ヒカキンが1億円で買った高級腕時計、たった半年で“大変なこと”に - YouTubeニュース | ユーチュラ
記事によると
ヒカキンは昨年8月、登録者数1000万人を目指す企画の一環で、スイスの高級腕時計メーカー「ロレックス」の腕時計2本を購入する動画を投稿。
値段はそれぞれ5280万円と5980万円で、合計金額は1億1260万円。「人生最高額の買い物」をファンに報告していました。
その後は自宅で大事に保管しつつ、たまに着用する日が続いていたといいますが、先日人気ゲーム実況者の「StylishNoob」(登録者数55万人)らと時計店を訪れた際に、先に購入した時計が大幅に値上がりしていることが発覚。
その後の調査の結果、半年前に5280万円で購入した腕時計は“8841万円”に、5980万円で購入したものは“1億5113万円”に値上がりしていたと、今月22日の動画の中でファンに公表しました。
この他にも、4年前に約4000万円で購入したパテックフィリップの時計は1億円超え、6年前に700万円で購入したロレックスに至っては3500万円の値段がついていることも、今回の調査を通じて明らかになったとのこと。
驚きの値上がり幅に、コレクションを保有するヒカキン本人も「意味わからん…」と困惑も表情を浮かべています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・全盛期のビットコイン並に上がってるやん
・規模が違いすぎて同じか分からないけど、
自分が持ってるものが希少だとか
価値が高いってなると嬉しくなるよね
・1億5000万って書かれると実感わかないけど
150,000,000って書かれると有り得ない額だなぁって思った
・220万の紛失の代わりに3億を手にした男
・我々庶民が体験できないような経験を
共有してくれるのはとてもありがたいです
そんなに値上がりする!?
高級ロレックスってすげーな
高級ロレックスってすげーな

金よりスゲー!
…のか?
仮想通貨や株やゴールドや不動産は課税されるけど時計は非課税だから投資で人気になってるのよ
買った瞬間に値上がりしてるって状態だしな
だから正規販売店はもはやお得意様にしか売れず
転売ヤーはどうやってお得意様として正規販売店に潜り込むかの勝負してる
中古の値段出されても、、
ひたすら上がるしかない
脱税
動画の「買ってみた」企画で購入したものだとしても、その後プライベートで使用するのであれば経費として認められるのは難しいでしょう。
ただし、「収益を出すため」「チャンネル登録者数を増やすため」といった目的がはっきりしており、なおかつ収益が出ていれば経費として認められる可能性もあります。
適当なこと言わんほうが良いぞ
非課税なのはあくまでも、「日常で使う生活動産」で、「安い時計」の場合の話
ここまで高額だと「贅沢品扱い」になるから、譲渡課税の対象になる可能性が高い
ってか、あなたの理屈だと数億の絵画の売買も非課税になるはずだが、本気でそう思ってるのか?
金の価値が落ちてるんだろうな(´・ω・`)
金持ちの投資やで
先週スタヌに買わせた時計も2000万から3000万になってる
厳密には違う
金持ちは、資産価値のあるものを買うから、金が減らない
もしくは、価値が上昇して資産が増える、だ
金持ちだって価値のないものを買えばお金はどんどん減っていくよ
それくらいありうるだろ
資産運用成功してる幸運な人
可能性が0.1%でもあったらそう書けるだけで無理だよ
税金対策ではないよ。経費にならんし
いいかヒカル
コレが本物
本物のユーチューバーだ!
10円やぞ
こうやって持つものがより多くを持ち
格差は拡大する一方
増やしたいならいいサービス出たときにその会社に投資した方がええ
そのせいで通常のラインナップですら時期によっては中古の方が高くなる現象がちょくちょくある
限定モデルなんか状態悪くても値下がりすることなんかまずないし、基本的には値上がりする一方だよ
まさに成金ゲスデザイン
その辺はあまり問題ない
店舗に限らず、個人で欲しがる人もいるから
当時はそこまでお金がなかったから買えなかったけど、今は収入が上がって買おうと思えば買える。だけどどこにも売ってない。持ってる人に頼んで売ってもらおう、ってケースもあるからね
高騰していく物はそうやって価値が上がっていくんだよ
うーんこの成金クズ
ジョーカーたすけて
ヒカキンさん好きだけど自分は生活にも困ってるような有様だしこんな悪趣味なこと見せられると引いちゃうわ
ちびっ子はこんなクソ動画見て喜んでんの?
戦争始まるからな。
経費で買えるわけないだろ
金とパラジウムの合金が使われてるせい
ヒカキンみたいな小者とは違う
これも動画撮れば経費に出来んじゃねぇの?
基本的に高級品は本当に仕事に必要だろうが経費には出来ん
高級車とかもそう
いやヒカキンなんて世界から見れば別に凄くもないしそんなに上がらん
正確にはヒカキンが買ったことで数が減り価値が上がった
海外のユーチューバーには年間何百億も稼ぐ化け物もいるから日本のユーチューバーが影響与えるわけない
無職かな
そんな税金甘くねぇよw
動画報酬で生計を立てているやつが買ったものを動画のネタにすれば費用の一部を経費処理できるんで高い買い物はいちいち動画にして出すんよ
経費処理することで節税になるし動画のPVでも金が入るしで大手Youtuberにとって値上がりする一方の高級ブランド品購入はむちゃくちゃ投資効率のいい錬金術
金持ちが金持ってるの自慢してるだけやん
ガチャ費用も経費に出来るかは怪しいな
まあまず満額経費には出来ない
仕事で使って、プライベートでも使ってたら、そこ突っ込まれる
確かに仕事でも使ってますがプライベートでも使ってますよね?って
仮にガチャが経費に出来ても、プライベートで使ってる分の金額は経費に出来ない
最近ネジの外れた事件多いし泥棒に入られそうとしか思えん。
高級品は経費にならねえつってんだろ馬鹿が
MrBeastで年収62億円ぐらいだが年間何百億円って誰のこといってんの?
だから満額経費にならないってだけ
アホだな
でもんなことにはなってないだろ
ぶっせええwww
動画の為だけに使うんじゃなければ全額は無理
普段使いするでしょ?
そりゃ他の金持ちは動画以外の収入でそれを買ってるからだよ
他に主たる事業収益のある金持ちが小遣い稼ぎに自分用のブランド品を動画で紹介したところで事業の経費になるわけないじゃん
Youtuberがそれとして認められる可能性は低い
それあなたの感想ですよね
ロレックスなら取引は盛んだよ
売り買いできなくて困るってことはまず無い
でもやっぱ、金を持っている人間のところにはさらなる金が集まったり増えたりするんだなぁ
何もしていないのに数千万円分 資産が勝手に大きくなるんだもの
まあ見つからなければ事実上経費として落とせたままに出来るかもね
或いはその動画でそれ以上の金額を稼いだ場合とか
それが証明できないならよっぽどでもない限り落とせん
オレ様
仲本工事だってドリフ全盛期は金持ってたろ
ウクライナ情勢で相場さがらんの?
営業妨害だけでなく自分の金稼ぎのために使ってるんやから
馬券も経費にできるとか思ってそう
って言ってるのって中学生でしょ?
許可もらってるか裏で金払ってんじゃないの
ロレックスは人気あるから投機目的に買われることよくあるよね
金持ちは資産を買う
貧乏人は負債を買う
仕入れたバーキン60%くらい値上がりしてるから今年の転売粗利1000万超えそうだし
俺はいらんけどw
ヒカキン凄えーと喜んでるガイジばっかやし
生業として行っている場合は経費に出来る定期
原材料費なんて上がって1万円ぐらいだろマヌケ
時計を買ってるんじゃなくて資産を買ってる
アクセサリーやで
そうじゃなければ認められないだけw
鏡でも見たか
良い事じゃん
領収書ないと利益より税金の方が高くなるだろうから注意だ
質にいれて、当面の資金を借りたりするというのはうちの親もやってたよ
投機として買うものだから当然
それ知ってて買ってるんじゃないの
だからロレックスは一般人には販売しないんだし
買ったもんを投稿すりゃ
経費になるから税金対策として購入したんやろ
ケースにしまっておいて値上がりしたとか騒いでもねぇ
金か時計買っとけ
今はフリマやオクで売ればええんやで
プレミアつくのは凄いな
質入れで資金調達ってどんだけスモールビジネスだよw
使った状態の価格じゃないだろ。。未開封のものが無いから価値があがってるだけなんじゃ?
その値段のもの買う奴が中古手にしない
100年物,200年物のアンティークならまだしも
>188
違います。ロレックスだけが特別なの。同じ高級ブランドでも、オメガやタグホイヤーではこうはいかない。
紙やプラスチックばかり追いかけて皆から疎まれながら小銭(バイト以下のコスパ)を稼ぐ卑しい奴ら
みたいなこと言ってはいけないのかな...
正規店での定期的なメンテナンス ウオッチワインダーの購入・維持管理・盗まれたり傷つけたりされないように商品の安全で完璧な保管するコストを考えるとそれくらいいかないと割に合わないよね。
バーキン投資とかも一緒 バッグなんて湿気に弱いし傷ひとつでゴミだからね
不摂生で子孫残す前にタヒぬんじゃね?
面白くないのに広告料が高いのはなんでなん?
テレビに出て小銭を稼いでいる芸能人が貧乏っぽくて哀れにしか見えない。
動かさず保管しておけば良いものではなくて
動く状態を保ちながら内部の消耗品が消耗する前に交換をして行かないといけないし
記録が残る正規店でのメンテナンスなければいけないし
それなりの期間の保持を考えれば購入価格の2倍位までお金を出せる前提でないと買ってはいけないものだしね
でも値上がりか・・・頃合いを見て手放してもいいと思うw
ワインダーは安いものなら数千円からあるよ。本体から見たらゴミみたいなもの。
>>201
実際、メンテ間隔の目安はあるが、しないから直ちに動かなくなるわけではない。想像で言ってませんか?w
まあまあ落ち着けよコドオジ
ロレックスの限定レアとかあきらかに価値上がるのわかってるし
お金があまってて金買ってた金持ちもいま大儲け
お金を呼び込めるほど金持ちになるのがまず難しい
それに成功したら金は寄ってくる
高級な社交場に出るにしても付けていける人はボディーガード何人も付けられるような
本物の石油王だけだろうな
買うやつも金持ちやから安心してええで
最後に手元にお金ではなくて物が残る貧乏クジを誰が引くかのマネーゲームや
夢あるな
将来なりたい職業にランクインして当然やな
ブランドイメージをやたらと気にする人はそういう人に多い
資産価値が下がるからとか他人目線が介在して自分の為の嗜好品ではない