• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



『金色のガッシュ!! 2』突如発表!
3月中旬から各電子書店で配信されるとのこと



z1



金色のガッシュ!!

『金色のガッシュ!!』(こんじきのガッシュ!!)は、雷句誠による日本の漫画作品。略称は「ガッシュ」「ガッシュベル」。『週刊少年サンデー』2001年6号から2008年新年4・5合併号(2007年の最終号)まで連載された。単行本は全33巻。各話数はそれぞれ「Level.○○」という通し番号になっている。第48回(2002年度)小学館漫画賞受賞作品。全323話。2017年3月時点で電子版を含めたシリーズ累計発行部数は2380万部を記録している。

『金色のガッシュベル!!』(こんじきのガッシュベル!!)の名で東映アニメーション製作でテレビアニメ化された。また、このタイトルで、小学館の小学生雑誌『月刊コロコロコミック』でも漫画が連載されていた。さらに、小学館の少女漫画雑誌『ちゃお』や学年誌でも、このタイトルで4コマ漫画版が連載されていたことがある。トレーディングカードゲームやコンピュータゲームも発売された。

2011年3月9日から講談社から講談社漫画文庫として発売。全16巻。さらに同年『別冊少年マガジン』4号にて新作の読み切りが掲載された。

2021年9月6日からは、原作の連載20周年を記念した企画として、各電子書籍サイトにて「金色のガッシュ!!20周年ありがとうなのだ!ブック」が無料配信されている。


この記事への反応



ガッシュ2まじ…!? 雷句先生ー!!😭😭

へ?金色のガッシュ2ってなに??え????(混乱)

金色のガッシュ2ってまじか…。 作品が好きだから言うけど、正直、綺麗に終わってるから続きとか書かなくても良い気がする…。 それならアニメをリメイクして最後までやって欲しかった。

ガッシュ2とは…!!!! 何度読み返しても面白かった、ガッシュの世界をまた読めるのか… 期待と同じくらい、あの感動を味わえるのかの不安も大きい

金色のガッシュ2? あんな綺麗に終わっていたのに感は否めない

王様になった大人ガッシュってことでおk??

もうほんとに生きててよかった ガッシュが生きがいなんだよほんとに

金色のガッシュ2ってマジ!? 綺麗な終わり方だったから、嫌な予感しかしねえぞ…

ガッシュ続編!?生きてるうちに見れるとは





今になって続編!?
詳細はまだ不明だけど期待と不安が入り混じってるな・・・


B07DWVPBLR
雷句誠(著)(2019-07-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B09L1B6GJN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6








コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:21▼返信
ふざけるな!
2.投稿日:2022年02月26日 22:23▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:23▼返信
一度終わらせたヒット作の蛇足を描き始める奴全員クソ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:23▼返信
綺麗に完結しただろ・・・
当たりがないからって過去を汚すなよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:24▼返信
預言者「これはコケる」
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:24▼返信
一発屋
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:24▼返信
ベクターボールは荒れましたね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:24▼返信
続編は滑るってそれ一番言われてるから
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:24▼返信
典型的な一発屋だったな
結局は過去作にすがるしか無いんだろうが、それで成功したやつなんかいねーよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:25▼返信
でもこの人が居なかったら進撃の巨人は世に出なかったかもしれないし…
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:25▼返信
打ち切り作家になってるのに大丈夫か?作者が名作汚すなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:25▼返信
設定だけ使った別物ならともかく、普通の続編だと蛇足になりそうだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:26▼返信
キン肉マン2世
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:26▼返信
でも外れにくいシステムだよなガッシュの世界観って
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:26▼返信
また王を決める戦いが始まるようなら台無しだからほのぼの魔界編で頼むわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:26▼返信
こいつにこれしかなかったか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:27▼返信
想い出の中でじっとしていてくれ……
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:27▼返信
でたーーー!!

一度ヒット作出して、その後の作品が大コケ打ち切りしまくったら

過去のヒット作の続編出すやつwww 何百回目だよこれ・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:27▼返信

ガッシュ以降泣かず飛ばずだから結局過去の栄光にすがるのよね

20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:27▼返信
過去の栄光に縋る無能
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:27▼返信
カニ味だ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:27▼返信
小学館はかかわらずか
実はこういうのって編集者が優秀だったってあるからね
後の雷句氏の作品を見るに……期待はもてないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:27▼返信
落ちぶれた漫画家が過去のヒット作にすがる典型例か
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:27▼返信
>>1
とりあえず泣かせばいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:28▼返信
名作を汚すことにならなきゃいいがな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:28▼返信
出版社を通さないで個人的にやるってことか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:29▼返信
ガッシュに頼るしかなかったのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:29▼返信
この人キレると机殴る人だっけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:29▼返信
カニ味のガッシュ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:29▼返信
シンプルにこの人のギャグセンスが嫌い
ボインボインとかベリーメロンとか目が飛び出るのとか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:30▼返信
金に困ってきたんやろなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:31▼返信
ガッシュと動物の国は面白かった
だがベクターボールはちょっとな...
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:31▼返信
>>30
分かる
今の時代だともっと寒いやろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:32▼返信
最初のガッシュですら誰も読んでなくて結末わかんねえんだから2なんて描いたって誰も読まねえよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:33▼返信
また蟹味で終わったりしないよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:35▼返信
ネタ切れだからッて唯一のヒット作にすがりつくのか。ベクターボールの続き描けや。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:36▼返信
>>34
最初のガッシュは結構読まれてたやろうが嘘はつくなや……
続編は糞になるやろうけどさ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:36▼返信
>>26
だって小学館とは縁切りしてるし、講談社ともベクターボールの打ち切りでもう戻れないからな
ガッシュの完全版や電子版も雷句が個人で企画して販売している
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:37▼返信
こいつはうめえ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:38▼返信
最近一気読みしたんだが2とかまじか。王を決める戦いの第二回戦でもやるんかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:38▼返信
結局ヒロインって誰だったんです?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:41▼返信
*『エルデンリング』最初のボスの突破率は現在30%未満
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:42▼返信
引き伸ばしできないってブチギレてたのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:42▼返信
魔界が侵攻されるんだな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:43▼返信
過去の栄光にすがるしかないのかー
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:45▼返信
ならクリア編のラストまでアニメしろよ

47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:46▼返信
結局は続き描くんか・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:47▼返信
もうガッシュで食っていく感じなのか
最後の奴なんて途中で投げ出して最悪だったもんな
2とかやるならアニメとちゃんと最後までやってほしいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:47▼返信
綺麗に終わらせた作品呼び起こすんだからベクターボールみたいな事は許されんぞ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:48▼返信
続きとかいらんだろ
綺麗に終わってたのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:48▼返信
結局周りのうっとおしいと思ってた編集なんかが居たおかげでガッシュと言う名作は完成したのかもしれないな
もうあんまり興味ない人だけどガッシュだけはホント名作
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:52▼返信
過去の栄光に縋るな的なコメントあるけどガッシュでもう働かなくても遊んで暮らせるほど稼いだんだしシンプルに描きたくなったからでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:54▼返信
うろ覚えだけど、最後のクリア?戦は雷句はやりたくなかったけど編集部が無理やり引き延ばさせたみたいな話しあったな
ホントはその一個前のとこで終わらせる気だったらしい
まあ、なんか敵がいきなり人間になって俺も違和感感じてたけどね。
あと、アシスタントと喧嘩しながら書いてたらしい
まあ終わった作品続けるだなんて金稼ぎ以外に考えないから何かしら人間的に問題がある人なのかもね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:54▼返信
>>52
登場人物が全然違うキャラとかならいいけど頼むからキレイにまとまった話をぐちゃぐちゃにして
ベクターボールみたいに投げ捨てるようなことだけはしてほしくねえわ ファンとして
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:56▼返信
※52
作者は自宅豪邸売りに出そうとブログで呼びかけたりしてたから、遊んで暮らせるってほど金があるのかは疑問
金があればそれだけ生活水準上げちゃうから一発当てても難しいんだと思うよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:57▼返信
ちゃんと大団円を迎えたからこその心配しかない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:58▼返信
あんなに綺麗に終わったのに
やる以上期待は相当デカイけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:58▼返信
雷句て結局一発屋だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 22:59▼返信
一発当てたあと色々連載するも不発でヒット作の続編にもどってくるよくあるパターン
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:00▼返信
綺麗に終わってたやんけ
これ以上何があるんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:01▼返信
動物の漫画は進撃の巨人と同じ雑誌だったんだっけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:01▼返信
車田正美の聖闘士星矢状態じゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:01▼返信
過去の名作の食いつぶし多いよな
頼むから過去の名作を潰すなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:02▼返信
綺麗にまとまってるのに穿り返す必要あるのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:03▼返信
雷句誠って藤田和日郎のアシたったんたよな
よくうしおととらのスタッフ内輪マンガで出ていた
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:03▼返信
バルカン300
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:04▼返信
※53
最近出た電子書籍で否定してたよ
「決着ついてないのに終わりにするわけないだろ」って
編集が出した引き伸ばし案は元々予定してたクリア編とは別
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:04▼返信
正直、ネギまの続編とか、るろうに剣心の続編とか
つまらないからな。ガッシュもな・・・
でも、キン肉マンの続編は面白かったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:04▼返信
続編作ることが名作に泥を塗る行為ってことが
分からないんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:05▼返信
恵さんとくっつくなら評価する。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:06▼返信
あの後も面白い漫画を描いてくれてたなら期待もできるんだけど
ベクターボールで完全に裏切られてるからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:08▼返信
この作者何故か金が無い疑惑あったけどマジっぽいな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:08▼返信
勝利のV
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:09▼返信
ビッグボイン
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:10▼返信
こういうのって「週刊少年サンデー連載」で子供向けの作品として編集者が調整してたりする部分がちょうど良かったりしててその管理が外れた作者が当時のガッシュを読んでいた読者の求めているものを理解して書けるかどうかよな。たぶん無理
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:11▼返信
100年前の戦いにして大正時代にすればいいんじゃん
鬼滅みたいに
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:15▼返信
清麿と恵の可愛い娘出てくるなら許す
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:16▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:16▼返信
もうブスカップラーメンしない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:17▼返信
>>61
元々雷句誠がサンデーから移籍することになったけど、当時のマガジンには連載枠がなかったから新しい雑誌作ると言う話になってできたのが別冊マガジンで、進撃はその雷句誠の引き立て役兼数合わせみたいな存在だったらしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:17▼返信
貯金ないのか。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:17▼返信
作者人格に問題ありの人なんだよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:19▼返信
「漫画で2ものは絶対ヒットしない」とサルまんで言ってた
例外的な『ボーイ・ハレルヤ2』はほとんど新作だから
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:20▼返信
綺麗に終わったというが魔物の子たちと本の持ち主が再会できないまま終わってるからすっきりしなかったよ
そもそもあの戦いは何だったのか、あの仕組みを作ったのは誰なのか
その辺も含めてやってくれると嬉しいね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:20▼返信
>>2
アシスタントの頭カチ割った、サンデー藤田組の最凶の漫画家雷句誠やんけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:20▼返信
自費出版ってこと???

それよりうえきの法則やってくれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:20▼返信
ガッシュ以外パッとしなかったからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:20▼返信
当時のガキが好きな漫画ってイメージ
当時のガキももうオッサンだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:21▼返信
>>85
べるぜバブの方が面白いしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:22▼返信
>>85
雷句誠ドラクエX引退したんか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:23▼返信
前王みたいに魔界の危機にパートナー召喚する感じかね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:23▼返信
嬉しい。楽しみだ🤗
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:23▼返信
ジャンプ以外の少年漫画はガタガタでどこも続編だらけだな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:23▼返信
綺麗に終わったのに続編やるんか?
どうやって話を膨らませるんだ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:24▼返信
アニメをリブートしてほしいわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:25▼返信
いや辞めろって…
あんだけ綺麗に終わってるのに一体何をやるんだよ…
絶対BORUTOになるって…
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:25▼返信
タイバニ、狼と香辛料、ハガレンのスカー、ガッシュとかエース級ばかりでなんか凄い!
楽しみ過ぎる!後藤園業のとなりに古塔園業も開店したし腰ガクガクしちゃう
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:26▼返信
バオウやシン・クリアの特異性も謎のままだったからなぁ
ファウードもありゃなんだったんだ一体
そのへん含めて素直に楽しみだわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:26▼返信
うんこれはこける
植木と同じ道を歩むね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:28▼返信
ビクトリーーーーーーーーーーム
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:30▼返信
カニ味だ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:31▼返信
>>9
湘南純愛組の続編のGTO知らんの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:31▼返信
なんかヘタに汚点を残すだけだからやらん方がいいと思うが
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:32▼返信
アニメのガッシュってシリーズ構成、シナリオが大和屋暁なんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:33▼返信
>>102
そういや珍遊記の続編もあったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:35▼返信
いや、普通にフォルゴレでええやん?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:40▼返信
ガッシュカフェに出てくるパートナーはダウワンと魔本のやり取りからしてガチで魔界に来てる可能性があるんだよな
それで再開を喜ぶと言う感じでもなく馴染んだ様子だったから、その前に何らかの理由で呼び出された後の話のはず
2はその辺を描くんだろうね
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:42▼返信
雷句誠ってクズって聞いたけどまだ描かせてくれる出版社あったんだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:43▼返信
>>102
修羅の門第弐門で完結させた
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:45▼返信
ぼいんぼいーんしか覚えてない
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:51▼返信
ガッシュは好きだけど、ガッシュ終わってから雷句先生トラブルの話ばっか聞いて、家売ったとかも言われてたし、切羽詰まって過去の栄光を引っ張り出して泥塗れにしなきゃ良いが…。どういう展開で始まるのかね
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:54▼返信
>>36
ベクターボール評判悪いけど自分としては面白かったんだよなぁ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:56▼返信
>>53
去年配信された20周年ありがとうなのだ!ブックってやつの質問コーナーではっきり否定されてるわ
「このデマは悪意のある人たちが流してるせいか定期的にネットで出回っています」とも
君みたいな人たちのことだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:01▼返信
>>102
GTOがその典型になりつつある

GTOの続編の続編のパラダイスロストでは同じ作者の作った仮面ティーチャーとクロスオーバーしてる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:03▼返信
おいおいマジか糞楽しみ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:07▼返信
>>30
鬼滅もギャグです目ん玉よく飛び出してるよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:08▼返信
せめて25年後に続編だして...
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:08▼返信
せめて25年後に続編だして
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:17▼返信
綺麗に終わってるんだからやめてくれよ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:18▼返信
ガッシュは、アニメから入ってかなりはまった記憶があるw当時中3だったが学校の休み時間か辺りで「ザケル~!」と叫んだり、ポッキーの箱でバルカン300を作ったり、赤いファイルが手に入ったとテンションが上がって下らん理由でガッシュの魔本の模様を再現した落書きをしたりしたなw昔の俺を客観的に考えると明らかにキモい信者にしか見えないし幼稚園児のガキにしか思えないw自虐的に過去を振り返っていたががあの頃の事を思い出しながら漫画とアニメを再び楽しんでみようかな。
121.投稿日:2022年02月27日 00:19▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:25▼返信
>>41
普通に恵美&ティオコンビじゃない?
すずめは、清麿のクラスメートだしな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:26▼返信
>>46
ガッシュ2の評判次第だろうね。俺も1のアニメを原作最後まで見たい。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:27▼返信
>>108
無いからKindle限定なんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:28▼返信
>>48
今、アニメリメイクをやるとビッグボインの問題が気になる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:31▼返信
>>28
寝てるアシスタントの胸ぐら掴んで殴るくらいだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:31▼返信
>>66
ポッキーの箱と割りばしで作ったよw
ガッシュのアニメ版当時にキッズだった人は、作っていたかもしれないねw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:32▼返信
最初は俺も続編と聞いて綺麗に完結してるんだから蛇足になりそうじゃねって思ったけど
ごめんそれ以上に嬉しさの方が勝ってるわ俺は
蛇足になるかもしれなくてもまた見れる喜びが大きい
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:33▼返信
>>74
アニメ版で何気にキャラソンあるよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:35▼返信
>>77
すずめの可能性もありそうだけどやっぱ戦友として絆を深めた恵と結ばれるのが自然だな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:36▼返信
>>91
うわぁ~想像したら違和感なさそうな展開だなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:36▼返信
>>89
打ち切りになった後に過去の栄光にすがるパターンは不安しかない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:49▼返信
>>83
GTOとエンジェル・ハートは? 特にGTOは、前作があることを一般的に知られてないレベルだろ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:50▼返信
>>86
うえきは、既に続編までやってるやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 01:00▼返信
※99
うえきプラスはその区内から出るまでは楽しかったけど、それから一気にラスボスでう~んって感じ
ガッシュはうえきと出されたテーマが同じだったけどガッシュはガッシュでオリジナル要素があり
良かった、アニメはピカチュウとは違う電撃を扱う大谷育江ボイスのキャラで好きだったな相棒の清麿も
なかなか熱いヤツで好き、アニポケのサトシよりよっぽど好きだったな 作品もアニポケより好き
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 01:07▼返信
機嫌悪くなったらベクターボールみたいに放り投げて打ち切るんでしょ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 01:09▼返信
結局ガッシュの時はウザくても軌道を修正してくれる人がいたからあの名作になったんだよな
誰も何も言わず好きなようにやらせたらベクターボールになるだけだったんだと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 01:26▼返信
失敗作
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 01:32▼返信
やめとけよ
綺麗に終わったのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 01:53▼返信
落ちぶれたな、過去の作品汚すなよ
こんな姿見たくなかった
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 01:53▼返信
「……いいんだ。作家で生きていくって事はそういう事なんだ」(遠い目をしつつ)
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 01:57▼返信
ヒーローババーン描けばいいのに
序盤は不評かもしれないけど、続けていれば評価変わるかもしれんし
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 02:10▼返信
どうぶつのやつはブックオフでまとめて安くなってる時に買ったけどいまだに最後まで読む気にならない
でもガッシュに関しては進撃の巨人と同じくらい名作なんだから2とか言ってないでアニメをもう一回最後までやってほしいわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 02:17▼返信
るろ剣とかもそうだけど綺麗に終わった作品の続編って間違いなくつまんないからなぁ
一発屋だと過去のヒット作にすがるしかなくなる気持ちは分かるんだが
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 02:20▼返信
どうせまた「カニ味だ!」で終わるんでしょ
一回あんなふざけた事やってると読者はさすがに色々思う所あるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 02:46▼返信
金色のマリオ人形?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 03:09▼返信
ベクターボールみたいにならんか不安でしかない
ギャグ要素嫌いじゃないけどベクターボールはギャグが濃過ぎて、ストーリー展開もガッシュくらいにちゃんとやってほしいのにボーボボのような正気の世界じゃないような濃いギャグに傾き過ぎてて良くなかった気がする

ああいう感じなのをガッシュ2でやってしまったらキツい
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 03:34▼返信
こいつの暴露のせいで有能な志望者がサンデーに投稿する流れが完全に消えてジャンプの一人勝ち状態が過剰なほど強化されてしまった( ^ω^)・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 03:46▼返信
前作とどういう繋がりになるのかね〜。
楽しみだわ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 04:01▼返信
>>147
なにげに好きだったよ俺は。
あの終わり方はいただけなかったけど毎週読んでたわ。楽しみしてた。
まあ本人曰く続きを書くには力不足だったって言ってったっけな。
だからこそガッシュ2で頑張ってほしいわ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 04:09▼返信
どうなるんやろか。
ガッシュの息子と清麿の息子とかが魔界と人間界両方を舞台に・・・みたいな感じかな。

ガッシュはゴーレンの魔法みたいな感じで捉えられてて、清麿はアンサートーカーで裏方大物ネームドキャラみたいな扱い。とかは想像できるけど、ウケるかと言われたらウーンってなるだし。
買うけどね、ガッシュが好きだったから。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 04:09▼返信
ベクターボールの続きを描け
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 04:10▼返信
ロゴが糞ダサいけどガッシュじゃねーと漫画売れなさそうだしなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 04:10▼返信
ハガレンみたいにアニメを原作準拠で最後までやってほしいってのはある。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 04:12▼返信
は?あんなに綺麗に終わったのに?
ふザケルのも大概にsayよな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 04:22▼返信
>>18
大コケ打ち切りはベクターボールだけ定期
まあどうぶつの国も大ヒットではなかったが言ってもそれなりに売り上げて普通に完結してるからな

あとガッシュは一応謎のまま終わってる部分とかガッシュカフェで匂わされてる裏設定とかあるからちゃんと面白くて意味のある続編になる可能性もまだ捨てきれない
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:00▼返信
まぁ、新作が当たらないから過去作をゾンビ化させる方向に行ったか…‥
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:04▼返信
やるなら半端に終わってるアニメの方だろうに
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:21▼返信
わかもと(cv.ビクトリーム)見れるならアリだわ


だがマガジンでの漫画のやらかしがあるからな・・・
また途中で投げ出さないか不安だわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:38▼返信
あの最後から続きやるとか正気かよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:07▼返信
謎だけ残して打ち切られるハーメルンルートはやめてくれよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:08▼返信
これしか売れてないからちゃうん?
マガジンのベクターボールはほんま新人が描いたのかというくらい絵が下手で面白くもなかった
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:14▼返信
>>148
そりゃ原稿無くす方が悪いしそもそもそれ以外にも悪い噂いっぱいあったからねぇ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:39▼返信
ベクターボールを完結させてくれよ
めっちゃ中途半端に終わってモヤモヤしたから
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:41▼返信
みんなが言うほど嫌いじゃないんだよな、ベクターボール
変な漫画である事は認める
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:43▼返信
最後、ガッシュが千年の戦いを肯定してたのショックだったわ
魔物をテロレベルの悪用する人間ばっかだったのに。
「王の考えが間違ってる」って奮闘してたんじゃなかったの コルルの涙は???
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:55▼返信
綺麗に完結したガッシュに泥塗るような事がないとええけど
アニメ含めて好きだったけど続編は望んでなかった
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:57▼返信
続編よりは、アナザーストーリーがよかった。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:00▼返信
コナンだけじゃサンデーがきびしいんじゃね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:55▼返信
うえきの法則+みたいにならなければいいが
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:41▼返信
ベクターボールは好きだった嫌いだったの話じゃないからな
俺たちの戦いはこれからだ!みたいな打ち切りエンドにすらせずに途中で投げ出したんだから
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:12▼返信
清麿の変顔が今読むとくっそ寒い
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:15▼返信
欲言うとこれは完全に個人的な好みになるけど、絵柄は石版編辺りの絵柄に戻してくれると嬉しいな
ファウード編以降の絵柄って一部のキャラ達がだんだんと顔や髪の描き方が雑っぽくなったり、面長になったりしていて嫌いなわけじゃないけど個人的に違和感がかなりあったんだよね
成長具合で片付けるにはちょっと無理があるし…

174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:48▼返信
>>166
正直、そこを是正するための続編じゃないかと正直思ってる
魔界の王の戦いを終わらせるための続編
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:51▼返信
ベクターボールは?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:00▼返信
もう掲載してくれる雑誌もなくなったんやな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:57▼返信
過去の栄光にすがるしかない無能
所詮一発屋なんてそんなもんだね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 14:18▼返信
メルヘブンΩみたいになりそうやな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 15:51▼返信
ほかに当たる作品描けないもんな
当たった作品をちゃんと終わったのに続けるしかないって
情けないね
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 18:32▼返信
銀色のゼオンでよかったのでは
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 20:36▼返信
続編は大抵失敗するやろ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 22:52▼返信
師匠である藤田和日郎はすごい人だったんだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 17:46▼返信
※166
流石に戦いを望まない子供に参加を強制することまで肯定したわけではないと思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 06:46▼返信
ゴミ、過大評価
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:54▼返信
ガッシュで儲けた分を使い切ったか。
金を稼ぐのも大変だね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 10:40▼返信
読みたい!いや願っていた!!でも白けた内容で絶望しないか不安もあるww
おれは続きというかスピンオフを出してほしかった、でも買うよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 10:47▼返信
※185
バイクお金掛かりますからねー
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月03日 04:04▼返信
出た他が売れないから昔の作品に頼りだす典型的な落ちぶれ漫画
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:26▼返信
一発すら当てられない底辺どもが
一発屋連呼してるwww

>>189
朝の4時になに書き込んでるのwwwww
落ちぶれた底の底の人生送ってる負け組君w
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:08▼返信
ガッシュ1のアニメ版の方がましになったりして
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 16:09▼返信
過去の栄光にしがみつかないと稼げなくなってしまったか
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:10▼返信
馬鹿野郎。俺はベクターボールがみてぇんだよ!
何ポリこれに負けてんだ。
ブス50連滝には抱腹絶倒だったわ・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:26▼返信
普通に面白かったが、2の第1話
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:18▼返信
そういえばシャーマンキングってどうなったん

直近のコメント数ランキング

traq