっておもしろおじさんになるのが遅くなったんだと思う

直近のコメント数ランキング

traq