• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【速報】ポケモン完全新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』2022年冬発売決定!!





公式サイトが公開


『ポケットモンスター』シリーズはオープンワールドへ

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』では、
オープンワールドで豊かに表現された世界を、自由に冒険することができます。
境目なくシームレスに広がる大自然や街の数々。そしてそこに息づくポケモンたち。
その姿は、空に、海に、森に、街に、この世界の至る所で見ることができるでしょう。
本作は、ポケモンとバトルして捕獲するといった『ポケットモンスター』シリーズの醍醐味はそのままに、
子どもから大人まで誰もが楽しめるオープンワールドの作品となっています。

x1

x2

x3

x4

x5

x6




新たな冒険のパートナー

新たな冒険のパートナーはこの3匹。
一体どのようにして出会い、それぞれどのような特徴を持っているのでしょうか?
どうぞ楽しみにお待ちください。

v1

v2

v3




主人公

プレイヤーであるあなたは、主人公となって『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の
世界へと飛び込み、冒険することになります。さらに、主人公の服装は、
『ポケットモンスター スカーレット』と『ポケットモンスター バイオレット』で異なります。
いったいどんな物語が待っているのでしょうか?

z1

z2

img_character_02

img_character_01


この記事への反応



ポケモンもオープンワールドの時代ですよ 昔じゃ考えらんないね

ついにポケモントレーナーとして旅立つ時か

ポケモンの新作、まさかのオープンワールドという しかも今年中の発売だし ということはアルセウスは新作のためのテストみたいな感じだったんかな? だとしたらクオリティ高すぎるんやが(笑) なにはともあれ楽しみ

ポケモン新作!!!! オープンワールド!!  ペース早くない??? 初めてくさタイプを最初に選ぶことになりそう…

ポケモン本編でオープンワールドってアクション要素どうなるんだろって考えたけど今までの秘伝技が全部そこに入ってくるんだとしたら結構楽しそう

サンムン→ポケモンライドで移動! 剣盾→ワイルドエリアでマップ大! アルセウス→マップでかくてもポケモンライドで移動楽チン!せや!次のポケモンはオープンワールドにしたろ!っ の流れ

ポケモンが可愛ければなんでもいいのでオープンワールド含めかなり満足&満足 主人公は慣れるでしょ

ついにポケモンがオープンワールドになった!!待ってました! ついでにキャラボイス付けてください!!w

私「私みたいな操作ダメ人間はもう離れていくのでは?」 息子「まあ、どこかで切り捨てないと」 真理すぎる‥

ポケモン新作オープンワールドって実質エルデンリングやん





本編はアルセウスと違う方向性で行くのかと思いきや、まさかのオープンワールド化!
ボリュームが気になるところ・・・

B09CL1FNQQ
任天堂(2022-01-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5


B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません


B09RX85NJW
スクウェア・エニックス(2022-07-22T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(441件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:30▼返信
💩 任天堂が次世代機ゲーム機の開発を目指している事が判明! 次なる最新ハードはスイッチと同様、『ハード・ソフト一体型』になる模様
2021.11.6 19:00 はちま起稿

 任天堂は11月5日、「経営方針説明会 プレゼンテーション資料」を公開。その中で、最新ハードに関する今後の展望が書かれていた。
「ハード・ソフト一体型 次のゲーム機 20XX年」
              (※ 💡今年は2022年です)
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:30▼返信
💩 【月間総括】ライター:安田秀樹
[2022/01/06 12:00] gamesindustry

 Switchの次世代機は非連続なものになるだろう

 詳細は,次回以降に譲るとして,互換性はあるほうが良いと思われている人が多いと思う。しかし,ストレージの容量を圧迫している。スマートフォンもゲーム機も,ストレージの空き容量がなければ新しいゲームソフトをインストールできない。日本のスマートフォンゲーム市場が減衰している要因も,PS5同様にスペースコスト問題ではないかと考えている。
 2022年には,この点がさらに明らかになってくるだろう。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:30▼返信
💩 【噂】リーカー「次世代スイッチは携帯モード時『PS4』、ドックモード時『PS4Pro』を上回る性能を見せてくれる」
2022.2.27 10:00はちま起稿

・『Switch Light』が発売される1年前に名前まで当てたリーカーが次世代スイッチに関する情報をリーク。
・リーカーによると、これは台湾発の情報であり、すでに開発者の公告及び関連プロジェクトの人員の公告が上がっているので既定事実化だという。
・どのような形で出てくるのかは不明だが、スイッチの成功により、同じ形で制作するそう。
・性能に関しては、携帯モード時はPS4、ドックモード時はPS4Proを上回る性能を見せてくれるという。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:30▼返信
いやハタチ超えてポケモンとかないやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:31▼返信
主人公がピクサー方面になっててきもいわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:31▼返信
おいおい、アルセウス絶賛してた奴、これじゃあただの実験台じゃないか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:31▼返信
ポリコレに屈したか
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:31▼返信
ポリコレに屈して男女とも半ズボン
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:32▼返信
ポリコレ対策バッチリ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:32▼返信
イタリアかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:32▼返信
ジョジョの猫草のパクリ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:32▼返信
画像から伝わるジャギジャギ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:33▼返信
なんか主人公のデザイン変わってね
デザイナー変わったん?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:33▼返信
このスクショ……


ゲームキューブ版?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:33▼返信
オープンワールド化したから建物優先で草の数も減らしたのかw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:33▼返信
主人公の顔草
ポリコレモン
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:33▼返信
短期間でオープンワールド作るとか
どんなバグが出るか楽しみだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:33▼返信
主人公、全く個性のないグラで草ぁ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:34▼返信
サムネがガビガビ過ぎて吹いたw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:34▼返信
ゴキちゃんに本物のオープンワールドみせちゃおっかなぁw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:34▼返信
地面から緑のペンがいっぱい生えてる・・・ってかキャラ気持ちわるっw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:35▼返信
ショタで行くぜ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:35▼返信
ついにってアルセウスは違うのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:35▼返信
海外の会社に外注しただろこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:35▼返信
ゴキちゃんさぁ…
もしこれでこのポケモンもバグまみれだったらポケセン前でバグってゴキーを熱唱するけどそれでもいいわけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:35▼返信
ホライゾンのアーロイをブスブス煽ってたらポケモンの主人公がブサイクになりましたとさwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:35▼返信
エルデン死亡確認
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:35▼返信
最初のイントロムービー完全にPS5のグラ超えちゃってるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:35▼返信
クワッス可愛いけど、飛行と水はちょっとなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:36▼返信
・ポケモン新作オープンワールドって実質エルデンリングやん

意味不明で草生える
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:36▼返信
ポケモン
スカバイ

になるのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:36▼返信
主人公ブサくない?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:36▼返信
ポケモンでオープンにしてもマップスカスカになりそうだが果たして
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:36▼返信
>>1
もう任天堂はポケモンばかりになったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:36▼返信
これゲーフリ開発?アルセウスもゲーフリだっけ
グラもアルセウスよりはマシになってるけど
アルセウスの醜態見た後だとこれマジで動かせるのか心配
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:36▼返信
またポケモン出るの?出すぎだろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:37▼返信
男女短パンはジェンダーに配慮したのかな?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:37▼返信
おもしろそう。冬がまちどうしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:37▼返信
ソニーがクソゲー連発して自爆中にこれは・・・
完全に任天堂に流れきてるなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:37▼返信
このモブ感もポリコレの影響かもしれない
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:37▼返信
※36
任天堂はとっくに自転車操業なんで
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:37▼返信
剣盾は
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:38▼返信
ホゲータかわいすぎ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:38▼返信
死ね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:38▼返信
オープンワールド化したのはすげぇけどキャラデザがバタ臭いな
今まで通りのキャラデザで良かったしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:38▼返信
主人公が不細工になってる件について
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:38▼返信
ホゲータかわいい♪殺し合いばっかのゴキゲーにはない癒し
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:38▼返信
粗製乱造
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:38▼返信
けもホモ的にはニャオハ一択っすね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:38▼返信
主人公ブスだから買わない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:39▼返信
最低1Tのストレージ内蔵しろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:39▼返信
オープンワールドの意味が分かってなさそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:39▼返信
草ソムリエと化したゴキッち
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:39▼返信
今回のは男キャラでいいわ、、
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:39▼返信
主人公がブサイクなのどうにかしてよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:39▼返信
サムネすっごいなw
PS2かなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:40▼返信
やっぱホゲータかなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:40▼返信
なんじゃこりゃリーリエみたいのがいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:40▼返信
いらねえ!どっちもださいしゴミだわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:40▼返信
実質エルデンリングwwww
よかったねwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:41▼返信
twitterも主人公ブサイクって大合唱になってるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:41▼返信
御三家のキャラデザがゴミなのに
さらに主人公、ヒロインのキャラデザもゴミ

剣盾はユウリちゃんが可愛かった
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:41▼返信
主人公のデザインとモデルがひどすぎる…一昔前の中華ゲーじゃないんだからさ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:41▼返信
>>25
楽しみにしているぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:41▼返信
こんな目に悪そうなグラでポケモンやらされるくらいなら
ホライゾンのフォトモードで延々とプレーリードッグ眺めてた方が楽しいわw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:41▼返信
たしかにエルデンリング並だわこれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:41▼返信
なんでボーイスカウトとガールスカウトが主人公やってんだ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:41▼返信
スネ夫とジャイアン居ると思ったら、Twitterでネタ既出で草
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:41▼返信
>>53
草はゲーフリが自信を持って提示した最大のアピールポイントだったのに何言ってんだ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:41▼返信
ポリコレンコリアン仕事サボんなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:41▼返信
ブレワイがその後のゲーム全て変えていってんの本当にすごい
エルデンリングやホライゾンだってそうだし
ブレワイ無かったら本当につまらなかったでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:42▼返信
>>56
3DSレベルからPS2レベルとか
進化しすぎやんw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:42▼返信
ハンコじゃねーか・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:42▼返信
>>69
豚がそんな都合の悪いこと覚えてる訳ないだろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:43▼返信
任天堂からはオープンワールドのゲームがホイホイ出てくるのに他の和メーカーはなにやってんだよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:43▼返信
ダイパリとアルセウス酷い出来だなと思ったらこれに力入れてたんか‪w
ポケモンってのがちょっとなぁ
もっと違うアクションゲームなら買わなくもないが…
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:43▼返信
>>71
全てのオープンワールドはブスザワ発祥だもんな!な!
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:43▼返信
しかしひでえグラ・・・地面から出てるの草?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:43▼返信
エルデンリングをすっかり食っちゃったけどゴキブリどうすんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:43▼返信
量産型モブ顔主人公www
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:44▼返信
これポケモンだよな何かブツ森感ある
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:44▼返信
>>75
ホイホイ…?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:44▼返信
スマホでみてる人は気がつかないと思うけどPC画面でスクショみたらマジでガクガクのボケボケだよ
2022年にもなってこんなんが新作かよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:44▼返信
ゴキは目が腐ってるんだなw
任天堂がとうとうPS3レベルのゲームを作れるようになった事実から目を背けたいらしいwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:44▼返信
>>75
アルセウスはオープンワールドじゃないよ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:44▼返信
これもう女主人公いらなくね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:44▼返信
開発どこなん?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:45▼返信
この簡素なキャラデザはいかにもオープンワールドゲーって感じだわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:45▼返信
なんかポケモン本家なのにポケモンのパチもん感がすげえなこれw
あと相変わらずしょぼい
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:45▼返信
主人公の服の性差なくしたんかね?
いやな時代だわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:45▼返信
こんなん誰も求めてないねん
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:45▼返信
ポケットモンスターぺこみこ出してくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:45▼返信
コメント欄の実質エルデンとか頭大丈夫か
任天堂界隈こんなユーザーばかり
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:46▼返信
エルデンリングみたくダンジョンや発見が膨大に点在するのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:46▼返信
うーん
やっぱりグラ厳しいね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:47▼返信
主人公ひでえな
表情ひとつ変えずにずっとこんな顔してるんだろ?ありえねえわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:48▼返信
サムネひど過ぎね?
初代PSレベルかよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:48▼返信
>>94
今までのポケモンが既にそうだったでしょ
とんでもないゲームになるぞこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:48▼返信
ショタ以外ありえんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:48▼返信
ゴキは剣盾でも同じこと言ってたな。結果は爆売れ。もうあきらめて
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:48▼返信
>>34
てかアルセウスがオープンワールド詐欺だったのが引くわ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:49▼返信
新型Switchにポケモン新作
勢いがとどまることを知らない
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:49▼返信
20年前の新作ゲーム?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:49▼返信
ホゲータ、進化系ティラノだろうし、頭蓋骨露出してそうだけど、なんか嫌やわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:49▼返信
主人公と三家とロゴのデザインが安っぽすぎてベガアルタイルみたいな同人ゲーかと思ったわ
グラはいいんだからデザインなんとかしろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:49▼返信
オリジナルジャンルのオープンエアーじゃないんだ笑
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:50▼返信
人間キャラはイラストの時点では可愛いけど3Dになるともっさりしてんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:50▼返信
>>101
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:50▼返信
剣盾と何が違うんだ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:50▼返信
正直プレイヤー層考えたらオープンワールドにする意味ねーよ
オープンワールドで喜ぶのはもう脳みそゲームに浸かってるゲーマーに属するやつだけだから
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:50▼返信

ポケモンシリーズ何ひとつやったことない俺が通りますよ^^
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:50▼返信
ソードシールドで学んだ事を生かして欲しい
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:50▼返信
ニシ君いい歳してポケモンやってないでハロワ行けよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:50▼返信
スカーフェイスとバイオレンスのが格好良いよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:50▼返信
>私「私みたいな操作ダメ人間はもう離れていくのでは?」 息子「まあ、どこかで切り捨てないと」 真理すぎる‥
何のためにアルセウスだしたんだよ 
慣れる気もないとかただ単にわがままなだけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:50▼返信
>>71
UBIゲーが無かったらパク天堂なんかにオープンワールドゲーム作れる訳ないでしょ、ポークちゃんw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:51▼返信
>>13
BWから杉森から大森になってるけど最近は知らんな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:51▼返信
ジャギジャギを隠さないのは好感がもてるぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:51▼返信
バージョン商法まだやるのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:51▼返信
ひとつだけ評価できるのは
スイッチ特有のボケボケとジャギジャギを両立した糞画質をそのまま見せてるとこ
正直なのは偉いぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:52▼返信
グラはこれからブラッシュアップしていくんだろうけど、お披露目までにもうちょいなんとかならなかったのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:52▼返信
こんなクソグラにするなら無理にオープンワールドにせんで良いよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:52▼返信
ブサイゾン2、一週間で値崩れ…草ァ!
発売日にフルプライスでDL版買ったゴキ君

前作Play At Homeでplus会員関係なく無料配布したタイトル、今作も無料配布しそうだなwww

そもそもブサイゾン2は金出して買う程の物では無かったのに…ゴキ君、哀れ🤣🤣🤣
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:52▼返信
エルデンリング見た後にこれ見せられるとガチで同人ゲーみたいだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:52▼返信
アルセウスの時にも思うた事やけどオープンワールドにしては探索のしがいのなさそうな地形やオブジェやな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:52▼返信
しっかしまあシリーズ跨いで全然グラフィック進化しないのな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:52▼返信
ポケモンってメガテンのパクリじゃないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:53▼返信
エルデンリングと比べるのはかわいそう
あの異常ボリュームを基準にされたらたまったもんじゃないわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:53▼返信
オープンワールドにする必要あるの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:53▼返信
同人ゲーの方がまだマシなんじゃね?w
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:53▼返信
オープンエアーとオープンワールドって何が違うん?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:54▼返信
ついにポケモンがオープンワールドに。
アルセウスはこれの予行演習だったか。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:54▼返信
時代遅れ堂
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:54▼返信
マリオとポケモンとゼルダのローテだけで満足してるなんてニシ君は偉いねえ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:54▼返信
これ見た後だとエルデンリングのオープンワールドは見劣りするな
どこに何あるかわからなくてつまんねえし
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:55▼返信
オープンワールドなのに全然ワクワクしないのは何故か
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:55▼返信
ポケモンの本編がオープンワールドだと!?
エルデンリングやってるばあいじゃねえ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:55▼返信
オープンワールドでターン制のバトルやるの?
別に無理してオープンワールドにする必要なくない?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:55▼返信
>>108
ゴキちゃん妬んでて 草
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:55▼返信
主人公のコスチュームの色々配慮してますよ感が半端ない……
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:55▼返信
剣盾のシステムの方向性が求められてんのに何勘違いしてんだろう?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:55▼返信
何でこんなにバタくさいんだ…
今までのデザインで良かったろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:56▼返信
※124
いや企業的には低予算で客から搾り取れるんだから、笑いがとまらんよ。
どんな低クォリティーでも怒らずに絶賛してくれる信者が一定数いるし。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:56▼返信
なんかゲーム中のキャラグラが中華とかのパチモン臭するな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:56▼返信
この主人公のグラ作ったやつ誰だよ
どこに外注したんだ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:57▼返信
韓国Pearl Abyssが、開発中の収集オープンワールドアクションアドベンチャー『DokeV』(ドケビ)のゲームプレイ映像を公開した。本作はPCおよび家庭用ゲーム機での発売を予定しており、発売日は未定。
本作は、“ドケビ”と呼ばれるクリーチャーを収集していくアクションアドベンチャーゲーム。今回公開された映像では、さまざまな移動アクションやリアルタイムの戦闘、フィッシングなどのサイドアクティビティなどが見られる。

コレと比較するとショボすぎて泣けてくる、儲かってるならもっと色々と頑張れよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:57▼返信
相変わらずあーたたたたたたたたたかみのあるグラだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:57▼返信
オープンワールドってことは
豚の馬鹿の一つ覚え「ブレワイと比べて〜」が発動するな
もちろんするよね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:57▼返信
ポケモンくらいのグラでこのスパンで出してくれるのが一番いい。
FF、ドラクエとか何年かかってんねん。ダメダメ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:57▼返信
ワニなのに火なん?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:57▼返信
無駄にオープン化しても密度がないのはブスザワで証明されてるしどうすんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:57▼返信
ガタガタ過ぎて3DSみたい…
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:57▼返信
>>143
セーブ消失バグのエルデンリングwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:57▼返信
中華より中華臭いグラだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:57▼返信
※138
たしかにターン制のOWは斬新だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:58▼返信
マップ順々に映してるとこのグラ汚すぎるだろw
2022年とは思えない
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:58▼返信
ドケビくらい画面内の物量多いオープンワールドは見ただけでも期待持てるが
ボケモンの世界はSwitchの容量じゃスカスカ確定なのがなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:58▼返信
本当こいつら何十年遅れてるんだよ
早く潰れろや時代遅れ堂
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:58▼返信
オープンワールドでもターン制コマンドバトルなんでしょ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:58▼返信
おいピクサーにキャラデザイン頼んだのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:59▼返信
まーたぶーちゃんがハーメルンの笛に反応してるのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:59▼返信
>>155
セミオープンフィールドだけど、メガテンV・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:59▼返信
ゴキガイジの悲鳴大合唱! 草越えて竹ェ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:59▼返信
人物が一気にモブ以下の地味で特徴のないド下手くそデザインに成り下がったな
これは酷い
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:59▼返信
アルセウスは当初豪快に詐欺ってたよな
実際に出てきたもので馬鹿にされまくったから
今回はそのまま見せることにしたか
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:00▼返信
ポリコレ意識するなら男はスカートにしろや
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:00▼返信
真のエルデンリングきたこれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:01▼返信
戦闘はリアルタイムバトルにならんか?
ポケモンをアクション操作…にすると飛行タイプが無双しそうやな
かといってz軸の移動をなくすと…なんか薄っぺらいしなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:01▼返信
>>164
そういうデザインにしないといけないからね、最近は
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:01▼返信
>>165
今回もPVから劣化すると思うよ
アルセウスの詐欺PVだって美麗グラではなく普通にクソグラだったし
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:01▼返信
今のオープンワールドの基準はエルデンリングだから比べられるのが可哀想だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:01▼返信
>>142
洋ゲーはバタ臭いから嫌いと言ってた豚さんも悲しんでたわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:02▼返信
この程度で満足ならリークのあった新型Switchの性能も盛りすぎじゃないの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:02▼返信
>>162
メガテンってエンカウントして画面切り替わるでしょ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:02▼返信
任豚顔面ホゲータwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:03▼返信
※136
オープンワールドは移動要素=アクション要素でこそ輝く構造やから
どこまで行ってもターン制のコマンドRPGと分かり切っとるポケモンでは
相性が悪い・噛み合わんのが本能的に予想出来てまうからとちゃうか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:04▼返信
>>1
今度はどんなバグを?www
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:04▼返信
絵柄がコミックLなんたらにしか見えねぇwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:05▼返信
※162
初めて聞いたなセミオープンフィールドという単語
ググっても出てこないから教えてくれると助かる
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:05▼返信
※173
あれをリークって言うの
大川隆法のイタコ芸を降霊術って言うのと同じよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:05▼返信
個体値なくせ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:05▼返信
いくら幼児向けとはいえ、エルデンリング発売直後でみんなが最高の遊びとグラフィックを堪能してる中でこれを出すのは公開処刑すぎるのでは?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:06▼返信
そういえばオープンワールドって事はターン制やめるんけ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:06▼返信
ニャオハ可愛ええ❤
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:07▼返信
お?頑張ったんじゃないか?
結構大変だっただろうな、このワールドを作るのは

え?バニラのマイクラじゃないの?え?最新作?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:07▼返信
>>182
それはしゃーない
ポケモンの日に合わせて公開しただけであって、エルデンリングが近いのは事故に近い
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:07▼返信
>>139
ゴキよ、これが真のエルデンリングだ!!
震えて眠れwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:07▼返信
PS5には擬似オープンワールドしか存在しないから
ゴキくんがポケモンで真のオープンプンに触れられるといいな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:07▼返信
アルセウスもだけどSwitchのスペックではポケモンを沢山配置できないから、冒険の中で新しいポケモンに出会うなんて体験は実際には全然無くて自分から歩き回って探すんだよな
こんな半端な事するくらいなら素直に草むらから飛び出して来る方が楽しめると思うわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:08▼返信
覇権ゲーになるのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:08▼返信
>>170
豚が「本気のポケモンすげええええ」って大騒ぎしてた記憶あるんだけど
あれ画面見ずに言ってたのか
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:08▼返信
※182
まあ子供騙しだから
豚さんだっていい年なんだから
本気で子供向けのポケモンとかやってないよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:08▼返信
ダイパリメイクはともかくアルセウスも捨て石だったとは…
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:09▼返信
>>187
真のエルデンリングかどうか知らないが
そこらのフロムゲーよりポケモンの方が難易度高いのは間違いないな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:09▼返信
ターン制バトル止めるんだったら買うわ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:09▼返信
パチモン未満
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:10▼返信
マイチェンはブルーレットで
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:10▼返信
アルセウスもほんの数メートル先のキャラが突然出現することがザラなのにいい加減低スペックで無理するのやめろよ
ゲームキューブみたいなら画質じゃねえか
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:11▼返信
※188
Switchには今まではオープンエアーとかいうパチものしか無かったから
遂にオープンワールドデビューだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:12▼返信
男女があんまり変わりないの時代かね
髪型変えたり着替えたりできるんかね
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:13▼返信
擬似的オープンワールドにターン制バトル…ファミコンのマザーかな?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:13▼返信
ポークアウトしたからファースト乱発でなんとかやり過ごすしかない手詰まり感が伝わってくる
次世代機が近いなら無理してSwitchにポケモン連発する必要もないし
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:13▼返信
主人公魅力ね~な
英語の教科書の登場人物みたいだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:13▼返信
何度同じ記事あげるんだよwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:13▼返信
※194
そうなんだクリアできる小学生スゲーな
エルデンリングの序盤で心折られた奴は小学生以下だな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:14▼返信
>>194
死にゲーとか言いつつ、パターン覚えゲーだからなw
あんなの何が面白いのかわからんわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:14▼返信
>>199
ウィッチャー3出たんじゃなかったっけ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:15▼返信
>>200
そこは前作でもできたし、今回もできるだろう
でもデフォルトの衣装がこうなったのはまさに時代だろうね
スカートをはかせるかどうかはプレイヤー次第ってことで
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:15▼返信
アルセウスってこれのβ版みたいな感じなん?w
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:15▼返信
ポケモンやったことないから知らんけど子供にオープンワールドはキツクないか?
未だにポケモンやってるヤバい大人は良いけど小学生とかどこに行ったら分からなくなってやめそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:15▼返信
ダイパリアルセウスからのポリコレモンでコメ欄ヒエッヒエすな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:16▼返信
※169
でも原神は美少年イケメン美少女美女のキャラデザでこのご時世、ようやっとる
ポケモンはなんとなく、原神みたいな日本のアニメ調のキャラデザでいくべきなのにな…
フィールドのグラも原神に遥かに劣るし、オープンワールドはグラが命って所が結構あるからな
あと舞台がスペイン+ポルトガルなのがな… ガラル(イギリス)でヨーロッパやった所なのに…
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:16▼返信
※200
男主人公もスカートはけたら男女平等を体現してるが性癖歪む子供がでそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:16▼返信
>>206
ポケモンはレベル上げて有利な属性で戦えばいいだけじゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:17▼返信
>>29
ポケモンと言うより
近所のクリーニング屋さんのマスコットキャラって感じ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:17▼返信
流石にバトル変えたら対戦流行らないだろ、リアルタイムバトルとかスイッチじゃラグで負けた方が納得いかないと思うよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:17▼返信
>>31
なんか拗らせてそうな名前だなwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:18▼返信
またスカスカオープンワールドか、勘弁してよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:19▼返信
ゲーフリがswitchで美麗グラフィックなオープンワールドゲーなんか作れるわけないでしょ
原神はおろかフォールガイズすら未だに音沙汰無い💩ハードやぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:20▼返信
※207
スカイリムもあるが188によるとPS5で出来るゲームは擬似オープンワールドだからノーカウント
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:20▼返信
アンチ座間ァァァァァァ!
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:20▼返信
主人公地味すぎやな
これは不安
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:21▼返信
捕鯨太
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:21▼返信
※189
生態的・設定的に数がおらんモンスターはそれでええかも知れんけど
小動物とか昆虫モチーフのモンスターでソレは設定無視で流石に不自然やしな…
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:22▼返信
3匹のデザインが公共施設のキャンペーンキャラレベルなような・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:22▼返信
ぶっさ
コミュ抜けるわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:23▼返信
今時シームレスやオープンワールドを謳い文句に使うとはなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:24▼返信
>>214
それ単に戦闘の基本じゃん。
小学生の感想かな?
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:24▼返信
キャラデザはポケモンとしてみると違和感あるけど
新しい試みをしたいのはわかる
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:24▼返信


隠しきれないスカスカ感

231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:25▼返信
ゲーフリ単独でこのグラ出せそうにないから別の部署か外注先がほとんど作ってそうwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:25▼返信
オープンワールドにしたってどうせシンボルエンカウントのターン制バトルでしょ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:27▼返信



とうとう同じ任天堂の奴等までが「オープンエアー」とは言わず「オープンワールド」って言い出したなw


234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:27▼返信
主人公ぶっさ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:28▼返信
おいゴキブリども
普段負けてる分
ポケモンの新作出るときぐらいは勝たせろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:30▼返信
ポケモンをオープンワールドにする意味あるか?

それなら全ポケモン出させてやれよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:30▼返信
>>235
あつ森が出た時でもポケモン剣盾が出た時でも任天堂は負けてたのに
なんで今なら勝てると思ったwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:31▼返信
ピカチュウの画像は戦闘の画像だと思うけど
これ戦闘中、右にずっと小学生のケツがアップになってるの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:31▼返信
>>72
退化じゃね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:31▼返信
まさか最新作がゲームキューブなの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:31▼返信
D3パブリッシャーとかが作ってそうw
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:31▼返信
そういえばまたポケモンリストラされるんかいな?
リストラされる奴は本編って気がしないわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:32▼返信
(´・ω・`)なんだこのキャラは6歳くらいに見える
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:33▼返信
>>123
ポケモンの新作の話なんだが・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:33▼返信
>>225
どこかで見たような、、、
そんなデザイン
246.投稿日:2022年02月28日 01:34▼返信
このコメントは削除されました。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:34▼返信
※236
900種類以上いるから絶対無理じゃな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:35▼返信
オープンワールドは次世代機でやるべきだったな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:36▼返信
オープンワールドとはいえ常に指示の矢印出てそう
小学生向けのゲームだから仕方ないけどそれもうオープンワールドの必要はないぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:36▼返信
>>235
普段負けてること気にしてたのか
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:39▼返信
>>99
ぶーちゃん・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:39▼返信
ここまでキレイなグラってラスアス以来じゃね?
ホイゾラン2も大したこと無かったし、グラ厨も満足だな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:40▼返信
>>247
GジェネのMSもPS1時代で1000体近くあったがPS2以降グラが上がるにつれ600〜800体前後でリストラ多用するようになった
それを見た豚は「ポケモンなら絶対にリストラしない(キリッ)」と馬鹿にしてたが
20年遅れでGジェネと同じ道を辿ってるんだよなぁ
今のポケモンもちょうどPS2ぐらいのグラだし
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:41▼返信
>>175
何そのアホヅラwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:43▼返信
>>230
スーパーマリオサンシャインの街みたい

・・・2022年なんだけどなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:47▼返信
着せ替え機能はあるはずだから安心しろ
3Dの顔は微妙だけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:48▼返信
顔一番微妙やなポリコレかあ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:54▼返信
こりゃ爆売れ確定だろうな
ゴキブリの嫉妬が心地よい
ミリオン確定のポケモンと初週5万本がやっとのゴキステ5w
なんでこうなった?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 01:57▼返信
オープンワールドは遂に来たかって感じなんだけど、キャラクターの顔が普通に気持ち悪い……。
グラがピカイチなわけでもないのに、2次元と3次元の狭間みたいな質感で……。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:00▼返信
いやぁキツイっす…
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:00▼返信
※252
皮肉はやめろw
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:02▼返信
>>259
好意的に解釈すればアニヲタキモブタお断りのキッズ向けデザインになったとも言えるが
実際の所はポリコレ案件だろうな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:02▼返信
知能や知識がこのジャギグラポケモンレベルなんだから、そりゃあGT7見たらムービーだって言うわなww
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:02▼返信
※258
何本売れようとこんなジャギジャギごめんだね
ポケモンより売れなくても俺はエルデンリングとホライゾン2でいいよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:05▼返信
ハリウッド映画版くらいのフサフサポケモンになったら呼んで
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:07▼返信
3DSから全然進歩してない…
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:10▼返信
パクリゲー
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:11▼返信
>>258
売れてバグ報告めっちゃ出てお前らが捏造デマデマと暴れるんだろうなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:11▼返信
え?こんなレトログラがオープンワールド?
同じスイッチでクラウド配信しているインディーズゲームのエッジオブエタニティと比べたら

マジで笑っちゃうぞwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:11▼返信
トレンド載って無かったから今更気付いた
アルセウスのDLCとかは着てなかったんか
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:12▼返信
アレレ?オープンエアーじゃなかったの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:12▼返信
>>149
えー、ダメ出ししなくても、もうアイツら主力タイトル任プラに出す気ねえみたいだから無視でいいんじゃね?
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:12▼返信
ついに任天堂から初オープンワールド作品が!!
これは期待せずにはいられない
早くやりてぇぇぇぇぇぇ!!!
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:13▼返信
>>139
周回遅れ知恵遅れ堂www
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:14▼返信
それより剣盾はアニメ調でも主人公可愛かったのに急にキモくなったのなんで?デザイナークビになったんか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:14▼返信
>>3
ハードでぼったくるクソニンテンドー低能ハードwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:14▼返信
※269
お前はいずれ、グラフィックの性能の差が、ゲームの勝敗の決定的な差ではないことを思い知ることになる
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:15▼返信
ロリショタ好きのぶーちゃん用じゃん
今度こそ買ってあげなよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:16▼返信
オープンワールドなのにターン制www
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:16▼返信
今までで一番人気のない主人公になりそう
糞ダサいな。ってか絵のデザインと実際のモデリングが違い過ぎるだろ
別にキャラモデリングの路線自体は剣盾やアルセウスで良かったのに
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:20▼返信
関係ないけど今日ペルソナ関連のソフトが発表されるかもしれない?
2月にも25周年の発表の1つが出る事にはなっているんだけど未だにないし…もしかしてポケモン出したのって、それにぶつける為?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:20▼返信
>>279
OWの意味がないよな
何のためにアルセウスでクソ中途半端なアクション要素入れたんだ

エセOWの次は無意味なOWか
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:21▼返信
ニャースじゃんw あいつポケモンやったんか
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:22▼返信
ソニーってスマブラマリカーマリオはパクッたのに
ポケモンだけは朴らないよねw
なんで??w
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:23▼返信
>>264
てゆうか、興味ない子供向けゲー出されてスゴイだろ!羨ましいがれ!…って言われてもな
そうか、子供なら良かったねとしか
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:24▼返信
>>281
あー、やりそうな事だわ……
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:26▼返信
オープンワールドやりたいのは分かるけどポケモンの戦闘システムをオープンワールドでやると違和感バリバリなのはアルセウスでバレバレやん
剣盾ベースでボリュームとクオリティアップするならまだしもオープンワールドとか中身スカスカなの確定やんけこんなん
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:29▼返信
出たばっかじゃん
乱発し過ぎでキッズでも飽きるんじゃないか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:29▼返信
無理にオープンワールドにしなくていいのに
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:30▼返信
○ポケモン ソード シールド、開発人数1000人、開発期間3年で草むらに半年の大作
ゲームフリークは、HDハードでポケモンを作るにあたり、草むらごときの開発ですら半年も作業時間が必要なほどの低スキルしか持ち合わせていないと、海外などの一部で言われる状態

大森:例えば"草むら"とってみても、見せかたが固まるまで半年ぐらい議論を重ねてます
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:31▼返信
古塔つみ トレース&パクリ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:31▼返信
>>277
勝負もなにもインディーズゲームにすら劣っているのは事実
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:32▼返信
>>284
性能の必要なOWは力入れてるのにね
1番は購買層(端的に大人と子供)の違いかと思うけど、ポケモンはポケモン以上の物はないから、ゲーム入門編ともいえるそちらはお任せします、みたいな事かなあ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:34▼返信
ドラクエ12もオープンワールドになってたりして
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:38▼返信
ポケモン増田「グラフィックが良すぎると親御さんがビックリする」

本人がこう言っているのでグラフィック関係は勘弁してくださいw
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:39▼返信
主人公ぶっさ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:41▼返信
赤と紫?

>>1-3
令和になってまだゲハやってんのかよ…時代に取り残され過ぎだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:42▼返信
なんだぶーちゃんもやっぱりオープンワールドが羨ましかったんじゃないかw
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:44▼返信
だからアルセウスの時に言っただろ
バンナムに土下座してポッ拳とポケモンスナップのデータ使わせてもらえと
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:45▼返信
○はちま記事内のある豚コメントより
420はちまき名無しさん2022年01月29日 00:40
>412
エリア制のオープンワールドって理解できない?
馬鹿すぎるぞお前
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:46▼返信
剣盾が良かったのもあるけど主人公だっせぇ
あとPVですら映像カクカクすぎてスイッチの限界を感じる
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:47▼返信
※102
まるでSwitchを畳むかの勢いだな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:47▼返信
近年のポケモンって一時期のテイルズ並みに乱発するようになったな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:51▼返信
オープンワールドの代償がカックカクでクソグラの違和感バリバリの戦闘か
スイッチでは厳しいんだから次世代機出てからやればよかったのに
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:51▼返信
これ外注?
ゲーフリ制?
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:53▼返信
主人公男も女もシンプルにキモい
なんで剣盾方向で進化しなかったんだ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:57▼返信
何個ポケモン出すの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 02:58▼返信
男と女で大差ないのが気になる
ポリコレ疑われても仕方ない
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 03:09▼返信
>>305
制作 株式会社ゲームフリーク
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 03:10▼返信
ルンファクオーシャンズを思い出すグラフィックだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 03:15▼返信
セガ・サターンの新作きたか
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 03:18▼返信
イラストみたいなシェーディングにしないとダサすぎる
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 03:19▼返信
ポリコレモンで草
幼児むけかな
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 03:21▼返信
ここから更にグラ劣化していくのか…
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 03:25▼返信
>>290
開発人数1000人ってマジかいな
150人で開発費用が数千万円なのに、1000人だと数億円行くぞ
フルHDゲーム制作でも100人いかないのに、1000人ってマジに技術力が皆無なんだな
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 03:32▼返信
いやひっどいwwwwwwいやマジでひどいwwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 03:32▼返信
初代縛りの記念動画観てると、コメ欄で本音が見えておもろいなぁ
やっぱ変なデザインのゲテポケモン増えすぎだ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 03:44▼返信
みんゴルっぽいw
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:04▼返信
草悪
炎地
水超
ってところか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:07▼返信
もうグラフィックはこれが限界なんやろうな...
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:17▼返信
街に人が1人もいないの草
またスカスカowゲーか
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:17▼返信
まあいいんじゃない

ちゃんと動くといいね
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:17▼返信
御三家ひどいなぁ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:18▼返信
>ついにポケモンがオープンワールドになった!!待ってました! ついでにキャラボイス付けてください!!w
こえぶたきっしょ(・_・)
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:18▼返信
>>318
既視感あったけどそれだwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:22▼返信
御三家はキャル ジャイアン スネ夫か
主人公もなんだかなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:26▼返信
グラが全く成長しないなこのゲーム
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:29▼返信
アルセウスとは何だったのかw
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:30▼返信
PS1.8で草
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:45▼返信
ポケモン世界観的に周る順序が決まっていた矛盾がやっと解決
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:46▼返信
最初っからちゃんとしたクオリティのゲーム出しとけよ
ダイパリメイクとアルセウス買った客が馬鹿みたいじゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:47▼返信
オープンエアーとは何だったのか
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:53▼返信
>>309
遂に他所で作ってもらえなくなったかwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:55▼返信
>>203
プレイヤーが自己投影できるようにあえて無個性なのでは、、、過去のシリーズもそうじゃん
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:55▼返信
どっちが男かわからん
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:55▼返信
狭そうw
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 04:58▼返信
とりあえずちゃんとしたプレイ動画で確認しないと信用できんな。
Pv詐欺なんて当たり前な企業だし。
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 05:03▼返信
これでようやっとPS3初期世代の見た目になりましたねって感じ
これでまだ遊び方が元のターン制バトルのままだったら笑えもしない
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 05:12▼返信
男主人公きもいと思ったが女もかよ
ポリモンか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 05:14▼返信
※338
どこがやねーん
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 05:15▼返信
サムネイル表示でも驚きの糞グラフィック
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 05:30▼返信
コミックLOに出て来そうな女主人公
343.ゴキ豚どっと混む投稿日:2022年02月28日 05:30▼返信




                               クソゲーの情報が公開されてもな
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 05:57▼返信
ゴキブリの所のゲームはホライゾンやエルデンリングのように、奇怪な生物や奇怪な人物や機械を
撲殺したり、斬殺したり、銃殺したり、突殺したり、弓殺したりする似たようなゲームばかり
任天堂はポケモンにポケモンにポケモンと多様性にあふれている
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:00▼返信
とても今のゲームと思えない糞グラで草
砂漠のステージが1番しっくりくるwww
これぞスイッチって感じ(笑)
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:03▼返信
>>344
ポケモンポケモンポケモンと似たような以前に同じゲームばっかで何言ってんだ?
足りない脳ミソもう少し活用しろよ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:07▼返信
オープンワールド言ってたアルセウスはなんだったの?ww


あと地面のテクスチャモンハンかよ、お好み焼きが地面にぶちまけられてるぞwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:15▼返信
昭和初期キャラ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:16▼返信
子供が喜ぶね!
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:22▼返信
うわ主人公が可愛くない
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:22▼返信
炎もとうとう干支から外れるのか

プレイヤーの思い込みだったのかもしれないけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:26▼返信
多分髪型衣装変えられるとは言え主人公ショボすぎ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:29▼返信
主人公キャラ小学一年生ですか?www
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:31▼返信
どうせまたオープンエアーなんでしょ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:35▼返信
これまた豚の好みに合わせてきたなぁ

犯罪が増えそうだわw
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:36▼返信
ポケモンは毎年何らかのコンテンツ出すから偉いわやっぱ


あるサイトの任天堂信者のコメw
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:36▼返信
ようやく金かける気になったか。ついでに開発も変えろ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:42▼返信
世界中で俺一人だけなのは百も承知だけど、「BW2」以降のポケモンを、俺はポケモンとは絶対に認めない!!
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:45▼返信
ついに任天堂
ロコキングダムをパクっちゃったかぁ
でも向こうの方がクオリティ高いのは間違いないねw
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:45▼返信
>>323
御三家はまだマシな方だと思う水タイプ以外、それよか、主人公がモブ感満載で他のキャラが心配になってくる
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:54▼返信
未完成バグまみれでも鶏頭のように忘れるな
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 06:56▼返信
他プレイヤーの世界に侵入できるようにしてほしいよな
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:03▼返信
キモヲタが喜びそうなキャラブヒwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:08▼返信
プレイヤーのキャラデザ地味やな
ポケモンのデザインも薄いと言うかコレジャナイ感すごい
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:11▼返信
主人公の顔がダメ
なんだこれ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:15▼返信
3匹目ぜったい水飛行だろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:18▼返信
切り捨てられたオープンエアー
しょせんそんなものだったのかって話よ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:19▼返信
キャラグラがまんまドケビやん
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:21▼返信
>>293
自演楽しい?
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:21▼返信
PS2か?このクソグラ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:22▼返信
ドケビ意識してるよね絶対w
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:22▼返信
アルセウスってオープンワールドじゃなかったんだ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:24▼返信
任天堂が他のファースト開発もたつきまくってるせいで低質なポケモンばっかになっとるやん
まーた決算間に合わせのバグゲーにするんか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:27▼返信
>>338
ps3の初期にこんなクソグラのゲーム出てないぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:29▼返信
主人公のモブ感やべぇw
ちなみに2022年冬って、間もなく発売?それとも今年の12月のイメージ?
主人公以外のキャラやバトルの情報が一切ないから、12月なんかなぁ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:29▼返信
ホゲータって半分に切られたリンゴポケモンか?
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:30▼返信
>>375
暦の書き方わかってない任天堂広報のことだから全然関係ない時期に出るかもな
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:32▼返信
草エスパーか草毒
炎ドラゴンか炎悪
水飛行か水飛行
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:38▼返信
クワッスってワリオのペットか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:40▼返信
アニメ調が至高だと思うのだが
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:40▼返信
オープンワールドとかいってターン制だったら笑うしかないな
そもそもオープンワールドの意味すら理解せずにオープンワールド言ってそうだが
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:41▼返信
まともなオープンワールドが作れると思えない
どうせなんちゃってオープンのエリア制だろ
あとダイバリメイクとアルセウスのバグ周りを治してから
新作とか言え
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:44▼返信
公式ページみたら英語はないけど中国語ページは用意されててポケモンのターゲットがどこなのかハッキリした
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:45▼返信
ポケモンの大きさの表現の限界がある以上
フィールドのポケモンに触れると画面切り替わっていつものバトル画面になるんじゃない?
イワークホエルオーとか無理だし
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:45▼返信
これもダイバリメイクみたいに中身は同じソフトなんだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:46▼返信
20数年経ってようやくかよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:46▼返信
中華をターゲットにしてもソフトは違法DLしかされないね
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:47▼返信
まるでゲーフリがすごいみたいに書いてるけど
バグまみれのポケモンか評価の低いゲームしか作ってない会社だろ?
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:47▼返信
完全なオープンワールドゲーは無理だろうな
離れて攻撃できるポケモンが近距離技しかないポケモンをぼこれるわけだし
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:48▼返信
十年遅いわ
十年前に引退したわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:49▼返信
アルセウスは四天王のなかでも最弱!
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:50▼返信
せいぜいシームレスマップだろ
オープンワールドじゃないよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:52▼返信
子どもから子供みたいな大人まで誰もが楽しめるオープンワールドの作品となっています。
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:53▼返信
なんかすげージャギってないか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:56▼返信
シンボルエンカウントだろうな
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:57▼返信
>>395
ただしポケモンは土から生えてくる
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:57▼返信
ゴーリキー、カイリキーの目の前に主人公を立たせる
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:58▼返信
出すたびに出来が悪くなってるな。
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 07:59▼返信
しゃがむモーションがあるならゴーリキー、カイリキーの目の前でしゃがませる
つまりしゃがむモーションとかはないと推測できる
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 08:02▼返信
RPGであるポケモンが、オープンワールドでポケモントレーナーが何すんだろ
壁よじ登ったり、草むら燃やしたり、滑空したり、そこから爆弾でも落とすんか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 08:06▼返信
ネタ切れなんだろうけど、ポケモンのデザインどんどんダサくなっていってるな
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 08:30▼返信
>>400
普通に設定通り好きな順でジムを攻略してく形式になるだけじゃね?
まず、オープン=探索ではないし。その要素はアルセウス同様にレアポケの生息地が奥まった場所に〜程度かと
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 08:32▼返信
またポケモン…w
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 08:34▼返信
>>383
欧米に対しては情勢的な問題で昨夜の動画自体流してないんだから当たり前やろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 08:46▼返信
ポケモンのモデルはアルセウスをそのまま使ってるっぽいね
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 08:51▼返信
主人公デザイン、これまでの作品で過去一モブ感あるな
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 09:00▼返信
>>406
ポリゴン数とテクスチャ制限しているからデザインも制限されているのかな?
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 09:07▼返信
完全にロコキングダムをパクってるw
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 09:08▼返信
>>321
空が広いからオープンエアーなんだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 09:10▼返信
任豚《オープンワールドか!すげぇ!さすがSwitch!》
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 09:21▼返信
>>8
スカートがジオング状態になるので
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 09:26▼返信
傷んだ赤色(スカー・レッド)と呼んだ者は
例外なくブチ殺している
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 09:29▼返信
アルセウスからサブクエストと灯火半分にしてシナリオのボリューム増やすだけで神ゲーになりそう
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 09:33▼返信
>>39
任天堂から流れが離れているの認めていて草
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 09:34▼返信
ポケモン何作出してんの?
てか作るもんこれしかないんか?
416.投稿日:2022年02月28日 09:38▼返信
このコメントは削除されました。
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 09:53▼返信
>>206
ポケモンは違うとでも?
てかそういうのを妬みというのでは?w
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 09:55▼返信
>>415
とうとうソルハカにすらハブられたからな、任天堂も必死なのよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 10:02▼返信
クソグラモヤジャギなのにエリア切替があるオープンワールドwwになりそう
オープンワールドとはwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 10:07▼返信
※418
豚系のゲハブログや5chでは未だに未練がましくグチグチ言ってるけど、自分等がスイッチで出されたもの買わなかったのが原因って自覚が全くないのはいくらなんでもどうかと思うわな
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 10:29▼返信
ひっでぇグラ
PSPかと思ったわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 10:32▼返信
任天堂から他社にのゲームに移るだけで20年後にタイムスリップする感覚を提供する為にわざとパワーを落としているんだよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 10:42▼返信
画質PSレベルやん
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 10:49▼返信
めちゃくちゃグラフィック綺麗になってて驚いた
やっとポケモンも今のグラフィックに追い付いたようだな
しかもこれでオープンワールドとかすごすぎ
エルデンリングとは何だったのかw発売直後にポケモンの話題で消し飛んでてウケるwwwww
早く美麗で広大なポケモンの世界を歩き回りたい学校休んででも絶対に発売日に買うわ

425.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 11:32▼返信
PCで出れば買うんだけどなぁ
MODを作りたい
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 11:53▼返信
>>424
グラフィック綺麗(スカスカ&ジャギジャギ)
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 12:07▼返信
ぼくのなつやすみ風のスクショだな(笑)
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 12:14▼返信
レジェンズってオープンワールドじゃなかったのか?
てか主人公ぶっさ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 12:15▼返信
>>424
釣り過ぎて草
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 12:26▼返信
>>228
つまりポケモンがパターン覚えゲーって事ね
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 12:32▼返信
地面とか自然物はVita時代って感じ
実際にはたぶんこっからもっとジャギジャギボケボケになっていくんだろう
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 12:34▼返信
>>121
ここから下がるんだぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 12:40▼返信
>>216
対戦って元から流行ってないじゃん
ネットでうるさいだけで対戦人口とかカスすぎる
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:01▼返信
>>301
Switch程度の限界までも出せてないよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:04▼返信
>>331
これがちゃんとしたクオリティになると思う幻想
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:45▼返信
毎回同じようなポケモン集めを毎回買ってくれるアホな客がいるから止めらんねーんだな
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:48▼返信
主人公モブにしか見えん
シンプルにダサい
過去の主人公見習えよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 16:01▼返信
ブッサwww
いい加減グラフィックなんとかしろよw
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 16:17▼返信
こんどはどんなバグがあるかな?
さあみんなも探してみよう
ポォケモン スカぁバイぃ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 16:51▼返信
ネームブランドってすごいよね
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 22:29▼返信
主人公も御三家も前作に比べると『ちょっとイマイチ』な感じがするなあ…
『剣盾』の出来の悪さからして嫌な予感が…

直近のコメント数ランキング

traq