これは・・・
九尾の狐の伝説が残る、殺生石にひとりでやってきました。
— Lillian (@Lily0727K) March 5, 2022
縄でぐるっと巻かれた真ん中の大きな岩がそれ…
のはずなのですが、なんと岩は真っ二つに割れて、縄も外れていました。
漫画だったらまさに封印が解かれて九尾の狐に取り憑かれるパターンで、見てはいけないものを見てしまった気がします。 pic.twitter.com/wwkb0lGOM9
九尾の狐の伝説が残る、殺生石にひとりでやってきました。
縄でぐるっと巻かれた真ん中の大きな岩がそれ…
のはずなのですが、なんと岩は真っ二つに割れて、
縄も外れていました。
漫画だったらまさに封印が解かれて
九尾の狐に取り憑かれるパターンで、
見てはいけないものを見てしまった気がします。
殺生石って、石に変わった九尾の狐が叩き割られて、今の姿になってるので、それがさらに割れたってことは「封印が解けた」っていうよりは「死体殴り」に近いと思う。
— シャオウサギ@(´≡×≡) (@syaouks) March 5, 2022
国指定名勝「殺生石(せっしょうせき)」と那須伝説「九尾の狐」 | 那須町行政ページ
記事によると
・平安の昔、帝(みかど)の愛する妃に「玉藻の前」という美人がいたが、これは天竺(インド)、唐(中国)から飛来してきた九尾の狐の化身でした。
帝は日に日に衰弱し床に伏せるようになり、やがて、陰陽師の阿倍泰成がこれを見破り、上総介広常と三浦介義純が狐を追いつめ退治したところ、狐は巨大な石に化身し毒気をふりまき、ここを通る人や家畜、鳥や獣に被害を及ぼしました。
やがて、源翁和尚が一喝すると石は三つに割れて飛び散り、一つがここに残ったと言われています。その石が「殺生石」と伝えられています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・「始まったな」
「ああ・・・」
・そこから…
こう…
・とりあえず宮内庁は、祓の儀を執り行うべきかな。
・・・
・割と真剣に大事件な気がします
・誰だここで修行したの
・絶世の美女がそのうち世に出て来るって事ですか
これはあまりに・・・

だからあんな破滅的な行動に出たんだ
つまり封印を守らなかった日本のせいw
器物損壊ですよ
かーちゃん耐えきれんかったんやな
>上総介広常と三浦介義純
「他の出来損ないと一緒にしないで下さいますーぅ?」
うしお「せやな」
とら「喰ってやろうか?」
フタエノキワミー
三浦の方は名前だけしか出てないので宣伝ではないw息子と孫は出てるがw
ああ、今回ばかりは抑え切れるかどうか…
やれそうか?
露.助の核戦争か・・・・
もふもふさせてくれそう
夢はないけどwikiにある割れる前らしき画像でもひびが入ってるのを無理やり針金で止めてる感あるし
針金が経年劣化で切れたんだろね
日本三大妖怪の一つだっけ?
酒呑童子👹、大天狗👺と並ぶ
馬鹿だなあw 学がないやつは恥ずかしいねw
玉藻の前 大嶽丸 酒吞童子だよw
大天狗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
五ェ門「またつまらぬ物を切ってしまった...」
他の人によると、先月末頃はまだ割れて無かったらしい。この5日間位の間にって事だな
私立探偵の鉄則やで
九尾の狐だって(笑)
しゅごいですね~www
日本は起源なんて主張してませんよ
日本三大妖怪は複数説存在するらしい
時代や扱われる作品によって違うっぽい
お狐合身するってことやないの?死体言うけど基本死なんのやろ?
違くないよ
ちゃんと学習院大学出てから意見しろや
ロシアのありさまを見るとプーのとこに行ったんだな
大惨事世界大戦来るやんけ!?
おもろいゲームだった
昔の人の創作に対して眉唾って言う奴はマジで頭大丈夫なのか心配になる
ふつう割れた時点でニュースとかになるだろ
中に毒ガスが詰まってるんじゃなかったか
勿論伝説上の話だが
特級仮想怨霊「化身玉藻前」
呪術廻戦0で夏油傑が召喚、乙骨憂太とリカちゃんに祓われた呪霊だよ
ネタの為に壊したんだろ
まさかあのプーチンは九尾の狐が化けてるとか?
崩れる足元~2人は戻れない~
私から逃げれると思った?
だから逃げれないと言ったでしょ
終わりじゃのう人の世も…ホッホッホ
あれを観光客が真似しちゃったんだろ
責任は集英社にあるぞ
祟られるとしたら集英社だ
悪役イメージは大体妲己のせい
人間は見慣れないものを悪者扱いしすぎやで
韓国人は自分らのつごうに合わねえか相手の人種で正しいもんも悪にするのに全力ぶっこむだろ
人間でも韓国人はやべーって昔からオリンピックみてきたか?日本人にゃ反則すると英雄だぞ
終わりです!!www
妖怪ポストにお手紙書くわ
さよならプーチン
次はロシアにむかって現在進行系で国を傾けてるって
小説や漫画の設定としては陳腐だけど不自然な感じでもないよな
つか地域設定がロシアでロシア人っぽい名前つけられてるコヤンスカヤって
中国印度日本の九尾はすでにいるから次はロシアの九尾つくったら面白いとか奈須が思いついたんでしょどうせ
特に神化後
もう割れてんじゃん
千年前の約定を果たす時がきた
オワコンやんw
まだやってんの?ww
これは今年大変なことが起きるぞ
嘘松が割ったんだろ
ちゃんとアロンアルファで治しておけよ
俺の心が汚れてるだけなんだろうか
激変した世界に馴染むんですかね?
人はなんか薄い板に夢中になってるし自動車は走り回ってるし宇宙から電波飛んでくるし
割られたんじゃねの
酒
池
肉
林
❣️
やれやれ寝る暇もねぇぜ
鏡を見てくださいね☺️
断言しよう
そうだよ、その頃に既に叩き割られてる
ついでにその玄翁和尚の使った槌が由来で金槌をげんのうって呼ぶようになったのは結構有名な話だ
中に毒が詰まってるんじゃなくて石そのものが毒をまき散らせてると思われてたから違う
そこまで変わらなくて草
お薬飲みましょうね
それどこのプーチン?