若者ら「部活動強制加入やめて」 スポーツ庁に要望書 - ライブドアニュース
記事によると
・若者の声を政策に反映させようと活動する「日本若者協議会」は9日、中学や高校の部活動に関し、生徒の意思に反して強制加入させるケースがあるとして、部活動は任意加入であることの周知徹底や実態調査を求める要望書をスポーツ庁に提出
・スポーツ庁のガイドラインに「生徒の自主的、自発的な参加により行われる」と明記されている
しかし現在も少なくない学校で事実上の全員参加となっている。
生徒への聞き取りを含めた調査を行うよう要請
・強制してはいけないと教員に周知することなども必要だとした
以下、全文を読む
この記事への反応
・まぁ年取ってから「何かやっとけばなぁ」って思うけど好きにしなよ。
映画やドラマやアニメで部活系のジャンルを敬遠するようになるけど好きにしなよ。
・部活はスポーツだけじゃないのにスポーツ庁管轄なんだ?
・先生も楽したいやん
・週2の料理部でも面倒臭くてサボってた(笑)でもバイト頑張ってた🥳禁止だったけど
・部活は運動部しかないの?
・入ったら入ったで学校の先生が顧問じゃなく外部の人が面倒見てて自分のクラブチームみたいに違いして生徒とコーチの温度差が半端ない
・強制させる所とかあるんだw
これはほんとなぁ・・・

高校は帰宅部だったけど
けっきょくどっちも辛かったわ
何事も惰性はクソ
1年は玉拾いとか、吹奏楽なら楽器すら触れないとか頭おかしい
で検索すれば一発で臭い団体だと分かるwww
スポーツを2つ入ったり
季節によって 色々渡り歩いたり (柔軟に制度も変えたほうが良い)
存分に楽しみ尽くすべし 後で入っておけばと嘆いても
時は 戻らない (戒め)
は よ ね ろ マ ヌ ケ
背中押されないと動けないけど、案外背中押されると楽しんじゃうって奴も結構居るのよな
白黒つけられる問題じゃないだけに、何もかも強制=悪ってなっちゃうのもどうなんかな
そういうのを経験しないで大人になると、CYCLOPSのeスポゲーマーみたいなのができあがるっていうね
でもそんな人いっぱいいたから誰も何も言わなかったよ
男子校の方はご愁傷様
おっさんからの忠告だ
日本は部活動があるからある程度の国民の運動能力が担保されてるが
韓国はスポーツ選手目指すスポーツエリートだけが部活するんだよ
別に幽霊部員になりゃ良いだけだしどうでもよくね?
スポーツさせずに日本国民の体力を削ろうってことか。本当にこいつら日本が悪くなるようにしかしねーんだな
ぜんぜん楽しくないし、トラウマになって勉学にも影響出る
学校の部活よりスポーツクラブでちゃんとしたトレーナーから習う方が有意義なんだが
県庁所在地のようなとこまでいってクラブ活動やれって言うのかよ
週一でそれぞれ好きな自習する部活とか
また学校とは別の人間関係ができて有意義
部活なんてレベル低いじゃん
暴投するたびに怒られた
最悪だった
ボランティア部とかな
ハイでました貧富の差に配慮しない発言
って騒ぐぞこいつらw
気に入った奴としかつるまないキモオタになっちまうぞ
音楽の先生にピアノ教わって一人で弾いてればよかった
運がよかったら下の学年にかわいい女の子はいってくるかもしれんし
友達でなった奴が居たな
投げる以外は普通にできるから誰にも理解してもらえなくて腕から切りたいって言ってた
いや引っ越せよ
田舎に何のメリットもないぞ
世界的な調査で身近に塾やクラブのある都市部で育った子供の方が優秀な傾向にあるという調査報告があるの知らないのか?
なんで土曜日の5時から練習しなきゃならんのだ
剣道部弓道部なら袴姿見放題
テニス部ならテニスウェアのミニスカ見放題
部活入らない理由がないんだが???
サボり方をうまくなれ、こんなもの無くてよし
学校で友達が出来なくて、成人式のときとかぼっちになるやつ
つカバディ部
一度もフォームとか専門的な指摘されたことなかったわ
そういう妄想してる時が一番楽しいよね
若いうちに何でも強制でも何でもいいから経験しとけ
志位るずとか若者代表ヅラしてただろ?
普通に帰宅部って帰って何やってんの?とかで盛り上がるやつは盛り上がる
逆に何部やってても興味持たれない奴は空気扱いで2秒で他の人に話流れて行く
オレ相手にしても論破されるから、妹攻撃に来たんで厄介だった。
調理部、料理部もな
結構鬼畜だぞ…
こういうソフトな議題を呼び水にして何かやりたいんだろうなとは思ったけど、
ちょっと調べただけじゃ確証に足る情報は少ないな
「野党は批判ばかり」論に騙されるな! 批判こそ野党の仕事 野党ヒアリングがなければ数々の不正が闇に
夏にスケボー、冬にスノボする部活あったら入りたかったわ
ムカついたからすぐ辞めたが案の定馬鹿にされまくったな
なんで部活に入らないといけないんだろうってな
俺のしってるひどい事例では水泳部の顧問教師が担任のクラスは水泳部に全員強制加入だった
つくづくその教師のクラスにならなくてよかったと思ったよ
ほとんどの奴は楽しい思い出しかないのに誰が例外作ってるか自覚しろよな
割りと東北含む上の方はあるよ
スケートもローラーブレードあるし
スケートは愛知が強かったりするw
はい嘘松
年功序列も崩れた今の社会で年上が絶対みたいな風潮も合わないし
にどとオリンピックなんて開催するな
今の時点でそうだから
強制やめろってだけで部活自体やめろとは言ってないだろ
もしそれでやりたい奴がいなくなって続かないならそもそも意味も魅力も無いってことだ
そこを無視して強制を続けるのはNHKがスクランブルを頑なにかけないのと同じだぞ
高校は入らされるけど適当なとこに入って幽霊部員とか即辞めとか出来た
これが部活動で培った精神性ならクソみたいになるから必要ないな!
部活動自体はいいものだよ。加入したいと思った部活にすればいい
ただまあ…人がいる部活動がいいぞ。少ないよりは多い方がいい
入ってない奴居るし強制ちゃうやろ
まぁ周りと一緒じゃない人間は生きてる資格が無いってのが日本の差別だからな
そりゃ国連関係からしつこく批判されるわ
気持ちわるw
あのなぁ
部活強制拒否でスポーツ狙い撃ちなのが意味わからんのよwww
生まれた制度だからな。今もやってるのは時代錯誤。
日本の学校にはスポーツ以外にも部活ありますよ?
吹奏楽とかさ
屑って言われてる知覚能力あったんだw
そうそう
自由意思に任せてたらそもそも入らないんだよな結局のところ
それで後々文化が廃れただのなんだの言うのはやめてよねって話よ
言いたいことがよくわからんのだけど?スポーツ以外にも任意に入れる部活があるから
強制システムはやめるべきではないと言ってるの?強制無しで帰宅部もありじゃダメなの?
知覚能力www
運動部に入っても大人に成ったら使わないし熱中症の危険が有るだけ
言うならば文科省でしょ?
もう知らないんだろうな
そのカスが自らやめます、だから部活強制やめてくださいと言ってるのに
それに対して「だめだめだめ!やめるなんて許さないよ!」って言うのは頭おかしくない?
まるで「うちをやめるようなやつは他で通用しない」と言いながらやめたい社員を
引き留めるブラック企業みたいなんだけど
返答になってないぞ?俺は君の意見を聞いてるんだが
そもそも君も意見を言うなら文科省だぞという忠告は
この日本若者協議会に言えって話になるしな
バレーやりたいのに女子だけだったから
やる気無しで野球やって怒られてコーチにバットぶん投げて親が謝ってたが
やる気は無かった
地獄の時代を知らないのは幸せな事だな
古い時代に起きてたら伝奇や怪奇事件とか伝承に成ってると思う
自分東北だったけど無かったぞ
学校が頭おかしくてラウワン禁止!とかやってたクソ校だったから無かったのかも
いくらでもやりようがあるだろ
勉強以外の経験も積ませる教育の手法の1種として、全然アリ
ほとんどの学生は楽しんでやってる
少数の協調性のない社会不適合者にシステムを合わせるなんて、非効率
若者もその時間使っていろんなものに挑戦できるだろうし、先生は教えなくていいから休める。外部コーチを雇うか、そもそもそういうのはスポーツクラブでやるようになる。学校の先生に色々求めすぎやし、若者にも期待しすぎ。
文科省に言うべきだって理系ですら知ってんぞ?
あなたの言う通り
あの時代の愚行について日本は韓国にも謝るべき
俺の同級生も2人、居なく成った
逆だろ。その協調性の無い奴を無理やり組み込んでも組織が足を引っ張られるだけ。
首吊りや学校から飛び降りた人が多かった
現実はあまりにも悲惨だよ
ネットで教師の部活への意見を見るとまともな手当ても出ないのに
早起き遅番させられて酷い、やめたいって文句多いけどな
これが困るから部活強制を無くすなって言ってる
急に任意でも良いですよって教育委員会が方針を変えたんだ
それ以前は強制だった、今は任意が原則に成ってる
強制にすると子供が死ぬから任意にしたんだ
よく覚えてる
なぜ任意に成ったのかを知っておいたほうが良い
また強制にしろなんて事に成ったら子供がまた死ぬ
それはもう見たくない
中学は強制だったけどあまり意識はしていなかったが今思うとおかしい。
高校は自由だし選択肢も多かったけど結局2つの部活してみたが長続きしないで1年の夏以降は帰宅部だったな
それ代表の名前でググったらすぐ出てきて俺も読んだけど室橋に関する所は当たり障りの無い事しか書いて無くない?
立憲が支持を得られない事への核心を付いてない点と、そもそもリテラに味方みたいな立場として引用されてるんはあれやけど
この記事のライター名は不明でリテラ編集部としか書いて無いし
パパ活とか、喫煙とか
しんどかったら休んだらええねん
本気でやりたいやつは地域のクラブにいきゃいいんだし
マジで日本はうんこ
しんどかったら休めばいいって部活エアプというか日本社会エアプだなw
そんな理由で休んだら甘え言われてイジメの原因になるだけ
ほんと頭おかしいわ
どっちかだからな。凡人はそんなのには太刀打ちできずそいつらの引き立て役にされて
ヒエラルキーの下に組み込まれる。だったらやらんで部外者でいたほうがましってもんよ。
公立学校以外これからの時代強制なんてあんまりせんと思うけどな
経験上公立学校って変に平等意識強すぎてそういうことするんよな
ならねーよw
それでイジメられるなら、もっと別の理由で嫌われてるだけ
好きでやってるはずなのにね
部活動なんて健康のために運動する程度のものでいい
競技レベルでガチでやりたいなんて学生は実際かなり少ないよ
中学で運動部入ったら治ったっけ
俺みたいな奴もいるからなぁ
一概に強制は悪とも言えねえわ
やることやってちょっとはサボってほしい
あれこそ強制やめるべきだと思うわ
おうたなんざ歌いたい奴だけやれ
言われてみればおかしな話だな
因数分解はおろか加減乗除さえまともに出来ない奴を社会に出すほうがよっぽどアレなのに
強制は辞めておけ、子供が死ぬ
また卒業文集を切り抜きの顔写真だけまみれにするつもりか
あれは本当に地獄絵図だぞ
サボったとたん、モンスタークレーマーの親が飛んで来るぞ
本当のところ怒られるからやってるっていう面が丸わかりなんよ、恐怖で縛り付けんでほしいわ
おったんがしょうもない公立校としょうもない私立高校やったけど部活は強制やから(皮肉や比喩も含めて)って呼びかけてなかったけどな
ガチることの拒否反応はゲーム見てもわかるからな。
好例が格ゲーの衰退とFPSのサバイバルゲーみたいなのの流行。
同意だな
そしてそういう奴等って自分が嫌々やってるからこそ
そこから逃げようとする奴をみると魔女狩りのように攻撃すんだよな
高校で卓球部でヒャッハー出来てリア充になれた
日本で教育受けてたら分かるもんなw
教師も人間だし、無理なもんは無理を分からせんといかんのよ親にも
それに自分で教育できないから学校やってるってことも忘れさせたらあかん
選べるんだからええやん
それ言ったら勉強だって強制されてるわな
現場を知らない人間の意見だな
今の学校は、親は無理難題でも言ったもの勝ちだし、
教師は親に反論することがほぼ許されない
部活の顧問をすることは残業や休日返上で面倒くさいが、
モンスタークレーマーを相手にする方がずっと面倒くさい
自由にさせたらまた一気に少年犯罪ふえると思うけど
運動音痴の俺が無理やり入った軟式テニス部は辛すぎた
顧問が軟式テニスの経験者で宗教みたいな感じで
その先生の下、ほかのみんなすげぇやる気になって燃えてるんだけど
俺はクソ雑魚すぎて周りからやる気がないといわれるし
やる気も出ないし、それで仲良かったやつとも仲が険悪になるし・・・
あんな部活入るんじゃなかったわ
お前がクソなんだが・・・
選択肢が与えられるのはいいことだよ
今どんどん世相悪くなってるしな
コロナ前だったら良かったかもだけど
楽器触れないとか他になにすんのや・・・
やりたい人だけやればいいのに
部活動入るのが当たり前みたいな学校でやりたくないやつが周りに合わせて仕方なく部活やるとか地獄だろうに
言ってることが支離滅裂だな。その糞を切り離せるというのにそれを止めるのか?
部活を積極的にやりたい側はなんのマイナスもない変革だってわかってるか?
職場で使えない奴がリストラされます、また以降は一定以下の学歴の社員もとりませんと
なった時に上にかけあってそれはやめてくれと頼んでるようなもんだ。
別に陽キャも気に入ったやつとしかつるまんだろ
次は「学校を強制しないで」ってか?
リード吹きw
わりとあるよ
部活を強制にすることの意味が無いからだろ
体育を強制しないで
義務教育の義務とは?
この人権団体にはw
もっとも高校の進学校でさえそこまでじゃないのに中学でそこまでする意味は無いと思うがね
だいたいが社会人になって使えない奴ばかりなんだよな
やってることは学歴自慢するけど無能な奴と同じタイプ
調査書点ガリガリ削りますw
体育じゃなくて部活の話だぞ
体育はやるべきだよ。
スポーツをガチでやりたいなら金払って町のクラブチームやスポーツガチの私立校行った方が
比較にならんほどマシ。種目にもよるが公立校の部活動で頑張るなんてド田舎以外やめた方がいい。
高校野球なんてリトルリーグ勢が有名スポーツ私立高行くのがお決まりコースになってて
公立高なんて歯が立たねぇよ。ド田舎以外な。
50年前とかならスポーツ以外の娯楽が学生時乏しかったからまだしも、今は大量にあるしな・・・
と言う事は人間関係が狭くなる、何かしらやっておいた方がいい
ぶっちゃけ社会に出たら進学校の高校か大学の友達以外とは生活レベル変わって交流無くなるだろ
貧乏人とかいつまでも地元にしがみついてるこどおじみたいな奴は知らんが世間一般は普通はそうだよ
消防団
それも東京大阪あたりの大都市の話だろ。
埼玉・千葉レベルでさえ仕事で東京に移り住んで、学生時の知り合いと同窓会以外合わないってのがザラ。
そりゃ屈指の名門大学とか専門性の高い大学とかなら話は別だけどさ。
部活入らんでも席が隣だったりクラス同じなら会話する機会あるし、気が合ったら友達になるわ
部活に入らなかったことを理由にするな
帰宅部の虫が物言うこと自体間違っている
中教審や国会の議論はすでに平成30年から始まっている。
部活動を学校から切り離して市民活動にすることとか、全国大会を見直して地方大会を重視することとか、それが国の基本方針だ。そうなれば当然、加入強制は無くなる。
国に何かを言うのなら、「基本方針をさっさと実行せよ」だろう。
その虫と一緒に部活したくて仕方のない虫がなにか言ってるなw
「虫さん逃げないで~」ってか?w
旅先の飲み屋で仲良くなった地元の人との会話で、消防団なかったら火事になったときどうするんやって真顔で言われたな
一年ごとに変える事に変えることが可能とかだった
その辺のリサーチもせんで楽しようなんて虫が良すぎるゾ
当時は部室すらなかったけど今だったらそこそこ人気の部活なのかもしれんな
韓国のやり方、文化が正しいとw
凄い共産党感あって気持ち悪い
勝手に若者代表面して意見すんなよ
韓国みたいにウンコくってないし
韓国みたいに国民全員ウヨでもない
なんねぇよw
そうなる奴がいるとしたら社会人になってから何一つ身に付けられなかったパターンだろ
マジこれ
塾やスポーツクラブ行く時間が忙しくて学校のしょぼい部活なんかやってられねえんだわ
部活やらない代わりに塾や習い事やってんだわ
めっちゃ友達多いんだわ
いいんじゃないの?別に
どうせテストの点しか興味ないくせに先公はよー
甲子園出場したら大抵の高校は強制的に全校生徒が応援に行かされるやろう。行かなきゃ単位落とされるとかあるはず。休み中に色々やりたい事有る奴とかいてるだろうに強制参加で興味もない応援行かされるのほんま糞。
部活の時間をほかのことに使いたいって言うんだろうけど
帰宅部で勉強やバイトに専念してるやつをほとんど見たことがない
結局怠けて遊びたいだけだろ
いやいや入らされて続けるよりはマシやろ
今どきの子供はみんな塾行ってるで
映画やドラマやアニメで部活系のジャンルを敬遠するようになるけど好きにしなよ。
やろうがやるまいがお前は後悔してるだろ
思わん。むしろ部活なんてやらずに自分の趣味に没頭してりゃよかったと後悔してる
文科省に言えよ
スポーツ庁が文科省の組織内なの知らない?
いまなら周りの目気にして無理だわ
全員を部活動に加入させるのが日本人の美学!とか言っちゃう人がなぁ
俺のところは強制ではなかったけど、中学は99.9%が入ってた
とんでもないコミュ障拗らせてるやつと、ほとんど授業にでてこないヤンキーが入ってなかったw
高校は帰宅部多かった
お前がぼっちで他のやつが何してるのか知らないだけだろ
そして強制で入らされる
無駄なことに時間使うくらいなら遊んでた方がマシなんだよなぁ
気晴らし、ダイエット、スタイル維持なんでもええよ
学生の本分は勉強じゃ
>勉強以外の経験も積ませる教育の手法の1種として、全然アリ
それなら、強制しなくてもみんな喜んでやるだろうから、強制じゃなくても問題ないよね?
強制をいやがるのは一部のやつだけっていうなら、そいつらに無理して教育しなくてもいいんじゃないの?義務じゃないんだからさ
白銀「いやそういう一面もあるけど!」
俺はいわゆる鍵っこでしたが50枚ノートの後ろからずっと漫画描いてたので不良にはなりませんでした
俺は成績が赤点組だったけど幽霊部員になってから成績がくっそ上がったからな
遊びと勉強だけで良いんだよマジで
間に部活というクソが割って入ると時間が足りねぇから成績が下がる
学校・自分の名前の為に、生徒を消耗品扱い。
強豪校だと尚更でぶん殴りたくなる。
まあ部活で時間を潰して発散させないと問題行動を取る馬鹿が量産されるって事例が根底にあるんだろう
任意を徹底するのはある意味少子化対策にはなるんじゃね?
こういう捻くれたクズにならない為にも部活くらいはやっておいたほうがいいよ
漫画の見過ぎでは
部活って生活の身近にあるからやってみたいなという興味を持つための存在であって本気でやるからクラブチームってのとはまた違う話
こういうの理解できてないアホ多すぎな
「部活動」は「倶楽部活動」のことで「クラブ活動」「同好会」などと本質的に同じだけど、学校では便宜上これらに格をつけて扱ってはいるが、基本の趣旨はやりたいことを仲間と楽しむのが本来の趣旨でしかない。
それが日本の武道の精神とごちゃまぜになって果ては勉強そっちのけで部活に勤しんでる。
「着替えめんどくさいんだよ?」
的なことをわざわざこっちを捕まえて延々と愚痴るだけだぞ実際は。
勝ち負けにこだわらない楽しい運動部ならいいのよ。
体験入部でやってみたら無理だったので退部届出したら全員並ばされて罵倒一時間の説教。
「根性ないのか!」とかアホかと
強豪校でもないのに勝ち負けにこだわる部活は異常
書道部なんてまったりイメージだったけど
今は運動部と変わらないハードさ…
顧問のやる気なくてマジで辞めたかった。
てか、勝手にすればコメントキモすぎてやばいな
実績を上げたい学校経営者しか得しないよな
監督する教員側もほぼ無給らしいし…
これって自主的にクラブ活動をする場合の雇用や経済効果もダメにしてるよな