• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
アメリカ「岸田首相と日本政府はプーチン氏のウクライナ攻撃を非難するリーダーだ!」声明を発表






話題のツイートより

ホワイトハウスが「日本はロシア断罪におけるリーダー」という声明を出す

原文を読むとニュアンスが変わる






以下、ツイートのスレッドより



ホワイトハウスが「日本はロシア断罪におけるリーダー」だと声明を出したということで、
米国が日本を盾にしようとしているのではないか、と疑うツイートを幾つか見たので、

原文での声明を読みにいきましょう



「日本が決断したことで、G7のすべての国がロシアの銀行をSWIFTから外すのを支援することになりました」
と伝えた後で、

Prime Minister Kishida and the Government of Japan HAVE BEEN LEADERS in condeminng President Putin's attack on Ukraine


このbe動詞は、状態のbe動詞で、それを現在完了で使っているので、
「(SWIFT関係では日本の決断は最期でしたけれども)、プーチン大統領のウクライナ侵攻を断罪することにおいては、ずっと今まで日本は(我々と一緒に)先頭に立ち続けてきているのです」
って意味合いだと思いますね。


ある意味、
「日本、あんたはこっちの陣営だよな。
おーい、みんな、日本はこっち側だ。日本の動きは別に遅くなんてなかったからね」

って言っているような気がしますね😅
階段外されているわけではないと思う。
ただ、逃げられないようにはされている気はする。


そして、

and we will continue working closely together
我々はしっかり協力し合って、くっつきあって、働き続けます。(このwill は"意志未来"のニュアンスと思う)

と続くんですが、
この "we (私たち)"は、米国と日本を含むG7国全部の、"we"だと思います。

そして、


to impose further severe costs and make Putin's war of choice a strategic failure.
更なる厳しい犠牲を課させ、"プーチンの"選んだ戦争を戦略的な失敗にするために

と締めておりますが、
「私たち=米国&日本含むG7、西欧」
vs.
"プーチン" (not ロシア)

であることを明確に示していますな。


というわけで、
日本は、
梯子を外されているわけでも、
先頭に押し出されているわけでもなく、
仲間として勧請されている状態だと思います。

もう逃げの手は打てないだろうけど。



ホワイトハウス「みんなー、日本が決断したよー
日本はずっと私たちと一緒で、
プーチンの戦争を断罪しているんだよ」





日経新聞の誤訳を指摘するツイート








この記事への反応



まーたマスコミに騙されちゃったよ
危ない危ない


もし日本を盾にするつもりなら have been leaderと単数形になる筈がhave been leadersと複数形になってますな。このleadersはmembers(構成員たち)と考えてよさそうだから、ニュアンスとしては「俺らに仲間入りした」と考えていいでしょうね

核も持たず派兵も出来ない日本にリーダー押し付けるなんてバイデンどんだけ無責任なんだ、と誤解しましたた。

なるほど。日本はズッ友だよみたいな感じなのか。

「ただ、逃げられないようにはされている気はする。」にちょっと吹いた。まぁ西側陣営に居続けることは日本の主義的に悪くはないんだが。

エイゴムツカシイネ( ´・ω・`)

まあ岸田政権の判断が遅いからこんな事言わせる(言われる)羽目になるんだけどね

私もこの人の解釈に同意です。第一こんな声明一つで敵対の優先順位が変わるとは到底思えない。

安倍首相だったらもっと早い対応しただろうな(´・ω・`)こういう声明もなかったかもしれない。

確かに、他のアジア諸国が、割と、中立というか興味なさそうな。

タイのフェイスブック見てるけど、ウクライナの事は興味なさそうだから


表向き日本を立てることで、日本がまた決断を渋ったり、後退したりしないよう、釘を刺していると思う。

アメリカは同盟国が旗幟を鮮明にするとそれを強調しますね。わりといつものこと。
アメリカも自国が嫌われているのは重々承知だしね。


そう思う。
ホワイトハウスが、わざわざ遅れた日本の為に声明を出してくれて、非常に助かったと思う。
そうでなきゃ、1日遅れの参加なんて、世界のほとんどの人は気が付かなかっただろう。








日本を盾にしたところでできることなんて無いからなぁ



B09L1B6GJN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6



B09H2X6R6C
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(268件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:21▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:22▼返信
仲良しこよし
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:22▼返信
世紀末リーダー岸田
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:22▼返信
次はニッポンにこい!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:22▼返信
主語が複数だからだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:23▼返信
まーた日経がやらかしたのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:23▼返信
>>1
失せろマスゴミ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:23▼返信
マスコミのデマだったという事ね。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:24▼返信
>>7
韓国は世界リーダーです
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:24▼返信
よかったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:24▼返信
日経を信じちゃダメ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:24▼返信



マスコミ「WiiUのメモリは32GなのでPS4より高性能!」


13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:25▼返信
まじで使えねぇ犬だなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:25▼返信
こんな毎度おなじみパヨと工作員の
デマに振り回されるなって事だなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:25▼返信
日経なんて政治的なん書かずに企業のネタだけ記事にしてりゃいいんだよ無能なんだから
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:26▼返信
パヨクまた梯子外されたの?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:26▼返信
アメリカや日本を貶めたいメディアが
記事にしてパヨと工作員が拡散する
毎度飽きないなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:27▼返信
おまいう
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:27▼返信
その記事に必死になってたのがお前らはちま民じゃんw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:27▼返信
欠陥言語の英語なのでプーチンが日本をリーダーとして読んでしまえばそれまで
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:27▼返信
>>7
この戦争で儲かってるのはアメリカの軍事産業だってこと
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:27▼返信
またマスゴミに踊らされちまったのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:28▼返信
日経ってソニーのステマ用基幹企業じゃんw
つまりソニーが日本を潰そうとしているのか、さすが中国に魂を売った売国企業だw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:28▼返信
マスコミのレベルが知れるよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:28▼返信
どっちにしろ、もうロシアと関係冷却化は避けがたい
だがプーチンの皇帝もどきさえ打倒すれば再び正常化する
後はウクライナを後援するのみ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:28▼返信
1日遅れたとかそう言うの多分世界中の誰も気にもしてないと思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:28▼返信
>>1
岸田首相と日本政府は、プーチン大統領のウクライナへの攻撃を非難するリーダーとなった

直訳したらこうなんだよ

みんながお前みたいな「自称的確な解釈」()
なんてしないの!!!!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:28▼返信
マスゴミはマジでいい加減にしろよ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:29▼返信
>>27
これ。勝手に安堵するのは勝手だけど、俺含めたバカは直訳したらこうなるって思うのなんでわからねぇのかなぁ、、
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:30▼返信
変だなとは思ったけどl、原文を当たるって考えまで浮かばなかったわ。ありがとう。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:30▼返信
パヨちん発狂w
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:30▼返信
それとなく自衛隊に北方領土の辺り突いて欲しいんじゃないかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:31▼返信
>>30
で、お前はこれを直訳したの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:31▼返信
いや押し出されてるじゃんw
35.投稿日:2022年03月01日 19:31▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:31▼返信
やっぱ悪意のある誤解させるような記事や報道には罰則が必要だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:32▼返信
ジャツプ死ね滅びろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:32▼返信
ふざけんな!日本も加担しろって脅されてるだけだろうが!
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:32▼返信
ソース元、日本経済新聞社
英語読めなかったか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:32▼返信
そのマスゴミ情報拡散して飯食ってるはちまがなに他人事ぶっとんねん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:33▼返信
>>21
ロシアへの経済制裁でアメリカのシェールガスやシェールオイルがヨーロッパで売れて儲かる
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:33▼返信
昨日記事が出た瞬間に2桁コメぐらいで指摘されてたと思うけどな
脊椎反射で日本がリーダー認定されたとか騒ぐデマサイトとアホが多くて面白かったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:33▼返信
>>1
原文をGoogle翻訳かけた奴のみ批判コメかけよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:33▼返信
え・・・どっちにしてもやべーし ト〇タのやつは関係あるの?
マスコミはぼかしまくっててわからん!
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:34▼返信
>>9
とりあえず戦後のドサクサで勝手に占拠した北方領土取り戻そうぜ
韓国が侵略してる竹島も
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:34▼返信
※24
レベルっていうかわざと嫌がらせしてるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:35▼返信
米国が関与した戦争の際は日本は支援物資やインフラ整備ではなく戦闘の最前線に立って共に戦ってもらいたい
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:35▼返信
△ 誤訳
〇 わざと

マスゴミは捻じ曲げるのが大好きだからなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:36▼返信
※37
💥🚚異世界転生でもしてろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:36▼返信
>>46
マスコミがやるのはまぁ分かっててやってるやろなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:36▼返信
>>42
アホが世界の大多数なんだぞ
お前1人の賢い奴がドヤって何の意味があるの?バカにするだけなら書き込むなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:37▼返信
記事出たときから誤訳だって指摘されてたな
まあマスコミさんに優秀な人材は流れないから当然っちゃ当然だよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:37▼返信
日本の地理的位置ってロシア&中国の防衛線に丁度イイ感じなトコにあるんだよね
なので軍事力の無い日本は様子見でヘコヘコしてるのが無難だったと思うけど、もう後戻り出来ない感じでコワイ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:37▼返信

どうせ英語わからんだろとめちゃくちゃな翻訳するのは良くある

アンソチカニシやまとめサイトがやる奴
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:37▼返信
>>42
大衆は馬鹿なんだから仕方ない
ネット見てればわかるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:37▼返信
もういやだああ政府もメディアもろくなのいない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:38▼返信
ひっでぇな
難しい文法なら誤訳もやむなしと思ったがマジで中学生レベルの間違いやんけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:38▼返信
マスコミ?いやお前もその記事まとめてただろはちま
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:38▼返信
すぐバレる工作だなぁ
レッドチームにネズミがいるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:38▼返信
マスゴミの印象操作はホント多いからな
ニュースやテレビの言葉をそのまま受け取らないようにしていかないといけないが、ジジババは簡単に洗脳されるからなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:38▼返信
>>51
そんな謎の逆ギレしてないで今後は早とちりに気をつけてニュースをちゃんと疑うようになってどうぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:38▼返信
>>9
韓国は最初は参加しないとか言っちゃって、今は必死にアメリカに土下座して末端でもいいので参加させてくれと懇願してる状態な

アメリカもしゃあないと思ってるけど、国際的な信用度は大きく後退したよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:38▼返信
核で脅す以外はトヨタを脅すか、こうやってマスゴミ使って世論誘導
これをうけてパヨクがロシア上げウクライナサゲの拡声器になる構図

やってることが一々みみっちいぞ露探w
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:38▼返信
すぐメディアに踊らされてしまうん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:39▼返信
岸田がウクライナ制裁のリーダーでいいよ。
そっちの方が岸田も目覚めるだろうよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:39▼返信
>>61
いや、お前原文見に行った?そしてGoogleで訳してみた?
それから反論してどうぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:39▼返信
すまん
泣きたいほど恥ずかしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:40▼返信
俺はわかってたけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:40▼返信
でもさ・・テレビ見てるとちょっとどやぁ・・・しすぎじゃね・・・?挑発にならないといいけど・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:40▼返信
>>66
顔真っ赤で草
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:40▼返信
これが任天堂のやりくち
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:40▼返信
>>14
大半は理解してるけど、ダチョウ倶楽部ネタとして秀逸だから岸田をいじってるんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:41▼返信
どっちでも結局ダメじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:41▼返信
>>70
真っ赤だよ。お前この意味ほんとわからないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:41▼返信
頼りになる仲間ができたぜオイってことか
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:41▼返信
いやニュアンスが違うだけで日本を勝手に味方に入れられてるのは変わらんやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:41▼返信
いや、英語に精通した有識者からそんな意見皆無だし
この人の方が誤読だと今はそう思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:41▼返信
>>70
煽るだけならやめな?お前みたいなのがいるから争い起こるんだよ目覚ませよほんと
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:41▼返信
マスゴミほど日常的に嘘吐いてる職業もおらんだろ
政治家も真っ青やでw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:41▼返信
はい。Deepl翻訳

我々は、日本が本日、欧州委員会、フランス、ドイツ、イタリア、英国、カナダ、米国とともに、ロシアを国際金融システムおよび我々の経済から孤立させるために立ち上がることを発表したことを歓迎する。日本の発表を受けて、G7全体が、ロシアの特定の銀行をSWIFTから切り離し、ロシア中央銀行を制限し、プーチン大統領を含むロシアの主要な指導者に制裁を加えることを支持することになった。岸田首相と日本政府は、プーチン大統領のウクライナ攻撃を非難するリーダーであり、今後も緊密に連携して、さらなる厳しいコストを課し、プーチン大統領の選択した戦争を戦略的失敗とするために取り組んでいく。

翻訳サイトの方が優秀とか日本のマスゴミwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:42▼返信
リーダーにされるのはさすがに違うだろって思ってたからやっぱりそうだったか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:43▼返信
日経でダメならもう日本語の新聞紙全滅じゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:43▼返信
※80
やっぱリーダーになってんじゃねぇかぁああああああああああああああああ!!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:44▼返信
梯子外されて孤立一直線の国が近くにあるんですよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:44▼返信
>>80
ほらな?日本がリーダーって訳になるんだよな

この翻訳が間違いなら、賢い奴らは煽る前にバカ相手に英語でも教えて来れば良いのにね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:44▼返信
>>74 >>78
そもそも翻訳する時にgoogle翻訳なんか使う時点で笑うしかないじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:45▼返信
世紀末リーダー伝 ニッポン!
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:46▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:47▼返信
まーたマスゴミが日本の足を引っ張ってるんか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:47▼返信
>>86
だからそんなバカの方が多いの
お前ほんと大丈夫か?煽るためだけに書き込んでるの?正しい訳があるなら拡散しろよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:47▼返信
お前が言うなよこのはちま野郎
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:48▼返信
間違えて広めたここも謝罪しなよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:49▼返信
>>1
改めてわかったわ。

「やっぱりデマか」
とか書き込んでるやつは何も調べてない。

これ読んでるやつが少しでも気付けますように。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:50▼返信
※80
リーダー=指導者
この場合の指導者ってのは日本の指導者ッテ意味だろ
そもそも
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:51▼返信
※93
>>1これ使ってる奴はまともじゃないのは知ってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:51▼返信
世界のリーダーは韓国の文大統領
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:51▼返信
みんなで煽りコメント連投してたじゃん
被害者のフリをするの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:52▼返信
これ釣られてアメリカ叩いてる奴らが沢山いたな。反対にレッドチームはこの侵攻すら中露支持してて怖さが際立った。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:52▼返信
デマって言うか翻訳した奴が超翻訳しただけのような気もするけどな
何故か日本の上の方は不思議な翻訳する奴を起用するし
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:53▼返信
マスゴミは基本反米だからな
日本人は英語出来る人間が少ないと分かっててミスリードしてるから質が悪い
これ報じたの日経だっけか
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:53▼返信
>>83
leadersって複数形になってる

日本語って複数形で変化しないから紛らわしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:53▼返信
まぁこれから先の結果次第だなロシアに攻撃されなきゃべつにいいよ
あのト〇タのはどこからなの?マスコミっていうかテレビはぼかしてて肝心なことは何も言わない
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:54▼返信
アフィブログとかコメント欄でめっちゃ煽ってた奴居たよな
原文読んでも同じとか言って
まぁ五毛くんなんだろうけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:54▼返信
※101
ああ・・そうなんだ サンクス!
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:55▼返信
グーグル翻訳に文句言えよ

「岸田首相と日本政府は、プーチン大統領のウクライナへの攻撃を非難するリーダーであり、私たちは、さらに厳しい費用を課し、プーチンの選択戦争を戦略的失敗にするために緊密に協力し続けます。」

だからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:55▼返信
Japan HAVE BEEN LEADERS  「LEADERS」  

複数形だから、 日本が先頭ってのは完全に間違い

複数形だと「日本たちはロシア糾弾を先導します」になるが

は?ってなんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:56▼返信
タンクしてもいいけどちゃんと火力出せよ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:56▼返信
※97
だよな
みんなわかってて乗っかってるのかと思ってたわ
バカばっかで草すぎ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:56▼返信
胡散臭い情報だと思ったら、またマスコミだったか。
翻訳すらマトモにしないならメディアの価値がいよいよ無いな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:56▼返信
>>80
全文読むと「日本は我々G7のリーダーだ」と書いてるように見えんな
ほんま悪質な切り取りやったわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:56▼返信
最初から、ロシアに向けての発信だとしか思ってなかったよ
なぜか矢面に立たされたって被害妄想に陥るヤツ多かったけど、人間関係恵まれてなかったんだなとしかw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:56▼返信
岸田の判断毎回遅すぎてびっくりする
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:57▼返信
くっっっっっっっっっっそあせったわふざけんな!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:58▼返信
>>97
全員アホならまだマシなんだけど意図的にやってる奴が居るだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:58▼返信
日経の記事か
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:58▼返信
日本の立ち位置的に、日本を賞賛して念をおしてる感じかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:59▼返信
>>1
>まーたマスコミに騙されちゃったよ
>危ない危ない
ソースも読めずに騙されてて、危ない危ないで済んでないんですが…
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:59▼返信


バカウヨ必死過ぎない?
 
 
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:59▼返信
※24
マスゴミはグーグル翻訳でやってそうだからね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:00▼返信
>>111
後出しならなんとでも言える
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:01▼返信
そもそも日本にリーダーを押しつけるわけねーじゃん
リーダーの一員として行動して欲しいってだけ
押しつけられたなんて思ってるヤツ、頭が悪過ぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:01▼返信
遅かったけど、日本も先頭集団の一員だから大丈夫だよ!!!!

これはこれで情けなくないか…
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:02▼返信
>>120
実際、はちまにも書き込んだよ
いじめられっ子ゆえに歪んだ見方をしちゃうんだろうなみたいなコメント書いたの覚えてるwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:04▼返信
日本に向けて圧をかけてるんじゃなくて、
ロシアに「こんだけ仲間がそろってるう」と見せびらかしてるの
日本にチクチク言ってる暇はないんだわ
自意識過剰な人間は、自分が話題の中心になってると何でも解釈しがち
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:04▼返信
新聞記者は文系の中でも底辺だから許してやってくれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:04▼返信
あのさ・・・知った被って英文訳してるわりには

『と思う』『思われる』ってなに?? それで私達に誤解ですと刷り込もうとしてる?

本当にネイティブレベルで分かる人なら、まず『と思う』なんていい方しませんよ!

だって日本語も英語もわかるのだからハッキリ文章の意味が分かるに決まってるでしょうが!にわか!
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:05▼返信
そもそも、これの問題とは

「日本だけなんでこんなこと言われるか」ってことだよ

フランスが加入してもカナダが加入してもこんなことは言われない

「日本の人権弾圧主義犯がロシアに味方するんじゃねえか」と思われているということ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:05▼返信
日経が誤訳してるんじゃもうどうしようもないな
重要な事柄だし、一人に任せるんじゃなくて、日本語を勉強しているネイティブの人も混ぜて翻訳作業した方がいいんじゃないかね
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:05▼返信
日本人の特性を利用したなかなかいい世論工作だったと思う80点
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:06▼返信
「原文を読め」と言うが原文を読んでもニュアンスが変わらない一例
「盾にされる」っていうのは知的水準の低いツイッタラー(日経を買って読む財力もない層)が勝手にそう解釈してただけじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:06▼返信
まあ日経だしな
日本の新聞なんてこんなもんよ
朝日、毎日、東京、北海道、沖縄、日経とかの新聞各社のレベルの低さと言ったら…
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:06▼返信
>>45
流石日本のマスゴミはレベルが低い言葉通りのゴミ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:07▼返信
>>131
まず産経でしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:07▼返信
逆に中露支持者って中露が何しても何言っても支持するのは何でなんだw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:07▼返信
発信する側の意図を議論するのは珍しい
真意は分からんけど受け手がどう感じ取ったかは重要
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:08▼返信
良いよもうリーダーで
中韓に言うこと聞かせたいし
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:10▼返信
ロシア人だ、頃せ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:10▼返信
まあどっちにしろ日本がロシア側につく謂れは無いやろ
北方領土も考えれば他人事じゃねえ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:11▼返信
みんなネタで乗っかって楽しんでたと思ってたのに
お前らどんだけバカなんだよ・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:14▼返信
またマスゴミの嘘翻訳かよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:15▼返信
ある意味盾だけどね、ウクライナと違ってマジで手を出すとアメリカは笑顔で動ける
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:16▼返信
日本がロシアの味方につくわけないですよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:17▼返信
安倍時代だったらロシア側に味方してそうだったけど
今が岸田でよかったわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:17▼返信
まぁ、俺は英語ペラペラだから知ってたけどね!
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:17▼返信
マジかよ
日本を盾にするな!
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:19▼返信
ワイいが散々指摘したのにネトウヨだかパヨクだか知らんがお前ら気付かなかったよなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:19▼返信
ネタにマジレスってやつだろ

>階段外されているわけではないと思う。

つかこっちはネタじゃねえぞ
階段どうやって外すんだよ、梯子だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:22▼返信
>>139
どう見てもネタじゃなく叩きに利用してた奴が居たが
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:22▼返信
日経 産経読むやつは馬鹿だって昔から
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:22▼返信
英語出来なくてすまんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:23▼返信
もう日本の新聞社は国内のニュースだけツイートすればいいよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:26▼返信
日経は翻訳はともかく
5分5分で裏取れてなくても記事に出す酷い嘘つき新聞社だから
買うなよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:28▼返信
有事の時こそ一人で座学が一番だわやっぱり
コロナの時だってそう、今回だってそう。
もちろん偏ったり間違うことも多いが、なるべく自分を勘定にいれずにいれば抑えられるし。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:29▼返信
日経は馬鹿ってww
それをこんな底辺サイトにいる俺たち底辺馬鹿共の仲間がいうの?恥ずかしくないんw
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:32▼返信
そんなんだからもうTVは見ないよ
情報偏り過ぎ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:33▼返信
人類初の有人宇宙飛行したガガーリンも、地球は青かった。なんて言ってないしな
ロシア語わからない英国記者が、長いポエムで聞き取れた単語が青と地球で、地球は青かったと記事にしただけで
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:35▼返信
日本はG7各国がまとまって対処するためのラストピース国だったんやな
おかしな翻訳した奴はスクワット100回腕立て100回の刑や
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:36▼返信
最初見た時 have been をpresent perfect + passiveだと勘違いしたわ
been の後ろがpast participleじゃなくて気付いたが
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:36▼返信
日経ゴミやな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:37▼返信
日本が参戦するならウラジオストク側からだろ
モスクワはユーラシア大陸の反対側だぞ
なんで日本が盾になると思うんだ?
逆だろ 日本は攻勢一辺倒でいい 
ロシア軍をヨーロッパ戦線に全降りできないように引き付けるんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:41▼返信
バカはすぐ騙される
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:42▼返信
俺プーチンだけど日本はずっと友だとだと思ってるよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:43▼返信
マスゴミくんさぁ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:44▼返信
発表が半日遅れたからこれだ。
湾岸戦争から何を学んだのか。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:48▼返信
>>1
> 原文での声明を読みにいきましょう
この一文が単純に気持ち悪い
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:49▼返信
プーチン死ね
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:50▼返信
>原文が「leader"s"」となっている時点でデスクも校閲側も違和感を持つべき。中学レベルの内容やぞ・・・。

リーダー複数系の時点で、一人を指す訳じゃない
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:51▼返信
日経はすっかり右寄りになっちゃったからな
自民党政権を喜ばす忖度で米国からリーダー扱いされてるってしたんだろう
結果、米国から縦にされてるという誤解を生み逆に火消しに入られたと
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:51▼返信
いいからキッシーに任せろよ。
おいバイデン。クレムリンにに核撃ち込めや。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:52▼返信
大手新聞社の国際部ですらこの英語力と言うことに絶望
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:53▼返信
ニュースでこの糞馬鹿な翻訳した奴何処のどいつだよ
すげー悪意ある翻訳だよなぁ
共同辺りか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:54▼返信
どうせ文系バカ記者が誤訳したんだろ
文系はみんな処刑すべきだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:54▼返信
国連とか役にたたねえしなぁ
まあG7中心になるわなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:55▼返信
戦時下にデマ飛ばした奴は銃殺刑でええやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:57▼返信
大元はGoogleの機械翻訳で記事書くなよ
もろリーダーになってたわw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:57▼返信
かってに曲解すんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:57▼返信
決断できない男が総理やっててすまん世界の皆さん
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:01▼返信
元誤訳は日経だったのかよひでえ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:02▼返信
日経は信じちゃ駄目
180.ネロ投稿日:2022年03月01日 21:02▼返信
とりあえず、民度低い人間は全部死ね
俺の、酒の摘みにもならん生ゴミは見飽きた

とっとと滅べ、カス
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:03▼返信
>>112
岸田「オロオロオロ😰おほおろ」
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:03▼返信
やっぱ英語の勉強しとかないとこういう時に困っちゃうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:03▼返信
いやリーダー云々でアメリカ叩きに偏向したのはアフィやろ
しかも元々のニュース記事読むと日本の対応に特化した声明は異例ってまさにその通りだし記事の締めは原文通りだしで
「日本がリーダー!リーダー!」言ってるアフィに踊らされただけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:03▼返信
日経はDEEPL使えよwwwwwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:04▼返信
>>21
米国株に投資してる人には嬉しい話だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:06▼返信
>>162
北方領土占拠しててそれは無い
187.投稿日:2022年03月01日 21:07▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:07▼返信
プーチン氏は、世界中の人々に壊滅的な悪影響を与える生物兵器を研究するウクライナ国内の欧米ユダヤ資本の施設を攻撃したようです。
欧米メディアはそのため、プーチン氏を悪者に仕立て上げるプロパガンダニュースを繰り返してきました。
第二次大戦後の世界の権力構造が生んできたゆがみが象徴的に表れているのが資本家や権力によるバイオテロです。
欧・米・日のリーダーの裏側には白人系ユダヤ資本家がいます。(彼らの世界統一計画をニューワールドオーダーと言います。)

検索 richardneversurrenderのブログ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:09▼返信
>>147
階段外すwwwwwwwww
笑う
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:09▼返信
逃げられないようにって、私は岸田さんが率先して参加してるように見えるけど?だから別に構わないんじゃない?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:11▼返信
いや、実際の解釈はどうなのよ
結局リーダー認定なら意味ない
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:11▼返信
西側諸国への報復として日本が真っ先に狙われたのは北方領土問題が片付くまでは日露はズッ友だよ!
とひたすら親露を堅持していた安倍政権と日本企業が手の平クルーした事へのプーチンなりの表明なので
TOYOTAがサイバー攻撃で全工場を喪失した件と併せると・・・米国から肉壁にされた感は多少ある
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:14▼返信
マスゴミまじでゴミカス
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:15▼返信
いや、誰でもわかるだろ
煽りたい連中がわからんフリしてただけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:20▼返信
日本のマスコミが英語読めないのはいつもの事ですよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:20▼返信
※191
単に、ちゃんと旗幟を鮮明にしてプレゼンスを示してる
見本となる国の一つだっていう話よ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:37▼返信
これはマスコミがどうとかより日本人の平均的英語力の問題では
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:38▼返信
>>132
釜山に帰れ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:40▼返信
リーダーの意味分かってない人多すぎ…
報道業界では当たり前の事なのに、それを報道機関が間違えるって…
そうでなくともG7唯一のアジア国という事情は事実でそれを加味せずに、判断が遅いとか騒いでたコメント欄正直同レベルだと思う
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:40▼返信
でも当のウクライナは日本を前に出そうとノリノリだけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:42▼返信
>>199
これは英語力とかの問題じゃなくて報道用語みたいなもので
海外のニュースをよく見てるとわかるけど、各国の首脳陣をリーダーって表現するのはいつもの事なんだよね
だから今回のニュースも海外側から発信なら、リーダーってそういう意味だと自然とわかるはずなのに
コメント欄でもわかってなかった人が多かった、そしてそんななのに他人様を有能とか無能とか品評会みたいに貶してて酷い
そんな見識も無い程度の人達がこんな上から目線で無責任に評価してるのかって失望した
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:42▼返信
マスコミって本当に一度無くなった方がいいよ。勘違いしている人が多く、その上で思考停止している。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:42▼返信
ぱっと見でも先導者とかの意味にしか読めん。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:43▼返信
>>78
やべっ!間違えてポチちゃったwww
-1でwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:45▼返信
この誤訳の仕方を日本人は英語力が無いからって
書いてる人、ガチで海外のニュース見てないんだな……
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:47▼返信
阿呆発見機としてはうまく機能したよ
コレを挙げて、ロシアだけを叩くのは間違ってる!日本を次の戦場にする気だ!
と馬鹿騒ぎしてた奴らが湧いてたし
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:51▼返信
岸田下ろせ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:52▼返信
>>134
分断工作員か何かなんじゃね?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:54▼返信
北方領土問題は遠のくだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:54▼返信
日本のせいやんけ…
あわわわわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:55▼返信
>>187
そう誘導したいのかwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:55▼返信
>タイのフェイスブック見てるけど、ウクライナの事は興味なさそうだから

「20人の愛人とドイツで暮らす」ワチラロンコン現国王のことも興味無さそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:56▼返信
嘘ばかり
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:57▼返信
>>206
プーチンとトランプが大好きなウヨ君な
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:57▼返信
いくら無能でイカレポンチなジェン・サキでも流石にこんなクソみたいな訳され方するとは思ってないだろwwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:03▼返信
こんなバカみたいな記事に騙されてた奴が
ネトウヨだのパヨクだのっていっちょ前に
人をバカにしてたんだなー 今だにやってるかw
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:05▼返信
巨悪に立ち向かえ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:06▼返信
岸田と日本政府で二つあるから、leadersなのは間違いないだろ……
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:19▼返信
>>218
え?本気で言ってる...?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:32▼返信
むしろ、日本遅いよ何やってんだこいつをオブラートに包む表現されてんのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:33▼返信
そらマスゴミ言われるわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:33▼返信
在日マスゴミなんか全部シ・ナ・チ・ョ・ンのプロパガンダと思っていいレベルだからね、仕方ないね
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:34▼返信
欧州各国と米国は爆速で制裁どころか大規模な凍結をしてたけど、一方で日本は制裁しますと宣言してから、しばらく間があり、他の様子をみた後にプーチンとその政権の幹部の一部口座を凍結のみ。今回のNATOの経済制裁の参加も、世論の騒ぎから渋々参加してる流れだからね。ロシアだとクレジットの取引は日本のクレカ会社が主流だから、今回の経済制裁はその点で打撃が大きく、そういった理由で露とバリバリラインのある日本政府からしたら、まぁ頭を悩ますのも当然ではあるか。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:35▼返信
そういう意味でも米国視点では日露が北方で何度も会談もしてたし、裏でライン繋げてるか警戒してた可能性はあるね。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:43▼返信
日経新聞は手持ちの株を挙げたり、空売り株を下げるためなら何でもやる会社。
マスコミじゃなくて仕手筋に雇われた扇動者だぞ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:44▼返信
自民最優秀の集票マシーン安倍ちゃんが『信頼関係』結んじゃってるからなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:46▼返信
>>216
ネトウヨ大喜びしてたよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:54▼返信
日経デマ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:05▼返信
英語が読めないからって日経の記者は馬鹿にしやがってという話と捉えるべきか
日経の記者の翻訳能力が低いと捉えるべきか。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:11▼返信
逃げられないようにされてるのは変わりないのに

ネトウヨ必死すぎだろww 日本はリーダーだからアメリカの盾だってさww
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:31▼返信
お前ら、自分自身の馬鹿さを棚に上げて何言ってんだ。
少しでも考えたり確認したら分かることなのに、他人のせいにしてんじゃねえ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:44▼返信
デマを流した立場は変わらんのになんで他人事みたいに言ってんだ?こいつ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:53▼返信
日本のマスコミは中国共産党の機関だからこういう報道をして日本国民を混乱させるようなことをする
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:05▼返信
ほとんどハチマ含むネットが拡散したのにマスゴミガーなんだからチョロいよな
本当に簡単に踊らされる
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:23▼返信
さすがマスゴミ、情報操作が大好物。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:25▼返信
日本の判断が遅いのはしょうがない
なんせアメリカやEUと違って核もないしロシアも中国も隣国だから
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:27▼返信
show the flagの時並みの恣意的誤訳でワロエナイ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:41▼返信
ビビリまくったネトウヨ達が必死に訳したのなww バカじゃねーの
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:58▼返信
マスコミが自社の目的に合わせて意図的に誤訳したんだろ。
報道できたんだから目的達成~、そのうち文句言われそうなら目立たないように小さく訂正入るよ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:58▼返信
日経は昔から英訳下手だよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 01:01▼返信
>>172
プーチンと同じ事言ってて草
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 01:07▼返信
「話題に」じゃなくて、はちまもデマを広めたんだから、謝罪する案件では?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 01:08▼返信
マスゴミ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 01:16▼返信
マスゴミお得意の誤認誘導切り取りだったのか
本当に全然ニュアンス違ってむしろ好意的だしw
マスゴミ連中のやり口には反吐が出る
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 01:27▼返信
>>236
その上、この危険な立地で軍事力持つの禁止したのに、
その代わり有事はアメリカが助けるはずが
今回、実際は助ける事は出来ないってのをバラしちゃったわけだし、
それで日本決断早くしろとか都合良過ぎる
って事に、決断遅いとか言ってる奴はわからないんだろうな…
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 01:30▼返信
新聞社って中卒レベルで入れるのか
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 01:30▼返信
>>227
岸田大焦り!とか書いてなかったか
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 01:49▼返信
>>214
パヨさん今回は反ロシアなん?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 01:52▼返信
>>231
マスコミを信じるのが悪い、という意味?
250.投稿日:2022年03月02日 01:58▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 02:08▼返信
マスコミだけじゃねーだろ。
痛いニュースとかネットニュースも間違ってたじゃねーか
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 02:10▼返信
>>246
村本レベルの奴らがうじゃうじゃいそう
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 02:37▼返信
岸田さんは風見鶏過ぎるの何とかせんと自民離れ起こすよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 03:00▼返信
増すゴミは、赤い任天堂の輩とか韓国人と同程度の解釈しか出来ないからなぁwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 03:08▼返信
おそらくは、こんな微妙な時事をネット翻訳で記事にしたな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 03:21▼返信
ウイグル問題に対する中国への制裁はG7の中で日本だけやらなかったからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 05:37▼返信
web系翻訳だと全部日経のやったみたいな翻訳になるな
ぐぐる deepL weblio mirai翻訳 エキサイト翻訳
というかこの人たちが本当にあってるかって疑わないんか?
258.キムタコが如く投稿日:2022年03月02日 05:54▼返信
                   



                    口を開けばロシア側が悪い
                      氷河期の女か
                    次は社会が悪いってか♪
259.投稿日:2022年03月02日 07:38▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 08:40▼返信
”Leaders”が複数形なのは”Prime Minister Kishida and the Government of Japan”にかかってるからだろ

最近は自民党信者のほうが斜め向こう側のエクストリーム擁護を展開することが多いな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 08:43▼返信
実際、日経新聞読んでりゃ分かるけど、論説に関しては朝日や毎日以上に個人の感情論むき出しだよ
ただ朝日などと違うのは、特定の思想に偏ってるというよりは左右どちらの立場かは結局よく分からない内容になっている
つまり単純に記者にアホが多い
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 08:51▼返信
はちまが他人事みたいなコメント言ってるの草だわ(´・ω・`)

お前も誤訳の記事文章にして拡散してたやんけ(´・ω・`)
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 10:27▼返信
これは日経が英語の翻訳が出来ないレベルの人が記事書いてるって事?
それとも偏向報道してるって事?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 11:38▼返信
核兵器持たない日本にゃ盾の価値なんてあるわきゃねーよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 14:42▼返信
中国の犬新聞
反日新聞
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 23:10▼返信
ちゃんと日本語の記事だけでも全部読んどけばこんな誤解はしないのに
まとめブログの見出しで「岸田は対露のリーダー」という部分だけ見せられて勝手に勘違いして、
しかも勘違いを指摘された上で「記事が誤訳だったから仕方ない」で納得してしまう、そんな人たち。

たしかに「leaders」を「指導者」にしとけば恣意的な編集は回避できたかもしれないが。
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 23:44▼返信
またはでまったか
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 00:02▼返信
※257
自分はDeepLしか試してないけど、誤解を招く内容にはなってないと思う。
それをあのような紛らわしい表現にしたのは、単純に新聞記者、編集部の能力の問題だと思う。

と同時に、文脈からおかしいと思って当然なのに、それを真に受けたり、あまつさえ検証したうえで日本が各国のリーダーみたいなことを言い出す低能がネットにはゴミのようにあふれていることに呆れる。

直近のコメント数ランキング

traq