• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

本日発売の週刊少年マガジンで
『炎炎ノ消防隊』が堂々完結!
6年半の連載に幕

B09STH8ZHQ
裏那圭(著), 瀬尾公治(著), 山本崇一朗(著), 春場ねぎ(著), 西尾維新(著), 大暮維人(著), 寺嶋裕二(著), 大久保篤(著), ヒロユキ(著), 安田剛士(著), 真島ヒロ(著), 吉河美希(著), 久世蘭(著), 和久井健(著), 硬梨菜(著), 不二涼介(著), 宮島礼吏(著), 稲木智宏(著), 内藤マーシー(著), 森川ジョージ(著), 伊賀大晃(著), 月山可也(著), スズモトコウ(著), 英貴(著)(2022-02-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません




※以下、未読の人はネタバレ注意














『炎炎ノ消防隊』本編の25年後の世界が
『ソウルイーター』に繋がっていたと判明!!

ソウルイーターファン、激エモ展開に大歓喜!!










  


この記事への反応


   
これはあちぃ(炎炎だけに)

ソウルイーター好きなオタク◯ぬほどいるイメージあるけど
炎炎は履修してないってオタクも多いイメージある 
頼む ソウルイーター履修済のオタク
全員炎炎ノ消防隊読んで


大久保先生連載完結おめでとうございます!
お疲れ様でした!
ソウルイーターも炎炎ノ消防隊も大好きです!

  
終盤に出てきた死神って
やっぱりソウルイーターの世界の死神だよね、
太陽も月もソウルイーターの世界のとそっくりだし。
繋がってて嬉しい。そして終わっちゃうの寂しい。


炎炎完結したんですか!?!!
ソウルイーターの前日譚だったんですか!?!!?!
作者同じなのは知ってたんだけどびっくりしちゃった
これを機にソウルイーター履修しようかな


我儘ですが
先生の次回作が早くも読みたい。。。。
そしてソウルイーター読み返そっと。


ソウルイーターが好きで良かった🥺🔪
炎炎の消防隊の未来の世界線って誰も予想できねぇよ
(┏┏┏┏^o^)┛ドゥルキシャァァァァァァァァァ!




こういう「前作と繋がってた」って展開
熱くて好きや!
大久保篤先生、お疲れ様でした!




B09FF4KJ3G
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:00▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:00▼返信
ありがとうはちま村
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:02▼返信
月に顔ができた時点でそうかなって
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:02▼返信
青葉にアニメ放送邪魔されたってことしか知らん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:03▼返信
炎炎って色々やらかしてるイメージしかないからあまり印象よくないわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:03▼返信
すげえ!まさか繋がってたとわ。伏線回収がすごすぎる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:03▼返信
炎炎て実写パートがどうとかやった作者だっけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:04▼返信
ワンピ爺さんはどう終わらすんだろうなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:04▼返信
ただのファンサや
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:04▼返信
全部被害妄想にすればいいじゃないか!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:05▼返信
一発当てた漫画家の後継作がイマイチで実は前作と繋がってましたって後付するありがちな奴
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:06▼返信
ソウルイーターしか売れなかったカス
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:06▼返信
>>11
それ言うなら炎炎のほうが当たってね?
ちょっとヒマなら調べてきてよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:06▼返信
女絵がかわいいのと、わけわからん実写ババアがまとめサイトで取り上げたのしか知らん漫画。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:06▼返信
実写ババァってどうなったの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:07▼返信
>>12
岸本はナルトしか売れなかったカス
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:07▼返信
自分の過去作と世界戦を繋げるなんて
松本零士とか永井豪が散々やったところで
オリジナリティ皆無の庵野秀明も案の定入れてきたし
仮面ライダーもアベンジャーズも定番だし
これでスゲーってなる奴可哀そうすぎる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:07▼返信
>>13
口がクセェぞクソニート
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:08▼返信
ソウルイーター鬼神復活以降あんま面白くなくてそっから読んでないわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:08▼返信
※17
そんなジジイ共知ったことじゃない。令和世代からしらしたら今回が最新で最高
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:09▼返信
>>18
やれやれ、調べてくることすらできんのか?
無能だから無職なんやで?キミ😂
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:09▼返信
ソウルイーターより話分かりやすくて面白かった
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:09▼返信
そして湧き出すソウルイーターおじさん
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:10▼返信
>>11
炎炎でイマイチか
はちまの評論家様たちは厳しいですねぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:10▼返信
久保帯人の読み切りがブリーチにつながってたのは全然すごくない
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:10▼返信
エ.ロいシーンありゅ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:11▼返信
>>12
タイトはブリーチしか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:11▼返信
なんだこの作品
火事で亡くなった人たちになんとも思わないのか?不謹慎だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:12▼返信
>>17
何早口で恥ずかしい事言ってんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:12▼返信
>>12
尾田はワンピしか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:12▼返信
少し前に久保帯人が読み切りとBLEACH繋げてたやん、大久保は結局最後までBLEACH臭のする物しか描けなかったなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:12▼返信
>>12
ゴトウゲは鬼滅しか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:13▼返信
ソウルイーターに繋げないと売れないと判断したかw
やっぱりソウルイーターにおんぶにだっこだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:13▼返信
※28
そんな全人類の2割くらいのやつに配慮してたら何もできない
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:13▼返信
作品が繋がってるって松本零士作品だよね訴えられろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:13▼返信
※12
鳥山はドラゴボしか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:13▼返信
今更やったとこで手垢だらけの手法だからスゴくはないわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:14▼返信
※34
2割も!?これは配慮しなくちゃ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:14▼返信
このゴミ漫画まだやってたんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:14▼返信
ヒロインが棒読みのやつだっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:14▼返信
これぐらいしか面白ポイントないんだな
だって全然話題にならないんだもん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:15▼返信
※34
2割って数字の根拠は?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:15▼返信
>>31
大久保が影響受けてるのは王ドロボウだろ
なに適当なこと言ってんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:15▼返信
※42
俺の直感
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:15▼返信
>>38
大半は大昔の話やで
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:16▼返信
最初からそういう路線ならまだわかるけどね
繋がってるというよりか、助け舟を求めに行った感が強くてうーんて感じやったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:17▼返信
こんなのよりまず世界一売れた犯罪集団海賊漫画に言うべきだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:17▼返信
てかこの人もガンガンに帰ってソウルイーター続編でもやるんじゃないの
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:19▼返信
世界観似てるっけ?
どうせ無理やり最終章あたりで決めたんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:19▼返信
>>46
助け船?続けるつもりならわかるけど、終わらせるのに助け船?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:19▼返信
サム8も最後NARUTOに繋げればよかったのになw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:19▼返信
単なるファンサービスやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:19▼返信
ずっと炎ノ消防隊だと思ってた
なんか一個多い
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:20▼返信
何が凄いのかガンダムに例えてくれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:20▼返信
ソウルイーターおじさんは今いくつくらいなん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:20▼返信
>>49
いや、ジョジョの3部と4部くらい世界観違うわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:20▼返信
そういうの寒いから止めなよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:21▼返信
やたら自分の作品間で関連性を持たせたがる作家は大体無能説
この作品は全く知らんが
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:21▼返信
>>54
ウッソがシャアの子孫だと、公式が発表
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:21▼返信
※54
ガンダムは妊娠しないかと思ったら妊娠した
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:22▼返信
最終回をネタバレするクズサイト
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:22▼返信
>>58
鳥山……
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:23▼返信
>>61
「ネタバレ注意」ってスレタイにあるんだから見なきゃいいだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:23▼返信
ネタバレ注意ってタイトルに書いてあるのに読みに来てネタバレを咎めるのは流石にガイジムーブが過ぎる
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:23▼返信
前々回の時点で判明してたやん
反応が遅い
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:23▼返信
終盤の話がめちゃくちゃで途中で読むの辞めたわ
ソウルイーター好きは我慢して最後まで読めたのかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:23▼返信
>>58
ドラゴンボールにアラレちゃん出すようなもんだよな、ホント無能w
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:24▼返信
>>36
アラレちゃんからゴールデンタイムでアニメされるくらい売れてるでw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:24▼返信
>>49
というか、似てないが正しいよ
世界を元から2回?作り直した結果がソウルイーターって話なんだから
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:24▼返信
※58
XXXHOLiCxツバサェ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:24▼返信
世界観まるで違うのに繋がりとか作ってええんか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:25▼返信
エ.ロければ万事OKなのだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:25▼返信
>>12
やっぱ冨樫と鳥山はすごいんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:25▼返信
※69
それもうなんでもありやんけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:25▼返信
もう数話前からバレ全開だったし今更すぎですわ
エクスカリバー誕生辺りまではギリファンサービスかと思ったけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:26▼返信
>>54
ヒュッケバイン見て再構築オマージュやろなぁ~と思っていたら兄弟機とか言い出した
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:27▼返信
はぇーまじかぁ
ソウルファンだけど炎炎知らんから読むしかないのか...もうソウルの続き描いてくれないかな ノットは無かったことにして
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:28▼返信
>>59
ウオオオオオオオオオオオ!!!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:28▼返信
尾田っちも読み切りの侍をワンピースに出してるんだけど?
世界一の漫画家に喧嘩売ってんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:28▼返信
>>58
手塚治虫無能って言う人初めてだわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:29▼返信
※77
あ?ノットの方がええやろがい!!つぐみんかわいいよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:29▼返信
いやもう辻褄もなにもないなw
そら遠い未来そんな未来でしたっていうのも有りやけどドン引きする人おらんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:29▼返信
漫画読んでないから、アニメの続きを熱望する!
映画だけは辞めてくれ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:29▼返信
※81
わかるえっちしたい
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:30▼返信
最初の頃は面白いとおもったけど
正直最後の方の展開はついていけなかったって人が少なくないと思う
まあでも完結おめでとう
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:30▼返信
>>74
焔ビトに時点で何でもありやろ
ファンタジーなんてなんでもありの夢と空想のお話なんだからいいんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:30▼返信
>>15
シスター隷火は復活するのを辞退して消滅した
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:30▼返信
ちょいブサまんさんしか読んでないイメージ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:30▼返信
>>64
○○注意って書いとけば何しても許されるってこと?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:31▼返信
>>59
微妙に違う気がするが例えとして面白い
でもそれ言うならコレン・ナンダーの正体がシャアだったって方が良いのでは?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:32▼返信
個人的におもしろいと思えて見てたのはアーサー戦までで
それ以降は、は?何言ってんの?の連続だった
ラスボスキャラがずっと設定喋り続ける作品って漫画でもアニメでもついていけない
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:32▼返信
>>24
せめて「THE・MOMOTARO 」くらいは売れて欲しいよな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:33▼返信
プロメア見ようぜ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:35▼返信
ネタがないから無理矢理やりました
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:35▼返信
>>11
えーと、「暗殺教室」の悪口??
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:35▼返信
>>73
化け物度合いで言えば、高橋留美子が筆頭だと思うがな。
時点であだち充かな。
背景や機械等を描かせたら鳥山明が最高だと思うが。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:35▼返信
自分の作品全部繋げるやつはクソ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:35▼返信
隙あらば千鳥ぶっ込むやつ嫌い
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:37▼返信
後付けくせえw
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:37▼返信
延延の消防隊でした
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:38▼返信
※96
戦闘と敵キャラデザもぴか一
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:38▼返信
>>96
全員古臭くて草
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:38▼返信
B壱「あの…誰かわすれてません…?」
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:38▼返信
銀河パトロール ジャコで見た展開
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:39▼返信
>>88
ちょいだなんてとんでもない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:39▼返信
※98
雷切・・・俺も使えるんだよねアレ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:39▼返信
むしろ最悪な終わり方
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:39▼返信
消防隊なのに炎の能力を使いまくるガイジ集団ということだけは知ってる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:39▼返信
>>17
つまりシェイクスピアの後追いをする永井先生や松本先生は小物だ、と?
俺もネット長いけどあの2人を「嫌い」とかじゃなくて単純に貶すだけのバカ初めてみたわw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:39▼返信
オマエノタマシイイタダクヨ未履修で炎炎読んでたとかニワカかー?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:42▼返信
あープロメアの奴ね
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:42▼返信
後付けでしかない。
炎炎の読者に、ソウルイーターを読ませたいだけ。
これで喜ぶなんて、バカなのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:44▼返信
というか数週間前からずっと匂わせてただろ。あの実写騒ぎの時からそういう雰囲気しかなかったぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:45▼返信
最初面白かったけど、後半話がなんでもありになってナルトの様に感じて詰まらなくなった残念な作品
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:46▼返信
他誌な上に寒気がするほど白ける
過去ならまだしも世界観滅茶苦茶だな
あ、連載中から滅茶苦茶だったわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:47▼返信
>>93
ガロかっこいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:47▼返信
ソウルイーターは25年後じゃないけど?
ちゃんと25年後となった後、遠い未来って書いてあるじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:48▼返信
ソウルイーターは全巻買ったけどこれは一冊も買う気しないw
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:48▼返信
崩壊が始まってから説明も無く色々ごちゃごちゃやりはじめた上に主人公も出て来なくなって読むのをやめた
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:49▼返信
>>102
確かにそうだねwww
でもその古臭い人が未だにヒット作を出し続けてるって事実なんよね。
高橋留美子さんなんて未だにアニメ作られるくらい売れてるって凄いことやで。もぅバーちゃんに両足突っ込んでる人なのに。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:49▼返信
なんかテレビ局にめっちゃ推されてたけど一切流行らなかった作品っていう感想。作者の性根の腐り具合が出まくり始めるまではぼちぼち面白かったよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:51▼返信
>>16
その一発がデカすぎる
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:51▼返信
>>20
やっと4歳になった若造に言われてもwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:51▼返信
>>89
許されない部類に入らんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:51▼返信
そんなんで名作!とかいうやつがいたら笑う
炎炎の終盤はマジで狂ってたわ
とてもついていけんわ、あれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:51▼返信
これ嬉しいの一部のファンだけやろ
もともとソウルイーター自体ガンガンのシャーマンキングとしか思わんかったし
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:53▼返信
割と長編タイトルを二つきちんと終わらせた時点で偉いと思うわ中身がどうであれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:54▼返信
なんとか終わったけどアニメ3期は絶望的だな・・・
作る方も見る方も酷すぎる
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:54▼返信
>>121
アニメも続編作りましょうって話全然出なかったしな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:54▼返信
過去作に繋がるっつーか、星が一度滅びたけど主人公がスーパーパワーで作り直して
作り直した世界が現代風だけどちょっとヘンテコな世界観のソウルイーターの世界って話だしなぁ
現代(話題になった実写)が一度崩壊して消防隊の世界観になったって時点でそういう再構築ありの話だったし
アーサーがエクスカリバー持ち始めたり、月の形がソウルイーターの月になったりともう結構前から匂わせてはいた
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:54▼返信
25年後じゃないからな
ちゃんと読んで記事にしようねはちまバイト
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:56▼返信
この作者は行き当たりばったりで作ってますって公言してるので
伏線回収とか馬鹿なことは抜かさないように
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:57▼返信
途中まではよかったけど途中から投げやりになった印象
いきなり人がバタバタ死にだした
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:58▼返信
こじつけもいいところだわな。そもそも、これ面白くなかったよね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:59▼返信
>>40
ヒロインはアーサーだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:01▼返信
全体通すと、アニメのOPが1番良かった ただそれだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:02▼返信
どこかのパクリっぽい絵柄だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:03▼返信
第一消防隊の烈火星宮が衝撃的だったな
個人的にあの頃が一番面白かった
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:03▼返信
>>127
富樫「確かに」
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:05▼返信
いや結構前からわかってただろ
今まで読んでたのに最終回みて始めて理解するとか察し悪すぎ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:06▼返信
>>138
アニメはあそこがピークだったわ、あの辺だけでも見る価値あり
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:09▼返信
これ対して面白くならなかったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:17▼返信
ドラゴンボールでいきなりドクタースランプが始まった時の衝撃よりも?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:18▼返信
つまらん終わり方だったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:20▼返信
前作と繋がってても良いけど過去の話かよガッカリだわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:20▼返信
まあとりあえず時空をどっかで繋げとけばどうとでもできるからな別に損は無いんやからやっといた方がええわな同じ作者ならなおさら
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:21▼返信
呪術のが、1000000000000000000000000000000000000000000000000000倍面白い
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:22▼返信
実はソウルイーターZeroでした ってオチ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:27▼返信
>>1
炎炎見たことないけどプロメアとかいうアニメのパクリなんでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:28▼返信
元々超展開ばかりやってたイメージだわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:32▼返信
※36
え?先アラレちゃんが流行っただろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:34▼返信
これ鬼滅や呪術にもなれなかったな
一回も見てねえわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:38▼返信
能力バトルはオワコン。そろそろ全員が同じ条件で戦うバトル漫画が読みたい
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:39▼返信
最終局面のバトルがたいして盛り上がらなかった
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:41▼返信
現実世界→炎炎世界→ソウルイーター世界って繋がりらしいけど現実世界の生き残りを出す必要あった?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:43▼返信
謎の実写おばさんだけ知ってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:48▼返信
>>153
そんなバトルは世の中には無い
クローン同士の殴り合いくらいかな?でもそれ何が面白いの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:51▼返信
この作品プロメアにアニメ公開先取りされてホント踏んだり蹴ったりだったな
ま、その悪印象もあってかトリガーは今隅に追いやられてるけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:52▼返信
※153
工場のバイトでも観とけよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 13:58▼返信
銀河パトロールジャコという漫画があってだな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:04▼返信
>>122
ナルトからサム8の分引いたら
ソウルイーター+炎炎でギリ勝てそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:04▼返信
ええやん資産を有効活用してけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:13▼返信
>>157
クローントルーパーかっこいいじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:15▼返信
>>153
刃牙見れば?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:15▼返信
B壱のキャラがソウルイーターに出てきたけど気に入ってたから単に出しただけ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:17▼返信
これで漫画家も辞めちゃうんだっけ?勿体ないな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:19▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:20▼返信
打ちきり?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:20▼返信
はちま読んでないだろう
25年後の世界がソウルイーターと繋がってるわけじゃないぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:22▼返信
はちま読んでないの丸わかり
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:23▼返信
他作品と繋がるのとかスターシステムとかなんか好きくない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:26▼返信
ファンにとっては嬉しいんだなってのはわかる
ただGO永井とかKEN石川読んでたワイからすれば果てのない荒野に踏み込んだか・・・って感想
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:39▼返信
>>152
はーどるたかすぎやんけwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:50▼返信
>>20
昭和がジジィならお前は平成世代のオッさんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:50▼返信
自分の作品の世界観を繋げるクリエイターは結構いるやろ
ファンサービスとしてニヤリとするってやつ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 14:55▼返信
これ後半宇宙で戦ったりめちゃくちゃでクソおもんなかった
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 15:13▼返信
打ち切りはやめとけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 15:17▼返信
>>43
そりゃ個人の感想やからなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 15:20▼返信
>>158
トリガー「円谷さんと仕事出来てウキウキ」
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 15:24▼返信
>>36
アラレちゃんで、漫画の神様に
私の後継者は鳥山明って言われてたくらい、ギャグ漫画で天才扱いされてたわ。
その後、バトル漫画のDBでも覇権取ったからなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 15:25▼返信
>>149
逆や
プロメアがパクったんやで
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 15:27▼返信
>>11
俺も火炎は読んだことないけど売上高いし人気はかなりあるぞw
いざこざであまり良い印象ないから、中身もイマイチって決めつけてね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 15:27▼返信
>>6
別シリーズと世界観繋げるなんて珍しくもないやろ
MARVELやDCと一緒
日本でも古い少女漫画がすでにやってる
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 15:37▼返信
前からそれ予測してた読者、結構いたような…
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 16:39▼返信
ソウルイーターの世界につながってたな
てか最終展開はほんとうけつけなかったわ
アーサーの死亡まではよかったけど
そのあと地球滅亡して森羅万象マンとかいうの出てきてみんな生き返らせたからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 16:40▼返信
炎炎ノ消防隊→ソウルイーターは受け入れられる
同じイーターなのにコードヴェイン→ゴッドイーターは嫌われる模様
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 16:43▼返信
ソウルイーターって幻想水滸伝の紋章の名前じゃなかったっけ
パクられた?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 16:58▼返信
こうやって後出しで他と繋げられるとガン萎え…
独立した作品として読んでたのに最後の最後でこれだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 16:58▼返信
繋がってるとなんかいいことあんの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 18:12▼返信
>>189
ファンも作者もドヤれてWinWin
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 18:14▼返信
マガジン明日発売じゃないの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 18:34▼返信
次はソウルと炎炎のクロスオーバーかな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:02▼返信
>>17
気持ちはわかる

スレ見てるとスゲーって言う奴が多かったけど何十年も前から使い古されたよくある手法なんだよな
人の作品を褒めるのは良い事だけどオリジナル認定して天才呼びは側から見てるとキッズ信者ぽくて痛いから俺も嫌い
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:04▼返信
実写のおばさんが載ってた話は結局なんだったの?
作者が病んでるとか言われていたけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:05▼返信
>>35
DCやMARVELの方が先じゃね?
あっちは80年前くらいからやってたし
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:08▼返信
>>37
上手く繋がってたなら褒めても納得できるけど手法褒める奴は無知だよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:22▼返信
最終回に近づくごとにソールイーターっぽくなってきたって思ってた
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:29▼返信
※161
ナルト2.5億
ソウルイーター1600万+炎炎1700万

サム8が-2億でも岸本兄の圧勝
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:38▼返信
炎炎は2話切りしたし、パクリのプロメアもくそつまんなかったです
ソウルイーターはキャラデザが好きだけど、こっちは面白いのかな?同じような構成?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:42▼返信
フェミに喧嘩売ったせいで打ち切りになったって聞いたけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:43▼返信
>>198
サム8は-8億なので完敗ですね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 20:07▼返信
ソウルイーター10巻までなら読んだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:04▼返信
そこそこクオリティ高くて普通に面白そうなのになんか先を読む気になれない漫画
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:14▼返信
終盤にかけて迷走し過ぎ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:20▼返信
とんでもない方向にすっ飛んでいったよな
読者はだれもそんなん求めてないやろっていう
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:35▼返信
実は昔のある大事件が分岐点になっていて、分岐点の片方が炎炎の世界でもう片方がプロメア世界でしたって話だったら凄かったと思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:39▼返信
ソウルイーターゼロで売ればもっと売れたかもね
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:36▼返信
で結局あの実写のババアはなんだったん?
あいつもソウルイーターのキャラなの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:54▼返信
世界再生した時点で誰でも解った事
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 04:22▼返信
何でもかんでも世界観を繋げることがいいことだとは思わないなぁ
逆に世界を狭めることになりかねないし、作者の自己満足とも見える
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 07:04▼返信
ソウルイーターを描いた人だったのか
新人かと思っていたのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 07:30▼返信
プロメアのパクりでしょ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 11:57▼返信
フェミに潰された漫画
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:21▼返信
完全にソウルイーターの過去話だってバラしたのも終盤に入ってからみたいだし
何十巻も単行本出してまでやる話だったんかね
作者のファンじゃなくて炎炎単体のファンは納得してんのか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:12▼返信
※149
炎炎 2000万部突破

プロメア 映画もDVDも爆死、新作は打ち切り、宮野とかいう声優ファンが逆恨みして漫画をバッシング

人気作品の炎炎をパクったのはプロメアやで
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:59▼返信
プロメアの二次創作ついにおわったのか
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 23:39▼返信
>>92
THE MOMOTAROHな。最後にHつくぞ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 18:33▼返信
よく話題になるし売れてるけど中身はない漫画
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:47▼返信
ふーん、あの実写おばさんもソウルイーターの世界観に繋げちゃったわけね
みんな作者の思惑通りね
伏線すごいし革新的だわ感動しましたわ〜

直近のコメント数ランキング

traq