• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




バンダイ、初任給30%引上げ実施 新報酬制度導入で社員が働きやすい環境整備を推進

1646018363440


記事によると



・バンダイは28日、次期中期計画の開始に合わせ、2022年4月より新報酬制度を導入することを発表した。

・社員の収入の安定化を目的に、年収における月額給与の比率を引上げ、新卒初任給では22.4万円から29万円へ30%の引上げを実施する。

・今回の給与水準引き上げにより、社員のモチベーション向上を図り、組織の活性化を目指していく。新卒以外の全社員も平均して約27%のアップとなる。


以下、全文を読む

この記事への反応



これはスゴいですね!最近値上げが多いですが値上げは仕方ないことだと感じてます。その分全ての職種で給料もあげて国内の物価をあげ貿易などで外国に対して経済的に強くなっていってほしいです。

素晴らしい!弊社も見習っていただきたい

まず人件費から削って社員のモチベーションを下げるどこかの会社とは大違い

将来は葬儀屋かバンダイで働きたい。

??「誠意は言葉ではなく金額」

雇ってくださいいいいい

これなんだよな
会社の利益上げる云々の前にやるべきことは社員のモチベ上げる事から始めるべきなんよね
社員犠牲にしてトップ達だけ儲けてる会社マジ終わり


バンバンプレバン商品出してるから売上もええやろうなぁ…
バンダイもっと人気出るやろうな


ガンプラ絶好調やしな。

無名中小企業だと、何年働いても29万行かない人が多そう




スッゲーイケイケじゃんバンダイ


B09L1B6GJN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B09L1C64SN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2







コメント(131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:42▼返信
お前らが嫌う企業は絶好調だね(-_-;)
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:43▼返信
年収の配分の調整だから、ボーナス出てるならばボーナス減るだけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:43▼返信
良いから、品薄商法やめろ
真骨頂シリーズもっと増産して売れや
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:43▼返信
>>1
儲かっているから還元しているのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:43▼返信
転売ヤー様々ですね
メシが美味い!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:44▼返信



任天堂買収したらいいのにw


7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:44▼返信
アニメーションの予算も上げて原画動画単価を上げてくれませんかね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:45▼返信
すげーじゃないんだよな
今まで上げられたのをひた隠しに搾取していただけだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:45▼返信
だからエルデンリング日本が一番高いのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:45▼返信
月額給与増やしてボーナスの比率を下げてるだけ。
年収は変えていない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:45▼返信
いきなり3割上げとか素直にうらやましい
代償が気になるが
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:46▼返信
それだけ定着率が悪いってことだよ
有能な開発マンほどさっさと見切り付けて出てっちゃうという社風だから
バンダイ飛び出してキャリアアップした人は結構多いな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:47▼返信
俺も実は3割増しとまでは行かないが上がったな
まぁうまい棒すらも値上がるようなクソみたいな時代だ
給与も上がるのは当然のこと
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:47▼返信
日商会頭「ぶっ殺すぞバンタイイイイ!!!!」(日本商工会会員企業が業績総崩れで緊急的に給与カットしたい旨を表明)
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:48▼返信
そら大企業はそういう事出来ていいよな
ほんと糞みたいな格差社会になったな、サンキューアベノミクス
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:48▼返信
許さないよ、わしは低所得たが初任給なんて10万でええと思うんよ 同じ気持ちを味わってほしいや
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:50▼返信
※10
だから安定化を図るって書いてあるじゃん?
同じ年収でも給料が上がったほうが従業員にとってはいいんだよ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:51▼返信
元々の新卒の給与が安すぎるだろww
あのバンダイだぞ?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:52▼返信
こんな異常な昇給が出来るぐらい今まで抑えてたって事ではあるけど
まぁ上がったんだから素直に褒めとけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:53▼返信
プラモで儲かってるから
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:54▼返信
これ今までは抑えてたって事だろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:55▼返信
バンダイでも一般じゃ結構、薄給で驚いたわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:56▼返信
違和感。
バンナムじゃなくて、バンダイだけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:56▼返信
家賃手当とかなくなってそうではあるが、新卒で29万はかなりでかいな
2年目、3年目で基本給30万円近くもらえんだナ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:58▼返信
バンダイ凄いって言いたいんだろうけど元々の会社の規模考えたら寧ろアレだけの大企業にしては元々の給料が低すぎるんだよなぁ
スクエニとかと比べても100万位同期で年収変わったりするし
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:58▼返信
他も続け
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 13:58▼返信
鬼滅のオモチャ系が調子いいのかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:02▼返信
30%は素直に凄いな
2025年問題も間近だから名目で増えても今後手取りはさほど変わらないってことはあり得るけど
定年退職人数より新卒採用人数少なかったり今回の計算対象外の外国人労働者を増やすとかしてないといいね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:04▼返信
基本給は安くてボーナスの割合がデカいってのがバンナムの特徴だったからな
「ボーナスはそのままです」ってんなら凄いけども
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:05▼返信
その分賞与が下がってると思うけど
給与は賞与と違って一旦上げたら簡単に下げられないからね
まあ結構な冒険だと思うよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:06▼返信
※16
生まれてきた時代を間違えたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:06▼返信
いうて、非上場と上場の給料ベース違うから妬むのはお門違いや
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:07▼返信
>>4
今こそワンダースワン2を発売する時
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:09▼返信
>年収における月額給与の比率を引上げ、
>年収における月額給与の比率を引上げ、
>年収における月額給与の比率を引上げ、

はい解散
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:09▼返信
上げすぎで逆に不安になるレベル
何かこれだけ上がる要素あったか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:10▼返信
>>34
ソースどこだよネトウヨ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:10▼返信
転売企業ともグルで絶好調だもんね
中国人の足を舐めて絶好調だもんね
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:11▼返信
>>33
勘違いしてる奴多いけどこれ賞与減らして月給上げるってだけの話ね
年収は増えてないよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:14▼返信
転売ヤーのおかげじゃんw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:14▼返信
転売ヤーのお陰だろうね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:15▼返信


給料を上げないところは、いよいよ人が集められなくなると予想



42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:16▼返信
バンダイ儲かってんなー
社員に還元するのは素晴らしいことではあるが業績悪化した時はどうすんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:17▼返信
すごいなぁ
この記事で「給料は上がってない」というのがここまで伝わらないのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:21▼返信
転売屋のおかげやろなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:22▼返信
もともと二十代で家買えるぐらい高給なのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:23▼返信
ナムコは?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:25▼返信
すごいなぁ
この記事の最後の分も読めずに給料上がってないとかあほなこといっちゃうんだもんな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:25▼返信
実はK水準 USは新卒は700前後
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:27▼返信
こういう玩具屋で賃上げはかなり怖い
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:27▼返信
がんぷら作れば作るほど売れるからな
超絶バブル
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:28▼返信
月額給与増やしてボーナスの比率を下げる
こういうケース増えてくよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:29▼返信
月給じゃなくて年俸で語れよ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:30▼返信
>>43
働いていないでしょ?給料は基本給のことだから、上がっているよ。
年収が上がっていないと言いたいのかもしれないけども、記事に
"2021年度の全社平均年収は2020年度対比110%のアップとなる見込み。"
ってあるから年収も上がるよ。

記事ちゃんと読もうね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:31▼返信
※51
そっちのほうが断然いいがな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:32▼返信
>>38
嘘つくなよ賞与減らすなんて一言も書いてないぞ
普通にボロ儲けしてるから社員に還元するって話
 
それにしてもアホンダラパヨクが叫ぶ経済停滞とはなんだったのだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:32▼返信
おーすごい
と思ったけど前のお給与自体ちょっと安かったのではという気もする
今回ので比較的高めになったとは思うけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:32▼返信
>>43
年収も増えるって書いてあるだろうが

ボーナスがそんな変わらないから月々の給料の比率が上がるってだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:32▼返信
バンダイの場合は良いのか悪いのか微妙
高学歴は集まるだろうけど逆にバンダイの玩具好きな奴は敬遠しそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:33▼返信
結局昨今のガンプラ転売ブームで売り上げ爆増してるからじゃねーか
だから転売で本当にガンプラ作りたいやつに届く届かないなんて大本のメーカーにはまったく関係ないんだから転売対策なんてしてるアピールなだけで本腰入れるわけないんだよなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:35▼返信
>>59
手に入らなくて、もうガンプラ作るの止めた俺みたいなのも居るし、長期的に見たらどうなんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:35▼返信
まあベースが増えれば必然的にボーナス額に調整も入るだろうけど
逆に言えば増やしたベースは商機に関係なく確実に貰えるという事なので
そこはプラス材料と考えるべきやろ
(ちなみに見做し残業がやたら多いとベースがめっちゃ少ないので
 ボーナス2ヶ月分!とか言われても実質1ヶ月分だったりする)
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:35▼返信
>>58
もともとガノタやオタクくんは面接で落とされます
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:36▼返信
品薄商法でぼったくってるからね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:36▼返信
転売ヤー様様
もっとレア感煽っていくぞー^^
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:37▼返信
テンバイヤー爆上げ🐽
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:44▼返信
最低賃金のD○P
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:45▼返信
※54
悪いとは言ってないんだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:46▼返信
ガンプラ売れてるからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:46▼返信
その分が中小零細から吸い上げられるのか…
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:47▼返信
※43
めちゃくちゃ頭悪いのか
早合点したあげく他人が間違えてると勘違いし続けるって生きるの辛くない?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:49▼返信
バンダイ受かるくらいなら他でも通用するし残当
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:50▼返信
※67
悪いとは言ってないんだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:52▼返信
???「給与は上げるとは言ったが年収が上がるとは言ってない」
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:52▼返信
賞与減らすとか色んな手当を減らすとかだな
給与上げる代わりに交通費無くすとか、そんな感じで実質手取りは変わらない事をやるだけだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:54▼返信
ガンプラ値上げ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:54▼返信
・・・しかし、無慈悲な世界とその先兵たる核の炎の為に、この上がった初任給を貰う人間は誰もいなかったであった・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:56▼返信
>年収における月額給与の比率を引上げ
この短文すら理解してないガイジが沢庵いてマジ笑えるwwwwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:57▼返信
岸田効果きたああああ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:57▼返信
※74
まあ条件次第で変動する手当が正式がベース給与に含まれるようになるってならそれはそれで良いやろ
交通費とか人によっては全然貰えてない奴もいるんだろうし(別になくなると決まった話じゃないが)
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 14:58▼返信
>>74
賞与カットは簡単にできるが
一度上げた月給を簡単に下げるのは無理なので
どっちにしろ社員は得
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:00▼返信
ガンプラはどうせもう2度と量販店で気軽に買えないんだしプレバンオンリーにしろよもう。店頭はベースだけになって地方民の顰蹙買えば良いよもう
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:01▼返信
エンタメ業界なんて低賃金でええやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:01▼返信
>>68
純粋な客にじゃなく汚い屑共にだけどな!
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:02▼返信
解雇規制なくして社内ニート一掃するのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:05▼返信
これはつまり転売屋のおかげで景気良くなったってことの証明になるのでは?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:06▼返信
>>82
底辺ばかりが集まってクソみたいなエンタメ作品しか世にでなくなってもいいのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:07▼返信
※82
タダでもやりたい好きなことを仕事にして高給な人間もいれば、他人の嫌がることを肩代わりして貧乏なヤツもいる
才能の差って悲しいね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:07▼返信
他の企業も続けや
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:08▼返信
>>38
ボーナス少し減った所で年収は増えてるじゃん
2020年度から110%って書いてるし
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:10▼返信
儲かって仕方がないなんてうらやましい
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:12▼返信
一度吸収されそうになったとは思えんな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:16▼返信
>>27
それはもう在庫の刃やぞ
世界規模でガンプラが売れてるしドラゴンボールが永久ずっと稼いでくれてるからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:17▼返信
内部留保を溜め込まず
末端従業員にまで給料をアップする優良企業じゃん

こういうトリクルダウンが日本全体の平均賃金を上げるんだよ

このニュースはもっと広まっていい
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:19▼返信
>>82
現実はインフラ業界が低賃金なんだよなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:27▼返信
ガンプラ転売で得た利益をお仲間で分配か
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:36▼返信
年収を増やすんじゃなくてボーナス減らして月額支給を増やすって言ってんのかコレ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:43▼返信
>>96
ボーナスが業績連動で大幅アップしたのを機にその分を来年度以降月の給与に振り分けって感じやな
平均年収ベースで見たら業績連動じゃない部分の比率増えて安定するわけだからかなりの待遇改善や
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:48▼返信
利益をボーナスじゃなくて給与ベースに還元しようってことか?
思い切ったことするな羨ましい
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 15:51▼返信
バンダイじゃなくバンナムじゃないの
エルデンやら好調なんやろな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 16:16▼返信
世界11位のゲームメーカーだからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 16:19▼返信
任天堂はポケモンで儲けてるくせに給料上げないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 16:33▼返信
えぇ・・景気いいな・・・ガンオン続けてや!
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 16:42▼返信
ガンプラ転売とかでイメージダウンしてたからここでタイミング被せて実施してきた感はある
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 17:02▼返信
追い詰められたらベラルーシに撃たせて
影でベラルーシの傀儡お偉いさんだけ保護して
暴走したベラルーシによる暴挙をロシアが安定させるとか言いだしてへずまヒーローごっこやる気なんじゃね

105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 17:21▼返信
まるでボーナスは下がるみたいな書き方だなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 17:29▼返信
それだけ今まで搾取してたってことやぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 17:31▼返信
バンダイだからバンナムは関係なし?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 17:34▼返信
クソゲー作るのやめな〜
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 17:41▼返信
転売屋に卸した金で食うメシは美味いか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 17:42▼返信
別に社員に還元するのは間違ってはいない
だが糞アプリゲー拝金ガチャ連発しておいて、何言ってんだがと言いたいがね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 18:13▼返信
転売ヤーのおかげじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 18:19▼返信
転売どうにかしろや
潤ってるのは客がいるのはもちろんだけど満足に買えないのはおかしいだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 18:26▼返信
そんな金があるなら工場作りまくれよ
10年以上前から転売屋何とかしろって言われて自分らの給料上げるだけって舐めてんのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 18:27▼返信
なんかバンダイに金落とすのがバカらしくなってくるな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 18:57▼返信
下請けは減らすんか?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 19:01▼返信
>>1
バンダイはかつて自社製ゲームパソコンに
RX-78ガンダム
って名前を付けた狂った企業
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 19:02▼返信
>>19
バンダイほどの企業に入れる新入社員なら優秀ではあるだろう?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 19:36▼返信
アコギな商法してる分、少なくとも社員にはちゃんと還元せんとな
見とるか?任天堂?流石にもうゲーフリ社員にムービー作るのにソフトから出力じゃなくて画面録画なんかさせてないよな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 19:40▼返信
※6
無能社員を買ってもしょうがないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 20:40▼返信
やっぱ転売ヤーの恩恵はあったんやな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:11▼返信
転売屋マネー
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:50▼返信
転売ヤー様のおかげだぞ
BANDAI社員は転売ヤー様に足向けて寝られないな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:52▼返信
>>118
馬鹿かよ!
させてるんじゃなくて任天堂もやり方が分かんねえだけだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:53▼返信
>>108
転売屋で儲けた金でクソゲーとガールガンレディを作る会社やぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:58▼返信
仕事ができる社員の賃上げはわかる
だけどこの会社のやつって仕事できない馬鹿が多いように見えるんだがねえ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 08:46▼返信
いやーこれカラクリあるから
まぁ素直に受け止める馬鹿が多いから日本は平和よね
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 18:29▼返信
バンダイの通販利用して梱包も商品も汚いものが届いて交換対応してもらったら交換しぶり受けたんだけどそういう無能な部署にも賃上げって狂ってるとしか思えんな
125が言うように仕事ができる人は賃上げしても文句は言わないけど仕事ができないのまで一緒になってあげるのは経費の無駄でしかない
逆に仕事のできないのや客への対応が悪かったのは減給するくらいしてほしいね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 21:56▼返信
125さんと127さんの仰っている事は間違いでは無いけど…今の時代なのかね?客を巻き込むから…時間がかかる…国やメーカーが分かってないから…クレームになる事が本末転倒処か?今の時代は逆ギレを人に押し付ける人は本当に分かってない!客を試して泣き寝入りをさせるな!って事なのよ…分かる?話…今の時代は人を怒らせて逆ギレ…やべー時代
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 21:59▼返信
転売ヤーのおかげではありません!勘違い転売ヤーも開き直りし過ぎ!頭悪!ある意味度が過る犯罪!なん?法を犯したん?ではありません大人げない
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 22:02▼返信
本当に商品が欲しい客の声だよ。なんでもやり過ぎるな!だから…と言うて問題があるけどな…スマフォが無い人はどーすんの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月03日 10:34▼返信
あんな有名な会社でも初任給こんなものだったことが衝撃

30年前から動いてないんじゃねぇのか

直近のコメント数ランキング

traq