• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング












パズル&ドラゴンズ(パズル アンド ドラゴンズ)は、ガンホー・オンライン・エンターテイメントから配信されているiOS・Android・Fireタブレット用ゲームアプリ(パズルRPG)。略称は『パズドラ』。基本プレイ無料でアイテム課金が存在する(F2P)。2012年2月20日にiOS版、同年9月18日にAndroid版がリリースされた。

本ゲームの大ヒットにより類似ゲームが多くの会社からリリースされ、かつての『スペースインベーダー』やコンピュータRPGや対戦型格闘ゲーム同様、TVゲーム史に新たなジャンルが一つ開拓されたと言える実績を残している。

ジャンルは、RPGとパズルゲームを融合させたパズルRPG。プレイヤーキャラクターは持たず、RPG的な要素はモンスターの収集と育成、ストーリーが付随するダンジョンなどである。プレイヤーは最大6体のモンスターで構成されるパーティを編成しダンジョンへ潜入、パズルドロップを消すことによって敵モンスターを攻撃しダンジョンクリアを目指す。プレイヤーが使用できるモンスターは敵モンスターを倒した際の一定確率によるドロップ[注釈 1]、ガチャ、関連グッズや雑誌などの特典などによって入手する。ゲーム自体は無料配信されているが、コンティニューやスタミナ回復、レアガチャや使用可能モンスターの上限の拡張などに必要な「魔法石」が有料というアイテム課金(無料配布もあり)となっている。

この記事への反応



???「それ、曲芸士でよくね?」

消費者庁コラボは懐かしい

2014年くらいの時にゼウス&ヘラのステージでネプチューン相手に約2時間サクヤのスキルでダメージ与えて倒して、次のセレスに行って瞬殺されたのはいい思い出…

何度もオワコン、オワドラと言われ続けたが、結局続いてる神ゲー

人生で1番長く遊び続けているゲームです
色んな事件を含め、山あり谷ありな展開を続けているものの、なんやかんや今も楽しく遊んでいます


リリース当初、2コンボが限界で、よくフレンドのカグツチにはお世話になった。あと、HPが多く欲しいから、リーダーをルシファーにしてたなー

なんならにゃんこ大戦争とかと一緒にスマホ時代の初期の初期から運営し続けてるからな~凄いよなぁ

10年も続くってシンプルに凄いな...

深夜にゴッドフェス回すとレア出やすいってジンクスなかったっけ

CMが豊富やったな





詫び石文化生まれたりCSやアーケード移植されたりアニメ化されたり色々ありました


B01CZLTGL0
ガンホー・オンライン・エンターテイメント(2016-07-28T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7







コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:31▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:32▼返信
サモンズボードも8年、後2年続くのだろうか…
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:32▼返信
ハジドラなの?オワドラなの?
4.マッスルウィザード投稿日:2022年02月20日 15:33▼返信
>>1

魔法使いと黒猫のウィズ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:35▼返信
10年やってる奴いたら病気だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:35▼返信
インフレしすぎてもう訳分からん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:35▼返信
朝鮮ゲー
買収したと見せかけて
未だに朝鮮会社傘下のゲーム
だまされるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:36▼返信
ジジしかやってない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:37▼返信
パズドラもポチポチゲーじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:37▼返信
たまにTVCMみるよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:38▼返信
一回もやったことないわー🐷
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:38▼返信
マックス村田もパズドラもオワコンだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:41▼返信
もうやってる人居ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:41▼返信
もう周り誰もやってない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:41▼返信
いまだにパズドラやってるのとか40代以上のジジババやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:42▼返信
まだいたの? 感がすごい
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:42▼返信
インフレし過ぎだしそのための武器システムだなんだと
マジで面倒になったからだいぶ前にやめたわ
最近は原神のみ
攻略がガチャだよりじゃないし、イベントの規模が桁違いで良いからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:42▼返信
これやモンスト、ドッカン、ウマ娘、FGO、ポケGO、荒野、プロ野球は常にセルラン上位にいるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:43▼返信
懐かしくなってマックス村井、コスケのYouTubeを検索したら泣いた
夢破れてサンガリア
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:46▼返信
5分で飽きたクソゲー
ニンテンドーみたいな会社
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:46▼返信
まだこれやってるやつってどんだけやることないんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:47▼返信
なんか石200個くらいもらえたわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:47▼返信
これだけ続いてる割には、ポケモンみたいに幅広い世代に愛されてる&楽しまれてる
って感じでもないよな

子供や若い世代が今遊んでるのか?アニメとかを見てるのかというとそれは無いだろうし
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:50▼返信
>>17
女性Vtuberめっちゃ好きそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:50▼返信
嵐のCMのソシャゲって印象しかない
その嵐も実質解散してからCM見なくなったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:51▼返信
まだやってるやついるの引くわ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:52▼返信
これだけ売れてて一回もコラボで原作主題歌、BGMを流さなかったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:52▼返信
ゴミステソフトよりは面白かったよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:53▼返信
>>27
カスラックにめっちゃ金取られるからなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:53▼返信
はちまは何周年?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:56▼返信
プロデューサーの私物化を優先。
ゲームは不具合大量。
32.投稿日:2022年02月20日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:56▼返信
今の時代は原神だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 15:59▼返信
四神が出たあたりが人気のピークだったかな。
課金サーバーをぶっ飛ばして祭りになったのが記憶に残ってる。
一つの時代を作った作品だったな。パクられたモンストに負けたけど。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:02▼返信
ロ・グ・ボ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:02▼返信
オワドラ言われ始めて7,8年ぐらい経つけど本当にサ終するのはまだまだ先だと思うわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:04▼返信
パズドラから抜け出せない人って悲しくならないのかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:07▼返信
ソロゲーだった頃は楽しかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:07▼返信
ホルスパが流行っていた頃が一番楽しかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:07▼返信
>>1
遊ぶ要素が皆無
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:09▼返信
>>23
この手のソシャゲはオッサンオバサンが残り続けるんだ。
金はあるが新しい物を追う気力はもう無くなってて、暇を持て余してる奴がずーっと同じゲームに金突っ込んで続ける。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:10▼返信
まだやっている人おるんか…
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:11▼返信
Switchのパズドラ無料にしろよ💢💢💢
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:15▼返信
オワコンだのオワドラだの散々言われ続けてここまで続いてしまう
アンチの見る目の無さだけは素晴らしいわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:20▼返信
曲芸士の尻拭いで終わりが始まった感すごかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:20▼返信
ガチャが止められない日本で10年も経過したが、結局変わらなかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:21▼返信
最初の1ヶ月くらいは面白かったけど
キャラが好きとかでもないとやること一緒やしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:21▼返信
パズドラ出始めた頃のガンホーの株価は強かった
jpモルガンの空売り競争に勝った唯一の日本株
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:23▼返信
3~4年位は無課金でやってたが・・・そこから一切やってないんで分からん
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:24▼返信
パズドラの曲芸士の頃が知名度のピークかな
それ以上のインフレキャラが何体出ても話題にすらならなくなったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:27▼返信
昔はガチで大人気だったけど今はもう見る影もないんだろうな。と思ったらセルランの上位に結構居るんだよな
モンスト、パズドラ、FGO一度もやった事ないけど長年人気なのはスゲーわ
まぁ、でも7周年を迎えてもゲーム性一向に改善しない超絶クソゲーのドッカンバトルが両セルラン1位なのを見るに、ソシャゲにゲーム性はそんなに関係ないのかね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:28▼返信
行っけー!ストライクショット!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:28▼返信
老体のROをまだ続けてるくらいだし、パズドラもまだ続きそう
あと、私がしぬまでにECO復活お願いします
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:30▼返信
過疎ゲー
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:31▼返信
今はやってた人の子供たちが親から布教くらって継いで親子でやってる感じなんだってな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:34▼返信
>>51
良くも悪くもソシャゲはキャラ人気によるんじゃねーかな。そう言った意味ではDBは未だに大人気だし。
特に7周年は人気の高いゴジータで性能もぶっ壊れだしセルラン1位も納得だわ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:34▼返信
10年は今んところ他にないのか。利益あげ続けてるってすごいわ
MMORPGでもそこまで長く続いてるのあんまりないと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:45▼返信
まだセルランの上の方にいるのが凄い
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:49▼返信
そんなゲームまだあったのか
それ以降まともなゲーム作れてないガンホー
一発当てられただけでも良かった
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:53▼返信
未だにセルラン上位いるのほんますごい
誰がやってるのか不明
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:59▼返信
まだやってるやつw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 16:59▼返信
公認プロですらクソゲーと言うほどのクソっぷり
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 17:01▼返信
セルラン上位?昨日まで57位だったんだけど
64.投稿日:2022年02月20日 17:04▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 17:25▼返信
7年前高校のときに友達と一緒の時期に始めて一週間で辞めたけどその友達がいまだにパズドラ続けてて驚愕したわ。どんなに面白いゲームでも7年は続けられないわ。ドラクエの最初の街を永遠やってるようなもんやろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 17:32▼返信
ゲームの面白さは関係ない
コンコルド効果でみんなやめられないのよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 17:36▼返信
※27
あーあエアプ晒しちゃったね・・・
FFコラボで原作BGM流してるんだよなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 17:43▼返信
もっとシンプルなマッチ3ゲームのが好きだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 17:49▼返信
間違いなくスマホって媒体を活かした名作ゲームだったけど
運営に殺されたって感じだなぁ
まぁわいはパズル苦手過ぎてやらんかったんだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 18:07▼返信
パズドラもモンストも進化関連さっぱりわからない
もうその辺オートにしてくんねーかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 18:09▼返信
1回石20個(約4000円)のガチャが実装されて大喜びしてるのを見てドン引きした
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 18:10▼返信
ハジドラ!😎
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 18:23▼返信
ホルスがリーダーの時くらいが面白かったよ
まだパズルしてるって感じで
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 18:32▼返信
>>51
定番のパズルゲームって一定の需要があるしね
暇つぶしにはいいんだろう
クロスワードとかもずっと残ってるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 18:37▼返信
まだやってる奴いるのといえばチェンクロが来年で10周年だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 19:00▼返信
まだ学生だった頃は通学で世話になったなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 19:55▼返信
10周年を祝いたいところだけど宝石ぐるぐる回すだけの何が面白いのかさっぱりわからない
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 20:29▼返信
リリース後2周年あたりでオワコン、オワドラ言われてたけど、この位置にいるスマホゲーが市場的に10年もたないで終わるわけないと言えば信者扱いされた時期があったな
普通に続きましたね^^
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 20:42▼返信
パズドラまだ続いてた事に衝撃を受けたw
ECOは終了したのにw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 20:45▼返信
スキル継承とか武器化とかついていけなくなってやめたわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 20:50▼返信
ん?まだあるのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 20:52▼返信
パズドラに使う金はねえ!😎
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 20:56▼返信
課金しなくてもある程度まではプレイできて
必死に競争しなくてもやり続けられるゆるさが
パズドラの強みだから生き残ってるのかなと
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 20:58▼返信
>>71
石大量バラマキしてたから無課金でもそれを十数回は回せたりする
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 21:14▼返信
iPhone3Gでやってたな
しかし配信開始直後って今だけダウンロード無料!って体でやってた覚えがある
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 21:41▼返信
ポチポチゲーの時代?
もっと前からRPGパズルはあったぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 21:44▼返信
オワドラとか言われてるけどいまだにセルラン上位に君臨する化け物ゲーだからな…
中高年とかが遊ぶにはちょうどいいんか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 21:54▼返信
>>4
石20個ガチャは草w
鬼滅も呪術0も取れないクソ雑魚ゲーム
新規コラボはまさかのキングダム
作者クズって分かってからマジ見なくなったんだけどどうしてくれんの10周年
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 22:04▼返信
初期ホルス時代が一番楽しかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 22:07▼返信
大学入った時に丁度始まったから一つの思い出
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 22:13▼返信
自分のパズル力だと7*6と操作時間固定のLSがないとしんどい。
だけどそれだとギミック対策力が十分じゃなく、テンプレになるようなパーティー・アシスト装備進化のための素材すらクリアできない。
結局やれることが無くなって何も楽しくなくなる。新しい降臨とかきてもどうせクリアできないしね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 22:17▼返信
ウマも所詮ポチポチゲー
パズドラはpsの影響が強いから楽しい
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 23:58▼返信
>>77
わからない程の馬鹿なのを自覚した方がいいよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 00:06▼返信
ポチポチの怪盗は12周年とかやってたな。
前日譚扱いでPC用フラゲになってBGMとかコンプしたお宝が置かれてて閲覧できる部屋など豪華仕様になった怪盗ロワイヤルZeroとかメインキャラ追加してカードゲーム化したシークレットポーカーとかそういうスピンアウト物はさっさと討ち死にしてしまったけど。本家は意地で続けてるのかな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 00:06▼返信
>>92
頭大丈夫?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:14▼返信
パズドラはポチポチゲーではないのに10年経ってもポチポチゲーって言う記事w
真のポチポチゲーはグラブル
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 10:34▼返信
>>96
文盲かよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 11:06▼返信
ぼくがやってた頃の最強キャラ
→悪魔タイプの攻撃力と回復力が2.5倍になる


→闇の2コンボ以上でダメージを70%軽減、攻撃力が22倍、3コンボ加算、固定250万ダメージ

うーん、この
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 11:08▼返信
>>84
調教されてるねぇ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 13:22▼返信
キャラのインフレをしないと収益にならんのだが、曲芸から性能アップしてなんとか続いている。
ブラックバード、デイトナ、シーウルフを揃えておかないとクリア出来んような意味不明なダンジョンが増えたからやっていても惰性だよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 13:22▼返信
もう複雑すぎてダンジョンも事前に調べても面倒
ソシャゲは簡単だと言われるがこんなに苦労するCS,PCゲーはやったことない
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 13:23▼返信
>>92
ウマはパワプロだからPSならウマだぞw
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 13:26▼返信
>>46
ソシャゲはもっと前からある
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 13:27▼返信
一握りのクジラから利益を得て大半は無課金で遊べるんだからなくなるわけがない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 13:30▼返信
>>23
ポケモンはIPが巨大過ぎて他に比較できる存在がない

直近のコメント数ランキング

traq