格闘ゲーマーとかの界隈のイキった振る舞いを見てると、武道に「礼儀」とかの精神修養の概念が導入されてることの意味が分かるな。
— 小池顕久/たけうちじん (@AtomJaw) February 23, 2022
強い弱いの格付けを常に意識させられる界隈であるが故に、勝ってる側の増上慢や、内ゲバ等々を未然に防ぐために、まずは礼儀で行動にアンカーを打つのだな。
格闘ゲーマーとかの界隈のイキった振る舞いを見てると、武道に「礼儀」とかの精神修養の概念が導入されてることの意味が分かるな。
強い弱いの格付けを常に意識させられる界隈であるが故に、勝ってる側の増上慢や、内ゲバ等々を未然に防ぐために、まずは礼儀で行動にアンカーを打つのだな。
まさにこれですね pic.twitter.com/5ajYbo94J8
— まぼろし (@himitumabomabo) February 24, 2022
— 名無しの権兵衛 (@nameless070113) February 24, 2022
信長が茶の湯を流行らせたのもこんな感じなのかも。
— ユーリウ🔞@DQ10 (@yu_riu_dq) February 24, 2022
初心者狩りを楽しく思い
— 鈴美紅 (@NhrNow) February 23, 2022
鍛えてやってる
などと嘯く界隈ですものね
だからジャンルが進化を止め
衰退してるのに
この記事への反応
・騎士道武士道が後付で精神の高潔さを打ち出したのもそうですわなー
というか流派名乗って蛮行されたら普通に看板に傷付くからね…
・あー
小さい時は剣道とか少林寺拳法(日本)習ってて礼儀の部分の重要性全然わからずに言われた通りやってたけど
礼儀の部分が、そっくり抜け落ちた武道が格ゲーと思えば、わりと当てはまるのか……
格ゲーは基本友達内でやってたまに遠くのゲーセンに足伸ばしてたけど
・「負ける相手がおるからこそ勝つお前がおるんや、負けた相手にも感謝しろ」って柔道の師範に常々言われたけどまさにこれに集約されているというか、強く謙虚であり続ける為の指標だなって今でも思うわ
・格ゲー界隈で感じてた違和感はこれだったのか
礼儀は大事
・対人ゲームを観ている時の違和感はこの話でなんとなく納得できますね。
・ほんとこれ。
個人的に思うのは、格ゲー(に限らず勝負事ならなんでも)をガチでやってる界隈では本人が望む望まないに関わらず、強い弱いで自然と“格付け”が発生するもんよ。
だからこそある程度以上“強い”と周囲に認められてる人間は弱い人への態度や接し方が大切なんだと思う。
・礼節を欠いたプロゲーマーが契約解除されるのと同じように、礼節を欠いた武術は淘汰されてきた
・それすごい同意できます、eスポーツにも礼儀を取り入れるべき
でもeスポーツプロって実況者である場合も多く、未だに過激な発言が人を集めるインターネット界隈にいるからこそ「そうなる」ことが多くて、礼儀を取り入れるハードルは少し高そう…
・そのいわゆるイキりも客やらスポンサーやらの意図が絡んでの演出だったりそういう役だったりする場合もありますが、役に引きずられたり呑まれたりがないように自分の中で指針を確立しておくこと大事ですものな
・TVゲームに必要なのは"スポーツ化"ではなくて"武道化"ということなのか。
柔道は武道からスポーツのJUDOになって失敗したから、その逆を往けばいいんだ。
関連記事
【【悲報】eスポーツプロゲーマーの素行の悪さ、スポンサー側から警戒されている模様・・・】
【【炎上】たぬかなと同チームのプロゲーマーAyagatorさん、過去の暴言ツイートで非難殺到 → 所属先「契約解除することはない」】
【【女性プロゲーマー暴言騒動】ソシャゲ界隈のスラング『人権キャラ』もアウトではないかと話題に「ゲーマーコミュニティは燃やされそうな表現しかない」】
プロゲーマーに必要なのは礼儀だな・・・

イキってるのは此処に居るゴキブリじゃん
鬱憤を晴らすための陰鬱な場だからな。それをプロだの競技だの言われても…
ゲーマー特に格闘ゲームとFPSはチンパンジー動物園
平気で敗者を侮辱煽って溜飲を下げる奴等の多さに呆れる
リアルを晒してゲームして金稼ぐ時代にはもう昔の常識は通用はしないわ。
相撲協会『ほんそれ、だからカワイガリも礼儀作法だというのに…』
このマヌケの戯言が過去の事例見ても嘘っぱちだと分かる
何言ってんだこの馬鹿
何の感情も湧かないよ
>鍛えてやってる
>などと嘯く界隈ですものね
かつ、煽りを入れるFPS業界ってのがあってだな
同期や先輩に空手柔道やってるやつ多かったがクズが多いw
Apexとかが流行ってるのは単純に負けた理由を自分だけで消化しなくていいからだと思っている
スマブラガイジが隣に対戦相手いるのにクッソ不貞腐れて雰囲気最悪にしてるの見たことあるわ、チー牛で負け犬な上にそれだから見苦しすぎたわ
確か2年前くらいのスマブラ大会や
精神的にはまだゲーセン(身内だけの村)に居るって事なんだろうね
こういう事リアルで出来なかった人達がネットでやってるんだろうなと思うと今日も涙が止まらない
相手に中指立てるような競技が金を生みます
盛り上げるためのスラッシュトークとかでなく単に性格悪い
こういうイキリがあるから歴史のお勉強も流行らないわけだな~ってw
じじいストファイ民vsくっさいスマブラ民
今話題にしてるのは、それ以前の部分
競技に関わる者としての最低限の礼儀の部分だろ
真のeスポーツと言えるのは任天堂のゲームだけ👑
それ以外のライトなのやスポーツマンはみんな負けん気の塊のチンピラみたいなやつらばっかだぞ
そういう気の強い奴等しか上には残らん
格闘技こそイキってる社会不適合者ばかりなのにwww礼儀やマナーとはかけ離れてる連中やんけ
外国人ファイター達もその辺はやっぱ心得てるというか
対戦相手に対してのリスペクトもあるしな
内輪でやってる間はいいのかもしれんがオリンピックだったり一般人に裾野を広げるなら競技者の人格も重要になってくる
スノーボードはその辺上手く修正できてきたからeスポーツも努力次第ではもっと一般化を進める事もできるだろうが逆にその辺の改革ができなければオリンピックなんて夢のまた夢だな
仲良しで健闘を称えあうごっこ遊びをみたい訳じゃないんだ奴らは
それな
結局は個々の問題でしかないよ
ボクシングとかでも煽り散らすタイプおるからな
相手を軽視してるというよりも煽って負けるとくそダサいんで
自分を追い込むためにわざと挑発的な態度取ったりしてるわけだが
ウイイレとFIFAは格ゲーやFPSなんかと比較にならないぐらい煽り行為、暴言メッセの頻度が高い
自分一人では勝てないしな、チームもそうだけど相手に対しても
そういった気持ちはある、その上での競技だし
どちらかというとプロテニスのトップとかの方が
頭のオカシイ奴は多いだろ、完全に個人種目だし
リアル犯罪者任天堂豚おじさん達のマナーの悪さに比べればなwww
そう括られてもしかたのない状況を生み出したんだよ
こういうことをいうとすぐ「チビの僻み」とか言ってくる連中がな
結局悪に屈した雑魚が学ぶ武道じゃ意味ない
単にあれが性格になってる
海外・欧米でも動物園は動物園やで
煽られるの嫌やしこのゲーム辞めるわみたいなのは少ないイメージだけど
1世代以降先じゃないと日本じゃ無理だな
自分も死ぬ程練習してるから相手の努力もわかるって話だ
ゲームだってフィジカルなトレーニングしてる人はそういう気持ちを持つかもしれんが
大体のやつが才能だけで遊んでるから他人に敬意など持たん
プロ選手のレベルでそれってヤバくね?民度低い言われても仕方ないな
業界全体として空気が異常なんは事実だよ
結局はネット対戦のモラル全般が悪すぎてeスポもそれに引っ張られる形でイメージ落としてるし、選手のモラルの無さも話題に上がるようになって来ちゃeスポも終わったな、と
なんでも同じ一括りにするのは短絡的だねぇ
古参が自分が気持ちよくなる事だけ考えてるもんだからまともな神経してる人は不快で離れていく
当たり前のように対戦相手や視聴者に人格攻撃を捲し立てる格ゲー業界は特に酷い方だけどな
イキった結果本当に殺されるとかありうる話なんできっちり躾ける必要がある
ネットでイキったところで迷惑な馬鹿と思われるだけだから
まあなくならんよ
ただ単に強いだけでは話題にもならんしファンも増えんしカードも組んで貰えない
魅力的に見えるキャラクターを演じるのも昔から行われてきた事だしね
まあ極まれに本当におかしい奴もいるが、大概は盛り上げる為に意図的にやってる
「ゲーム好きなやつらは礼儀知らずで品性のない だからゲームなんか規制したほうがいい」って思われるからね
対戦ゲームとかで相手を誹謗中傷してるやつら お前らに言ってんだぞ
ほんじゃあスポーツとか五輪とか言わなきゃいいのに
ギャンブラーとかパチンks
?
煽りこそスポーツの根幹をなす文化でしょ
特にコナーマクレガーとかライン越えてる発言多すぎだろ
バドミントンの奴もスノボの奴も矯正された
今世界一人気あるのは大谷翔平だし
根幹は草。どこにそんな文化有るのか詳しく説明してみろよw興行と勘違いしてんのか?w
髪の毛の差くらいを誇りたがるんだよなw
今まで見たコメで一番納得したわ
どこの国の方ですか…?
やってる奴は知能が低すぎて恥とも思ってないけど
周囲から見ればあんなダサい行為はない
死体蹴りなんかはその最たる奴やな
プロになった奴でもそう止められはしない弾みの死体蹴りにすら激昂して礼儀がなってないとか言い出すのよ
今ではプログラムによって死体蹴り自体を抑制できているようだがね
だから格ゲーマーが俺達にも礼儀ってものがあると言い出したらその礼儀の中身をちゃんと洗う必要がでてくんのよ
だって長野冬季の時のスノボ勢だって縄張り内の礼儀はあったからな
別に武「道」が見たい訳じゃないし
プロ総合格闘家やプロボクサーがやたら礼儀正しくても興ざめだろ?
何があっても「自分は悪くない、相手が悪い」です。
ゲーマー並のガイジもそれなりにいるぞ
まあサッカーはリアルの方でも選手サポーター問わず差別発言が酷いから…
eスポーツが金になるからIOCのほうから媚びてんだよ
金メダリストに賞金出す国ならともかく、日本のeスポーツプレイヤーが五輪代表になっても本人たちに何の得も無い
いうほど五輪スポーツ全てが清廉潔白か?
総合やボクサーと同列に捉えてて草
表向き正しい様に装ってる奴なんざ割りといるしなw
プロレスと同じ扱いとか怒られんぞw
ようハゲ👋
格ゲー業界やeスポーツ業界、ゲーム業界と言うより、ストリーマー業界、配信文化じゃない、問題なのは?それこそイキってた方が目立つし儲けに直結するから拡がってきたんだし、迷惑YouTuberとかと同様に
リアルの競技スポーツほど髪の毛ほどの差を競う世界だぞ
陸上競技とかまさにそう
そりゃ競技としては当然違うよ
でも見世物って点でいえば同列で似たようなもんだと思ってるけどね
其のくらいは文脈でわかろうよw
それとももっと崇高なものとでも思ってんの?w
放置、切断みたいな糞プレイは殺せ
だから個々で考えろって言ってるんじゃ?日本語読めてないの?
表向きも装えないゲーマー
必要なのは常識や
別に配信されてなくてもオンゲー対戦ゲーは暴言飛び交ってるから違うかな
米国では虚偽通報して相手の家にスワットを送り込むとか
自分で乗り込んで銃殺だもんな
不細工すぎるどう見てもチー牛がやってるのが最高にダサい
こっちが負けた時はともかく
ゲームじゃなかなか殺されるとは思わないから調子乗ってんのよな
全体的に見ればまだまし
本当にやばいのはシューター系とLOLだわ
一時期のガンダムvsよりやばい
選手の精神力幼稚園児
ゲーマーって相手のことは煽るものとしか意識ないよな
リスペクト?何それ?状態
もう終わってるよなwそこまでして煽りたいとか頭おかしいわw
無い無い
武道やってる人も型の一種的な気持ちでこなしてるよ
「人権ない」が封じられたら
水道引いてないとか言い換えたらどう?とか言い出してて草だったわ
根底がもう「何が何でも煽り入れたい」のだなと
と、経験のないチー牛が仰ってますw
格ゲ界でヒール役かってる感あるPUNKって強い黒人選手いるけど
普段は割りといい子だからなまあ皮肉屋だけども
いや、だから「業界の問題」ではなくて「人による」と…。あえて業界を上げるなら、という事だけです
人間である事を保ち続けるため、みたいな事を何かのインタビュー記事で見たな
銃で人撃ち殺すゲームしているのに礼儀を求めるのも少し違和感がある
お辞儀アクションを入れればええんや
しかもコンプレックス拗らせて名前も覚えれない(´・ω・`)
番付が上であれば暴力も許される
玉蹴りなんて演技したもん勝ちの卑怯者の最低スポーツだからなw
ゲームだからあっていいんだよキャラの個性を出す要素だ
そもそも挑発が無くなったって他の行為で煽ってくる奴は出てくるんだし
家元を頂点として儲けるための商売の仕組みでしかない
チッうっせーな反省してまーす
一歩間違えれば本気の争いになるからこそ
律するための線引きとして設けてるんだと思うよ
アピールポーズが複数あるゲームでは
敬意を示すのも既にあるけど
勝ってる時に繰り返すと煽り判定してくるのもいるからな
なにやっても煽る奴は煽るし傷つく奴は傷つくw
限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ!
いかにも陰キャゲーマーって感じのコメントありがとうこざいます
海外でも変わらないんだが
隣の芝生は青いよね
もう手遅れ
デブが勝手に国技ゆってるだけだよなぁ
どっちかというと国技は中抜きと八百長だろ
負けて煽ってくる奴おるけど
雑魚としか思えんからなw
対戦関係ない場面だからな
ナポレオンコンプレックス拗らせた連中のマリアージュ
最高の誉め言葉をありがとう!
相手が竹刀で来るなら拳銃を使いますw
礼節に欠いた対応をしてたのは被害者か加害者かどちらなのか...w
挑発で返すわwww
モンハンでも野良マルチでは毎回よろしくおねがいしますだったしw
今思えばああいうのって必要なんだろうなってわかる
その場しのぎのしょーもない対策したけど
屈伸煽りに変わるだけだったよな
体育会系は人間としての見本
日本人って変わらないな
つか今の格ゲってボイチャじゃなくテキストチャットで
その手の文言を試合前と後に入れる事ができるけど
大抵の人はやってるけどな
就職も体育会系の部活やサークル入ってるだけでプラスになるしな
普通に体育会系でも問題起こしたヤツは叩かれるだろ
実際問題起こしてるゲーマーたくさん居るのに見ない振りかよ
ここの黒人差別見ても分かるだろ
ネット民の性だよ
そういう世界なんだよ
礼儀とか古い考えは捨てろ
↑
バイバイゴキブリwww
それってレ〇プや覚せい剤より悪いことなのか?
PS5には暴言ボイチャや妨害プレイガイドを常に録音録画して通報出来るようになってる
それらと比較して何の意味があるの?
要はリアル武道でイジメられたチー牛が、ゲームで同じ事をやってるわけか
負け犬根性極まれり
相手を煽るのに最適です
直近の問題だけ見て武道ガーゲーマーガーは意味ない
ブロントさんw
そいつがやってることが魅力的にも見えないからやりたいとも思わないってこと
プロ同士でやってたらそりゃ地位も向上せんわ
アニメや漫画で揉めることもあるけどそれと同じで高尚なものにし過ぎるのも不自然
武「道」なんて戦国の世が終わった後に、武力でなんでも解決してきた連中が好き放題暴れまわらないように
ちっぽけなプライドと、デカくて重くてカラッポの看板背負わせたモノなんだから
精神修養ってお題目も結局のところ、そこらの一般人に技を振り回したらそれ以上修行出来ないというだけの話
侍の誇りだの誉だのと一緒で、後から治世に都合良いようにしたものだよ
最低限、藤井聡太くんレベルの社交性は身につけて欲しい
個人名を出して何が最低限だ!
心底失礼な奴だな君は!
何も知らねー無知な奴がゲームを引き合いに出すな
すっと笑顔が出るほうが格好良い
いっそそっちに倣ってガッツポーズも負けにしよう
リアルに小学生並み
たいそうご立派なな精神修養ですね
そだねー
ナイッス!ナイッス!ナイッス!ナイッス!ナイッス!
信長や秀吉の茶の湯もそうだし、鎌倉時代の禅宗や、徳川綱吉の生類憐みの令も同じことだ
その真逆をいくのが傾奇者
心が最初なんやで。
お隣さんには一生理解出来ねぇだろうけど
どんだけパワハラ問題起きてると思ってんだ
ローカルルールが今一わかってないからな
神聖な畳の上で寝転んで抗議したり、日本人が唖然とするような行動を平気でするのを見て初めて「そうかこの人達には(日本人の考えうる)常識が欠けているのか」ということに気付く、それが異文化理解ということでもある
白鵬もそんな感じ
ゲーマー()はバカしかいないからな
クソドブスが自分で井上尚弥よりすごいとか言っちゃうわけよ
俺にすら勝てんようなチンチクリンが言うって滑稽すぎるやろ
上見て暮らすな下見て暮らせ
ベクトルが違うだけで皆問題を抱えているよ
お前みたいなそういう土俵にあがれないうえに、格ゲーも下手なヤツに言われてもな…
死体撃ちするのが悪い事だって認識しない人間ばっかりのスポーツなんて認められる訳無い
オリンピックでも居ただろスノボかなんかのイキり散らしてぶっ叩かれてた奴
イベントとしての格闘技の世界では試合前の煽り合いをよく見るが、あれだってほとんどの場合シナリオだもんな。試合終了後はリング上でちゃんと称え合ってる
え?どこの世界だよ?
どこがスポーツだよ…
だから大多数に求めるのは人類を過大評価してる。
一部強い=偉いと勘違いした馬鹿は居るが強い人ほど礼節に重きを置いてるよ
ウメハラ軍団は違うけどなwww
だから武道が廃れてゲーマーが増えるw
高校生どころか警察剣道ですら礼儀なんて形だけ
シゴキやイキリなんて日常茶飯事やぞ。団体戦はあるが個人競技ガチガチの体育会系やぞ
先輩なんてオラついてる奴ばかりやぞ。ガキだろうが警察だろうが
よく負けるけどそれぐらいやられたほうがゲームは楽しめるわ
1500位 で イキってる たぬかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前がバカなだけ
その癖にいわゆるスポーツマンシップってやつが感じられないんだよね
警察も自衛官も下っ端あたりは元ヤンや体育馬鹿あたりを勧誘してるから
やってる奴見ると、腹が立つよりも「程度の低い人間やな」としか思わん
剛柔流空手、師範からの正しい導きや
無駄に生きんな、雑魚介ども
生き恥晒してまで、無駄に生きんな
世界はお辞儀してる間に撃ってくる
試合に勝てないから試合外で襲撃してつぶす、それも強さだということになるからな
日本人すら理解出来てない人は居るから仕方ない
プロゲーマーなんて元はただゲーム上手いだけの引きオタだしな
肉体と精神でぶつかり合う格闘技や格闘系スポーツとは比べるのもおこがましいわw
Eスポなんて所詮そんなもん
いや、その手の人に接する機会があれば割と良く見る光景だよ
最近の格闘技はそんな事するのか
レスリング「…」
それな
極論だけどイキり倒したせいで周りが辞めてけばマッチングしなかったり同じ相手ばかりで過疎になりかねない
現にゲーセンとかオンライン実装してる格ゲーは対面対戦は初狩りされたり客層悪くて人来ないからイキりチンパン同士でマッチングさせてるし
「微動だにしないのが美しい」って友達が言ってた
ゲーマー記事に伏せ字タイトル必要ないだろが💢はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろが💢そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
それこそ体育会系なんて問題起こしまくりだよ
自分の通っていた学校なんて部活で顧問が生徒コロコロしたが罪に問われず
別の学校に移っただけだし
世界一平和で頭お花畑の日本人にはわからないだろうが
初心者狩りって、別垢作って初心者装って勝ちまくるアレか…
つまりこの寝言は人類のスタンダードじゃない
それも少し違う
大切なのは手段を問わず勝つことであって必ずしも強い必要は無い
怒られる事がないからな、学ぶ事もない
対戦相手挑発したりするのも格闘技の真似事してるつもりなんだろうけど
似合っていなくて痛々しい…だけどそれでいい、それがeスポだ
武道というか道という概念からは元々外れてた感じだし だから世間からの疑問視も多かったわけだし
人を殴るリミッターがない時点で、精神に異常があるんだろうが
>>284
実際死体蹴りに文句言ってるのなんて少数派でしょ。
それで傷付くレベルの人は辞めていくんだから。
意識して礼儀正しくしないと歯止めが無くなる
礼儀より環境適応が重視されて後回しになってると思う
そんな連中が武道なんか学ぶわけないだろ
柔道とか特に
ギャーギャー口汚くわめきあって、でもそれが楽しいという場があるなら、それはそれであっていいはずだ。門外漢が異なる価値観を持ち込んで一律に否定するのは拒絶したい
誉れを無くした鎌倉武士みたいなもんだ
武道というか体育会系だって年下や後輩は奴隷みたいな価値観やん
礼儀はどこ行った?
ただ自己顕示欲が高いとイキる可能性は高い
傷つくんじゃなくてムカつくんだよなぁ
それに少数派って言うんなら実際ゲーセンで死体蹴りしてみな
特に鉄拳とかお勧め
元々武道は自分の内面と人生をより質の高い充実したものにする為にあるんだ。勝ち負けはニの次なの
eスポーツを武道やスポーツと同列に語れないのは、勝つことと金儲けだけを至上の目的として自分自身を磨くということをしなかった人達が中心になって作った興業だからだよ
二行目はもう形骸化してるよね
実際は年下や後輩を見下すし、血の気や性欲多くて犯罪犯す奴は武道()出身者が多いやん
武道武道噛みついて反論した気になってて怖っわー
そういうとこやぞ
こんにちは
いつも楽しい記事を上げてくれてありがとうございます
ところで格ゲーをやらないのに界隈の話題にだけ食いつく方は人生を無駄にしてますよね
規模が大きくなってくると社会に合わせて品行方正になっていく
ゲームやネットやMMAの流れがそれ
うん
昔からゲームばっかしてる奴ってキモイなぁ位の認識だったけど最近のこういう話聞いてるとやっぱり今もキモイんだなぁって
そんな訳ないだろ
格闘技はあくまで自己を強化する為の鍛練であり、
精神が鍛えられるなんて事はない
むしろ悪くなる人も居る位だし
だこらこそ礼やらきちんとさせて押さえつけている
強いやつが偉い
ふつうじゃねーか
アホか
それができないやつほど、どこまで行っても二流三流だよ
礼儀なんて見た目だけのワイ清廉潔白アピールよ
むしろどちらも強さを極められない人こそ二流じゃ?
寿司の修行10年と同じで何の根拠もない
格ゲープロゲーマーなんてニッチな業界は発展も遅いし成長も遅い、だからこそ緩くて雑でグレーで、それを楽しんでる奴らも多くてさ。
そんな場所だから居場所を見つけたつもりになってるやつもいる。社会にはとけ込めないと思いながらも生きてる奴が多い場所だよ。
だからまあ、変わんないと思うわ。やり過ぎが日の目を浴びるキッカケになって界隈が丸ごと槍玉に上げられてるけど、真っ当なことを言える人が長く居着く業界じゃないんだからね。
煽り上等の「エンターテイメント」ってことなのかな
ラップバトルやプロレスみたいな
「競技性」で売っていくなら健全さをアピールしないと
eスポーツってネットと深い繋がりがあるからこそ24時間ゲーム中もOFFも言動には注意を払わないと
その理由を分析する価値はありそうだね
劣等遺伝子を一気に殺処分しなきゃ
海外が先行して作り上げたのはあくまでも販売戦略の一環で、客自体に変な優劣なんか意識してない
根本がクソバカキチガイオッチョコチョ〜ン♪