• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Russia Sends Bone-Chilling Message To Sweden & Finland; Threatens ‘Military Implications’ If They Go The Ukraine Way

498twea894aew


記事によると


・ウクライナでロシアの軍事作戦が続く中、ロシア国外務省はスウェーデンとフィンランドがNATOに加盟すればモスクワは対応せざるを得ないと述べた。

・外務省は「フィンランドとスウェーデンを含むすべてのOSCE加盟国は、国家の能力において、一国の安全が他の国の安全を犠牲にして築かれることはないという原則を再確認している 」とコメントした。

・続けて、「フィンランドとスウェーデンのNATOへの加盟は、皆さんがよく理解しているように、主に軍事同盟であり、軍事的にも政治的にも重大な結果をもたらすもので、我が国は対応措置をとる必要があります」とした。

以下、全文を読む


この記事への反応

調子乗りすぎ

嫌われてるって気付けよw

内政干渉しまくりじゃん

北朝鮮の金正日とか可愛いもんだな、プーチンに比べたら

ウクライナのことは理解できる部分もあるがこれは理解できん

誰かこいつ止めろよ

いや、それロシアが口出せる問題じゃないだろ
めちゃくちゃだな


とにかく一回どこかの国に核落としたいって事だな
反撃してきた国に核落とすからどこの国も反撃出来ない


もう引くに引けないとこまできてしまったんだろな
中途半端よりやるなら徹底するってのは策しては当たり前だけど



関連記事
【速報】ロシア、正式にウクライナに宣戦布告

ウクライナ、ロシアと断交 ウクライナ兵40人以上死亡、市民に被害も




その2つの国はNATO加入してないみたいだけど、加入したら今回のように軍事作戦を行うってことか…



B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません

B09S35QG1B
衣笠彰梧(著), トモセ シュンサク(イラスト)(2022-02-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





コメント(549件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:02▼返信
中国みたいな脅迫と内政干渉まで始めて草
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:02▼返信
もうそんな事やる余裕はないだろ
終わりだよあんたらは
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:04▼返信
また日本にボコられたいのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:04▼返信
国境接してる国がNATO入ろうとしたらとりあえず言うやろな
フィンランドはシモヘイヘのクローン呼んでこい
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:04▼返信
なんだろうな
プーチンが老いてモウロクしたとか
実は極悪人だったとか、あるいは狂人だったとか
そんな風にしか理解できないから戦争になったんじゃないの、とも思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:04▼返信
もうロシア負けそうだし何もできないよ(核以外)
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:05▼返信
ロシア軍の地上部隊がやる気無さ過ぎて士気ガッタガタなのに大丈夫かよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:06▼返信
ヒットラーかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:06▼返信
ウクライナはまだしもスウェーデンとフィンランドはロシアと何も関係ないやろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:06▼返信
ウクライナ相手に既にgdgdかましてんのに何大言壮語叩いてんだ
現代の戦争は簡単に情報拡散されて愚行がさらされるってことに気付こうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:06▼返信
今後ロシアという国家が現在のまま存在していればの話だが
プーチン大統領の次の大統領は地獄だな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:06▼返信
スウェーデンには侵攻出来ねーだろアホ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:07▼返信
ほーらウクライナだけにとどまらないw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:07▼返信
日本もNATOに入ろうぜ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:07▼返信
もう宇宙人的なのがロシア攻めにくればいのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:08▼返信
草とか、ボコられたいのかなど、強気発言する連中は本当に大丈夫と思ってるの?
戦争経験もない自衛隊、徴兵もない日本、
武器も販売してない日本、いざ有事の際、助けるかも解らないアメリカ軍で。
自衛隊も強い言うけど、訓練と実戦は違うでしょ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:08▼返信
ロシアさん、戦車大隊長が捕虜にされドッグタグなど諸々の画像がネットに晒されてしまう
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:08▼返信
一世紀くらい前で時代が止まってる愚かな奴らだねぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:08▼返信
日本にいるロシア人追いだせよ こっちくんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:09▼返信
ロシアに巨大隕石落ちねーかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:10▼返信
アップルもGoogleもロシア排除するようだし、マジで北朝鮮化してきてるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:11▼返信
プーチン大統領、数万人規模の軍隊をウクライナに増派

プーチンは数万の兵力をウクライナに3方向全てへ増派したと米軍筋。

ロシアは、過去24時間に、「3つの路線すべて」に沿って、数万人の軍隊をウクライナに派遣しました。

プーチン大統領は戦闘のための準備金を呼びかけた、と当局者は言った。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:12▼返信
>>4
まともにやりあったら福岡や埼玉辺りに核使われて終わるぞ
下手に出るなアホ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:13▼返信
ほらね
こうやってどんどん拡大しようとしてくでしょ
バカがウクライナがNATOに入らなければーというが、逆なんだよね
こうやって脅して侵攻する口実を作ってきたから東欧はNATOに入らざるを得なかっただけだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:13▼返信
逃げバイデンは何もしない
尖閣 台湾も何もしない
逃げるよ バイデンはね… 
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:13▼返信
>>24
まぁ核使ったらロシアも終わるけどなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:13▼返信
核がなけりゃ黙って従うしかない
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:15▼返信
その前にまずウクライナ陥落させてからね…
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:15▼返信
じゃあ加入してお前ら殺すわって返されても文句言えんぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:15▼返信
ロシアさんは調子乗る前に前線の士気最悪で軍事練習だと思ってたとか言って涙目の捕虜続出の現状どうにかすべきじゃないですかね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:15▼返信
アメリカが何もしない時点で中国ロシアに襲われても米軍基地以外の地域は占有されるだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:15▼返信
基地外だろ
やっぱ共産主義と独裁者が結び付くと世界に害しかもたらさない
ロシアと中国は地球のためにならんから排除していくべきだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:15▼返信
プーチンおめぇ、もしかして死期がちけぇのか?
なんつーか焦りがみれるぞ?でぇじょうぶか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:15▼返信
プーチン暗殺するしかない
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:15▼返信
NATOも動いてくれないなら入らないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:15▼返信

【大本営発表】ロシア「ロシア軍に死傷者はいない」
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:17▼返信
プーチンようやく正体表したね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:17▼返信
>>37
ウクライナの3000人の方がどーみても大本営発表だと思うぞ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:17▼返信
火事場泥棒しか出来ない雑魚
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:18▼返信
>>39
あ、ウクライナのこれは死者じゃなくてロシア軍の撃破数のことね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:18▼返信


プーチン大統領がロシア連邦軍の参謀総長をパワハラ解任
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:19▼返信
戦車鹵獲とか言うどう考えても現場が戦闘拒否して
投降してる状況で派兵して進軍再開してもどうしようもないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:19▼返信
ロシアには中国がついている

今のロシアと中国に勝てる国はいない
この日の為に軍備増強して整えてきたのだろう
そら好きに暴れる
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:19▼返信
そもそもアメと西側が組んでソ連ロシアに対抗・牽制しようとしたからロシアが反応するのは当然
しかも西側はロシアの資源頼ってるし狙ってるから尚更
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:19▼返信
今でさえ大義名分が薄くて前線の士気ガタガタなのに
それよりも更に薄い戦争で兵士がまともについてくるんかいな
47.投稿日:2022年02月27日 07:19▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:19▼返信
日本の自称リベラル「ロシア批判したらネトウヨ」
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:19▼返信
>>27
死なばもろともだから恐ろしいんだろうが。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:20▼返信
ロシアの戦力見たけど、国がでかい割に少なかったわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:20▼返信
>>1
人類の老害代表
マジ○ねばいいのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:21▼返信
>>9
ヒトラーとは比べ物にならないくらい小物だぞ
ヒトラーは並々ならぬ求心力はあって、それゆえに現在でも恐れられてる
プーチンは弱いくせにそれを隠すためにイキってるだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:22▼返信
未来人だけど、次にNATOに加入する国はクーデター後のロシアだったよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:22▼返信
加入して攻めても全世界からミサイル飛んできて焼け野原になるだけなのにねロシアww
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:22▼返信
>>16
核に手を出しらさすがに動くよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:22▼返信
まあアメリカに挟まられるって事だからな、逆に言うならアメリカがしっかりとロシアと仲良く経済発展して、また月とか火星にでも競争すればいいのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:23▼返信
チェルノブイリが制御不能になって人類は滅亡する
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:23▼返信
福岡辺りに落とすというのは共産主義国にとって非常に大きなメリットがある
近くが資本主義の息が掛かった韓国で福岡も名古屋並みの地方都市でIT関連の業者も軒並み死ぬ
恐ろしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:23▼返信
フィンランドに手を出すと白い死神が来るで
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:23▼返信
衛星もネットもない時代なら威勢だけで誤魔化せたかもね
でも2022年の戦争はリアルタイムで前線の作戦gdgdっぷりが晒されて
捕虜になったロシア兵がこんなはずじゃなかったって泣きべそかいてる動画が簡単に世界中に拡散されちゃうんですよプーチンさん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:23▼返信
アイツかばうならお前のこともいじめてやるからな!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:23▼返信
>>60
それフェイクだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:24▼返信
※47

TBSにエストニア大使館が抗議「いいかげんエストニア、ラトビア、リトアニアを〝旧ソビエトの国〟と呼ぶのはやめてもらえます?」
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:24▼返信
逆な
加入しなかったらウクライナみたいになるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:25▼返信
>>62
階級章もろもろ全部フェイクだといいね^^
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:25▼返信
※52
まあ、ヒトラーは途中まで優秀だったしね
いきなり躓いてるどこかのハゲとは確かに違う

昔のプーチンはキレ者だったはずなのに、どうしてこうなったんだろうな・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:26▼返信
なんか気づいちゃったんだけど
この世界ってロシアと中国がなくなれば平和でいい世界になるんじゃね?
ほとんどの問題がなくなる気がする
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:26▼返信
>>41 ロシアの空挺部隊が輸送機ごと落ちたらしいからかなりの死者が出ては居るんだろうよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:26▼返信
逆に言えば加入したら何もできなくなるんですねw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:26▼返信
>>20
こいつらロシアから遠い日本にいることを良いことにプーチンを非難しまくってるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:27▼返信
共産主義とファシズムの親和性が高いのは
ナチスドイツやソ連中国で証明されてるが
日本ではなぜか立憲共産党とかその支援者みたいな人逹が
ヒトラーだのナチスだのレッテル張りに必死になってる不思議
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:27▼返信
>>40
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:27▼返信
現時点でNATO入れてない虚をついた地続きの国にこんだけ散々な体たらくかましてるくせにロシアに何ができんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:27▼返信
>>67
7~8割方は世界が平和になると思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:27▼返信
>>15
NATO加盟国に納豆配って融和や!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:27▼返信
核撃ったらそれこそロシア終わりだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:28▼返信
つっても英とか日などの米の安保同盟国が(米の指示で)煽りまくったら露もメンツ的に対処するしかなくなる
んで準備してた米が参戦して米露戦へというルートはいつでも取れてしまうからな
干上がってないうちは制裁メインがベターとしても
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:28▼返信
もういっせーのーせでみんなNATOに加盟しようぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:28▼返信
もう核兵器と自衛隊の軍隊化は必然やな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:29▼返信
>>62
フェイクなんか流す意味ねぇだろタコ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:29▼返信
>>67
韓国もよろしく
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:30▼返信
ナチのヒゲは最初の電撃作戦は成功させただけこのハゲよりはマシ
ソビエト連邦とか過去の栄光に拘泥して結局は泥を塗っただけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:30▼返信
プーチンは死ぬ前に絶対核打ちたいんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:30▼返信
※44
残念だけど中国も今は戦争なんてしてる余裕ないよ
つけくわえるなら数値だけで言えば他国もいくらでも君が言ってる
ウジ虫国と渡り合えるって知らんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:31▼返信
2127年から、その後のロシアの動きを言っておこう、どちらにせよ君たちは信じないだろう、ウクライナ侵攻後、ロシアはそのまま侵攻を続け、西側を全て制圧。世界は批判しているだけではだめだと軍を動かすが、すでに侵入している部隊によって道路は封鎖され身動きできない所を空からピンポイント攻撃により軍は対応できず、ロシアはイギリス手前まで侵攻したのち、アメリカとイギリスとオーストラリアで進めていた最新型小型核爆弾が秘密裏に持ち込まれたモスクワにて使用され、その破壊規模にてロシア首都は消滅。破壊される範囲は市内全域。同時に、ロシアが所有していた軍事施設の大半は、宇宙に待機していた別名スフィルナから電子攻撃によりロシア内全土の機器が使用不能に。
最後にあなた方の時代のプーチンはクローン技術によって複製された別の人。
本物はもう病気で死んでる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:31▼返信
上記の情報は海外の掲示板より翻訳して引っ張ってきた
一部本物の可能性のある名前が使われてるためガチかもしれない
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:33▼返信
>>67
その次はインドと対立だけどね
後はイスラム圏
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:33▼返信
>>83
打つとしたら前歴のある日本にやりかねんな
北海道の侵略に抵抗したから面倒くさくて打ったみたいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:34▼返信
こらからどんどん貧乏になるのに、そんな金あるのか??
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:34▼返信
フィンランドとスウェーデンもついでに侵攻しようって?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:34▼返信
>>51
アホンダラパヨク「次は日本だぞ!!北海道が侵略されるぞぉ!!なぜなら四年前にアイヌ民族はロシア人だって言ってたからぁ!!」
 
プーチン「次はスウェーデンとフィンランドだからな、お前らNATOに参加すんなよ」
 
アホンダラパヨク「えっ……日本は攻めてくれないの……??」
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:35▼返信
ロシア、「SWIFT」から排除決定間近か 数日内に下される見通し

[パリ 26日 ロイター] - ユーロ圏の中央銀行幹部の1人は26日、ロイターに対し、ロシアを国際銀行間の送金・決済システムのSWIFT(国際銀行間通信協会)から排除する決定が数日内に下されるとの見通しを示した。

この高官は匿名を条件に「SWIFT(巡る決定は)あと数日、非常に短期間の話だ」と述べた。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:35▼返信
>>1
酒飲んで話してこいよ
立憲 黙り
共産 9条最強
国民 黙り
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:35▼返信
まあロシアとして当然の処置だよな
自国防衛の権利は日本以外の誰にでもあるから文句は言えない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:36▼返信
やってることヤクザなんよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:36▼返信
>>91
ビビッてショウベンダラダラすんなよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:37▼返信



政治介入すんな


98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:37▼返信
はっちゃけたなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:38▼返信
2正面作戦は出来ないだろうから
今のうちにNATOに入ったらいいじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:39▼返信
もう無茶苦茶だよ
ロシアはどこに向かってんだ?国際社会とは完全に断絶だろうに
中国から梯子外されたら終わるぞ?
つか中が露併合狙ってたならおそろしあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:39▼返信
※92
ロシアのSWIFTからの排除に反対した国
ドイツ
オーストリア
ハンガリー
イタリア
どう見ても枢軸国です本当にありがとうございました
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:41▼返信
中国だってバカじゃないから勝てない戦争は手伝ってくれないぞ
習が台湾にまだ手を出してないのは、確実に勝てる状況の到来を待ってるからだ

プーチンは何を考えてる?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:42▼返信
ロシア軍は目を覚ませよ
お前んとこの大将頭イカれちゃってるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:42▼返信
>>82 ヒゲ伍長さんは恫喝だけで国を掻っ払った実力派やで
初手から武力介入しか出来なかった珍コロとは頭の出来が違うわな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:42▼返信
※101
イタリアはあとから賛成に回ったみたいだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:43▼返信
>>91
税金泥棒右翼の自演やぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:43▼返信
準備不足なのに引きずり込まれて中国も怒ってるだろこれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:44▼返信
>>103
安心しろ
もとからだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:44▼返信
国連何とかしろよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:44▼返信
SWIFTもう合意したのにいつの話してんだこいつら
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:44▼返信
>>99
NATO加盟には全加盟国の承認が必要だから時間がかかる
ウクライナは申請しまくってるけどデメリットしかないから加盟させてない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:45▼返信
>>109 中露が常任理事国なんで無理ですw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:45▼返信
例えばウクライナが今NATOに加入するって言ったら、NATOは守ってくれるの?

それともNATOは加入すると宣言した国を見捨てるの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:45▼返信
蛮族やん
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:46▼返信
いいんじゃないの?他国に多方面に進軍してくれるってことはさ、
多方面から反撃受ける覚悟があるってことだよね。
ウクライナ一国ですらgdgdのロシアが周り中からNATO軍に侵攻されて耐えられるかなー?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:46▼返信
つかもう一気に周辺国全部NATO入りさせてみてはどうだ
ロシアは対応出来ないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:47▼返信
>>113
加盟申請だけでは守る義務ないからな
審査して全加盟国が満場一致で承認しないと入れないし
そもそもウクライナは加入するって散々申請してるだけどw
デメリットだらけだから申請が通らないんだよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:48▼返信
何でプーチンてネトウヨに人気あるんだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:48▼返信
※109
義務教育受けてて
日教組系の先生から教わってなければ

国連は役に立たんてのを習うよ「常任理事国の拒否権」で
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:49▼返信
※91
それ言ってるのパヨクじゃなくて在日ウクライナ人だよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:49▼返信
ガンダム世代ならグラナダを知ってるから騙されないけど
最近の子供はアホばっかり
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:49▼返信
逆に脱国連とNATOの拡大化に繋がるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:50▼返信
つかウクライナに侵攻する前から言われてたよね。
もし侵攻しちゃうと周辺国が全部NATO入りしちゃうからロシアにデメリットしかない。
だから侵攻はしないだろうって。
プーチンやっぱ頭イカれたんだな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:50▼返信
※116
プーチン「核うつね ポチー」
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:51▼返信
ロシアが戦争シているときによ、ゲームの中で剣振ってていいのかね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:51▼返信
>>124
アメリカ「よっしゃハルマゲドンや!ポチチチチチ」
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:52▼返信
>>123
30ヶ国も加盟していて
周辺に残ってるのウクライナ含めて5カ国しかないからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:52▼返信
※125
亀を踏みつけて投げてますが?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:53▼返信
推測に過ぎないことを言えば、一連の侵略に関するニュースで出てるプーチンって随分太って見えるというか、体全体が浮腫んでるのかなって感じがする。先の少し急ぎすぎとも見える降伏勧告から察するに、急がねばならない理由がプーチンの健康状態ににあるのかな、とも思えるな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:53▼返信
グレナダではアメリカ様に侵攻していただいた10月25日は感謝祭だぞ
ウクライナもそうなる
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:54▼返信
>>6
そんな風にしか思ってないの、平和ボケした日本人だけだろ
普通の国は安全保障上の駆け引きでロシアの国益上、東部の独立、黒海の制海権の確保、モルドバ内で親ロシア派が実効支配している地域への通行権の確保あたりのために動いただけ
ロシア的にはアメリカのイラク戦争みたいに傀儡政権を立てたかったけど、国際世論上無理っぽくなったので、ウクライナ政府が直々にそれを認めるという形に切り替えただけな気がする
東部の独立をウクライナ政府が認めたら、もう国際的にロシアの横暴とは言いきれなくなる
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:55▼返信
>>129
プーチン氏「83歳・2036年まで大統領」可能

残りの独裁時間が14年しかないから急ぐだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:56▼返信
放っておいてもウクライナのNATO入りは当面ありえなかったわけだしな
何をそんなに焦っているのやら
134.投稿日:2022年02月27日 07:57▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:57▼返信
>>10
フィンランドはロシアと直接接してる
スウェーデンはバルト海でにらみあってた経緯があり、紛れもなくロシアの安全保障上の要注意国家
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:57▼返信
加入しなくても進行予定なので宜しくって事やろ
137.投稿日:2022年02月27日 07:57▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:58▼返信
ウクライナ勝ちそうで良かったね

クリミアも返ってくるよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:59▼返信
ここまでイカれた奴だったとは
もうプーチンが暗殺される以外に事態の収集は無いな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:59▼返信
SWIFT排除決定だってさ
これにロシアがどう反応するかは見物だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:59▼返信
ウクライナ大統領を批判した韓国の放送局に対し、「国民の72%がバカなのか」と反論したウクライナ人
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:00▼返信
スウェ「ほんならこれに乗じて」
フィン「俺らもロシア攻め込むか」
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:01▼返信
孤立無援で首都に残って戦ったコメディアン大統領と
安全な執務室でブツブツ妄想ストーリーを垂れ流すプーチンじゃもう
イメージ戦略台無しだよもうダメだろコイツwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:01▼返信
>>142
参戦理由に大義名分ないから核兵器で応戦されそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:01▼返信
主要な資源は自国にあるから微妙なんだよなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:02▼返信
※89
戦争特需で儲けるシステムを構築し終わってるんだろう
金の産出の際、採掘道具を買い占め高く売る原理
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:03▼返信
何だこのウクライナ犯しながら辺りに叫び散らしてるパワー系ガイジ国は……完璧に無敵の人やん。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:05▼返信
>>17
日本の自衛隊のリスクは継戦能力だからなあ
補給するための交通大動脈が海側にあったり、韓国や台湾と違って高速道路を臨時の滑走路として使えるように整備してないから、インフラ破壊された場合に一気に弱る
編隊も損耗率をどらくらいで見積もってるのかわからないけど、著しい劣勢に陥った場合に効率的に再編成できるように検討してるのか不明だし
自衛隊OBの話とか聞くと、トップは戦争状態にならないようにしてるから、仮定の議論は無意味としか言わないから心配だったとしか言わないし
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:05▼返信
EU、アメリカなどと連名でロシアの一部銀行をSWIFTから排除へ 数日中にも実施

 EU=ヨーロッパ連合がロシアの一部の銀行を国際的な金融決済システムから排除することで西側諸国各国と合意したと発表した。

 EUは26日、アメリカやフランス、イギリスなどと連名でロシアの一部の銀行を国際的な金融決済システム「SWIFT」から排除することを発表した。

 各国が出した共同声明ではこの措置にはロシアの中央銀行も含まれ、数日中にも実施されるとしている。(ANNニュース)
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:05▼返信
これからロシアはどんどん貧乏になるんだ~

中国、ロシアの小麦輸入拡大へ
経済支援の狙いも、米欧の制裁に対抗
一方のロシアは米欧の制裁で経済減速が見込まれ、小麦の輸出に制限がかかる事態も想定される。中国の小麦の輸入拡大は有事の際にロシアに「貸し」をつくるきっかけになる。中国当局が厳しく管理するインターネット上では「ロシア産小麦を食べて応援しよう」「雪中に炭を送るべきだ」といった書き込みがある。

中国経由で外貨獲得しまくりだろうなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:06▼返信
欧州は全てNATO加盟して参戦しろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:07▼返信
>>151
欧州は加盟してるんだけど????
なんで加盟してない国に参戦するんだ??アホなの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:07▼返信
>>150
制裁国へ支援したとして中国に追加制裁ってなってブロック経済化しそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:08▼返信
むしろ今のうちに加入しておかないとやられる、って事だな…
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:08▼返信
>>138
盧溝橋事件→日中戦争→上海陥落→南京陥落
連合国「中国勝ちそうだね」
日本軍「な、なんでや(焦り)」略奪、虐殺、無差別爆撃起こす
連合国「はい、日本軍が絶対悪です」
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:08▼返信
>>135
接してるだけでロシアの同族ってわけでも無いだろw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:09▼返信
>>37
ロシア軍に(野営病院に運ばれた)死傷者はいない
が正解だろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:09▼返信


どんどん後に続いてきてるからこれ逆転あるで
 
 
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:10▼返信
(´・ω・`)恐怖によりこの世界はロシアに統治される、そして時期に中国もこれに加わるだろう
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:10▼返信
冷戦時代と違って中国が強くなってるからな
制裁するほど中露と関係国の結びつきが強くなってくだけ
民主主義の敗北が見える
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:10▼返信
SWIFT排除決定w
ロシア経済完全崩壊待ったなしw
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:10▼返信
>>44
中国はメンツを大事にするから、パラリンピックのメンツ潰されて不満に思ってると思うぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:11▼返信
東京の隣に韓国が出来たらどうする?と同じことだよ日本の平和ボケした馬鹿と違ってモスクワ守るために仕方がない事
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:11▼返信
>>160
いいぜ我慢比べしようぜw
中露経済圏と欧米経済圏で新経済冷戦だな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:12▼返信
今がNATOに入るチャンスやろこれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:12▼返信
そろそろロシアをどう分割するか考えておこうか
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:12▼返信
プーチン大統領「我が国の銀行をSWIFTから排除することを
支持した国々は、重大な損失と惨禍を被ることになる」

だってよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:13▼返信
>>80
ウクライナ側にはメリットがあるが?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:13▼返信
>>135
だからといってNATO入り阻止するほどの関係性では無いでしょ。ウクライナのキエフとロシアの関係は深いんだから。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:15▼返信
>>67
世の中3人いれば派閥ができるという韓国のことわざどおり、現状に不満がいる人がいる以上争いは絶えないよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:15▼返信
※113
ウクライナが入ると白黒はっきり色がついてしまうからNATOはロシアと西側の境界は入れたくない
入れないのにずっと申請だして西側に擦り寄るからロシアは見せしめ&懲らしめ
NATO:未加盟国:ロシアのバランスがちょうどよかったんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:16▼返信
>>77
つか日本は煽ってないけどな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:16▼返信
新コロの対応でもイライラしてんだろうけどあれもこれも欧米のせいだと疑心に駆られてシナと口裏合わせてるのが滑稽だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:16▼返信
>>135
もしかしてロシアがウクライナを攻めたのは隣接してるからってだけだと思ってるの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:16▼返信
このタイミングでロシアのお仲間の北朝鮮がミサイル飛ばして遊んでるぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:17▼返信
>>167
もはやターゲットのコメディアン大統領よか
よっぽどコメディアンしてるやん
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:17▼返信
なんかメタルギアソリッドに出てきそうな話になってきてんな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:17▼返信
>>89
ロシアは資源国だから、中国が恵んでやるだけで普通にやっていける
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:18▼返信
戦争最高
日本も巻き込め
老害、女、子供に死を
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:19▼返信
>>101
ロシアに金投資しまくって回収できてないんだろうな
もしかしたら恐慌起きるかもな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:19▼返信
>>165
NATO加盟には全加盟国の満場一致の承認が必要だから時間がかかるし
ウクライナが加盟申請したのは2002年だから20年前
入れたくないから申請されても放置されてるんだろうね
スウェーデンやフィンランドならあっさり通りそうだけどw
182.投稿日:2022年02月27日 08:19▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:19▼返信
もうプーチンは老害化してるんだから引退させろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:20▼返信
どのみちウクライナ侵攻に失敗したらプーチンは終わりだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:21▼返信
>>49
お、おう…w
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:22▼返信
>>184
プーチンがプッチンしたら核ミサイルボタン連射しまくりそうだけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:22▼返信
まあロシアの自衛権の範疇だよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:23▼返信
>>175
豚の存在感の無さよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:23▼返信
>>186
それやったらロシア全滅するからさすがにクーデター起きるやろ
190.易酢目陀羅投稿日:2022年02月27日 08:23▼返信
エルデンリングの宝箱の罠に引っ掛かり挫けそうになりました・・・。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:24▼返信
>>49
なんでいきなり日本なんだよ間抜け。
話が飛躍しすぎなんだよお前は。仮りに死なばもろともならアメリカに打つだろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:25▼返信
>>174
アメリカもグレナダに似たようなことしてるから衛星国の宿命だよ。
ポイントは二つ
・自分の近くに敵性国家作りたくない
・国論が分裂してて付け入る隙がある(議論活発なだけで外敵が来ると団結するようなら無理)

台湾も左右分断が激しくなると中共の付け込む隙が出てくる。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:25▼返信
>>190
ネタバレすんな!
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:25▼返信
>>24
ヨーロッパ全域やアメリカ無視して小さな日本に核は草
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:25▼返信
>>153
中国を貿易上排除できる国なんてもう世界にはないぞ
唯一やろうとしたトランプを排除したからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:26▼返信
>>189
数分で発射可能となる警戒態勢(アラート)にあるロシアの弾道ミサイルは約160基
数分でクーデターは不可能だからプーチンがプッチンして発射ボタン連打の方が圧倒的に早い
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:26▼返信
無双やな アメリカ弱体化は世界の危機
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:26▼返信
スウェーデン&フィンランド「加盟しますんで、こちらこそよろしくー♪」(ぺこり)

そんでもって、いよいよ経済的にも追い込まれたプーチンがヤケクソになって
核弾頭ミサイルのスイッチに手をかける…っていう小説書いたんで上梓します。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:28▼返信
>>166
賛成だが、分割した際にそこが中国の勢力圏になったらやばい
特に日本の場合、日本海への中国海軍の進出は何がなんでも阻止する必要がある
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:28▼返信
安倍晋三『ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまで2人の力で駆け抜けよう』


鈴木宗男『プーチンさんは日本を理解している人情家』
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:29▼返信
すでにウクライナ侵攻すら大失敗して巨額の軍事費を失い経済制裁で超経済難になる糞雑魚ナメクジのロシアがさらに2国に派遣するんすか?w
進軍中に全員餓死するの面白そうだからやってくれよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:29▼返信
>>167
建前上の宣言だろ
銀行ネットワークは中国系の決済システムがあるからそちらに切り替えるだけで影響は軽微という噂もあるし
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:30▼返信
中国「うちもNATO入るアルヨ」
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:31▼返信
加入しなくてもいずれは手を出すんだから
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:31▼返信
もう加盟する直前まで裏で交渉して
いきなり加入しますぐらいしないともうダメだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:32▼返信
>>196
その160がどこを照準してるかわからんけど
冷戦の名残りだったらアメリカなんだろうかね
やべー中国が漁夫の利しちまうなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:32▼返信
>>187
国連憲章では予防的自衛権は認めてないんだ
国連憲章は専守防衛が基本
…なんだけどアメリカが予防的自衛権を発動しまくって、国連憲章を守る意味ねえなとなってしまった感はある
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:33▼返信
むしろこの2国は今が加入するチャンスだぞ、ウクライナを叩いているうちは他に手を伸ばす余裕はないし一度加入さえすればさすがに手を出せんだろうし
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:33▼返信
その場合、どういう大義で行くんだろうな?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:34▼返信
プーチン暗殺しないかぎり暴走は止まらんな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:34▼返信
>>189
核の先制攻撃が行われた場合、アメリカですら例外ではなく、アホな政治家の判断に任せられないから、
一時的に専門家(軍隊である可能性大)が核の使用判断権奪う事になるよ。
このブレーキが利かなくなると怖いので大統領は現役軍人であってはならないとされている。

核ボタンは三種の神器であって、天皇がガチで草薙の剣振り回したら周囲に取り押さえられる。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:35▼返信
韓国「日本さん金貸して(返さないけど)、スワップ結んで、外貨頂戴」
日本「佐渡島」
韓国「ムキィイイイイ」

さてさて、馬韓国はロシアにすり寄るだろうね、中国にはすり寄ってるしw
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:35▼返信
シモヘイヘが出るから止めときな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:36▼返信
日本は安倍晋三、麻生太郎だけで軽くロシアに三兆円くらいプレゼントしてるからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:36▼返信
>>201軍事的には何も困らないくらい蓄えてるし独自の経済網(日本も開発助力してる)あるから短期でそんな事にはならないよ。戦争でロシア国民が困れば反プーチンする暇もなくなり現在噴出しそうな不満はごまかせるし。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:38▼返信
ウクライナ攻めきれてないし今のうちやで
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:38▼返信
サハリン2だけで陸上自衛官の5年分の人件費消し飛んでるからな。

核ボタンなんか押すまでもない。
ネット工作で自民の二世三世アホ派を讃えまくってればいいだけ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:40▼返信
ウクライナは親ロの住民が居て守るからって理屈だったけど
スウェーデンとかフィンランドは同じ理屈で侵攻は無理だよな
やっぱりロシアの侵攻はもう潰したほうが良い
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:41▼返信
世界中を敵に回してるな(中国以外)
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:42▼返信
Battlefield 2042 ロシア軍ヘリ用スキンが入手不可に。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:42▼返信
泣きながら捨て台詞吐いてそう
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:43▼返信
こういう態度だからNATO加入が加速するんじゃないですかね
もうちょい自分の事客観視したらどうだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:43▼返信
レッドチームとして中国と北朝鮮はアピールしてるのに南朝鮮はダンマリかw
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:43▼返信
アメリカドイツが武器支援するって言ってるけど
国境付近で偵察機飛びまくってるそうだし
実際にはかなり支援してそうだね。
さぁどうなる。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:46▼返信
>>222
もう30カ国も加盟していて
残ってるの隣接してるところだけだからな
態度の問題じゃない
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:47▼返信
ロシア人「不正選挙だから私たちにプーチンは止められない! 私たちは悪くない! だからウクライナ人は黙って死ね!」
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:49▼返信
>>226
独裁者を止めるにはクーデターしか選択肢がないんだが???
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:50▼返信
なんでこんなにNATOにビビってんの
ほんとに手を組んでロシアに攻めて来るとでも思ってんの
プーチンじゃあるまいしそんな事しないよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:52▼返信
アメリカに被害が及ばないと日米安保は発動しなさそう

沖縄には米軍基地があるけど北海道にはないからな

あと日本とドイツの2か国に対して国連加盟国が軍事的制裁をするのに安保理決議はいらないから
平和条約がない国が攻撃してもどの条約も違反じゃないn
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:54▼返信
>>228
NATOは最初12ヶ国だったのに30カ国にまで大拡大してるからな
加盟されたら絶対に手を出せなくなるから加盟するなよって脅してるわけよ
ウクライナは黒海に面していて海に出れる港がもう一つ欲しいしな
クリミア取ったのも港目的だしw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:54▼返信
あ、次もあるのか
これはヒトラーコースですわw
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:54▼返信
ウクライナは元ソ連領でゴタゴタしたのはわかるけど北欧は違うくね?
日本にも無茶苦茶言って来る気満々では?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:55▼返信
シモヘイヘ「ロシアは継続戦争と冬戦争の悪夢を忘れたのかw」
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:55▼返信
まあスウェーデンは永世中立国だからそうはならんと思うが
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:55▼返信
>>228
ロシアの将校や政治家もそう言ったんだけど
プーチンはブツブツ妄想ストーリー語りだして聞いてくれなかったってw
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:56▼返信
みんなで、NATOに入ってしまえば、各国との戦争になるから、勝ち目は見える。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:56▼返信
要は取り巻きと支持率の維持のためにソ連時代の勢力圏を取り戻したいってだけ

(弱体化してる)NATOにビビってるからって言うのは平時の一般論
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:57▼返信
もうプーチンはボケたんだよ
ロシアの兵隊がボケ老人の妄想癖に振り回される介護職みたいに見えるわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:57▼返信
NATOは先にロシア周辺を取り込んだ方が良いな
ウクライナは加入前に先手を打たれてるからさ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:57▼返信
>>232
「プーチン氏は以前、『アイヌ民族をロシアの先住民族に認定する』という考えを示した(2018年12月、モスクワでの人権評議会)。北方領土への不法占拠が続くなか、今度は北海道が危ない。ロシアが『アイヌ民族保護』を名目に北海道に乗り込んでくる危険性がある」と語った

ロシアの先住民族であるアイヌ民族を助けるためになんちゃらでワンチャンあるかもなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:58▼返信
ウクライナ「どっちつかずの中立を目指した結果がこれだよ」
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:58▼返信
21世紀になってこんなイカレタ指導者が出てくるとわな
それも核を持つロシアにだ
世界にとっては悪夢でしかない
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:59▼返信
スターリンの亡霊を超えようとする老人の耄碌
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:59▼返信
変態ストーカーロシア
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:00▼返信
ソビエト時代、餓死強制した国とされた国。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:00▼返信
さっさとあんころころしておしまい!
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:01▼返信
イギリス「こんど戦争になっても、もうPQ17ロシア船団は出さないよ、ロシアく~ん♪」
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:01▼返信
※20
ロシア人はいいだろ。見栄えは良いし、反日運動しないし、マナーも悪くないし。
まあ、国籍取得の為に結婚しようとするらしいから恋愛事は警戒はすべきだが。
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:02▼返信
※248
約束破るし、話し合いよりウォッカと殴り合いが大好きなスラブ民族が何だって?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:03▼返信
>>217
定期的に売国政治家がスタンドプレーで国富バラ撒きに来るからウクライナよりよっぽど効率いいよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:04▼返信
>>248
日本やアメリカの広告会社買収してまでネット工作する唯一のクズ国家なんだけど。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:05▼返信
>>248
ロリの内に引き取って奴等の邪悪な思考パターンがインストールされる前にジャパニーズHENTAI思考に上書きしてやるのが正解だな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:06▼返信
なんかプーチンに認知症の症状が出てるって記事があったな。
もしこれが本当だとすると焦ってるんだろうな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:08▼返信
プーチンが失脚した途端
さんざん反韓反中煽って「ロシアは話が分かる」みたいなネトウヨ好みの書き込み
一斉に消えてなくなる可能性あるからな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:08▼返信
>>192
まぁその時とは時代が違うからなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:09▼返信
>>235
ロシアの将校や政治家「・・・(…コイツはもうダメだ!もうどうにでもな~れ∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* )」
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:10▼返信
※245
両大戦で最大の犠牲者を出したのは帝政ロシアandソ連
正攻法に基づいて数で押すだけで、目的は達成するけど決して戦上手とは言えないのが彼の国の伝統

ロシアで反戦デモが起きるのは単純に『(軍部の下手な戦争指導で)死にたくないから』
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:10▼返信
第三次世界大戦だ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:12▼返信
>>258
アメリカがやる気ないから無理だな
選挙でウクライナ優先度かなり低いし
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:12▼返信
図に乗るしかないですもんね、このビッグウェーブに
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:13▼返信
※253
本当にロシアが痴呆老人に右往左往させられてるようにしか見えないもんなぁ…
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:14▼返信
>>255
歴史は繰り返すというのが歴史学の基本だぜ

「時代が違う」以外の言い訳ができないって事は、時代以外は完全に同じ流れってことだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:16▼返信
ヤクザの縄張り争いのようだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:16▼返信
SWIFT排除で決済不可とか
世界中からヤ◯ザ扱いで笑うわw
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:17▼返信
むしろ今のうちに加盟した方がいいんじゃ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:17▼返信
バイデン大統領はヤバいと思ってるみたいだが、国民の大半(特に兵役に関わる若者)は派兵には反対

バイデンは金融の締め付けと不買運動だけで戦勝レベルの成果上げられれば歴代最高の大統領になれるが
ロシアは選挙まで締め付けに耐えられればワンチャンあると思ってる
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:17▼返信
なんという無様な…
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:20▼返信
戦わなければ生き残れない
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:20▼返信
ロシア、報復として外国人資金を差し押さえへ -RIA
--RIA通信
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:21▼返信
>>261
痴呆老人っていうとバイデンも大概・・・・
とんでもねぇ時代だよまったく
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:21▼返信
殿様ご乱心じゃん
こんなんはよ側近が成敗しろよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:23▼返信
>>270
ジジイとジジイの喧嘩で世界滅ぶんか
やっぱり年齢制限は必用だな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:24▼返信
ウクライナすら陥落できない雑魚にイキられてもねぇw
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:24▼返信
ウクライナがどう決着するかわからんが、終結後にどこまで国内政治で耐えられるかな?
今のロシア国民だって、割と自由にネット閲覧できるだろ。
それができなくなる、スマホもただの電話とメールだけの板になる、娯楽も無くなる、物価も上がって生活もソ連時代同様に下がっていくってなったら内部の不満なんて抑えきれないだろ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:25▼返信
この2ヶ国がNATOに加盟してないのは
そう言うことなのね
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:25▼返信
ウクライナはワルシャワ条約機構だったからNATO入るな言うのはわかるが
北欧はソ連ですらなかっただろ
マジで脳に障害抱えてないか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:25▼返信
ほらね言った通り
どんどん欲しがるじゃん
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:27▼返信
かつてロシアは大軍を動員してフィンランドを侵略しようとしたけど
シモ・ヘイヘらから盛大にボコられて敗走したやん
ただでさえ大義もない上にまた大恥かくからやめろよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:28▼返信
この二国ってNATOに加盟はしてないだけでNATOとの協力体制は普通に築いてたような
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:29▼返信
ロシア以外みんな肩組み中腰NATO加盟国〜みたいな状況にならんと第三次必至やな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:29▼返信
>>24
埼玉に核落ちたら東京も死ねるよ^^;今の核爆弾の威力はたった2発で日本なくなるから
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:29▼返信
「ウクライナのようになるぞ」(未だに落とせてない)
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:29▼返信
だから言ったでしょうに本当の目的は領土拡大だってウクライナで試しただけだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:30▼返信
次はバルト三国がNATOを脱退しないなら対抗手段を取るって言いだすぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:32▼返信
敵を増やしてんな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:32▼返信
フィンランドはともかくスウェーデンどっから攻める気なんだよw
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:34▼返信
完全な脅しやんけ、流石に横暴がすぎるぞ
百歩譲ってウクライナはまだしも他国の権利にまで干渉し始めたらダメでしょ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:35▼返信
フィンランドとスウェーデンはウクライナとロシアの騒動でどっちの味方したの?
289.けいこ投稿日:2022年02月27日 09:35▼返信
ロシアの力による現状変更という暴挙に怒りを禁じ得ません。
一刻も早く愚行を止めることを祈って止みません。けいこ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:35▼返信
随分滅茶苦茶な賭けに出てるが、プーチンのケツに火でもついてんのか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:37▼返信
これ、ウクライナの次はポーランドも来るだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:37▼返信
世界が一丸となってロシアにNOしないと
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:38▼返信
さすがヒトラーの尻尾
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:38▼返信
>>288
民主主義国家は国際法破る方の味方はしないんだわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:38▼返信
プーチン、闇落ちしたな…
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:38▼返信
※266
真珠湾や911の時みたいにアメリカ人に被害が出たら一気に火が付くんだけどな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:38▼返信
ロシア、カザフにすら派兵断られてるのほんま草
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:39▼返信
※291
ポーランドはガチ過ぎてロシアでも簡単には手を出せないぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:40▼返信
ポーランドに手を出したら逆にカリーニングラード落とされるだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:40▼返信
余りにもウクライナにもう訳ないので言いたくは無いがスウェーデンとフィンランドの2ヵ国はウクライナ侵攻中の今NATOに加盟申請して、NATO側も直ぐに承認すべき
流石のロシアも現状3ヵ国に侵攻する力は無いからな、まぁ核攻撃したらこの限りじゃないけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:41▼返信
※291
チェコ、スロバキア、モルドバ、ルーマニア辺りもだね
きっと旧ソ連領はみんな獲物リストに入ってるよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:41▼返信
頭がイかれても引っ込められない、やっぱ怖いっスね独裁は
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:41▼返信
だから日米英はロシアに非難したんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:42▼返信
>>296
セルフディフェンスの精神はアングロサクソン系の絶対的正義だからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:42▼返信
ウクライナがNATOに加盟できなかった理由は民族紛争が進行形だったから
その地域の独立を認めた=ウクライナではなくなってしまったら
加盟条件が成立してしまうのだが
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:42▼返信
NATOの必要性を自分で証明している
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:42▼返信
※283
ウクライナで味を占めて調子に乗っちゃったんでしょう
戦勝とは斯様に人を狂わせるものなのよ・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:42▼返信
NTAO vs ロシアはロシアの完全勝利に終わったな
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:43▼返信
>>307
勝ってから言ってもらえませんかねぇ??
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:43▼返信
ロシアの大統領制がおかしいわ
最初4年だったのが6年になり間に誰か挟めば同じ奴がまた大統領になれる
こんなの独裁者を生むための制度じゃねえか
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:44▼返信
※302
熊プーもだけど弱気になったら速攻で足下すくわれて失脚するからね
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:44▼返信
歴史は繰り返す
スペイン風邪もヒトラーも、生きてこの目で見ることになるとはw
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:44▼返信
ナチスドイツのアンシュルスと同じ道を思いっきりなぞってるけど
結末も同じかな・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:45▼返信
NATOに加入したら攻めれないって自白してるだろうがよNATO加盟国が攻撃されたら集団的自衛権をもって共同で防衛するわけだロシアですら戦争を仕掛けられない強力な防衛だわな 日本の左翼は集団的自衛権の行使に反対するとかぬかしてるけどな 左翼は心底日本に滅んでほしいらしいな



315.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:46▼返信
核で脅してアメリカやNATOが手出しできない間フィンランドもスウェーデンもロシアの物になるな領土拡大成功
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:46▼返信
※310
ロシアと中国は終身制になってたな
現代に皇帝が2人いるわけさ

民主国家側には富裕層という名の現代貴族がぞろぞろいるけどな!
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:46▼返信
キエフはともかくハリコフすら落とせてないのはさすがにどうなんだよロシア軍
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:48▼返信
※317
作戦開始してまだ3日ぐらいだろ

順調に進んでも1週間はかかるべさ
遅くても2週間先まで見ないと成否は分らない
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:49▼返信
そうこうしてる内にSWIFT排除も決定したようで
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:49▼返信
本田そういうことやぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:49▼返信
※319
ルーブルでスパチャできなくなっちゃうw
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:50▼返信
NATOは軍事同盟だし今まで言わなかったことが不思議だわ
言ってたけど報道されなかったたけか
日本や米国だって露中北や中東国々が軍事同盟するって
なったら対応するって言うだろう
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:50▼返信
空挺作戦で空港を先行占拠した特殊部隊のその後が情報ないけど

ロシア陸上部隊が合流する前にそこが潰されて特殊部隊が全滅したら、ロシア軍的には痛いだろうな
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:51▼返信
プーチソ、NAT○と戦争したいの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:52▼返信
誰だよこいつ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:52▼返信
難しい問題だよな
NATOって対ソ連の連合だからロシアだけハブられ続けていく
ロシアだけが何もしなくても孤立していってるから
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:53▼返信
>>1
つまりNATO入るなら今がチャンスって事だぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:55▼返信

>>322
空挺部隊が輸送機ごと撃墜とかいう報道もあるしな
マジだとしたら精鋭を無駄死にさせ過ぎ。建て直しに何年かかるのやら
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:55▼返信
さっさと加盟しないとね。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:55▼返信
>>328
安価ミス>>323
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:56▼返信
中国だけが笑っている
ロシアの真似して台湾沖縄を取ってもいいし
ロシアが失敗して弱体化したなら中国人移民を送り込んで乗っ取る
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:56▼返信
NATO云々というのはただの言い訳
プーチンは狂った侵略者だよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:56▼返信
ベルゴロドでは、5,000人の請負業者が暴動を起こし、
ウクライナとの戦争に行くことを拒否しました。エクスクルーシブ

大丈夫かハゲw
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:56▼返信
フランス軍がウクライナ入りして西ウクライナと東ウクライナに分けるべき
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:58▼返信
※331
つかSWIFT外されたら自動的に中国に財布の紐握られる
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 09:59▼返信
そりゃ国防のために軍人になったのに侵略に行って死にたくないよなw
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:00▼返信
>>331
中国も経済面でロシアにガッツリと絡んでるから笑ってる場合じゃねーよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:01▼返信
>>331
13億人抱えて海外資産凍結されて食料品輸入も止められて中国生きていけるのか?
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:01▼返信
その昔ドイツは多方面に戦線を構築して失敗したというのに同じ愚を犯すつもりか
ロシア負けたな 核を使おうにも全面核戦争になる前に側近にプーチンが消される可能性が高いだろうに
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:02▼返信
それはさすがに内政干渉では?
まあ、調子に乗っているのはアメリカの武器商人が原因だけど。
EUとか武器商人が金を稼ごうとしていると気付いたほうがいい。
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:02▼返信
>>333
そのうちクーデター起きそうかねぇ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:04▼返信
只でさえコロナで疲弊してるアメリカがウクライナ方面に注力してる間に火事場泥棒的にどさくさ紛れで中国が台湾方面に南下するかも
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:04▼返信
取巻きがいなくなりつつあるからキレてるみたいな感じか
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:05▼返信
>>333
ロシア人やるねえ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:05▼返信
核の力を過信しすぎじゃね
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:06▼返信
>>341
日露戦争きっかけにロシア革命起きてロシア帝国吹っ飛んだ過去がある国だからな
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:07▼返信
ロシア民忠低くスギィ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:08▼返信
>>317
ロシア兵の士気、低いだろうからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:10▼返信
侵攻に忙しい今が加盟する最後のチャンスやろな
350.投稿日:2022年02月27日 10:12▼返信
このコメントは削除されました。
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:14▼返信
>>338
無🌟理
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:15▼返信
>>342
今中国が台湾に攻めたらどうなるかをロシアが身を持って教えてくれてるやん
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:15▼返信
>>35
本当にそうなるよ
既に裏で動いてるかも知れない
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:15▼返信
ウクライナもさっさとNATOに加盟しとけばロシアも簡単に攻め込めんかったろうに
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:17▼返信
武漢肺炎で世界が疲弊した所にウクライナ侵略
冷戦時代からチャイナと露は世界の敵
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:17▼返信
※354
申し込んでたけど民族紛争国だから蹴られてたんや
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:17▼返信
ウクライナとジョージア2008年にNATO拒否られてるからスウェーデンとフィンランドもう加盟拒否されそうやな。中立国が中立やめたら殴られるわな
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:18▼返信
>>324
したくないよ?だからとれる国だけとるってっ感じそんで標的にされたのがウクライナ、スウェーデン、フィンランド
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:18▼返信
>>353
ならんよ
独裁者は常に暗殺リスクを警戒してるから近づけない
ヒトラー暗殺計画も当然あったが結局のところ
ドイツとの戦争に勝つことでしか自殺に追い込めなかった
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:20▼返信
>>356
そもそも紛争国がNATOに加盟できんのなら
ロシアがウクライナ侵攻する理由ないやん
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:21▼返信
チャウシェスクと同じように銃さつだろ 
ロシア国民はプーチン止めろよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:27▼返信
それでもプーチンの支持率は高いままっていう 情報操作してんのかもわからんがヤベー国だわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:27▼返信
これもう引くに引けなくなってるな

刺激しすぎると原爆使ってくるぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:29▼返信
あーあ
ヴァイキングの末裔に喧嘩売っちゃったか
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:30▼返信
欧州連合はロシア中央銀行のすべての資産(643億ドル)を凍結することを決定しました
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:30▼返信
しなくてはならない状況を作ってるじゃん
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:31▼返信
意外と...兄上も甘いようで
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:32▼返信
>>365
あーあ
ロシアからすりゃ益々引けなくなるやん
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:33▼返信
※360
プーチンの発言通り親露の民族保護のため悪のウクライナ政府を懲らしめてんだぞ
もう大義名分までつけられてんだから本音や着地点はどうあれやったもん勝ちの状態
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:35▼返信
チェチェンの将軍マゴメド・ツシャエフはキエフのゴストメル空港近くでウクライナ軍に殺害された
彼はカディロフの最もエリートな部隊であるチェチェン国家警備隊の第14電動連隊のリーダーでした

ハゲどうすんの?w
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:35▼返信
>>369
ということはアイヌをロシアの先住民族認定してるプーチンはいつでも北海道に攻め込めるってことっスね
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:36▼返信
NATO加盟今すぐすべきだな。
ロシア侵攻してきても2正面どころか3正面作戦になって兵力分散本国手薄になるだけだし。
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:37▼返信
>>363
宣戦布告までしといて刺激も糞もねえよ
ロシアが核を撃つというのならプーチンごとモスクワを焦土に変えるだけだ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:38▼返信
ロシアへの経済制裁で中国がうるおう 中国にも力がつく 負の連鎖やな
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:39▼返信
>>371
まあそうだし、同じ手法で台湾や沖縄に中国が侵攻しても文句言えないと言う状況作ったな。
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:39▼返信
>>365
中国の元にうつりドルの影響力下がって中国ウマーとなるわけやな
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:40▼返信
屁理屈が上手くなったアルね
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:43▼返信
経済制裁でついにロシアがSWIFTから排除されるらしい
これもう着実に世界大戦に向かっていってるな
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:43▼返信
イタリア「欧州は俺たちの物な!」
モンゴル「ユーラシア大陸と中国大陸と朝鮮半島は俺たちの物な!」
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:43▼返信
ウクライナ見捨てたアメリカが香港も日本も守るわけねーな
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:43▼返信
>>374
経済制裁が制裁になってないからなぁ。
ロシアにってより、プーチン個人への制裁色が強く意味なしになっている。
本格的制裁だと、今度はEUそのものの首絞めるんで出来ない。
マジアホ。脱炭素騒ぎでエネルギーをロシア依存にしたツケが回って来た感じやな。
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:44▼返信
>>378
それされて喜ぶのは中国だけやな ドルの影響力無くなってくわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:45▼返信
>>382
それでロシアと中国で囲い込み貿易でエネルギー資源はねあがるてわけやね
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:46▼返信
>>378
無理だな。
EUが死ぬ。主にドイツが死ぬ。経済的要のドイツが死ぬと連鎖で破綻する国が出るからSWIFT排除出来ないだろな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:48▼返信
ウクライナと3国同時に加入したら?今回の事でロシアは周辺国に大きな禍根を残すな
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:49▼返信
>>384
ヨーロッパはロシアへのエネルギー依存度が高いから自分もないと思ってたけど
もうアメリカとEUはSWIFT排除で合意してるよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:49▼返信
加盟するなら今が一番いいタイミングではあるな
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:50▼返信
※380
ウクライナは米の同盟国ではないのですが
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:51▼返信
>>384
ドイツとイタリアも折れて共同声明出したってよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:51▼返信
>>386
アメリカが自分の首しめるだけなのにな
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:51▼返信
>>380
そうだな。大体ウクライナが欧米になびくきっかけはオバマが大統領だった時のバイデン自身で、バイデンがアメリカとEUが守るって言った所からだからな。
そのバイデンは今回見捨てて何もしないだからな。
日本や台湾がこう言った有事になった場合、何もしないだろうと言う事が露呈した訳だ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:52▼返信
>>389
中国の力ますだけなのにな
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:55▼返信
ほらきたよ核ちらつかせればなんでもできる
世界大戦してロシアを潰して敗戦国にして常任理事国から除外して民主化させろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:57▼返信
アメリカとウクライナって軍事同盟結んでるの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:58▼返信
中国「朝鮮半島も俺たちの領土」
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 10:58▼返信
>>386、389
マジか。EU終わったな。ドイツ、イタリヤ、ギリシャ、スペイン、ポルトガルが主に即死しそう。
ドイツは本当ポピュリズムに踊り脱炭素なんぞ偽善に走ったツケだわな。あれ自体周到にプーチンが世界に仕掛けた首輪だったんじゃねーのかと思うわ。
>>390
アメリカは自国で油田もあれば、シェール油田開発でロシアへの依存が皆無なんでどうでもいいのよ。
アメリカが見ているのは今は中国のみだし。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:00▼返信
ジャイアンか
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:00▼返信
>>395
ガイジばっかで直接統治すると面倒だから敢えて属国にしとるんやぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:01▼返信
>>396
ドルの影響力下がるて話や
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:02▼返信
在日ウクライナ大使館@UKRinJPN
我々は、赤十字国際委員会に呼び掛けています。
赤十字国際委員会にロシア兵士の遺体をロシア連邦に
搬送することをサポートしていただくようお願いいたします。
現在、ウクライナに数千人のロシアの侵略者の遺体があります。
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:03▼返信
>>388
ブダペスト覚書でバイデンが守る言うてたけどな
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:03▼返信
>>398
沖縄も属国だったから無問題アル
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:04▼返信
フィンランドは冬戦争であまりに膨大な犠牲を払った上に京都に当たる古都をソ連に割譲してるのさ
戦後は旧ソ連が必要としてた民需品を輸出する事でロシアからガスのパイプラインを引いて貰ってる
色々言いたい事もあるが、NATOに加盟するほど西側諸国を信用できなくなったのは大きい
実はMySummerCarの主人公のじいちゃんが呑んだくれ爺になったのも冬戦争が影響してる
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:05▼返信
>>370
お前は楽観的でいいな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:05▼返信
>>385
そんなことしたら世界大戦になりそう
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:06▼返信
>>399
それもいいんじゃね?そもそも世界の警察辞めますって事は、世界への影響力下げますだし。
何なら、中東の様に、EUからも撤退しますー、NATOから抜けますーとしたいところな訳だし、アメリカ。
そうなればドル影響力なんぞナイヤガラじゃねーのかね?
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:06▼返信
こんななりを見せつけられちゃ逆にNATO加入が加速しちゃうぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:07▼返信
国連もNATOも張り子の虎
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:08▼返信
さっさと加盟しろー!
手遅れになってもしらんぞー!
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:08▼返信
>>401
バイデンは嘘つきだけじゃなく、アメリカは信用できないという世界的なメッセージが確定して
本来パヨ界隈がウッキウキになるはずなのにだんまりしているのが、ウケ処。
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:08▼返信
もう核落とされる前に落としちゃえば?
中途半端にやると反撃されるから
ロシア滅亡させるぐらいの勢いで
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:09▼返信
やはりロシアはキエフ包囲網敷いてたようだねどんどん周りから囲まれてる報道が出てきたね
日本はマジで海があってよかったわ、なかったら今頃中国に囲まれてるだろう
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:10▼返信
>>411
頭が悪いんだろうけど
アメリカもロシアも察知した時点でカウンターで飛んでくる仕組みだから
相討ち覚悟が必須だぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:13▼返信
>>406
横だがアメリカが世界の警察を辞めます宣言したのオバマ政権の時だからな
既に辞任済みなのになんでこれから辞めますみたいなニュアンスなんだ???
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:13▼返信
>>409
もう手遅れなんだよなー
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:15▼返信
プーチン死ね
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:15▼返信
ヤクザが本気出すとこうなるんだ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:16▼返信
ナチスだったらもう2国は獲ってるわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:17▼返信
※412
妄想乙w
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:19▼返信
>>417
プーチンって老い先短いし死なば諸共の精神で
即座に発射できる核ミサイル160発を放たないかどうかが心配だわ
プーチンがボタン連打の覚悟を決めたら発射を止める間もないだろうしね
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:19▼返信
>>414
解っとるぞ。オバマの時に宣言し、現にゆっくりとその方向にしている。
だから先日アフガンからも脱出したい人達を見捨てて撤退していたじゃないか。
そういうニュアンスに見えたのは単に俺の文才が無いだけだろ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:20▼返信
※419
最新の報道されてる情報だけ見れば事実だよね、それを妄想とかやはり頭のおかしい自分に有利な情報しか認めない屑だったんだね
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:21▼返信
>>421
あ、なるほど分かってたのね
まあ、アメリカもうやる気ないし
中国はやる気満々だし不安要素だらけだわw
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:21▼返信
プーチンはNATO拡大の最大の功労者になるだろう
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:21▼返信
寧ろNATOに入った方が安全だよと言っているようなもの。
今回ウクライナはどの国との軍事同盟に属さない故に一国で孤軍奮闘せざるを得なくなったが
NATOに入っていれば100%アメリカ・フランス・イギリスなど30か国が参戦する
集団的自衛権のような状態になるのでロシアも手が出せなかった。
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:23▼返信
>>416
ストレートすぎるw
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:23▼返信
むしろ拍車がかかるやろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:23▼返信
>>425
NATO、中国の軍事脅威を警戒 首脳会議で宣言

中ロ首脳が2年ぶり直接会談、「NATO拡大に反対」で一致

まあ、中国もNATOがあるから今後もアメリカとガチにはやれないんだよな
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:25▼返信
バルト三国NATO入りしたらロシア崩壊すると言われてる
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:26▼返信
>>425
ブダペスト覚書はなんの意味も無かったな・・・
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:28▼返信
>>414
オバマが起源なわけがないだろ
「世界の警察しません」宣言のことをモンロー主義って言うのなんでやねん

アメリカの第五代大統領の相互不干渉宣言が語源やぞ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:28▼返信
うーんこれプーチン詰んでねぇかな
仮にキエフ制圧できても全土で抵抗続くなら傀儡政権なんて無理ゲー
かといって諦めてもロシアで求心力失って死亡。
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:28▼返信
>>430
国同士の話し合いなんぞ意味はないと言う事を示した出来事だな。
これからは国際法?何それの世の中になって行きそうだな。
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:28▼返信
※422
報道はロシアがガス欠
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:28▼返信
>>430
ウクライナに核兵器を放棄させる目的だったのだから
放棄させるって意味はあったろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:29▼返信
NATOに入った方が身内同士で戦争はまずないし
外敵からの抑止力になるから一石二鳥だよな
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:29▼返信
>>431
事の本質が理解できない馬鹿かお前は。
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:30▼返信
プーチン、エルデンリングをプレイ!
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:30▼返信
※429
もう入ってるやんけ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:30▼返信
モンロー主義は「こっちは欧州に手出さんから、欧州は南北アメリカ大陸に手出すなや」という宣言

現代風に言うと
「中南米の小国がロシアになびいたらいつでも潰す代わりに、ウクライナとかいつ潰してもええで」
と言う宣言
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:31▼返信
アメリカなどが193の国連加盟国すべてが参加できる
国連総会の緊急特別会合の開催を提案
今回の採決では常任理事国は拒否権を行使できず
9か国以上の賛成で緊急特別会合の開催が決まる見通し
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:31▼返信
>>437
バカはお前、ネット知識語ってないで小学校からやり直せ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:32▼返信
※429
バルト3国はとっくにNATO入りしているし、米軍も駐留している
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:32▼返信
>>442
お前は本当に馬鹿愚かなんだな。屑は家で閉じこもってろ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:33▼返信
>>431
言葉の意味の起源を言ってんじゃねーんだよ禿。
馬鹿は引っ込んでろよ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:36▼返信
>>439
だからロシア詰んでる

もうポーランド+バルト三国でNATO憲章会議招集掛けてるから
ここでNATO諸国が、この四国の生存権を賭けたウクライナ支援を認め、
反撃に対してはNATOへの攻撃とみなすとなったらロシア軍はウクライナ領内で逃げ回ることになる。
447.投稿日:2022年02月27日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:37▼返信
>>445
無知は黙ってろよ
大袈裟なこと言うのが好きな奴だなぁ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:38▼返信
ロシア: 喪失数 81(撃破:35 , 損傷:5 , 放棄:2, 鹵獲:39)

ロシア弱っ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:39▼返信
このままスウェーデンフィンランドも取るべきだよな
ロシアの領土なんだからその権利はロシアにある
NATOはさっさと解体するべきだと思うよマジで
こいつ等居る所為でこうなったんだからこいつ等が悪やんけ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:39▼返信
中国はウイグルやチベットなど50の多民族を解放しろと言うか中国大陸をモンゴルに返せ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:40▼返信
ロシア訓練度30
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:41▼返信
大陸間不干渉はモンローどころかワシントン建国以来の国是だからな

忠米ポチ外交が不磨の大典だと思ってるバカはこれを知らない
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:42▼返信
>>447
ロシアの領土ではない。ソ連の領土ではあったが、それだけだ。
韓国、北朝鮮、台湾、中国東北部は日本の領土だったからなーとか
言ってんのと同じ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:42▼返信
みんなでNATOに入れば怖くない
鉄ぺ菌
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:42▼返信
ロシア自慢の機甲師団も、近代の対戦車ミサイルとドローン索敵には手の打ちようがないんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:43▼返信
ハインドキラー配布されたアフガン並みに頑張って、文明の墓場と化す可能性大
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:44▼返信
ロシア軍なんてFPSプロゲーマーのドローンで無双でしょ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:44▼返信
>>414の横レスは俺だけど
それ以降の最後に。がついてる>>437コメントは別人
まあ、確かに言葉の意味は違って受け取られたようだけど
横レスの横までして代わりになって喧嘩するほどのコメントじゃないよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:46▼返信
プーチン「日本もNATOに加盟したら北海道を侵略するぞ!
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:46▼返信
>>454
大ロシア主義者が「ロシアの土地」という場合は、
ロシア共和国の領土ではなく、ロシア帝国の最大版図のことを指している
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:47▼返信
NATOはあくまでもロシアの脅威から自国を守りたい小国の寄せ集めなのにな
NATOがロシアに攻め込むことは100%ありえない
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:48▼返信
>>460
アメリカ様「うん??日米同盟に喧嘩を売ってるんか???」

ウクライナはNATOに加盟しておらず同盟国もないボッチだから獲物にされた
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:49▼返信
>>460
ロシアにとって最悪なのは東アジア共同体が生まれてモンゴル、中国の後顧の憂いが無くなること
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:50▼返信
キエフ数時間で陥落って報道から丸2日経ちましたけど一向に落ちませんね

キエフの西側に陣取ってるみたいだけど
西から援軍来たら挟み撃ちだね
全滅だね
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:50▼返信
ロシアじゃなく日本が朝鮮半島を併合してロシア領土の烙印から救ってあげた救世主なのに感謝がないよね
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:50▼返信
そもそもロシアは「ドイツより東は加盟しない」という事で対ロシア組織であるNATOに納得してたのに、国境が接している国が加盟しようとしてる時点で約束破ってるし、それこそロシアにとっての宣戦布告だろ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:50▼返信
子供のころに戦争にいい国も悪い国もないって教わったけど現実は違うんだな
悪い国って本当にある
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:52▼返信
>>462
一九九九年
NATO(北大西洋条約機構)軍のユーゴスラビア爆撃は、市民のための重要な施設である道路、橋梁、病院、工場、空港などが無差別に目標とされ、さらに難民列車までが攻撃されるに及んで非戦闘員の死傷者を急速に増加させている。最近ではテレビ局などが破壊され本格的な戦争状態に突入している。
 NATO軍のこの爆撃は、国連の決定や決議もないままに始められ、国際法や国連憲章を無視したまま拡大の一途を辿るもので、ユーゴスラビア市民の生命・人権を踏みにじる無法な暴挙といわなければならない

過去に一度アメリカ主導でNATOを加盟無関係な国に対して国際法を無視して使った実績があるからな
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:53▼返信
※449
やっぱり装甲部隊にとって近代の対戦車ミサイル歩兵との市街戦は鬼門なんだなと再認識
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:53▼返信
>>454
そいつレス乞食やで
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:54▼返信
>>468
そうやで
喧嘩両成敗なんてのも、体の良い思考停止の言い訳だぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:54▼返信
>>467
それはドイツより東側に核ミサイル持ち込まないって意味の協定であって、
ウクライナは核兵器放棄してロシアに引き渡した時点で、NATO傘下の許可得てるようなもんだと言ってる

本当にロシアを脅かすつもりなら核兵器渡さずに米ウ二国間軍事同盟結ぶよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:54▼返信
※467
そもそもそんな約束は最初から無い(プーチンの脳内を除いては)
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:55▼返信
>>471
了解。
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:56▼返信
対戦車ライフルと対戦車ミサイルだけじゃなく、
古典的な落とし穴や地形罠にも掛かってるので士気ダダ下がりだと思うわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:57▼返信
もう世界に喧嘩撃ってるようなもんだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:57▼返信
>>474
横だけど
ウクライナ外相「米国の安保を信じて28年間 “核放棄”してきた」…「代価を払え」米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。

アメリカ「ウクライナの脳内だけの約束だろwwww核兵器放棄してざまぁwwww」
基本的に外交は騙し合い
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:58▼返信
>>413
こんなクソみたいなコメントにマジレスして
頭悪いんだろうね
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:00▼返信
世界工ロワード勢力図ではhentaiなんだよね
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:02▼返信
日本だったら朝鮮半島を併合したから朝鮮半島は日本の物なんて言わないんだけど
朝鮮半島貰う権利あるんだね
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:03▼返信
>>476
米国の配布した最新鋭兵器にやられたら諦めもつくけど
落とし穴とかで撃破、鹵獲されてしまうという事は
相手が原始人であっても士気旺盛なかぎり圧倒できないって事だからな

こんな無理筋の大義名分で戦争仕掛けたら相手の士気がこちらより先に萎えることはほぼ無い
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:05▼返信
※478
>基本的に外交は騙し合い
うむ、そもそもブダペストなんとかに軍事的担保なんぞ最初から無いし
保証する側の国にロシアがいる時点でもうねw
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:06▼返信
最初の宣戦布告内容と首都攻撃は完全に一致しない中、装甲部隊で侵攻してっから手詰まりだわな
挙句民間人に手を出す攻撃じゃないと装甲部隊は意味がない
おおっぴらにやればロシアへの他国からの逆侵攻の大義名分になる
かと言って、今から首都へ向け歩兵部隊を送るにはベラルーシ経由しかなく、これ以上ベラルーシが加担すればベラルーシもロシア同様の制裁が待っている
ロシア手詰まりのまま時間が経てば、兵糧もなさそうだからロシアどんどん不利になるな
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:07▼返信
アメリカがシェールオイルをガンガン量産します。
大量に税金も投入しますって宣言するだけでいいのに
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:07▼返信
なんだこいつ
世界中ロシアが支配しないと気が済まないのか
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:11▼返信
親ロシア派が虐殺されてるから平和維持目的で介入という建前すら忘れてて草
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:12▼返信
加盟したらすぐ侵略するけど
加盟しなければゆっくり侵略するだけ

ロシアも中国も同じ手口だろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:12▼返信
ウクライナからリアル武勇伝が届くようになると、人はどうしようもなく感動するよ。
米国民が感動をすれば、米軍は簡単に動く。

プーチンにできる事は自慢のネット工作部隊に「嘘松乙」と書き続けさせるだけ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:12▼返信
これこそ内政干渉だろ
いつもうるさい中国もよく見とけよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:15▼返信
ロシアが嫌がるなら有益な枠組みってことだ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:17▼返信
独裁者プーチンをロシア国民は追放しろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:20▼返信
いつのまにか台湾がNATOに加盟してたら面白いのにな
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:23▼返信
>>492
軍部が裏切らない限り無理
だが旧KGB出身のプーチンに対して現行組織とOBが協力しているから無理
寿命来るまでどうにもならん
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:24▼返信
>>493
NATOの正式名称を音読しろよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:26▼返信
ロシア軍って意外と雑魚でしょ
核をたんまり持っているだけで
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:27▼返信
>>495
納豆だっけ?
大豆を発酵したやつだろ?
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:34▼返信
>>434
普段はマスゴミと罵るお前らも耳障りのいいニュースは信じるもんな
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:39▼返信
プーチンの斬首作戦まだかよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:41▼返信
アメリカの大統領が、軍や周辺国の同意なしにいきなり他国を核攻撃したら軍部が核兵器を抑える。
(ストップだけは政府独自、軍独自で出来るシステムになっている)

ロシアの核運営システムも大きく米国とは変わらないと言われているが、
プーチンは軍や諜報部に私的な派閥を築いており、これが許されてしまうシステムなのが大きく違う。
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:43▼返信
入ってなかったから攻めてきたんだから早めに入った方が良かったのでは
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:43▼返信
冬将軍を避けて春先に戦うつもりかもしれないが、
春には泥将軍というもう一人の無敵元帥がいる。
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:53▼返信
俺がウクライナの軍師でも燃料補給路狙うわ

ウクライナはそんな小国じゃないから中小部隊ではどうしようもない
占領地支配と維持防衛のために大軍勢が必要だけどその補給線なんかいつでも切れる
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:55▼返信
>>410
ウヨってやっぱ保守とは違うんだよな。自主防衛を掲げるどころか、自国民を虐殺したアメリカに軍隊を置かれてる状況を喜んでるんだから。
頭どうなってんの?て感じ。
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:01▼返信
ここ半世紀で最も鮮やかな国家全土制圧はイラクによるクウェート侵攻なんだよな
ほとんど犠牲者を出さず抵抗もさせずにわずか六時間で制圧完了した

実はこの時ですら心理的に諦めさせたことで犠牲が少なかっただけで
あの産油国イラクですら、燃料が万全だったのは機甲師団の最精鋭部隊だけで
あとの大半の部隊は一両日の燃料しかない腰弁当参戦だった
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:02▼返信
対ロシア向けの新しい軍事連合ができるフラグかな?
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:04▼返信
しなくてもするんだからしたほうがマシだな!
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:14▼返信
そもそもお前らが自重したらNATO要らないんだけどな
お前ら自重しろな、オレは知らんけどって言ったところで
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:18▼返信
どうせ板挟みになって疲弊するならNATOに加盟してもしもの時に加勢してもらえるようにしてもらえば
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:19▼返信
ロシアや中国は自分達を正当化するために、事あるごとに「アメリカの支配から他の国を守る!」って言うけどさ、例えば米軍基地のある日本ですらアメリカがどこも実効支配なんてできてないのを解ってるから、ロシアや中国がプロパガンダとして嘘を言ってるのがバレバレなんだけど
でもロシアや中国国内にいると、さも本当の事のように聞こえるんだろうから、何も知らない人ほど反米になってくんだろうな
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:23▼返信
薬やりすぎてイカれてんな糞雑魚コサック
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:24▼返信
全世界がロシアに核をむけてることをわすれんなよハゲが
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:26▼返信
ウクライナには申し訳ないが
いまロシアがウクライナにかかりきりになってる今がNATOに加入する最後のチャンスだな
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:38▼返信
NATOじゃなければええんやろ?
新しい軍事同盟作ればええだけやん
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:38▼返信
さすが核を何百個も持ってる国連の常任理事国
言うことが違うな
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:42▼返信
>>51
お前がな
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:44▼返信
>>170
韓国のことわざ全くピンとこねーわw
韓国人のみに適用されることわざやろw
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:45▼返信
ロシア軍の兵力の50%がいまウクライナ周辺らしいぞ
いまロシア本国を叩けるんじゃないか?
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:46▼返信
織田信長ならこのチャンスを逃さんぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:54▼返信
加盟しなかったらしないとは言っていない
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:56▼返信
>>517
ギリシア哲学やぞ
「人は二人いると対論が起こり、三人になれば派閥に分かれる」
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:58▼返信
また同族を守る為とかぬかしながらミサイルぶち込むんか?
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 14:34▼返信
みんなでロシア潰したらよくね?
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 15:05▼返信
ならず者国家の常套手段
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 15:15▼返信
そんなもんフィンランドとスウェーデンの勝手やろがい!
このドアホウが!
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 15:50▼返信
供与されたジャベリンってNATO視線でみてもそろそろ旧式じゃない?って対戦車ミサイルだけど
トップアタック対策完備!と自慢してたロシア戦車が鹵獲される事態はNATO軍にも予想外で
もしやNATO軍って頼りになるのでは?と加盟国に喜色が戻ってるの草
故にロシア政府も慌てて恫喝してるので戦争ってどう転ぶか始まってみないと分からんものですわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 15:58▼返信
※523
核を撃たれる覚悟があるならどうぞ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 17:33▼返信
もうこれプーチン〇すしか対策ないっしょ
イスラムの時みたいにアメリカやれよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 17:54▼返信
どんなに綺麗なお題目を並べようとも、核放棄したら核保有国に攻め込まれるのですよ薫殿。
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 18:01▼返信
ここで北朝鮮がロシアにミサイル攻撃して戦争収束すれば株上がるのにな
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 18:07▼返信
>>529
薫殿は不殺の誓い立てたお前やからこそ好きになったんやぞ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 18:08▼返信
>>530
北朝鮮はソ連共産党の朝鮮半島支部のことやぞ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 18:13▼返信
ウクライナは通過点に過ぎない
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 18:13▼返信
この時期の大陸戦で戦車が返って棺桶になるとか、戦車不要論加速するな
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 18:50▼返信
スウェーデン攻撃されたらIKEAとゲーム会社のサイコロがなくなってしまう
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 18:54▼返信
>>1
もはやプーチンは狂った戦犯者だな。自分の野望の為なら平気で兵士や他国の人々を犠牲にするのだし
時代を作るのは若者であり昔に縛られるプーチンみたいな老害はさっさと潰さないと平和にはならない
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 18:56▼返信
>>2
中国も同じ道を辿るのだろうな。ただロシアと違うのは中国国民が台湾との戦争を望む事だろう(ロシアの国民は反対している)
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 18:57▼返信
>>24
狙うなら東京だろう。日本の機能を停止させられるしな
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 18:58▼返信
>>6
プーチンは昔から持つ野望を捨てられない老害だよ。そのせいで何の罪もない人々が死んで逝く
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 19:01▼返信
>>8
そりゃそうだろう。戦争に勝利してもロシア兵は人殺しと永遠に言われるのだしな
しかも必死に抵抗しているウクライナ兵に殺されてもおかしくないのだからやってられないし
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 19:02▼返信
>>9
ヒトラー時代にドイツが核ミサイルを所有していたらガンガン飛ばしていただろう
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 19:08▼返信
>>537
ロシア国民は反対してるってギャグのつもりか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 19:48▼返信
終わってるわ。誰かこのハゲ暗殺してくれ。
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 23:36▼返信
フィンランドとか追い詰めるとヤバい国なのでは…
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:20▼返信
プーチンとキンペーが死ぬまで我慢だな各国の国民は
今時殺し合いなんてしないよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:50▼返信
実際はどうなの? NATOを拡大するなという話を無視してどんどん拡大して隣にまで来てる アメリカサイドが仲間増やしてロシアの隣まで勢力伸ばしているという事実にいい加減にしろとキレている だから新しく入ってきた加盟国からNATOの軍とかロシア国境に兵器置かないようにしろという主張 というのまでは理解できたが・・・  NATO加盟国による所謂数の暴力ってやつが原因で余計に拗れた感じある
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:09▼返信
世界の二大癌悪・プーチン&キンペー
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:21▼返信
※546
どうもこうも、NATOが拡大したのは過去のロシアの所業のせい
クソ国家のクソ論理に酌量する余地など無い
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:38▼返信
片方の国はロシアを撃退し続けてる国やんけ。地形も要塞みたいなもんやろ
ロシアが喧嘩売っても苦労する未来しか見えないぞ

直近のコメント数ランキング

traq