• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




カンロが宣戦布告「バタ 舐めたことないでしょ?」。食べると飛ぶ飴、そこには究極の背徳感が待っていた - ライブドアニュース
1646382359148



記事によると



・2022年3月1日(火)、全国のセブン-イレブンから、カンロの新作アイテム「バターキャンディ飛ぶぞ」が発売

・目を疑うような商品名ですが、カンロの公式サイトを確認したところ間違いなく「バターキャンディ飛ぶぞ」が正式名称

・小袋に8粒入りで、1袋128円とお手頃価格。袋にはジッパーが付いているので、ポーチに忍ばせておけばいつでもバター補給ができる





以下、全文を読む

この記事への反応



時たま食べてますが何か

飛ぶぞw


これ毎日なめてるの?

バター舐めたことある

商品名として「飛ぶぞ」は、いい表現ではないような。


長州に許可は取ってるんだよね?





これは見たら買っちゃうわ


B09R9YL6Q8
タイザン5(著)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B09TKWS2Y6
芥見下々(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09SNNS21N
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1

B09R9X2QNZ
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0








コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:01▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:04▼返信
長州特許取ってないから泣き寝入り
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:04▼返信
バターアイスは気持ち悪くなったけど飴なら美味しそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:05▼返信
デブりそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:11▼返信
これは販売中止になる悪寒。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:12▼返信
デブのもと
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:15▼返信
飛ぶぞは草
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:17▼返信
ホタテ以外で飛べるんか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:17▼返信
飛ぶクスリ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:18▼返信
悪びれることなくこういったパクりな名称を使う大手のものには拒絶反応がでるわ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:20▼返信
飛ぶぞの原作者は長州力やぞ。

パッケージに長州使ってたら許した。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:22▼返信
バカにしてんの
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:23▼返信
ヤクザなくまのぬいぐるみのファーファかよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:23▼返信
シミ飛ぶぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:26▼返信
※1
トリップしますた~(アヘアへ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:27▼返信
※3
チベットのバター茶
ってーのは一度飲んでみたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:35▼返信
バターキャンディなら不通にベルタースオリジナルとかうまいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:35▼返信
>>1
なるほど、支払額が低いとこんな時間にこんな薄い記事を書かれるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:38▼返信
パン屋の看板か?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:38▼返信
>>16
愛知にあるリトルワールドってテーマパークでは、チベットコーナーで無料で味見出来たよ。
ミルクティーのミルクが強烈にバターーーーーになった感じとしか言いようがない。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:39▼返信
アメリカ人はバター揚げて食ってるし、舐めるだけじゃ弱いな…
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:41▼返信
著作権ないとはいえ商品名に堂々と使っちゃうんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:41▼返信
大抵のデブはバター舐めたことあるだろ
あまり調子に乗るなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:42▼返信
権利とは
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:43▼返信
バターそのまま食ったほうがうまい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:43▼返信
>>5
消臭力「・・・」
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:46▼返信
※20
クセが強い
って感じなのかな?
ある程度は想像してたけど
でも機会があったら飲んでみたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:47▼返信
薬物かしら
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:49▼返信
高級食パン店の訳わからん店名と似たものを感じる
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:53▼返信
「飛ぶぞ」は薬物の隠喩表現だから停止、変更措置されるのでは?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:54▼返信
案件乙
> 小袋に8粒入りで、1袋128円とお手頃価格。

え?高い部類だよ?普段飴買わないのかな?

格安店で半額以下になったら購入考えてやらんでもない感じだわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:54▼返信
「良いブツありますよ」とか商品名にしてるようなもんだぞ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:55▼返信
最近こういうバズり狙いの商品多いな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:56▼返信
とりあえず
チェルシーのバタースカッチを舐めてみろ
何十年も前から存在するが知らない奴は損してる
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:57▼返信
ちょろいな。馬鹿は中身同じでも買う。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:01▼返信
バター飴

懐かしいね
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:01▼返信
まぁこんなのを買う奴の方が舐められてるって話だな

あ・め・だ・け・に
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:06▼返信
俺はマーガリンだから
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:10▼返信
普通のバターキャンディだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:14▼返信
、が多すぎておじさん構文みたい
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:20▼返信
オタクみたいなノリ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:24▼返信
飴じゃなくてホタテに付けろよその名前は
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:25▼返信
レビュー
うん!美味しい!
けどまぁ言うほどバターではないかな。
ミルクのコク強めで、思っていたようなギトギト感やクドさはなく食べやすいです。ここ最近のバター商品ブームで、バター全開な商品も多い中、“バター感”で言えばかなり控えめな部類だと思います。アメとしては生クリームのまろやかさなどもあって美味しいし、発酵バターの風味もほのかにするけど…
めちゃくちゃトガッた商品だと思って覚悟していた分、肩透かしを食らったような気分ではあるかなぁ。
『生クリームミルクキャンディー 発酵バター風味』くらいがリアルな看板かなという印象です。すみません、期待値が高かった分、厳しめになりました。ごちそうさまです!
バター風味程度で飛ぶぞってのは誇大広告すぎるw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:28▼返信
レビューをみる限り
バター感は控え目でミルクのコク強め

バター舐めたことないやつが開発したんだろうなぁ
名前と中身が違う騙し商品じゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:32▼返信
余計な脂質摂取はデブの元。
痩せないよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:33▼返信
舐めてみたけど、名前のインパクトが強すぎてハードル超えてこなかったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:40▼返信
ただのバター飴じゃないのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:44▼返信
アイキャンフライ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:47▼返信
ばかみたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:48▼返信
ヴェルタース オリジナルより美味いんか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:48▼返信
流石に不適切な表現だろ
こんな会社の商品買いたくないわ
食品となればなおさら
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:49▼返信
飛ぶぞ、って悪質な広告とかでもクッソ多用されてるから印象悪くなるだけなような
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:54▼返信
気持ち悪い商品名だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 08:00▼返信
こんな商品名の物が通るモラルの低さが今の日本企業のレベルの低さを表してるね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 08:01▼返信
インターン生でも考えんぞこんなの
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 08:04▼返信
長州許可とか言ってる奴友達一人もいなさそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 08:05▼返信
>>54
寿限無通った時代からずっとあるぞ、
もっと遡れば紫式部の時代からだ。

日本人はお前や俺と同じで皆モラル低いだろw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 08:07▼返信
>>56
でも類友は沢山いそうw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 08:23▼返信
バターってそのまま食べて美味しいって思う人多いの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 08:33▼返信
これ割と美味かった
飛ばなかったけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 08:35▼返信
牛乳消費?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 08:47▼返信
食べたけど飛ばなかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 08:54▼返信
レッドブルの翼を授けると大して変わらんやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 09:21▼返信
本物はバターを飲む
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 09:27▼返信
バター犬が増えそうだな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 09:29▼返信
飛ぶのは舐めた方なのか?
はたまた舐められた方なのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 09:32▼返信
一粒16円…
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 09:41▼返信
自発的に
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 09:44▼返信
これちゃんと長州に許可取ってんの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 09:48▼返信
余計なもんつけたすなよ

食ってみな 飛ぶぞ

これでいいんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:01▼返信
じゃあバター舐めるから買わないってなるよね
カンロの企画部は新卒のアホがやってるの
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:02▼返信
普通にあるけど飛ぶは盛り過ぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:05▼返信
ようするにバター飴でしょ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:11▼返信
粗品が霜降りチューブで食べる回とかありそう
バター乗っけて
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:19▼返信
昨日たまたまセブンで見つけて買ってみたけど新商品だったんか
商品名のインパクトほどバターそのまんま感なくてあきらかに名前負けしてたよ
バター飴自体いくらも他にあるし昔ながらの北海道バター飴とかUHAのバターボールとかに比べて特に美味いってわけでもないし
ざっくりバターフレーバー系だとチェルシーのバタースカッチがやっぱ一番クオリティ高い
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:22▼返信
カンロ:バター、舐めたことないでしょ

犬:ワンワンワン(毎晩舐めてるワン)
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:34▼返信
でも材料にバター本当は使ってないんでしょ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:46▼返信
チーズ氏「バタ子舐めたことないでしょ?飛ぶぞ」
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:47▼返信
バターは1日15gまでなら脂肪を燃やしてくれるからね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:48▼返信
頭ん中ウェイ学生気分で仕事してんじゃねえよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:51▼返信
こういうのは元ネタが分かりつつ大喜利的に名付けするから面白くなる
何の捻りも無ければ面白いはずが無い
企画した奴飛ばしてやれよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 10:52▼返信
>>63
元ネタあんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:13▼返信
大. 麻バターってこと?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:20▼返信
出演者やコメント含めてあの場面が面白かっただけで言葉だけ一人歩きしても寒いわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:26▼返信
バター犬大興奮
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:31▼返信
ペットのゴジマでバター犬くださいって
店員さんに言ったら無視された
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 11:55▼返信
長州に許可は要らないと思うけど連絡はしてほしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:10▼返信
ヴェルタースオリジナルか❕
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:33▼返信
>>80
でも話題になったからマーケティング成功じゃん。
他社がやってるネーミングの方向性じゃないからファーストペンギンとして差別化もできてるしな。
味が良ければリピーターもつく。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 12:50▼返信
北海道のバター飴好きなんだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:16▼返信
>>18
飛ぶってなんれすか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:18▼返信
飛ぶって薬物関連の言葉じゃねーのか
いいのかこんなんに使って
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:23▼返信
ネーミングが恥ずかしくて買うのに躊躇する奴だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:30▼返信
>>2
薬物の隠語が先だから、商品名としてはアウトだろJK
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:38▼返信
飛ぶぞの時点で寒くて買わないと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:56▼返信
バター食うと腹痛が…
97.ナナシオ投稿日:2022年03月05日 14:30▼返信
>>91
北海道のバター飴と違うんか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:49▼返信
近くのコンビニの一面これになってたけど減ってるの見たことないわ
流石に滑ってる
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:51▼返信
バーターキャンディでソフトキャンディが喰いたいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 14:55▼返信
ここまで指摘してる人が二人しかいないけど
「食ってみな、飛ぶぞ」は去年長州力が言ってバズったやつだぞ
知らない人多すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:10▼返信
きっしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 15:33▼返信
テレビ発祥のネットスラングを他所に持ち出すようなオタクみたいなことしないでくれよ気持ち悪い
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:45▼返信
ステマくさい
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:30▼返信
舐めたことあるけど飛ばなかったんだよな…
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:37▼返信
吸ってみな飛ぶぞのオマージュで草
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:03▼返信
ちまきに塗りたくってやりたい
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:04▼返信
原材料は使われた量の多い順に記載するルールがある

 砂糖>水飴>生クリーム>加糖練乳>食物繊維>食塩>発酵バター>乳化剤、紅花色素、香料

つまりこの飴のバターは食塩以下添加剤以上というごくわずかな量しか含まれておらず、
要するにバターの風味がついた砂糖や水飴を舐めているだけ
これでよく「バター舐めたことないだろ」とか「飛ぶぞ」とか威勢のいいこと言えたもんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 22:08▼返信
え、女に塗って舐めてるけど。
いかんのか?

直近のコメント数ランキング

traq