サソリ型の可変するゲーミング・コックピットが59万8000円で日本上陸。ゲームもウェブ会議もコレで勝つ!
記事によると
・可変するサソリ型のゲーミング・コックピット「Cluvens Scorpion Computer Cockpit」が、いよいよ日本でも発売されることになりました。
・日本での商品名は「GeeScorpion」。頭の上からグルっと飛び出た尻尾にはLEDが仕込まれ、お好みでマルチモニターや曲面ワイドモニターなどをブラ下げることができます。また座面は128度までのリクライニングと、160度に倒れるフラット・ポジションでお昼寝も快適。入出力ポートもあるので、Mac、PC、プレステ、Xboxなどとも簡単に接続します。
・価格は59万8000円となかなかのお値段。
以下、全文を読む


この記事への反応
・これ欲しい!!!
・価格が高過ぎるってのと、設置スペースの問題がある。
・唸るほど金があって部屋が広かったら欲しい。
・かっちょいい
・ゾイドのデススティンガーじゃん
・ヴィジュアルがすごい
・こんなの家におけるかw
・全世界のゲーマーよ、中二病よ。流線状に変形するゲーミングチェアGeeScorpionをご覧あれ。ここまでくるとゲーミングチェアというよりゲーミングコックピットとでも言いますか、たまらんですぞ…。
・ついにこれが日本で買えるのかwwwwwwwwwwww
・ふと真っ先に頭を過ったのが、多脚に足の小指を引っ掛けて悶絶。
チョウカッケエけどスペースと値段が問題だな?

こんなにデカいのに本体の収納場所ないんか
「今日は何のゲームをしますか?」と話しかけながらコーラとポテチを出してくれるというのなら欲しい
今この値段出すならマッサージチェア買う
SFモノでデブの外人が常にシート倒して半分寝ながら生活してる人だらけの世界みたいなのイメージしてだらしなくも感じるが
設置スペースが無理ぃ
ちょっとキモいのでいらんけど
まあ、外国は炬燵と座椅子が無いから、こう言うのが出来るのか
5年後のへたったクッションとかの交換品あるのかね
普通にとがってない足のほうが
その点は自分が普段机と椅子をどう使っているか顧みて熟考する必要ありだな
なんで尖ってんだよ
このデザイナーは椅子をデザインするの初めてなのかな?
マイクもミキサーも置けないじゃん
椅子とモニターアームが一体なのが良くない
PC周りなんて誰が望むというのか
お値段異常サソリ♪
自己レスだが桁が一つ違ってた350万だったわw
ロボットアニメのコックピットだなコレ
※モニタは別売です
かなりボってるなって印象
1800万円と比べてどうする
プレイ中にモニタがプレイヤーの顔面に落ちてきて
ミンチよりひでぇや状態で全回収になったやつか
一般の住宅では床が沈む可能性があるのでは。
デザイン家具みたいなモンなんだろうけど…
どこソースだよ ゲハ的脳内妄想?
ディスプレイが落ちてこないか心配で心配でこの類はこわい
ミカドのイケダ店長
日本語名が半島臭くてwww
AcerのPredator Thronosなら買ってもいいかな
普通にひく
耐久性とかどうなんやろ
個人所有は考えちゃうな、カスタム性ゼロですし
や、いらんが
これが欲しくなるようなゲームマニアだったら60万くらい大したことないだろ
バーチャ2の筐体50万買ってた連中みたいなもんだ
HAHAHA!!!
ぶっちゃけ妥当な価格だわ
モニタアーム付きの椅子やな
スペック絶対うんこやん
お前はシャアじゃないだろ
むしろこの値段だと品質に不安が残るけど。
高いって言うから200~300万ぐらいかと思った。
エアドックも増設しよう
御ナニイ中に腹筋攣る方が悶絶する
これ
ダイブやすいやろ