• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




米IT大手、ロシア事業停止拡大 Microsoftは全製品で

1646460476310


記事によると



・米IT大手がロシア事業を停止する動きが広がっている

マイクロソフトは4日、ロシアで全製品・サービスの新規販売を一時停止すると表明した

・マイクロソフトのブラッド・スミス社長は「ロシアによる不当でいわれのない不法な侵略を非難する」と述べ、従来の「事態を注視する」といった説明から語調も強めた

グーグルは4日、ロシアで広告サービスを一時停止したことを明らかにした

アップルは「iPhone」の販売を一時停止した

以下、全文を読む

この記事への反応



ロシアはこの事態を本気でどうにかなると思っとるんか

ああこれは強いカード
アノニマスも攻撃してるし使えるコンピュータ失くなる


ロシアくんウクライナ倒せても文明レベルが大きく後退しちゃうんじゃないの?

これってアップデートも中止なんかね?これをやられると事実上のサイバー攻撃だな

クラウド系やサーバーもあるのが痛手よな

最悪の場合、ロシア域内でのクラウドサービス停止もありうるのだろうか。ユーザー企業にとっては破滅的な事態になるが。

360とかAD認証使ってるパターンはどうなるのだろう。

アップルに続きマイクロソフトもか。これ続いて、Google、Amazonもサービス停止したらロシアで動いているシステムの一部は使えなくなるんじゃないかな

制裁かけることによって、ますます中国を利するという構図になるんだよね🤔

GitHubのようなITに国境なし!(キリッ)って考えもわからないではないが、不当に人命や国土を蹂躪してる国とは関係を隔絶するという考えのほうが圧倒的に正しいと思う。
なのでAppleやマイクロソフトの判断は正しいと思う。


SurfaceもXboxも買えなくなる

まあ仕掛けた側がこうなるのは仕方ないですけど日本がこうなったら発狂しちゃう

これロシアの人の立場になったら仕事できないよね





関連記事
【おま国】『サイバーパンク2077』のCD PROJEKT RED、ロシアとベラルーシでのゲーム販売を停止!「侵略に関係のない現地ゲーマーにはご迷惑を」

ソニー、ロシアで『グランツーリスモ7』の販売を取りやめ!ロシアのPSストアから購入不可に







仕事に大直撃やん
ロシアの人ろくにビジネスできなくなっちゃうよ



B09R9YL6Q8
タイザン5(著)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





B09TKPFGND
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-03-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(284件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:32▼返信


君らでプーチン狩りしないとどうなっても知らないよぉ~?
 
 
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:32▼返信
始まったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:32▼返信
ロシアフルボッコだドン!
4.投稿日:2022年03月05日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:32▼返信
追い詰めれば追い詰めるほど発狂するぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:33▼返信
盛り上がってまいりました
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:33▼返信
こりゃ核使うっすになるかも
もう無敵のヒトになりつつある
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:34▼返信
ロシア国民このままエスカレートして新規販売どころかOSすら使えなくなったらどうするんや
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:34▼返信
木でも数えてろよw共産主義で資本主義経済するな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:34▼返信
中国もこうなる
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:34▼返信
また世界は分断してしまうのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:34▼返信
ロシアとベラに
PCパーツ輸出禁止はよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:34▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:34▼返信
反戦唱えてる20代~30代が被害を受けて
ノーダメの爺さん婆さんがプーチン支持しているという皮肉
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:34▼返信
※尚ロシア機の飛行禁止すらしない日本の岸田
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:34▼返信
別の意味でおそロシアになってきたの草
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:35▼返信
中国製品使えばいいのでは……
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:35▼返信
ITとか米企業が牛耳ってるって怖すぎるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:35▼返信
引くに引けないんだろうけど、こんな事態無視できないだろう
次の選挙も間違いなく負けるだろうし
さっさと妥協点みつけて停戦すればいいのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:35▼返信
ロシアはもう終わりだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:35▼返信
ネットワーク的に拒絶されたらもはやWindowsはまともに使えないんじゃないの
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:36▼返信
国より強いIT企業
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:36▼返信
※14
いままでプーチン倒せない無能には塩を送っても仕方ないんでw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:36▼返信
プーチンの次は習近平だろうなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:37▼返信
核ミサイルも制御不可能じゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:37▼返信
マイクロソフトはロシア国内のWindows停止しろ
これだけでロシアという国が終わる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:38▼返信
民主主義の技術に負けてる共産圏
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:38▼返信
こういうの見たらアメリカに絶対戦争仕掛けられないな 
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:38▼返信
世界で足りないものはみんなロシア輸出禁止でいいじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:38▼返信



任天堂は何もしないの?w


31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:38▼返信
SONYはなんか制裁加えないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:38▼返信
日本はYahooと楽天があるからまだ安心だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:39▼返信
日本人も見ておくといい、アメリカ製品がいかに恐ろしいかを
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:39▼返信
恨むのなら自分たちのトップであるプーチンを恨むのだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:39▼返信
ロシアは石器時代に逆戻りだ
めでたしめでたし
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:40▼返信
まぁもし日本と同じようなガラパゴスだったら、さすがに自国に似たような劣化サービスがあるんじゃね?
知らんけどw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:40▼返信
欧米諸国の政治家たちは焦ったりしてないのかな
みんな自発的に動きすぎてもうロシアはウクライナを徹底的に潰すか世界相手に戦争するしかなくなるんじゃないの
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:41▼返信
核持ってるんだぞ
追い詰め過ぎない方がいい
ヤケになって核撃ちまくるかもしれんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:41▼返信
これじゃ例え攻めが成功しても
その後続かんでしょうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:41▼返信
ロシア工場向けの自動車半導体はみんな引き上げでいいよね足りないし
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:42▼返信
ロシアのガス給湯器をゼロにしよう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:42▼返信
ロシア国民の生活が一括でショートするな、これ
規制してる側は経済的な虐殺してる自覚あるんだろうか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:42▼返信



任天堂はロシアの薄汚れた金でも欲しいの?w


44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:42▼返信
アメリカに逆らえばPCもスマホも使用不能にさせられるということですね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:43▼返信
米国企業はいざとなったら米国政府が守ってくれるから強気なんだよな
MSは特に政府と懇意にしている企業だし
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:43▼返信
欧州はデモが結構凄いことになってきたな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:43▼返信
※38
いいじゃん、相手から撃ってくれるなら世界公認で遠慮なく応戦出来る
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:43▼返信
>>31

GT7の販売取りやめたで!

任天堂は何もせんのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:43▼返信
※42
ロシア軍と国民で殺しあえ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:43▼返信
そりゃあろくにビジネスさせないのがもくてきだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:43▼返信
アメリカはマジで強超大国だわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:43▼返信
>>31
映画の供給停止と、GT7の発売取り止め
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:44▼返信
>>1
全世界「ロシアなんて国は無かった」
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:44▼返信
ロシアの経済完全に止まってしまうやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:44▼返信
ウクライナは死にまくってるんだから
少々ロシア国民が死ぬのに同情しろといわれてもだなあw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:45▼返信
中国テンセントと仲良しの任天堂さんはロシアさんも支持でしょw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:45▼返信
そりゃあ、戦争推奨国家なんだから企業とか仕事とか出来なくてええやろってなるわな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:45▼返信
中国経由でロシアに入ってくるから無意味
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:45▼返信
食べ物には困ってなさそうだからもっと制限してもいいと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:46▼返信
当たり前すぎる 何故許してもらえると思った
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:46▼返信
ここまできたらどうにもならないし
プーチンは道連れ核全弾発射で地球終わらせにきそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:46▼返信
プーチンは、携帯も使えない原始人だから、困らなそう。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:46▼返信
※58
ベラともども経済隔離の理由ができたなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:46▼返信
世界的な大手企業との戦争でもあるからな
何でも自前で用意してないと国防に影響が出るよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:46▼返信
ロシア国民が移民で押し寄せてくるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:46▼返信
>>24
最終ボスだからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:47▼返信
>>42
今ウクライナで文字通り皆殺しにされてる人は?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:47▼返信
SNSやメディアがシャットダウンされるなかでどうぶつの森がロシアの良識ある人々の情報交換の場となっている。
そのためにも任天堂はロシアでがんばっている。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:47▼返信
中国を選んだんだからこうなるのは本望なんでしょw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:47▼返信
中国が西側経済圏から消えてくれれば
日本は世界の工場に戻れるからなあ
はよ中国ロシアと心中
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:47▼返信
ぜんぜんへーきへーき
全て中華製品で全てまかなえられるwww
中華の属国
いいなぁロシア
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:47▼返信
兵糧攻めからの一揆始まるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:47▼返信
結局今回の件では中国が一番喜んでそう
自分たちが台湾や沖縄に侵攻する時の参考になるし、制裁あっても自分とこで情報インフラ持ってるし、ロシアの中国依存高まって中国の子分みたいになってくやろし
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:48▼返信
>>42
生活を80年前に戻せばいいだけ
ロシアは国土に対して人口比が少ないから自給自足はできる
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:48▼返信
キンペーは今のうちに民主主義陣営に降伏しとけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:48▼返信
あまり追い詰めると、やけっぱちになってマジで核撃ちそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:48▼返信
戦争のデメリットを理解してもらわんと平和は来ないやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:48▼返信
北朝鮮ですら雑草をかじってでも核開発してんだから
ロシアは大丈夫だろwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:49▼返信
※73
中国を西側経済圏から完全に隔離できれば本望
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:49▼返信
ロシアに頼ってた北チョ.ン死にそう
81.投稿日:2022年03月05日 16:49▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:50▼返信
>>58
表立って支援すれば、中国も制裁対象になる
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:50▼返信
>>77
独裁者には馬耳東風だよそんなの
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:50▼返信
未だに旧世代のやり方でやってるプーチンにはあんまダメージなさそうだけど、国民はどんまいやな
ソ連の亡霊に成り果てた国家元首を呪うしかない
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:51▼返信
仮にウクライナを奪い取れたとして
国際社会がそれを受け入れると思ったのだろうか
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:51▼返信
パソコンくらい自前で作れるでしょ
ファーウェイのように
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:51▼返信
40代の若き英雄ゼレンスキーしか勝たん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:51▼返信
>>71
ドル決済できないルーブルと取引しても中国が損するだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:52▼返信
中国とロシアだけ、どっか宇宙の遠くに…

いや、それは差別的か…

とりあえず独裁者は考え方を改めて欲しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:52▼返信
Microsoft傘下のGitHubが制裁に参加してないあたり、本当に自由に経営させてるんだなって分かった
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:53▼返信
>>86
OSが全てだし
側だけなら千ョンでも作れる
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:53▼返信
一方チョニーはGT7だけwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:53▼返信
>>42
その国民の生活はロシアが守れよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:53▼返信
プーチンのせいでロシア人が職を失うのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:53▼返信
欧州人はコロナ=中国だから
もう同情心なんてゼロ
はよロシア同盟表明しろw
96.投稿日:2022年03月05日 16:53▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:53▼返信
プーチンはEUに嫉妬してるからねえ
ロシア風EU(新ソ連?)の建設に関して論文出してるからねぇ、今期大統領やりだす前に
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:54▼返信
逆にロシア向けにアップデートと称したセキュリティーをナーフさせるプログラム入れればいいんじゃね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:54▼返信
ロシアは日本に次ぐ世界最貧国になりそうだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:54▼返信
>>73
蜂蜜を渡してきたプーチンが土下座してくるとか、キンペーにとっては最高に気分がいいだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:54▼返信
>>86
ファーウェイすらwinとかアンドロイド使ってるし作れてないけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:55▼返信
IT企業を敵に回すとヤバイって現代らしいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:55▼返信
中国がバックドア付きの端末提供する流れやんw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:55▼返信
でもロシアにはウオッカがあるから
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:55▼返信
世界が一丸となっているのにソニーは利益優先なのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:56▼返信
>>88
そりゃ、ロシアがデジタル元の支配下に降るだけだよ
経済的に完全に中国の奴隷
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:56▼返信
第二次朝鮮戦争で日本復活だ
はよころしあえ鮮族
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:56▼返信
>>73
ぶっちゃけ中国は迷惑してると思う
併合でも何でも、取り込めるなら取り込んだ方がマシ
でもロシアは取り込まれることを拒否するだろう
同じ共産国家として、中国は何時暴発するか分からないロシアと北朝鮮の面倒をみないといけない
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:57▼返信
こんなに追い込んで大丈夫なの?
そんなに第三次世界大戦やりたいの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:57▼返信
>>84
実は結構効果あり
と言うのもプーチンを支えるのはロシアを喰いものにして荒稼ぎするオリガルヒが強く支持しているから

こいつらの金を奪い取り、儲ける手段を制限しまくれば連中はいずれ生活水準を急落させざるをえない
現に油臭いアブラモビッチが泡を吹いてサッカークラブを手放したろ?この調子だ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:57▼返信
GoogleとAWSはロシア接続不可にしたら殆どのシステム止まりそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:58▼返信
もう終わりだよこの国
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:58▼返信
あまりロシアを追い詰めるな
過剰に追い詰めすぎるとネズミだってネコに噛み付くんだぞ
追い詰められて自暴自棄になったロシアが核の発射ボタンを押す可能性は十分にあり得る
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:58▼返信
>>105
は?
グランツーリスモ7の販売を取りやめたんだが?
ソニーの魂はウクライナ人と共にあるのだが?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:59▼返信
>>19
非常事態宣言して選挙中止しそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:59▼返信
ぶっちゃけ現代でGAFAの無い生活とか無理だよな
フェイスブックだけは使ったこと無いけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:59▼返信
ビッチ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:59▼返信
>>106
プーチンが居座ってる間はそれはない
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:59▼返信
>>85
損得考えられるようならもうとっくに撤退してるよ
プーチンが後戻り出来ないからヤケで続けてるだけ
120.投稿日:2022年03月05日 16:59▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:59▼返信
李在明が勝てばロシアに助け船出すんじゃない?知らんけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 16:59▼返信
GAFAM全滅か、めっちゃ不便そう
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:00▼返信
はちま子は何暢気なこと言ってんのよ。ロシア人は全員ハラキリだわ^_^
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:00▼返信
撃たれるから北ですら核は撃てないどんどん追い詰めろおおおお
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:00▼返信
新規販売の停止だから今使ってるのはそのままか、あんま意味なくね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:00▼返信
世界中「ソ連時代に戻してやる」
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:00▼返信
>>113
だから生かさず殺さず北朝鮮レベルに落とす
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:00▼返信
パラ前に終わらして何食わぬ顔で占領するつもりがババ引いたな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:01▼返信
90年代くらいのインフラかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:01▼返信
映画なら面白そうな展開なのに
現実だから恐ロシry
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:02▼返信
まあ中華OS使うくらいならフリーのOS使うよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:02▼返信
戦前の日本みたいやな
短期的に勝てても中長期的には完全に負け筋辿ってるの素人目でも明らかやん
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:02▼返信
プーチン「ぜいたくは敵だ!」
プーチン「ほしがりません、勝つまでは」
プーチン「ロシア人ならぜいたくはできないはずだ!」
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:03▼返信
>>120
侵略諦めても制裁は暫く続くだろうし、戦争賠償と戦後補償が付いてくるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:03▼返信
>>73
ロシアがドネツクを独立承認して侵攻したやり方は台湾の独立を加速させるやり方だから中国は嫌らしいけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:03▼返信
ウクライナ通して世界に喧嘩売ってるからねえ
この流れは更に続きそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:04▼返信
>>128
グローバル化したSNS時代に侵略戦争とかが古臭いんだよ
プーチンの頭がソ連時代で止まってる証拠
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:04▼返信
帝国主義だけかと思ったら全部時代を逆行してて草
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:04▼返信
>>126
現ロシア内の各民族がそれぞれ独立して新しい国を作った方がいい
ロシアは何十、何百もの国家に細分化されるが
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:05▼返信
当然の結果ではあるけど追い込みまくってるね
こんなに全く譲歩が無ければ最終手段出すしか無い
譲歩すべきでは無くても、だるま落とし叩いてるのに近いよね…
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:05▼返信
中国軍がロシア入りすれば面白いことになるんだがな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:05▼返信
>>134
プーチンがどの程度反省してるか態度を見ないとね また嘘つく可能性も高いし

まあ、そもそも諦める前に処刑されちゃいそうな気もするが
それはもうロシア人に任せる^^
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:06▼返信
大日本帝国はドイツ、イタリア、ソ連といった味方がいたが(ソ連とは中立だったが)、今のロシアの味方はベラルーシくらいだからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:06▼返信
でも自国のやらかしたことはア-ア-キコエナイ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:06▼返信
プーチンはネット使えないらしいからなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:06▼返信
1億やるっつってんのにロシア人は誰もプーチン頃さないんか?
まぁ、じゃあお前がやれよって言われても無理だけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:07▼返信
今後のために”今の世、戦争なんて割が合わないやるもんじゃねぇ”とエライ人にわからせるため
非暴力でやれるイヤガラセは全部やるべし
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:07▼返信
ロシアの味方は任天堂くらいか
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:08▼返信
OS自体動かんように出来んのかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:10▼返信
>>141
無くはないと思ってる
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:11▼返信
アメリカは落ち目って言ってたアルw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:11▼返信
岸田総理は何やってんだよ
ロシアとウクライナの仲介をして戦争止めろよ
仕事サボるなよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:12▼返信
名だたる企業がロシアに制裁を科す中でも任天堂はダンマリw
実に分かりやすい踏み絵である
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:13▼返信
ロシア国民さあ
ここまでの事態になってるんだから自分たちが何をすればいいのかいい加減わかるよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:13▼返信
もう完全に敵国扱いなんだけど、大丈夫なんか?
もう話し合いで終われないような気がしてきた、核使ったら世界終わるんだけど
どうすんの?ウクライナのために世界滅ぶの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:13▼返信
世界ブランド企業「プーチンさん、1人で頑張ってください。私達は撤退します。」

>企業の脱出:ロシアの戦争はビジネスリスクを露呈する
>自動車工場は停止、ビールは流れなくなり、家具やファッションの注文は止まり、エネルギー会社は石油やガス事業から逃げました。
>ウクライナ侵攻により、事業計画が混乱し、アップルからメルセデスベンツ、BPに至るまで、世界で最も有名なブランドが企業責任基準の為ロシアから撤退を余儀なくされます。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:14▼返信
兵糧攻めじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:14▼返信
これでロシア国民が反プーチン派として動いてくれないと
内部からしか止めれんからな
プーチンが自由に行動できてプーチン支持派がいる限り侵略戦争は続く
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:14▼返信
>>155
侵略戦争を諦めたら? それ以外手は無いよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:14▼返信


核なんか撃ったらロシアはEUに完全に解体されるけどその度胸があるならやってみやら?wwwwwww
 
 
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:14▼返信
>>113
核を使えば本当にロシアが解体消滅することになる
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:14▼返信
>>8
どうもできんやろなぁ。ぷーさん、国民の事を捨て駒だと思てるやろし。
スマホにパソコンに金融に物流(世界最大手のコンテナ会社がロシアとの取引停止を発表済み)に全部詰んでるからなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:15▼返信
つーかこいつらっていかにも「人道的判断でロシアを非難する!販売中止!撤退!」とか言ってるけどさ
ただロシアの経済ガタガタでルーブルの価値がなくなって、まともに商売出来ないからだろ?
何正義感気取ってんだか、守銭奴の偽善者どもが
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:15▼返信
>>154
ロシア国民「強いロシアが帰ってきた!」
ロシア国民「制裁ごときで私たちを屈服させるなんて誰にも出来ません」
ロシア国民「これは平和のための賭けなんです、全ては上手く行きます」
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:16▼返信
>>155
逆だぞ
核使って消滅するのはロシア
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:17▼返信
プーチン信者が世界大戦だの他国もやってるだの騒ぐ事しかできずに大草原

そもそも侵略戦争をしなきゃ良いだけなのに、外交で根回しすれば良いだけなのに
そんな事すら口にできないとは、かわいそうに・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:18▼返信
※18
今回はやらかしたのがロシアだからアメリカ企業がこういうことできるけど
アメリカがなにかやらかしたら、どうなるんだろうな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:18▼返信
>>14
クレジット停止に最低限の食料と医薬品以外の物流停止なんだから、爺婆も対岸の火事やないよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:20▼返信
任天堂だけ何もやらないなあ

ロシア=中国=任天堂連合とソニー=マイクロソフト=全世界連合
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:20▼返信
>>17
それなのに中国のパラリンピックとオリンピックに泥を塗りまくった国があるんすよ。しかも一言も言ってなかったって報道もあるんすよね。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:21▼返信
嫌なら(侵略)やめろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:21▼返信
でもロシアには真空管があるから
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:22▼返信
>>170
あの慌てぶりを見る限り明らかに全土侵攻、傀儡政府樹立なんて想像してないものな・・・
くまのプーさんすらドン引きさせるとかマジおそロシア
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:23▼返信
48時間で降伏させる、ロシアと新たな世界の到来だ
ウクライナの市民や民間施設は攻撃しない
ウクライナ国民はロシア兵を解放軍として迎えてくれる
軍事作戦は計画通りに進んでいる、ウクライナの核武装は阻止する
ゼレンスキーは国外逃亡した、EUまでは攻めない

175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:23▼返信
ソニーはGT7販売取り止めだけw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:23▼返信
なんかここまで徹底的だと変な力が働いてるように見えるわ
ロシアってもしかして嵌められたんじゃねえかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:23▼返信
真空管の時代まで後退したら笑う
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:24▼返信
ソニーも行動起こしてるしみんな身を削って頑張ってるね

でも親中の任天堂はやりたくてもやれないだろう
それに任天堂は自社の利益が全てだしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:24▼返信
>>26
アップデート停止とネットワーク通信の除外なんかなぁ。具体的にどんな影響なんだろうねぇ
windows停止ってレジシステムから交通システム、工場のシステムなどなど止まるけど現実ローカルネットワークやろし無理やろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:25▼返信
>>175
ねぇねぇ任天堂は〜?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:25▼返信
どうでもいいな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:25▼返信
>>176
元々世界というかEUの敵だし
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:26▼返信
プーチンはネット使わないからどうでもいいって判断だろw
中国とロシアで共同で開発していくかもな、もう西側とはすべての縁を切る覚悟やぞ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:26▼返信
国が関与できないから民間企業でなんとかするのか
185.投稿日:2022年03月05日 17:27▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:27▼返信
>>32

食料輸入停止とクレカの使用禁止、ゲームその他おまかん+アップデート停止。
たぶん、おんなじ事されたら、まあ無理。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:27▼返信
株式会社ポケモンの海外支社がウクライナ支援のために約2,300万円を寄付
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:28▼返信
仲間はずれにするなら著作権無視して使えば解決する問題
IT企業のくせに著作権の本質を理解してないんだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:28▼返信
>>58
中国のオリンピックとパラリンピックに泥を塗って、一言も言わんと戦争仕掛けておかげで中国国内もめちゃくちゃなのに、助けてくれるんかなぁ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:28▼返信
>>188
北朝鮮「素晴らしいアイデアだ!」
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:29▼返信
そもそも仮想敵国のサービス利用してる時点でこうなるのは解っとるやろ
プーチン平和ボケしてんじゃねえのか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:29▼返信
ネット使えない頭がソ連で止まってるお爺ちゃんに独裁させた結果って気がする
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:29▼返信
>>59
困ってるぞ
ロシアって確か食料結構輸入に頼ってたはず
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:30▼返信
まあ、ロシアには中国が味方してるし何の弊害もないだろうな
この2国でアメリカ以外の国征服できるくらいの資源と金と軍事力はあるだろうし
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:30▼返信
>>74
雪山、雪原ばっかだけど、食料できるん?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:31▼返信
ロシアの行く末は第二の北朝鮮か
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:32▼返信
>>189
中共が必死こいてロシアのプロパガンダ流してるしなあ
中華人民は完全にロシア寄りでウクライナ叩きに勤しんでるし
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:33▼返信
ウクライナ、祖国の危機に66000人以上の男性帰国者が到着 彼等から新規戦闘旅団を編成すると発表

>ウクライナ国防相オレクシー・レズニコフ氏は、66,224人のウクライナ人男性がロシアの侵略と戦うために海外から戻ってきたと述べた。
>「ロシアの大軍勢から自国を守るために海外から戻ってきた男性が大勢います。彼等でさらに12個の戦闘旅団を編成可能です!
>ウクライナの人々よ、私たちは決してロシアの占領者に負けない」と声明で発表しました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:33▼返信
>>185
とか言って横流しするのが韓国
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:34▼返信
MSとEAはゲームのアカウント停止
SONYと任天堂も続いてほしい
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:35▼返信
>>191
リビアやISILの例を見ても解る通り
本当に世界中の人が納得できる理由があるなら
反発はかなり弱まると思うけどね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:36▼返信
経済制裁の内容的にロシア国内での事業継続は不可能だからな
外国企業の事業撤退は当然だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:36▼返信
>>189
助けるか助けないかで言えば、助けるだろうな
何してくれとんじゃ!くらいには思ってる
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:37▼返信
春の超特大BANまつり
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:37▼返信
今の所、大砲で消し炭と化すいつもの戦略なら
士気の弱ったロシア軍も何とか東部、南部の一時占領は可能
ハリコフも最終的に奪取可能・・・ただし、いつまで持つかが不明

キエフは微妙だがロシアのもたつき次第でもある 果たして軍の士気を維持できるか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:38▼返信
こんな行いをするロシアに未来を渡してはいけない

みんなもっと力を貸してくれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:38▼返信
※163
頭悪そうだなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:39▼返信
>>195
ロシア「食料?口減らしすればどうってことない」
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:39▼返信
>>206
カミーユかな?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:39▼返信
we are the world~♪
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:40▼返信
ガンダムで例えてくれ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:40▼返信
>>185
韓国企業はロシアで生産する能力持っているから建前で止めているだけだな
国内で今のロシアは稼ぎ時とか言い出しているから縁を切ることは無いだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:41▼返信
報道「ウクライナに義勇軍が到着しました」
わい「ほーん300人くらいかな?」

1 6 0 0 0 人
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:42▼返信
>>205
まあ奪っても維持出来なくて結局安く買い叩かれる未来しか見えないけどな
ここまで反露が強くなってしまったら統治は不可能だし
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:44▼返信
なお、ウクライナ人は都市を消し炭にするやり方に激怒しもう救命など完全に信じなくなった模様
>「プーチンは私たちを完全に殺したいのだ!!」ウクライナ人は砲撃の下で怒りを溜める
>ハリコフは大都市で150万人が住んでいます。公園、動物園、レストラン、中央広場があり市内に大学、バレエ劇場、大聖堂があります。
>数日間の野蛮な砲撃で、ハリコフは生き地獄に変身した。住民の多くは現在、地下室や地下鉄駅で地下に避難しています。
>ロシア軍は今週、執拗に街を攻撃し、ハリコフを新しいアレッポに変えると脅迫しました。
>即ち、ロシアのゲルニカです。この脅迫で住民のプーチンへの怒りは倍増しました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:46▼返信
逆ギレプーチンみっともない
217.投稿日:2022年03月05日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:47▼返信
侵略戦争した結果ソ連時代に色んな意味で逆戻りか
まあプーチン的には本望なのかな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:48▼返信
ロシア市場98%暴落だっけ?
その内北方領土とか安く買い叩けそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:49▼返信
せっかく歴史的には一応戦勝国扱いだったのに
このままウクライナ東部を灰にしたら冗談抜きに常連理事国を剥奪されそう・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:49▼返信
>>135
ロシアと一緒に落ちぶれんのは避けたいやろけど、ロシアにお前と俺は対等じゃないって言われたもんやしなぁ(オリンピック、パラリンピック中に侵攻)
正直、中国がめちゃくちゃブチ切れてそう
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:52▼返信
一か月後には、はちまは「まだ、やってんの?」と言う
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:52▼返信
良い流れだな
納豆があてにならんからこうなる
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:52▼返信
>>215
ロシア軍は指揮系統を失い攻撃目標が定められないままなのだろうな
増援は絶えず来るのに誰もその意図が判ず前に向かって攻撃するだけになってる
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:53▼返信
ペイパルも撤退 為替も無茶苦茶だし批難も浴びるしこれはしょうがない

>決済会社のPayPalHoldings Incは、「現状の危機」を理由にロシアのサービスを停止しました。
>最高経営責任者のダン・シュルマンは声明で「ウクライナにおけるロシアの暴力的な軍事侵略を非難する国際社会の責任がある」と述べた。
>スポークスマンは「一定期間、口座残高に適用される法律や規制に則った引き出しはサポートする」と述べました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:53▼返信
ロシアのYouTuberは動画投稿も出来ないし利益も得られないのか

胸アツだな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:53▼返信
>>219
ソ連崩壊直後に経済支援を欲して日本との関係改善にも前向きだったゴルバチョフを口説きに行かなかったド無能組織が日本にありましてね
外務省って言うんですけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:54▼返信
今の制圧してる地図を見ると間違い探しレベルだし
制裁ナシ仮定だと1ヶ月ペースやろこれ
その前にクーデターが起きてしまうw
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:55▼返信
Windowsをネットに繋ぐと永久に文鎮化するようにしてほしい
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:57▼返信
下手すりゃ歴史の教科書に載りそうなレベルでロシア混乱しそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:57▼返信
>>228
制圧しても経済制裁続くから何の意味も無いしな
とっとと国的には撤退して損切りするしか無いんだけどプーが失脚確定だから
それも出来ないっていう
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:58▼返信
おきのどくですが
ういんどうずのきおくはきえてしまいました
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 17:59▼返信
>>109
追い込む以外の選択肢が無いんだよ
制裁ゆるかったら、第2のロシア現れるやん
234.投稿日:2022年03月05日 17:59▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:00▼返信
ロシアが一気に石器時代までさかのぼってる
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:01▼返信
>>233
今一番びびってんのは台湾と尖閣に侵攻しようとしてる中国かもな
北朝鮮は失うものが無いからかまってミサイル連発してるけど
237.投稿日:2022年03月05日 18:02▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:02▼返信
※207
頭悪いよ?でもお前の頭の悪さより数百倍はマシだから全然苦労してない
お前ほど頭が悪くなくて本当に良かった
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:03▼返信
売国堂はロシアの味方ですw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:08▼返信
世界の戦争をしたくないという意思を感じられていいな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:08▼返信
新規だけなのは温情なのか、さすがに契約上問題があるのか。

365(Azure)とGoogle Workspace止められたらどうにもならないところはかなりありそう。
AWSも加わればどうなるかな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:08▼返信
核戦争をちらつかせたプーチンが悪い

あのほのめかしがなければ普通に軍事介入で済んでた
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:09▼返信
>>149
アップデートと称してウイルスみたいなのばら撒けば可能かもね
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:09▼返信
ルーブルは紙屑で外貨も引き出せない相手とはビジネスにならんもんな
そりゃ停止になるわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:10▼返信
>>160
本当にそうなるか、今月中に見れるかもね
そんぐらいの状況
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:11▼返信
全部断つと、国民を人質に何かしてきそうだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:11▼返信
>>242
北欧にも脅しをかけたのは本気で不味かったな
あれで欧州各国の危機感が滅茶苦茶高まった
なんせ軍事侵攻仕掛けてくる国だし
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:11▼返信
ロシア占領・・・失礼、治安維持部隊がいまヘルソンで何をしてるか
妨害電波で通信網遮断(一部通信衛星が使用可能) 食料無し 医療支援無し 2人以上移動禁止 上から狙撃できるよう住民監視
知ってた 当然地元住民は激おこ、装甲車の機銃が威嚇射撃しようが非武装で立ち塞がり罵りの声を上げる
>「昨日、クリミアからの50台のバスがここを通過し、地方行政本部に侵入した」ヘルソン居住者は、ロシアのテレビチャンネルのみ放送され、ウクライナのテレビはもう見れない。
>壊されていない箇所と学校に通う子供たちの状況だけ切り取る。」住民によると、携帯電話網も遮断された。
>最新投稿では占領軍が機関銃を威嚇種撃しつつも住民が占領者の車の前に横になったり立ち塞がって侵略に反抗しています。
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:12▼返信
48時間で降伏させる、ロシアと新たな世界の到来だ
ウクライナの市民や民間施設は攻撃しない
ウクライナ国民はロシア兵を解放軍として迎えてくれる
軍事作戦は計画通りに進んでいる、ウクライナの核武装は阻止する
ゼレンスキーは国外逃亡した、EUまでは攻めない

250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:13▼返信
関係ないけどグーグルで思い出した、  GoogleKeep という便利な無料アプリがあるのを最近知った、みんな知ってるのだろうか?
今まで買い物などする時、紙にメモして持って行ってたが、GoogleKeep のおかげでその必要がなくなった
これまで折角メモっていったのに見落として買い忘れたり、せっかく書いたメモを机の上に置き忘れて何を買うか分からなくなったことも何度かあったけどw スマホを置き忘れることなんて殆どないし、チェック表をスマホの中に入れて持ち運べる様なもので、とても便利

GoogleKeep でリストを作ると、項目の前にチェックボックスが自動で作られるようになる、 買い物時に、買ったものをチェックをしていくと、リストの下に移動してくれるので、買ったもの買ってないものが一目で分かる
スマホとパソコンの両方に入れてるけど、スマホ入力が得意でないのでパソコン側の GoogleKeep で買う予定のリストを作ってる、 スマホとパソコンが連動してるので作ってると即座にスマホの画面にも同じリストが表示されるようになる、本当に便利なソフトだわ
尚、スマホに入れる時、GoogleKeep に別な不要なのが付いてたのが出てきてインストールしそうになったり(下の方を探すとちゃんと GoogleKeep が有った)、docomoやPayPayの支払いがどうたらとの画面が出てきたり(無料なので skipすれば良いだけ)とかあったけど、世の中いろいろ便利なものがあるんだなって思った、今のところ買い物メモ代わりに使ってるだけだけど、買ったらチェックを入れるだけの簡単操作なのでホント重宝してる、無料だしちょっとオススメ^^
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:14▼返信
碌な占領行政も人道的支援も提供できないなら
最初から侵略戦争(プーチンロシアでは【一時滞在】)なんざしなきゃ良いのに
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:20▼返信
ウクライナ難民どころかロシア難民もそのうち日本が引き取ると岸田さんが言い出すかもな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:24▼返信
>>252
北方領土と引換に受けてやると伝えれば良かろうてw
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:28▼返信
ポケモンの新バージョンもロシアには発売しないとかなりそう
ロシアかなり任天堂好きみたいだし
せっかく世界同時発売とかポケモンもしてくれてるのに
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:39▼返信
ソニーはGT7の販売停止を発表した。ありがとうソニー^^
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:43▼返信
Microsoftの全サービス止められたらロシア国民は阿鼻叫喚なるで
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:49▼返信
Microsoft365使えんのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:50▼返信
>>213
しかもあくまで第一陣だっていうね
これどっかの国で、何故か大隊とかの単位で突然まとめて退職した軍人全員が偶然にもウクライナの義勇兵に参加希望した、なんてのがあったりしないのかね
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:50▼返信
※219
日本じゃなく中国に買われそう
今でも北海道の広大な土地を買われ放題で馬鹿公明党のせいで規制するのも失敗したし
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:51▼返信
元々天然資源に頼ってるだけのカス経済だから大丈夫だろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 18:57▼返信
現代の経済制裁は規模がでかい。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:01▼返信
マイクロソフトから制裁くらったら終わりやん。
windowsのアップデートとかも止められたら経済止まるぞ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:03▼返信
プーチン「windowsの使用を制限する。国民はlinuxを使うように。」
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:08▼返信
>>154
逮捕やぞ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:16▼返信
ロシアはMSのgame passを停止されたら、
任天堂onlineの,糞エミュで動作する。
64のゲームでしか遊べない、遅ロシアになる
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:16▼返信
※265ありがとう任天堂
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:20▼返信
マイクロソフト敵に回したら国内のITシステム大半が死ぬやん。
やっぱアメリカさんには足を向けて寝れんよ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:21▼返信
中国「安心しなさい。私が代わりに構築したシステムがある」
269.投稿日:2022年03月05日 19:22▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:23▼返信
※28
当り前よGoogleアップル、クアルコム規制されてスマホ使えなくなる
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:25▼返信
>>268
怖くて使えるかw
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:28▼返信
おいおいオラクルも業務停止しとるやん。
ウクライナのインフラ攻めてる場合ちゃうで
ロシア国内のITインフラが終わってきてるやん。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:49▼返信
※268
それなら中国も制裁だな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:50▼返信
違法コピーするだけちゃう?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 19:53▼返信
当面はロシア系企業は中国人を介して活動は出来るが、中国人の言い値で売買しなければならない訳だ
それなりに資源大国としてのプライドもあるロシア系新興財閥オリガルヒとしてはさぞかし屈辱だろう
簡単に言うと俺の靴を舐めろ!という侮蔑の態度を投げかけられたと欧米を恨みはするが
その内、中国人政商との取引はもっと憎悪を燃やし始めるんだ・・・日本人商社ならご存じのアレで
276.投稿日:2022年03月05日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 20:09▼返信
制裁の意味もあるし、通貨がゴミになり巻き込まれたら大損だから離れたいだろうし
そもそも頭おかしすぎてプーチン支持者含めてまとめてお付き合いしたくねえ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 21:12▼返信
>>105
任天堂「この書き込みで自分はなにもしてないことがばれないな」
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月05日 22:31▼返信
国が敵対すればITサービス止めちゃうのか
米国の同盟国はまだいいがそれ以外の国は戦々恐々で米国に逆らえなくなっちゃうな
ある意味、ITサービスを自前で揃える中国は対立国としては正しいな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 00:39▼返信
原発を攻撃したり、核で脅したりとか
もはや人類の敵だから当然の報い
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 03:59▼返信
この判断正しかっただろ
レンタル航空機の返却すらしない国でまともなビジネスができるわけがない
売掛金とか踏み倒されるだろ
商品だけ取られて代価を払わないとか普通にやってくるだろうから
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 10:20▼返信
兵士に転用できる
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月06日 12:15▼返信
中国にも同じ制裁やってロシア、中国を破滅させればちったあ地球も平和になる
中国には未来永劫武漢ウィルス撒いた賠償も背負わせて、な
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 11:09▼返信
仕事に大直撃やん
ロシアの人ろくにビジネスできなくなっちゃうよ

それが狙いです

直近のコメント数ランキング

traq