『炎炎ノ消防隊』が堂々完結!
6年半の連載に幕
裏那圭(著), 瀬尾公治(著), 山本崇一朗(著), 春場ねぎ(著), 西尾維新(著), 大暮維人(著), 寺嶋裕二(著), 大久保篤(著), ヒロユキ(著), 安田剛士(著), 真島ヒロ(著), 吉河美希(著), 久世蘭(著), 和久井健(著), 硬梨菜(著), 不二涼介(著), 宮島礼吏(著), 稲木智宏(著), 内藤マーシー(著), 森川ジョージ(著), 伊賀大晃(著), 月山可也(著), スズモトコウ(著), 英貴(著)(2022-02-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません
レビューはありません
※以下、未読の人はネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
炎炎ノ消防隊 最終話、25年後からさらに遠い未来の世界がソウルイーターだと?
— zc33sトトとっしー(ಠ益ಠ) (@toshitoshi4989) February 21, 2022
久しぶりに本棚からソウルイーター手にとって読んだ。
大久保篤先生のファンサービスだろうけど。マカもブラックスターもキッドも死神様もソウルもマカパパ、ママもいるよw#炎炎ノ消防隊#ソウルイーター pic.twitter.com/xafxind2WY
炎炎ノ消防隊…最新話…最終話読みました…
— 炎炎ノみすじ (@enennomisuji) February 21, 2022
終わってしまったぁ…
大久保篤先生お疲れ様でした&有難う御座いました…
ソウルイーターに繋がってたぁあ
はぁ…
生き甲斐…何か見つけなきゃ…ロスやばい… pic.twitter.com/drTgGlInA5
『炎炎ノ消防隊』本編の25年後の世界が
『ソウルイーター』に繋がっていたと判明!!
ソウルイーターファン、激エモ展開に大歓喜!!
あの…ソウルイーター大好き民なんですけど…まさか…炎炎ノ消防隊の25年後が…うっ…世界線…うっ…大久保篤先生ぇ…
— 𝚖𝚒𝚔𝚞🌟𝟹𝚖 (@mi_ze_) February 21, 2022
炎炎完結おめでとうございます‥
— 雪だるま (@Yukidaruma_4488) February 21, 2022
まさか、炎炎ノ消防隊とソウルイーターの世界線繋がってるって最高すぎる‥#炎炎ノ消防隊 pic.twitter.com/PFealmNZMU
この記事への反応
・これはあちぃ(炎炎だけに)
・ソウルイーター好きなオタク◯ぬほどいるイメージあるけど
炎炎は履修してないってオタクも多いイメージある
頼む ソウルイーター履修済のオタク
全員炎炎ノ消防隊読んで
・大久保先生連載完結おめでとうございます!
お疲れ様でした!
ソウルイーターも炎炎ノ消防隊も大好きです!
・終盤に出てきた死神って
やっぱりソウルイーターの世界の死神だよね、
太陽も月もソウルイーターの世界のとそっくりだし。
繋がってて嬉しい。そして終わっちゃうの寂しい。
・炎炎完結したんですか!?!!
ソウルイーターの前日譚だったんですか!?!!?!
作者同じなのは知ってたんだけどびっくりしちゃった
これを機にソウルイーター履修しようかな
・我儘ですが
先生の次回作が早くも読みたい。。。。
そしてソウルイーター読み返そっと。
・ソウルイーターが好きで良かった🥺🔪
炎炎の消防隊の未来の世界線って誰も予想できねぇよ
(┏┏┏┏^o^)┛ドゥルキシャァァァァァァァァァ!
こういう「前作と繋がってた」って展開
熱くて好きや!
大久保篤先生、お疲れ様でした!
熱くて好きや!
大久保篤先生、お疲れ様でした!

それ言うなら炎炎のほうが当たってね?
ちょっとヒマなら調べてきてよ
岸本はナルトしか売れなかったカス
松本零士とか永井豪が散々やったところで
オリジナリティ皆無の庵野秀明も案の定入れてきたし
仮面ライダーもアベンジャーズも定番だし
これでスゲーってなる奴可哀そうすぎる
口がクセェぞクソニート
そんなジジイ共知ったことじゃない。令和世代からしらしたら今回が最新で最高
やれやれ、調べてくることすらできんのか?
無能だから無職なんやで?キミ😂
炎炎でイマイチか
はちまの評論家様たちは厳しいですねぇ
タイトはブリーチしか
火事で亡くなった人たちになんとも思わないのか?不謹慎だろ
何早口で恥ずかしい事言ってんの?
尾田はワンピしか
ゴトウゲは鬼滅しか
やっぱりソウルイーターにおんぶにだっこだな
そんな全人類の2割くらいのやつに配慮してたら何もできない
鳥山はドラゴボしか
2割も!?これは配慮しなくちゃ
だって全然話題にならないんだもん
2割って数字の根拠は?
大久保が影響受けてるのは王ドロボウだろ
なに適当なこと言ってんだよ
俺の直感
大半は大昔の話やで
繋がってるというよりか、助け舟を求めに行った感が強くてうーんて感じやったわ
どうせ無理やり最終章あたりで決めたんだろ
助け船?続けるつもりならわかるけど、終わらせるのに助け船?
なんか一個多い
いや、ジョジョの3部と4部くらい世界観違うわ
この作品は全く知らんが
ウッソがシャアの子孫だと、公式が発表
ガンダムは妊娠しないかと思ったら妊娠した
鳥山……
「ネタバレ注意」ってスレタイにあるんだから見なきゃいいだろw
反応が遅い
ソウルイーター好きは我慢して最後まで読めたのかな
ドラゴンボールにアラレちゃん出すようなもんだよな、ホント無能w
アラレちゃんからゴールデンタイムでアニメされるくらい売れてるでw
というか、似てないが正しいよ
世界を元から2回?作り直した結果がソウルイーターって話なんだから
XXXHOLiCxツバサェ・・・
やっぱ冨樫と鳥山はすごいんだな
それもうなんでもありやんけ
エクスカリバー誕生辺りまではギリファンサービスかと思ったけど
ヒュッケバイン見て再構築オマージュやろなぁ~と思っていたら兄弟機とか言い出した
ソウルファンだけど炎炎知らんから読むしかないのか...もうソウルの続き描いてくれないかな ノットは無かったことにして
ウオオオオオオオオオオオ!!!!
世界一の漫画家に喧嘩売ってんの?
手塚治虫無能って言う人初めてだわw
あ?ノットの方がええやろがい!!つぐみんかわいいよ
そら遠い未来そんな未来でしたっていうのも有りやけどドン引きする人おらんの?
映画だけは辞めてくれ。
わかるえっちしたい
正直最後の方の展開はついていけなかったって人が少なくないと思う
まあでも完結おめでとう
焔ビトに時点で何でもありやろ
ファンタジーなんてなんでもありの夢と空想のお話なんだからいいんだよ
シスター隷火は復活するのを辞退して消滅した
○○注意って書いとけば何しても許されるってこと?
微妙に違う気がするが例えとして面白い
でもそれ言うならコレン・ナンダーの正体がシャアだったって方が良いのでは?
それ以降は、は?何言ってんの?の連続だった
ラスボスキャラがずっと設定喋り続ける作品って漫画でもアニメでもついていけない
せめて「THE・MOMOTARO 」くらいは売れて欲しいよな?
えーと、「暗殺教室」の悪口??
化け物度合いで言えば、高橋留美子が筆頭だと思うがな。
時点であだち充かな。
背景や機械等を描かせたら鳥山明が最高だと思うが。
戦闘と敵キャラデザもぴか一
全員古臭くて草
ちょいだなんてとんでもない
雷切・・・俺も使えるんだよねアレ
つまりシェイクスピアの後追いをする永井先生や松本先生は小物だ、と?
俺もネット長いけどあの2人を「嫌い」とかじゃなくて単純に貶すだけのバカ初めてみたわw
炎炎の読者に、ソウルイーターを読ませたいだけ。
これで喜ぶなんて、バカなのか?
過去ならまだしも世界観滅茶苦茶だな
あ、連載中から滅茶苦茶だったわ
ガロかっこいい
ちゃんと25年後となった後、遠い未来って書いてあるじゃん
確かにそうだねwww
でもその古臭い人が未だにヒット作を出し続けてるって事実なんよね。
高橋留美子さんなんて未だにアニメ作られるくらい売れてるって凄いことやで。もぅバーちゃんに両足突っ込んでる人なのに。
その一発がデカすぎる
やっと4歳になった若造に言われてもwww
許されない部類に入らんだろ
炎炎の終盤はマジで狂ってたわ
とてもついていけんわ、あれ
もともとソウルイーター自体ガンガンのシャーマンキングとしか思わんかったし
作る方も見る方も酷すぎる
アニメも続編作りましょうって話全然出なかったしな
作り直した世界が現代風だけどちょっとヘンテコな世界観のソウルイーターの世界って話だしなぁ
現代(話題になった実写)が一度崩壊して消防隊の世界観になったって時点でそういう再構築ありの話だったし
アーサーがエクスカリバー持ち始めたり、月の形がソウルイーターの月になったりともう結構前から匂わせてはいた
ちゃんと読んで記事にしようねはちまバイト
伏線回収とか馬鹿なことは抜かさないように
いきなり人がバタバタ死にだした
ヒロインはアーサーだろ
個人的にあの頃が一番面白かった
富樫「確かに」
今まで読んでたのに最終回みて始めて理解するとか察し悪すぎ
アニメはあそこがピークだったわ、あの辺だけでも見る価値あり
炎炎見たことないけどプロメアとかいうアニメのパクリなんでしょ
え?先アラレちゃんが流行っただろ
一回も見てねえわ
そんなバトルは世の中には無い
クローン同士の殴り合いくらいかな?でもそれ何が面白いの?
ま、その悪印象もあってかトリガーは今隅に追いやられてるけど
工場のバイトでも観とけよ
ナルトからサム8の分引いたら
ソウルイーター+炎炎でギリ勝てそう
クローントルーパーかっこいいじゃん
刃牙見れば?
25年後の世界がソウルイーターと繋がってるわけじゃないぞ
ただGO永井とかKEN石川読んでたワイからすれば果てのない荒野に踏み込んだか・・・って感想
はーどるたかすぎやんけwww
昭和がジジィならお前は平成世代のオッさんだろ
ファンサービスとしてニヤリとするってやつ
そりゃ個人の感想やからなw
トリガー「円谷さんと仕事出来てウキウキ」
アラレちゃんで、漫画の神様に
私の後継者は鳥山明って言われてたくらい、ギャグ漫画で天才扱いされてたわ。
その後、バトル漫画のDBでも覇権取ったからなw
逆や
プロメアがパクったんやで
俺も火炎は読んだことないけど売上高いし人気はかなりあるぞw
いざこざであまり良い印象ないから、中身もイマイチって決めつけてね?
別シリーズと世界観繋げるなんて珍しくもないやろ
MARVELやDCと一緒
日本でも古い少女漫画がすでにやってる
てか最終展開はほんとうけつけなかったわ
アーサーの死亡まではよかったけど
そのあと地球滅亡して森羅万象マンとかいうの出てきてみんな生き返らせたからな
同じイーターなのにコードヴェイン→ゴッドイーターは嫌われる模様
パクられた?
独立した作品として読んでたのに最後の最後でこれだよ
ファンも作者もドヤれてWinWin
気持ちはわかる
スレ見てるとスゲーって言う奴が多かったけど何十年も前から使い古されたよくある手法なんだよな
人の作品を褒めるのは良い事だけどオリジナル認定して天才呼びは側から見てるとキッズ信者ぽくて痛いから俺も嫌い
作者が病んでるとか言われていたけど
DCやMARVELの方が先じゃね?
あっちは80年前くらいからやってたし
上手く繋がってたなら褒めても納得できるけど手法褒める奴は無知だよな
ナルト2.5億
ソウルイーター1600万+炎炎1700万
サム8が-2億でも岸本兄の圧勝
ソウルイーターはキャラデザが好きだけど、こっちは面白いのかな?同じような構成?
サム8は-8億なので完敗ですね
読者はだれもそんなん求めてないやろっていう
あいつもソウルイーターのキャラなの?
逆に世界を狭めることになりかねないし、作者の自己満足とも見える
新人かと思っていたのに
何十巻も単行本出してまでやる話だったんかね
作者のファンじゃなくて炎炎単体のファンは納得してんのか?
炎炎 2000万部突破
プロメア 映画もDVDも爆死、新作は打ち切り、宮野とかいう声優ファンが逆恨みして漫画をバッシング
人気作品の炎炎をパクったのはプロメアやで
THE MOMOTAROHな。最後にHつくぞ。
みんな作者の思惑通りね
伏線すごいし革新的だわ感動しましたわ〜