グーグルとメタ、ロシアメディアの広告規制 ウクライナ侵攻で
記事によると
・米アルファベット傘下のグーグルは26日、ロシアの国営メディアRTなどについて、ウェブサイトやアプリ、ユーチューブ動画で広告収入を得ることを禁止した。
・ロシアのウクライナ侵攻を受けた措置で、フェイスブックを運営する米メタも25日に同様の措置を発表している。
・ユーチューブは、「特別な状況」だとして、欧州連合(EU)などの対ロ制裁の対象に関連したチャンネルなどがユーチューブ上で収益を上げることを一時停止すると表明した。
・グーグルはその後、ロシア政府系メディアがグーグルの広告技術を利用してウェブサイトやアプリで収益を上げるのを禁止すると述べた。
・さらに、グーグルの広報担当者は、ロシアメディアはグーグルのツールを通じた広告の購入や、検索やGメールなどのサービスに広告を出すことができなくなると述べた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・OK Google!!!
・これは強い手札に見えるけど、
確か、ちょっと前にインターネットを一部封鎖していた気がするから
もともとなくても大丈夫なように対策されている気がする....?
・アメリカの民間企業、つよつよすぎなんよ
・これって感覚的にはガスのパイプライン止めるのと似たような感じで、今回は報復だけど、やろうと思えば先制でもやれるってことだよね。
・サービスは停止しないんだぁ...ふ~ん
・You Tubeとか止まると辛いけど検索エンジン自体は他にもたくさん代わりがあるからあんまり効果ないのかも?
・ようつべの広告収入とめるの、各国でやってる経済制裁より1番効きそう
・第二次世界大戦も経済締め出しからやったよね
・プーチンのせいで関係ない人々が
・ネットはアメリカが握ってるからな
それだけで強いわ
こういう時のGAFA側の手札ほんと強いな・・・

プーチンはもう時代遅れ
ロシアIP全部弾いてしまえ
プーチンの悪行をロシア全土に広めるほうが効果的だよ
それな。オーケーグーグルと褒めたくなる
どこが強いのか
ロシアと中国に頭が上がらないしな
事態打開にはもうそれしかないぞ
ガンは切除手術してきれいさっぱり除去しないと
ウクライナ人達は不安よな。
岸田動きま…せん!
死んで露ラスプーチンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘブンズ・ドアー!
ホンマそれな
Android用のサービスも停止しろ
下手に動かないで欲しいわ
なにっっっ!!
何故か俺の肛門が開いた
GAFA自体は知ってるわ
側ってなんやねん
でもグーグルアシスタントは正直あんま使えないけどな・・・
siriかAlexaのほうが性能いい気がする
アップルペイとか
そもそも中国はgoogle系のサービス禁止や
香港が例外なくらい
無知は罪だよ
死んでどうぞ。
嫌ならプーチン始末しな。
キレたプーさんいきなり核ボタン押しそうで怖い
国民から不満噴出させないと
プーチン降ろせないだろ
頭本田△かよ
これから中国にも制裁があるぞ
中露「はい」
↑
ロシアはネット関係押さえられておるね
最低でもチェレンコフ光の上で放射線焼き土下座でもしてもらわんと…
今回はロシアだけでなく、アメリカさんの責任もあると個人的には考えてるので、しっかりロシアを抑え込んでほしいね。
なんか一斉蜂起って感じだねぇ
振り上げた拳のおろし先が核ボタンじゃなければいいが
見捨てることはないだろうからそれはないんだけど
広告料とかも当然遅おくれんものだと思ってたが
でもプーさん失敗したら後がないし追い込むととんでもないことしでかしそう
合った方が便利。
ガチで怖くなってきたわ
早めに暗殺したほうがいい
これでよく米国を敵だ敵だと喚いてたもんだなプーチン。
これがテレビ取材でテープ録画を本国に持ち帰ってその国内だけで放送してたような時代だったら非難が来るまでにタイムラグがあったんだけど、今の時代なんかやらかしたら次の瞬間には世界中からクレームの嵐だもんなw
国家反逆罪でw
ならロシアの国民がプーチンを打倒しないと。
声を上げているのは知っているけど社会主義の国で声を上げてもハナホジ止まりやろ。
こういう事をする国は正直ずっと貧乏な状態にして生かさず殺さずな方向で行くしかないよ。
ウォッカ一本作れない国になるしかない。
見捨てはしないよ。これからはロシアを下僕にするだけだ
ムッソリーニやチャウシェスクみたいに公開処刑されて欲しい。
暗殺だと影武者湧くんで
心に秘めた 私の思い
例えばそれは 水面(みなも)の影か
誰も縛(しば)れぬ 誰も捕(つか)めぬ
永久(とこしえ)に 心は自由
国民蜂起したらまず核施設占拠されるんじゃね。
根性見せろ
バイデンとウクライナの大統領がロシア煽りすぎだったから戦争始めるまではその言い分も通るっちゃ通った
民間人殺したらもう無理
プーチン宮殿ん中か?
核武装無敵おじさんw
こいつも同罪だろ
Google株は持ってないけどレバナスはやってるからオワタわ
平気でクソ回線使うしマナー悪いし
邪魔なんだわ
ロシアには制裁できても中国には制裁になってない
ロシア軍も80年代のまま止まってるんじゃないか?w
ゲームなんかどうでもいいだろ
場違いなんだよクソガキが失せろ
二度とコメントすんなゴミ
自国の大統領はBANするくせに
敵国政府は放っておくとか基地街かよ
それはそれで困るぞ。バランス大事
人生に敗けを認めたクズの逃げ場やからな。
頭大丈夫か?
民間の兵器屋さんもビジネスしようや
今回の色々見てるだけでも情報戦が下手なようにしか見えないし
制裁するだけ国はまだマシ。
何の訳にも立たない国連よ。
でもGoogleは逮捕された現役ヤクザユーチューバーに月70万万払ってたやん
範馬勇次郎より弱いやん
そもそもPC関連でロシア製の何かあるって思い返すと、カスペルスキー位しか無い地点で…
ゲームを楽しめるのは平和な証
今戦争してるウクライナだって本当は平和にゲーム楽しみたいだろうよ。
そこにイチャモンつける権利などキサマには無い。
もぐりでやるのもヤバそうだなあ
むしろロシア側が率先して通信制限掛けてるんだなこれが
steamにあるロシア製ゲーム見たら程度が分かるよ。ゴミばっかです
先に爆発した結果(ウクライナ侵攻後)の制裁発動なんですがそれは
確かに関係ない一般人からすれば可哀想だが、それで国民の不満や怒りなど溜めさせて政府に反発する人、反発心を高めることで中から崩してくってのが良いと思うな
外から攻撃して崩すよりは中から乱される方が案外崩れやすいもんだし
思ったよりも侵攻が遅いのも結局兵士の士気にも関わるし、トップと下の人々の意見や思いがバラバラならほど脆くなるんだよ
間違えてもサービス停止はしない
ウクライナで捕虜にされたロシア兵は普通に自分のスマホ持って作戦行動やってるからな
やるやんウクライナ
そもそも国際決済出来ないのでは
ウクライナが10日粘ったらロシアの軍事費は尽きて終わり
早くスパイ防止法作れ
これのせいだろ、きっとYouTube運営がロシア関連の動画規制してんだ
とくにアルミ関係
>ホワイトハウス当局者はここ数週間に業界代表らと会談し、ロシア産アルミを制裁対象とする考えは今のところ米政府にないと伝えた。関係者は非公開情報だとして匿名を条件に話した。ロンドンの指標アルミ価格は、この会談に関するブルームバーグ・ニュースの報道を受けて、最高値から反落した。
>ロシア産のアルミは米国の輸入全体の約10%を占める。「iPhone(アイフォーン)」や自動車、戦闘機などさまざまな製品の材料として使用されるだけに、制裁対象となれば米国と同盟国に悪影響が及ぶ恐れがある。
支持しないわ 独裁国家がやる手法だわ
暴動を誘発できるかもしれないぜ
西側から情報遮断されてる方が嬉しいんじゃないの?
過大評価もいいとこだろ?
ネットに
トランプって侵略戦争起こしたっけ
なにかやりました感出そうとしただけやなあ元々広告収入目的で配信してたとは思えんし
国民のロシア政府への不満が起こる良い手だと思う
ウクライナと揉めて属させるも出来ないし
戦争を無くすならこういう侵略した側が大損するという前例を作るのはいいと思う
中国には効かないのと窮鼠猫を噛むで反撃もあるが、その覚悟も無く平和が空から降ってくる訳もない