記事によると
・カプコンは、4月1日付けとなる新たな人事異動を発表した。
・発表の中では、「バイオハザード」シリーズを統括する竹内 潤氏が常務執行役員 CS第一開発統括 兼 技術研究統括から専務執行役員 CS第一開発統括 兼 技術研究統括に、「モンスターハンター」シリーズプロデューサーの辻本良三氏が常務執行役員 CS第二開発統括から専務執行役員 CS第二開発統括へと昇進することが明かされている。
以下、全文を読む

辻本良三氏はモンハンシリーズ全般に大きく関わっている

この記事への反応
・辻本さん専務になるんだ
・まあゆくゆくは社長になるのが規定路線だしな辻本
・更に偉くなったんやしライズよくなるようにもっと口出してくり
・二人とも本当におめでとうございます!と祝いたい…バイオもモンハンも大好きや
・うーん、これってバイオとモンハン以外は作らん。
みたいにならんか心配ではある、ドグマやDMC、ロックマンの続編期待してるんだがなあ
・カプコンさんマジでブレスオブファイア復権させてくれ…
・おぉーと言うことは後任の方もまた上がって来てるのかな?おめでたです!
・ついに昇進したか…
この二人
モンハンとバイオを大ヒットに導いた立役者
おめでとうございます!
おめでとうございます!

基本がスイッチだから無理
PC版がない場合 マーケティングサポート費
開発支援金 任天堂 NOA NOE マケサポ合計
NOE販売 10億円 5億円 3億円 4億円 12億円
CE販売 10億円 5億円 3億円 2億円 10億円
(発表:NSw版発売6か月後、発売NSw版発売9か月後)
開発支援金 任天堂 NOA NOE マケサポ合計
NOE販売 10億円 4億円 2億円 4億円 10億円
CE販売 10億円 4億円 2億円 1億円 7億円
(発表:NSw版発売5か月後)
開発支援金 任天堂 NOA NOE マケサポ合計
NOE販売 9億円 4億円 2億円 4億円 10億円
CE販売 9億円 4億円 2億円 1億円 7億円
当時は正しい判断が出来るクリエイータがカプコンにも居ると思って安心したわ
(発表:NSw版発売4か月後)
開発支援金 任天堂 NOA NOE マケサポ合計
NOE販売 7億円 4億円 2億円 4億円 10億円
CE販売 7億円 4億円 2億円 1億円 7億円
(発表:NSw版発売3か月後)
開発支援金 任天堂 NOA NOE マケサポ合計
NOE販売 5億円 4億円 2億円 4億円 10億円
CE販売 5億円 4億円 2億円 1億円 7億円
(発表と発売がNSw版と同時)
開発支援金 任天堂 NOA NOE マケサポ合計
NOE販売 無し 無し 無し 4億円 4億円
CE販売 無し 無し 無し 無し 無し
辻本さんが社長になるのは決まってるだろ
〈通常のNOE販売時〉 希望小売価格59.99ユーロの商品の場合、デジタル料率50% ・PKGマージン8ユーロ相当
〈今回のNOEからの特別条件〉
■① デジタル料率65%・PKGマージン1200円(10ユーロ相当)
■② デジタル料率69%・PKGマージン960円(8ユーロ相当)
■③ デジタル料率69%・PKGマージン1080円(9ユーロ相当) ただし当社にて1億円のマーケティング義務
※ 個人的には③が良いかと思っています。
クリエイータというのは人間のクズのことですか?
絶対とは言えんが
あれのおかげで開発ビルを増築し、2000万本突破のMHWができたわけだからな
その時、馬鹿・陰キャ・チー牛・犯罪者予備軍どもを騙して稼いだ薄汚いカネをいっぱい出してくれたド田舎のヤクザ企業には感謝しかない、ありがとう、もう役目も終わったから消えていいよ
このままハイエンド路線をメインに据えれば文句ないよ
ちゃんとしたブレスオブファイア新作出そうぜ
カプコンを何も分かってないやん
辻本一族の経営なのに
バイオハザードRE4まだ?
新しいソフトを生み出せなくなった泥舟よ
帰ってきた超魔界村出してください
お願いします!
そもそも4億~10億程度で動くわけねーやろ
大抵営業がトップに行くこと多いし
でも元セ〇のチー牛みたいにやらかすのだけは勘弁な
ハッカーにチョメチョメされて流出したデータやろ
おやのななひかり
おーやーのーなーーなーーーひーーーかーーりーーーwwww
無能!
多分社運をかけたガイストクラッシャーがコケたからじゃね?
トレジャーも道連れ
カプコン大躍進を支えるAMDさいつよ💪😤
リーチフォーザムーンエンジン💪😤強いぞAMD
減収減益で風前の灯だし時間の問題でしょ
ニシくんのしょうもない人生よりは面白いんじゃない?
その実績作りのためにモンハンのチームごと利用されたってのが正しいだろうな。
辻本のwiki見てみ、開発者が昇進ってわけじゃなくて用意されたレールや
俺が興味あるのはゲームソフトそのものであり、製作者達の話なんかどうでもいい
ワールド、ライズ酷すぎるわ。
PC版同時のサンブレイクはたった4億で取ったのかw
海外大作のDLC独占に500億、epicストアが1000億単位払って独占してるのがアホみたいやな
じゃねえの???
なにか言いがかりでも付けられて
それな
プレイ見る限りじゃなんも理解してないし、手柄横取りしてるだけじゃないんか?
プロデューサーよりも重要なのはディレクターだしな。
まぁ、プロデューサーも大事だけど。
たしか公式通販の広報担当係辺りに降格されてなかったか?w
有能な社員はほぼ全員、カプコン退社して出ていっちゃったよね・・・
「モンハンは俺が育てた」って言われてもなぁ
モンハンバイオで8割位の売上稼いでるからな納得
Pシリーズが売れ始めた辺りから急に現れたからね
岡本いわく無能側だったらしいけど
まぁイベントやらプロモーションやら行事事にはちゃんと出てるしシリーズ殺さずにここまで大きくした功績は素直に認めてあげてもいいとは思うよ
結局モンハンは据え置き路線に戻って海外で大成功したし、戻す判断は正しかったわけだ
ライズもそれまでのポータブルモンハンに比べて売上段違いだし 世界的な知名度を得たわけだし昇進は妥当
辻本pがみんなから無理矢理に担ぎ上げられてるおじさんだよ、とか、そういうことはみんなわかってるのに。カプコンの社員は文句言わないのかな。
辻本pがみんなから無理矢理に担ぎ上げられてるおじさんだよ、とか、そういうことはみんなわかってるのに。カプコンの社員は文句言わないのかな。
自分で答え書いてるやんけw
完全な一族系だってな辻本家に逆らえる社員なんて居ないでしょ
いたら冷や飯食わされて放逐されるのが落ちでしょ
それな!w
いつの間にかモンハンの産みの親ってポジにいるのは草
その時覇権とってるハードを選択する冷静な判断力を持ってる
なかなか役員までいかんね
執行役員だから取締役じゃないのよ
まあそういうことだ
相変わらず身内には甘いな
モンハン以外を見てみたい。
そんなことになってたのか
BASARAが問題起こしまくってたけど、ドグマやバイオ6のPに抜擢されたりそれなりにやる男だと思ってたんだがなあ…
せやで
兄貴の方は現社長
クソゲーしか作ってへんのにな
さすがボンボン、世の中コネやな
親父が逝ったら兄が会長になってって流れで
君の判断力はかなりアレだけどな
取締役までにしといたほうがいい
同意
ハッカーによる流出でドグマ2出る可能性がある
今伊津野が関わってる新プロジェクトがそれかも
両方だな
バイオ6で飛んだ
兄貴のほう
カプコン的にメインはライズじゃなくてワールドやでw
あとプラグマタ あモンハンは合わなから
どうでもいいや…
小島とか稲船とかも役員になってから会社と衝突増えて辞めちゃったからな
バイオは言わずもがな
デバッグくらいはやってたやろ
↑こいつは?
新たなIPを生み出せない
逆転裁判を切り捨てたクソメーカーに用はない
どっかの名越みたいに天狗にならないといいな
会社辞めろや
どこが?
父親が引退するまでは専務で待機なのかな
次男は関連会社で社長勤めてカプコン本社には関わらないで終わる感じか、株式は一番持ってるからその辺りで優遇されたのかな
一族経営の企業だからな
今更それを言ってもな……
要するにドラゴンズドグマやんけ
この糞ったれなやりかたが嫌で岡本さん以下の有能クリエイターがカプコンを去っていたんだよな。
あとハンターがベラベラうるせぇの
ちょっとだけ社会派な雰囲気だったが
イロモノばっか作ってはIPダメにしてたカプコン主流派と違って長らく社内評価低かったけど
ようやく内外から高い評価を順当に受ける様になってカプコンも変わったんだなぁと思う
格ゲー偏重はアカンよやっぱり
上が詰まっとるが
カプコンの家族経営が凄えええ〜
現場は地獄だね
もうないやろ
バイオ7見た感じこれにロスプラのノウハウ流用されてるようだ