• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ドコモが「iモード」終了に向けて「ガラケー」との思い出を振り返る『iモード卒業公演』を公開。センター問い合わせ、バリ3など懐かしいあるあるが詰まったエモさ全開の映像

1646396915696


記事によると



・2026年に「FOMA」と「iモード」のサービス終了を予定しているNTTドコモ

・ガラケーとの思い出を振り返るWEBムービー「iモード卒業公演」を公開した

・映像ではセンター問い合わせやバリ3など、懐かしいあるあるが次々と流れる


以下、全文を読む



awdwadwaaw




この記事への反応



初めてケータイ買ってiモードのトップページ開いたときの「これでなんでもできるぞ感」は忘れられないわ

初携帯がJフォンだったなー
2代目がドコモのSH900iで、906までSH使ってたww


懐かしいなー
SH901isにSO905icsには大変お世話になったもんだ




ケータイ本体よりストラップの方が重たかった思い出

おじいちゃんが買ってくれたのがIモードだったなぁ

エモすぎます
iモード、かなりお世話になりました
着メロつくりました
ストラップ鬼のように下げてました
田舎だから電波悪かったけどさすがドコモがいちばん電波よかった


何だか泣けてくるほど素敵ですっ

いちいち全部が懐かしかった。
素晴らしいCM。


懐かしい...
ドコモダケとか羊の執事?が好きだったな~





ノスタルジックな映像だなぁ
アラフォー世代は感涙モノでは


B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません


B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:05▼返信
ソニーのスマホはクソ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:05▼返信
中高生まではi-modeみたいな閉じた世界の方が安全よな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:05▼返信
これぐらいの情報量の時が一番幸せやったんちゃうか・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:05▼返信

知らん😶
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:06▼返信
いい思い出なんか何もなかった
戻りたい小2に
7.投稿日:2022年03月04日 23:07▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:07▼返信
昔は任天堂並に1強だったのにな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:09▼返信
最近辞めたけど20年間使っててずっとドコモに高い金払ってたなぁ
スマホ保証とか本当にいらんかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:10▼返信
ドコモ上層部がiPhoneを敬遠してドコモ2.0で迷走して終わった感がある

もっと進化できたと思うと残念だわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:11▼返信
ワイはガラケーであと3年戦うんや
勝手に卒業させんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:11▼返信
ちょっと2ちゃんやっただけで3万くらい請求が来た時は震えがきたわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:11▼返信
とにかくショボかったな・・。思い出補正ある人多いんだろうけど。とにかくボッタクリ。
たった三行のニュースを毎日みるだけで三千円の通信費を取られた。ニュースに画像がついてるから
画像を表示しないようにしたら今度はニュースが見れなくなる地獄。

アイフォンが出てすぐアイフォンに切り替えたがガラケーより安くて使い放題なんで驚いたわ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:14▼返信
当時はなんかみんな金に余裕あって、ショップで数万だしてガラケー買って、
毎月1万くらいの通信費払ってたな。それでもケイタイデンワを持ちたかった。

ガラケーが安いという人いるけど使わなければ安いというだけで、随所に使わせる工夫がありボッタクられたわけ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:15▼返信
え?あと4年もあるんかいwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:15▼返信
スマホはスマホからまだ進化せんのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:16▼返信
それよかダイヤルQ2と伝言ダイヤルをだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:17▼返信
ムービー見て泣いた。
青春いい思い出無いと思ってたけど、思い返すとめっちゃくちゃ青春してたなぁ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:17▼返信
もう終わるものに対してお金使いすぎだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:23▼返信
>>1
シーラ・ラパーナ 浄化を!!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:23▼返信
機種によってPCM音源とかFM音源で着メロ作るの楽しかったな
iモード関係ないけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:24▼返信
お茶犬で泣いた
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:24▼返信
俺ガラケー使ったことないけど何故かこの動画観たら泣けてきた
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:24▼返信
一ヶ月で100万の請求が来たのもいい思い出


あきらかに料金設定狂ってたよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:28▼返信
iモード全盛期
クタタン1999年「プレステ最大のライバルは携帯電話」
組長2001年「ケータイ電話が発達すれば携帯ゲーム機はいらなくなる」

岩田2006年「携帯電話w そんなもん眼中にないです」
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:37▼返信
バリ3じゃないからアンテナを髪の毛に突っ込んでたとか電波良い所探して彷徨うがない!作り直し
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:39▼返信
よくパケ死したな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:41▼返信
101のころから公私で使ってるけど何も感慨ないわ
電話は電話
それ以上でも以下でもない
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:44▼返信
遂に終わりかと思ったら後4年もあんのかよと言うオチ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:44▼返信
ウルウルくるじゃねーか!
ガラケーでドコモだったのが数ヶ月で後は国産のスマホでイイ思い出がなかったよiPhoneになるまで国産メーカーのスマホは、落として壊して終わったよ
iPhoneになってからは、思い出がいっぱい詰まってるよiPhoneになってからは落とす事も無くなった大事に使っていきたいね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:47▼返信
なんか死にたくなったわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:48▼返信
えもいやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:49▼返信
ぼったくられた記憶を蘇らせてくれるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:49▼返信
懐かしい。20年以上前、高校生の頃にdocomoで初携帯買ってもらったけど、友達は皆PHSでメール出来なかったwその頃の女子高生の主流はPHSだったんだよ。画面小さいし、緑か赤の2色だし、着信音も単音だし、ポチポチ着メロ作った。別売りのアンテナで、アンテナが無駄に長い人とか、アンテナが光る人とかいた。動画の全部が懐かしい。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 23:51▼返信
背面時計が意外と便利だった

モンハンカクカク過ぎてワロタwww
まともに遊べなかったぞアレw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:01▼返信
おじおば涙腺爆発動画だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:03▼返信
パカパカ携帯はあの形で進化してほしかったけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:05▼返信
ガジェオタ人生の始まり
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:07▼返信
ジョブズに滅ぼされたiモード
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:08▼返信
>>1
まだFOMA使ってんだからふざけんなよdocomo
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:10▼返信
お茶犬…分かってるジャン…
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:11▼返信
お茶犬ストラップいっぱい持ってたなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:13▼返信
>>34
光るアンテナいたなぁw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:17▼返信
お茶犬て元々イエモンだったか?
今は綾鷹なんよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:22▼返信
中2で初めてモノクロ画面の携帯買ってもらって中3では画面がカラーになって感動して高校に上がる頃には折りたたみ式でカメラがデフォで付き始めた世代だ

着メロも単音から3和音で驚いて16和音は衝撃だった。
着うたも高3くらいで大ブーム起こした

まさに青春をガラケーと共に生きたからこのCMは刺さるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:28▼返信
まだ生きてたんか
大昔にもうこの機種がiモードの最後の新機種って言われて買って、
さらにその後とうとうspに買い替えたのが5年以上まえだぞおい
movaからFOMAへの過渡期みたいなことしてる奴がiモードでもいるんだなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:38▼返信
※30
iPhoneの方が落とすと画面割れるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:40▼返信
色々なデザインがあったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:40▼返信
バッテリーカバー裏のプリクラでモだえて「あぁ~www」ってなったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:43▼返信
ぱかぱかする所の材料作ってたけど
お前らのせいで顧客の耐久性の要求が厳しくなるんや
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:48▼返信
※50
散々ぱかぱかさせてもらったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 00:50▼返信
>>50
無意味にパカパカしたけど折れたこと一回もなかったわ
すまんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 01:05▼返信
お茶犬のストラップがメチャクチャ懐かしい
緑のやつ持ってた
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 01:28▼返信
ガラパゴスの象徴
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 01:28▼返信
>>FOMA現役で使ってる
そしてiPhoneと二台持ちなんだけど
ガラケー必要
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 01:29▼返信
>>40
FOMA現役で使ってる
そしてiPhoneと二台持ちなんだけど
ガラケー必要
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 01:35▼返信
ワシ10代で神戸の震災前からアナログ使ってたから別に感慨無い
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 01:38▼返信
着メロ取り放題
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 02:02▼返信
[悲報]ガラケー愛好家のワイ、いよいよ追い詰められる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 03:26▼返信
シティオが全く使いものにならなかったなぁ。
FOMAはまだ仕事で使っている。スマホと2台持ち
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 03:28▼返信
ezwebも思い出してあげてw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 04:54▼返信
スマホよりスピーカー音が大きいから目覚まし時計には使える
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 05:21▼返信
まだあったのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 06:15▼返信
こんなくだらないことしなくていいから安くしろバカ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:12▼返信
>>24
パケ死w
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:13▼返信
>>28
まぁ…あれだ、これからいいことあるよきっと
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 07:34▼返信
まだ現役。
あと4年使うつもり。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 08:16▼返信
不覚にもちょっとウルッときちゃったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 08:29▼返信
年寄り向けwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 08:31▼返信
iモード以降、機械に興味なかった大多数の女性が携帯依存になっちゃったんだよな
夏野剛の罪は重い
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 09:59▼返信
長電話しすぎて5万6万くらいだったかな?の請求が来て親にめっちゃ怒られた記憶が…
クラスで稀に10万超えちゃった勢とかもいたなぁ懐かしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:29▼返信
お茶犬懐かしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 13:31▼返信
ついこの間までガラケー使ってたからちょっと涙目・・・。
74.ナナシオ投稿日:2022年03月05日 16:24▼返信
>>20
今はなき三菱のDシリーズずっと使ってたわ…
三菱撤退してからソニーsoシリーズやむなく使って今に至る

まぁ…慣れたらやっぱXPERIAはいいもんよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:54▼返信
iモードクソだったなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 22:10▼返信
Nのパカパカが強かったなぁ
SH派だったけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 22:21▼返信
iモードの成功がガラパゴス化に繋がった?
でも携帯でメールやネット出来たのは凄かったよな

直近のコメント数ランキング

traq