• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











490話における合計事故回数

198回(1話あたる0.4回

事故数トップはトーマス

次いで

パーシー

ゴードン

ジェームス

ヘンリー


要因のほとんどは

不注意。






この記事への反応



トーマスS5は起こる事故が死人が出るレベルのぶっ飛び具合なので好き

物語の特性上、出番があれば事故るリスクも高くなるというもの。
絵本1️⃣は5回ほど。


こんなん調べる人いはるんや…

ミニチュア実写時代に事故が多く、制作会社が変わってCG制作になってからは感情表現が豊富になったかわりにCGで作るのが面倒な破壊表現を避ける傾向にある
そしてグローバルに展開して中国やインドのマーケットを意識するようになってから、トーマスは手を焼くガキんちょから優等生になって事故減った





不注意て・・・

反省してないじゃん


B09S37J9F9
グッドスマイルカンパニー(2023-06-30T00:00:01Z)
レビューはありません

B09P394MVY
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2022-02-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0








コメント(41件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:01▼返信
プリンの母です。
私の息子が皆様に多大な迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ありません。
このような生きる価値のないゴミを産んでしまったことが恥ずかしい。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:01▼返信
あたる
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:04▼返信
身長170センチ以下の機関車トーマスに人権はない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:06▼返信
人面機関車
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:09▼返信
>>3
一人乗りかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:10▼返信
まぁ自信過剰だと集中力なんて大概散漫になっちゃうからね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:11▼返信
酒飲んでた
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:13▼返信
して見た
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:13▼返信
機械とかに独自の意思が芽生えるとダメだなっていう良い例だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:17▼返信
米花町の治安みたいなもの
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:21▼返信
1話あたる
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:26▼返信
実際なら早い段階で経営者会見をし
トップハム強「すんませんした!!」
って土下座引責辞任
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:30▼返信
>>1馬鹿告訴
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:40▼返信
あーあ、糞プー太郎が戦争するってよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:42▼返信
意思を持つ 暴走きかんしゃトーマス
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:49▼返信
「役に立たない機関車はゴミ」というシビアなテーマ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:50▼返信
運輸安全委員会
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 02:13▼返信
じこはーおきるもーのーさー
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 02:14▼返信
バイトが調べたんじゃないのかよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 02:19▼返信
しょうがねーだろ発情期なんだから
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 02:22▼返信
何がやむおえずだよあの糞ハゲは
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 02:25▼返信
日本は安全神話、事故が起こらないようにするのに金を使うが事故が起こってからは何も対策をしない
英国は逆、安全対策はそこそこで事故が起こったあとの対策をきちんとリカバリーできることに重きを置いてる
英国は事故っても大事故になりにくく、日本はちょっとの事故で大事故になりやすい
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 02:35▼返信
トーマスは昔から事故が多過ぎて、見てる子供が電車に乗ると
事故が起こるんじゃないかって不安になるって話が有ったけど
もう忘れたんか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 02:53▼返信
子供が生まれてEテレ見ることが増えて改めてちゃんとトーマス見たけど、ほんとクソみたいな列車ばっかだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 02:54▼返信
コナンの周りの殺人事件数よりかなりマシ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 02:59▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や」
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 03:04▼返信
※25
コナンは多いけど、コナンが起こしてるわけじゃないからな
トーマスは主人公達が事故りまくるからヤバイw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 03:59▼返信
>>10
思ったわwコナンとか小学生の前で死体がゴロゴロ転がってるやばい街すぎるわw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 04:35▼返信
トップハム・ハット卿「やれ」
トーマス「はい」
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 05:23▼返信
あの世界の機関車の大多数はメンタリティ子供で、気分で仕事するから、機関士の人は大変だろうなと思いながら見とるw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 06:53▼返信
列車人間が起こした事故なんだからヒューマンエラーだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 07:56▼返信
そもそもトーマスの世界は機関車のあの世みたいなもんだから事故起こそうが関係ないよ。だから絶対怪我人なんか出ないし、現代社会を走る電車も出てこないだろ?映画がでは0系が登場したが今は走ってない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 08:35▼返信
昔子供と見ていた
あまりに事故のシ-ンが多いので気分が悪くなった
いまでもトーマスの画像を見ると不安感が沸いてきて吐き気がする
トーマス恐怖症になった
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 09:50▼返信
つまり害悪図書ってこと?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 10:55▼返信
ヒューマンエラーて
飛行機でもないと起こらんよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 11:39▼返信
機関士ちゃんと乗ってるのに事故を機関車のせいにしてるからいつまでも事故がなくならない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 12:38▼返信
ゴードンやヘンリーのイメージだったけどトーマス…お前か
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 12:53▼返信
作中に「事故は起きるさ」なんて歌もあるんで既に事故が作品の一部だからそりゃ多いよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 16:40▼返信
人工知能に列車の運行は無理って事かw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 16:45▼返信
>>32
あれって当時のイギリスが滅茶苦茶列車事故起こってそれを皮肉って作られた作品じゃなかったっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 06:32▼返信
つまらない作品でありがちなトラブルでしか話を描けないタイプ

直近のコメント数ランキング

traq