• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【ひろゆき】職場や学校で「やる気がないなら帰れ!」と言われた時の対処法が話題に! | ニコニコニュース

yuiwww


記事によると



 多くの人が、職場や学校で、上司や先生から「やる気がないなら帰れ!」と言われた、もしくは言われている人を見たことがあると思います。しかし、「わかりました。帰ります。」と、本当に帰ってしまえば、ほとんどの場合はその場でさらに怒られるか、後から怒られることになるでしょう。



では、そう言われた時にはどう対処すればいいのか?ひろゆきさんの答えが話題になっています。

もしひろゆきさんが「帰れ」と言われたら、「分かりました。帰りますけど、絶対にこれで減点になったり、後から怒られたりしないですよね?約束してください。人として約束は守ってください。」と確認をするといいます。

「やる気がないなら帰れ!」と言う人は、だいたい立場が上の人で、感情的になり自分が正しいという怒りを発散しているので、「約束は守れない」と自分が言ったことを撤回することが出来ないようにしておくことで、こちら側が不利にならないようにできるということ。


しかし、ひろゆきさんは最後に「ただ、嫌われますよ笑」と締めています。確かに、職場や学校でこれをやったらかなり嫌われそう。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
先生「帰るのは認めるがそれで生じたお前へのリスクは
お前の責任だからな。
本来学校は学生が学ぶ場所。
お前ら学生は学ぼうとしなきゃいかん。
少しでもやる気をもってやらなきゃいかん。
後の受験や進路に影響するからだ。
その少しも出せないなら無理をすることはない。
が勉強をおろそかにして後のテストや試験が悪かったりするリスクは
お前の責任だ。それが理解出来たら帰れ」


やる気がなくても行動や態度に出なきゃ減点にはならんだろうが、
帰るってことはやる気がないことを明言したも同然だろ。
それで減点ナシを要求するのは図々しくないかね。


これまでぼーっと無気力無口でやる気ゼロの奴が
「帰れ」と言われたとたんにシャキッとして
ハキハキ「帰りますね!」とか言い出したら
俺が教師なら内申書にめっちゃ書くな。


いいからお前は賠償金を払え

バックレて帰る奴は嫌われるのを覚悟だろ。
相手が自分を悪く思わない保障まで求めるのは
さすがに権利と教師の義務を履き違えてないかい。


やる気なんかどっちでもいいのよ。成果が大事なんであってさ

ひろゆきに人生相談持ち掛けて、
回答と逆の事をやっておけばだいたい正解。



言質を取ってから帰れば
確実だけど、印象は最悪になるよと…
後々のことも考えて、どちらが得か
選んで自己責任でバックレようね



B09H2YH72N
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09TDRVKJ6
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-03-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09SLG3J6C
あfろ(著)(2022-03-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(224件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:22▼返信
嫌われるだけで済むって本気で思ってます?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:22▼返信
ひろゆきの予防線の張り方ですね
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:22▼返信
またゴミ記事か
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:23▼返信
正直帰ってくれると清々する
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:23▼返信
減点はお前の責任だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:24▼返信
ゴミみてえな質問に
ゴミみてえな回答
まさにゴミ動画
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:24▼返信
言った時点で怒られるよ
ひろゆきは想像力がないからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:25▼返信
質問も回答もアホ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:25▼返信
中学生までなら通用するかもしれんが
高校からは義務教育じゃないんでやる気無いなら帰れよマジで
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:25▼返信
やる気がないと認めた上で帰るか
反論してもするだけ無駄だし
やっぱ帰ろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:26▼返信
プライドの高い無能
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:26▼返信
これに感化されてマネしちゃう奴いんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:26▼返信
世間から嫌われてる人が言うと説得力あるね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:27▼返信
帰る奴は帰らせればいいと思う
その時点で見限ればいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:27▼返信
怒られず、波風立てない帰り方は

体調が悪く今日は調子が出ていませんでした
無理してでも頑張るつもりでしたが限界なので
帰らせていただきます

だろ?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:27▼返信
また、大した知識もない浅学のバカが知った被って
偉そうに不特定多数に『これね、こうなんですよ!』とかご披露しちゃってるの? ほんと気持ち悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:27▼返信
>>1
ちまき以上のブスって存在するの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:28▼返信
さすが昭和の人
今を知らない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:29▼返信
>>17
中身おっさんだぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:29▼返信
そんな屁理屈通じるのは中学生まで
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:29▼返信
卒業がある学校は帰っても良いかもしれないが、仕事は帰ると居辛くなると思う
大抵は上司や立場が違う人が感情的で言うから、嘘でも謝罪したほうが得、転職するなら別だが
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:30▼返信
頭が悪いやつほどやる気とか曖昧な言葉使いたがるよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:31▼返信
くるくるぱー
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:31▼返信
そういう教師は教育委員会にチクればええねん
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:31▼返信
本当は帰って欲しくないなら帰れとか言うな!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:31▼返信
これ聞いて真似しちゃうバカが出て来るんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:32▼返信
やる気がないなら


辞めろ


って言えばいいだけ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:32▼返信
タラコもタラコ信者もあの世へ帰れ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:32▼返信
ひろゆきなら帰ってくれて大万歳だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:33▼返信
帰れと言われて帰ろうと思う時点で、辞めることを考えてるんだから怒られたり嫌われても何の意味もないぞ
言った奴に迷惑掛けられるし、一方的にストレス解消出来るんだから良いことしかない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:33▼返信
そんな面倒な事をしなくても帰ればいい、時間の無駄。
翌日にはそいつがいなくなってる、そんな使えない奴に嫌われたところで損はしない。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:33▼返信
キレないから二度と戻ってくるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:33▼返信
会社だと業務命令扱いになるから帰れるよ
言った上司の責任になる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:34▼返信
そんな奴と約束なんかして意味あると思ってんの?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:34▼返信
たーしかに
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:34▼返信
ネタがなくなると論破され王の記事が出てくる
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:34▼返信
帰りますけどあとで文句を言わないでくださいねって言って普通に帰るわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:34▼返信
帰れ!なんて言われたら帰るでしょ
帰らない方がおかしい

ま、幸運なことにそんなこと言う奴にまだ出会ってないよ
39.犬の餌バイトザッコwww投稿日:2022年03月11日 00:35▼返信





                                ザ・ゆとり
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:35▼返信
体育系の教師がよく言う 体育系で英語を兼用してると超高確率で糞教師が出来上がる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:35▼返信
その足で労基直行でパワハラ案件にした同僚ならいる
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:35▼返信
やる気ないなら帰れなんて普通言われないよ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:36▼返信
実用性皆無なら最初から言うなボケ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:37▼返信
やる気というのは自由意志に係るものだから、そこを強要するのはアウトだろう
なんせ他人に出せと言われて出るもんでもないし
やる気という抽象概念をもって事態を質そうとするのは叱責する側が楽しすぎ
具体的な理由を聞いて今すぐ対策が採れなさそうなら放置すべき
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:37▼返信
>>14
帰られると困るのに帰れなんて言う馬鹿がいるんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:38▼返信
帰りたいなら帰れや
いちいち引き止められるん待つなやヘタレが
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:38▼返信
後で文句は言わないけど
以降の扱いはおかしくなるわな
もう、そういう奴って思われてるわけだしね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:39▼返信


帰るという事はやる気が無いという事で良いんだな?

上に報告させてもらう!!!!
 
 
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:39▼返信
>>10
やる気はありますけど帰りますね
でええんじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:39▼返信
やる気ないなら帰れってやる気があるなら帰るなってことだから本当に帰ったらやる気ないってことじゃん
そりゃ怒られるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:40▼返信
もし中学受験するなら内申書のことも考えて行動しないと大変なことになるんじゃ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:40▼返信
>>46
いやいや、帰られると困るんでしょ?(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:40▼返信
※42
そう、普通は言われない
言われた方は正常であって言った方が機嫌が悪かったとか異常な事の方が考えられる
こういう場合何やっても無駄だからボイレコで証拠残して素直に帰る方がよい
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:40▼返信
日本語は難しいな。やる気が無いなら帰れ→帰るな
押すなよ押すなよ→押せ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:40▼返信
やる気がないんだから
以降の評価も下がるに決まってんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:41▼返信
義務教育機関では帰れいう教師居ないと思うが
違憲で余裕で勝てるでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:41▼返信
で、嘘松でこれをやったって言うんでしょう?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:42▼返信
「やる気がないなら帰れ」って言ってくるやつは、「帰りません」ってラリーを想定して言ってる
だからそれにお付き合いして「帰りません」と食い下がってあげるのが正解
少しばかり抵抗したいのなら
「やる気はありますが、命令であれば従います。今日はお疲れ様でした。」
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:42▼返信
言葉通り、やる気がないから帰ったんじゃ
そりゃ怠慢を怒られて当然でしょっていう
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:43▼返信
適当な事言って億の収入があるひろゆき

vs

はちまで適当な事言って何も得をしないお前ら

ファイッ!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:43▼返信
>>50
やる気はありますが、やる気がないように見えたようですので帰りますね
で火に油を注げ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:43▼返信
帰れとは言ったけど怒らないとは言ってないのに
なんで怒らないですよね?になるの馬鹿なの
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:44▼返信
>>19
山口メンバー「何もしないなら帰れ!」
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:44▼返信
やる気がないなら帰れ、は、やる気を出せ
だというのに…

老害だが
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:45▼返信
話してるやつも話してる内容も取り上げてる記事も全部まとめてゴミ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:45▼返信
>>52
いじわるじゃなければ困らんことのほうが圧倒的に多いぞ
「今のお前のパフォーマンスじゃ居ても居なくても同じだぞ」って意味だからねこれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:47▼返信
>>62
怒る怒らないが論点なら、帰る事で怒るなら何故帰れと言ったんだ?という話になるから
「帰れと怒るなら帰ります。それで怒らないですよね?」は議論としては成立している
もっと論理的に考えて
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:49▼返信
>>66
じゃ帰って問題ないね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:49▼返信
「やる気ないなら帰れよ」は割と本気で思うけどな
やはり、本当に帰ったら怒りだす奴の方がおかしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:49▼返信
>>66
それじゃ、帰った後に怒る理由がわからんぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:50▼返信
帰れと言っておいて従った相手にキレる頭のおかしい人に理屈が通じるわけないじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:51▼返信
真に受けて帰るなよ…
ゆとりかよ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:51▼返信
>>69
そうそう、帰ってもらった方が良い時は、帰られても怒らないよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:52▼返信
そんな約束なんてあっても関係ないよ
評価下がったとしても評価が下がったことは帰ったことは関係ありませんって言われたら言い返せないだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:52▼返信
やる気が無いなら帰れって言われて帰るんだから、やる気が無いんだよね?やる気が無い態度を表に出してるんだから減点の対象になるに決まってるやん。馬鹿じゃないの?
てかひろゆきの動画みて質問してる様な奴だから馬鹿なのか。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:52▼返信
昔働いてた職場の上司から、辞めたいなら辞めろ、と言われて本当に辞めたら、その上司が家まで来て親に、息子さんが辞めないように説得してくれ、と頼んでた
辞められて困るなら最初から言わなけりゃいいのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:53▼返信
帰れとは言ってないやん…
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:53▼返信
やる気がない事に怒られてるのがわからないぴゅーたん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:53▼返信
※72
言う方も言う方で老害かよって話だな
このご時世一発でパワハラ案件だからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:54▼返信
>>68
ひろゆきも最後に言ったようだけどそれで後腐れがないと思うならいいんじゃね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:54▼返信
ぴゅろゆきの動画観て勉強します!(やる気無し)
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:56▼返信
帰れというときに、減点しないとは誰も言わないと思うけど?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:57▼返信



屁理屈ぬかすな!!


84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:58▼返信
元から変だったが最近さらに輪をかけておかしくなった
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 00:59▼返信
飲食で店長やってる時に
明らかにやる気のないバイトを帰した事はある
恫喝でなく「今日のバイト代はシフト通りに払う。でももう今後は一緒に働きたくありません」って丁寧に冷静にさ(内心はブチギレ)
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:00▼返信
やる気がないって意思表示してるんだから即クビor退学でいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:00▼返信
>>70
そらやる気のないことを証明して見せた上で改善の余地もみられずのうのうと次の日現れたらなんやコイツってなるに決まっとるやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:00▼返信
自分が上司なら「減点はしない。君はすでにマイナスだから」と返すだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:01▼返信
相手が全部保証してくれないと何もできないんか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:05▼返信
あの、怒られる結果が何一つ変わらないどころか、さらに心証悪化で余計にダメージが深くなっているのですが
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:06▼返信
約束というが完全に一方的な持ち掛けで
先生上司側が約束を守る義理がそもそもないっていうね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:09▼返信
うちの会社は昇進時研修あったぞ
こういう場合は理由を聞く。やる気がないのか体調不良なのか何か不幸があって落ち込んでいるのか
見た目では解り難いので必ず聞く事と言われた。過去パワハラで問題になったとの事。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:09▼返信
何の意味もないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:19▼返信
(こいつめんどくさ)もう明日から来なくていいよって言われるオチやぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:20▼返信
>多くの人が、職場や学校で、上司や先生から「やる気がないなら帰れ!」と言われた


↑「やる気がないなら帰れ!」って、勉強出来ないバカや仕事出来ないクズしか言われないよね


コレ言われる人はもう手遅れの人が大半だから、人生諦めて帰った方がいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:25▼返信
いや、普通に帰るけどね?
帰れと言われたので帰りましたで済む話じゃん
ごちゃごちゃキモい予防線付け足さなくなくても
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:25▼返信
そもそも何やっても怒るからどう対処しても意味無いのよwwww
馬鹿上司や先コーが人前でマウント取りたいだけだし
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:25▼返信
はあ?そんなんが通用するの小学生までだろ
何言ってんだこのタラコもどき
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:28▼返信
じゃぁ残業代を出せやと大声でキレて帰ったな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:29▼返信
ひろゆき頭悪くなったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:31▼返信
無抵抗だからいじめられ続ける。
これぐらいの抵抗はすべき。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:34▼返信
理不尽なやつならそれでもキレるだろうよ
ヒスってるやつの頭知らないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:36▼返信
何もしないなら帰れ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:39▼返信
帰るしか選択の余地がない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:45▼返信
こいつの話はつまらんからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:46▼返信
普通帰るだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:46▼返信
ちんさんさあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:46▼返信
バカ「分かりました。帰りますけど、絶対にこれで減点になったり、後から怒られたりしないですよね?約束してください。人として約束は守ってください。」

一般会社員「うん、何ならもうずっと帰っててもいいよ。お疲れさん。」
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:58▼返信
自己責任で好きにやってええぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 01:59▼返信
それ言った時点で怒られるだろ
社会経験ないんかこのタラコ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:01▼返信
>>96
はいクビな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:02▼返信
やる気ないなら帰れって言われるって相当やぞ
単に怠けてるだけじゃこんなこと言われない
周りに迷惑かけてるレベルじゃないと言われないぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:04▼返信
社会不適合者に社会の立ち回り方を聞くなよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:06▼返信
んな約束するわけないだろ、で終わり
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:07▼返信
ひろゆきって自分の言うことを相手が聞いてくれる前提で話すよね。
どんだけ甘々な環境で育ってきたんだろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:11▼返信
誓約書書かせるまで考えたわ
117.投稿日:2022年03月11日 02:13▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:19▼返信
こういう時こそ
「それ、あなたの感想ですよね(╯⊙ω⊙╰ )」
だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:24▼返信
「やる気がないなら帰れ」とか言われた時点で悪印象持たれてるからそれ以上嫌われても誤差じゃね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:25▼返信
※112
いやそんなこと無いよ
見せしめ感覚で平気で使う
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:30▼返信
ところでひろゆきよ。お前はこんなやり取りしてセンコーをイラつかせてたんか?ぶん殴られねえか?
俺は遅刻と早退を許可なんざ取らねーで自分に素直に行動したぜ。ぶん殴られたし蹴られもした
俺はそれでも帰ったぜ。グダグダ言い合いしても時間のむだじゃねーか?
相手も俺もお互い存在してねーかのようにしときゃ楽だぞ。
まぁセンコーのメンツもあったのは今ならわかるがな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:30▼返信
嫌われる、で済めばいいけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:31▼返信
授業中寝てばかりでノートや答案真っ白の奴でもやる気ないなら帰れまでは普通言われないぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:33▼返信
どーせ授業の妨害とかしてたんやろ
授業中大声出したりとか
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:35▼返信
※123
うえにあるようにみせしめだぜ
俺ならわかるみせしめにされたんだよ。不良で俺に文句言える同級なんざいねーからだろ
賭けにでたのはあっただろうし俺になら勝てるとも思ったからできたんだろ
それに俺が親に捨てられてたの知ってたからできたんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:38▼返信
クッキー☆まいぽ荒らしてない
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:39▼返信
※124
俺は授業の妨害はしてねーぞ。いつも空腹で胃がいてーし体力もねえ
そりゃそーさメシなんざ何日かに1回な日もあらあ
寝てるくらいしか地獄を感じれなくする方法無かったからな。意識があると絶食7日とかマヂで地獄だわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:42▼返信
典型的なアホ顔サムネ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:44▼返信
こんなに時間をムダにした感を味わえる記事はなかなか無いな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 02:50▼返信
人生詰んだ俺は後悔してるぜ勉強しときゃよかったとな
マジで最低限の意思疎通ってのと数字とか知らねーとメシを1000円払って買っても釣りがわらねえ
いくらでも詐欺られちまうぜ。さすがに金が足りねえだけはやらねーように無え頭使って避けたがな
社会ってのは会社が教えてくれることが減ってると思うわ。採用されたら即戦力みてえのが有利だろ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 03:07▼返信
>>111
録音されてたら負けるでw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 03:13▼返信
会社に不満があるならバンバンやめればいいんすよ
我慢して働くから会社がそれに味をしめてブラックに進んでいくんや
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 03:14▼返信
やる気がなくて帰ったんだろ?
自主的な職務放棄だし、懲罰食らって当然
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 03:31▼返信
こういうアホ教師とアホ生徒がくだらない言い合いして授業止めてるのはよくあったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 03:32▼返信
指導力なし無能と成果なし無能
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 03:51▼返信
この言葉が出る時点で無能だからな
もう退職代行に頼むって決めてるくらい関わらない気なら帰って大丈夫やろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 04:00▼返信
>>1
怒られてる側が上から目線で約束しろとか言ってるんだw
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 04:06▼返信
山口メンバーじゃねえのかよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 04:14▼返信
昔言われてる人いたから
「自分もやる気が出ないから帰っていいですか?w」
って言ったら収まったけどな
でも大体言われるヤツに原因あるよ。せっかくかばってやって、そういうのくらわなくなったのに確かやめたからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 04:55▼返信
山口リメンバー「何もしないなら帰れ」
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 05:15▼返信
賠償金を踏み倒した奴がいつまで文化人気取りしてんだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 05:20▼返信
机上の空論の言葉遊びの人だなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 05:22▼返信
げり💩ゆき
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 05:29▼返信
そりゃやる気がない日だってあるだろうしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 05:29▼返信
有吉はどっちにしろ怒られるなら残って怒られた方がましと言ってたな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 05:34▼返信
バックレた人に言われたくない
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 05:35▼返信
権力手に入れたら言ってみたいセリフトップ10にはいるやつね
バカヤロー本当に帰る奴があるかの二段構えでかましてやりたいよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 06:14▼返信
よほどうまみややりがいのある会社じゃない限り、やる気ないなら帰れは余計な葛藤を生むだけの言葉だろうね。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 06:15▼返信
帰ったらやる気が無いと自分で認める事になるだろうが
学生ならいいけど社会人ならアカンわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 06:15▼返信
社会人経験無さそうww
そもそも論破って、社会じゃしてもいいことなんかないしなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 06:17▼返信
ほんとこいつ馬鹿だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 06:22▼返信
スパチャおじ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 06:33▼返信
それなら職員室行って教頭なり他の教師に確認取った方が効果的そうだけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 06:35▼返信
この人の語る会社事案は
いつも童貞が語る女とセッ以下の価値。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 06:51▼返信
>>1
帰れって言う方が悪いんだよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 06:54▼返信
やる気がない時点でアウトだけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 06:58▼返信
小3の時にスポーツクラブでこれやられたな
逆に「ここで帰ったら二度とこのクラブに戻ってくるんじゃねぇぞ」って言質取られたのを覚えている
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:07▼返信
帰れと言われるような奴がそんなん言って通じるか
コントやそれは
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:08▼返信
搾取階級にいれば言われないよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:21▼返信
このコンプラの時代に威力業務妨害とか、責任放棄とか、集団の前でやった時は、名誉毀損にあたるんで色々なもん犠牲にする覚悟で言ってんだから、打ち据えてやるのも人としての優しさだよな。
まさか、訴えられないとか、そこまでいかんまでも多少の問題が起きないとは思うまいよ?っと

161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:23▼返信
帰れとか言うやつだいたい頭おかしいやつだから自己責任でな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:24▼返信
これでバックれて減点くらった人いる
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:27▼返信
校長なりに申し上げてから帰りますかね。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:32▼返信
ダブルバインドだろ?
理由を言え→言い訳するな!の理不尽コンボと同じ

立場を利用して感情的ストレス発散したいだけ 面倒くせえ‥‥‥
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:48▼返信
>>70
それを後腐れって言うんやで
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:50▼返信
若い頃やったことあるわ。もちろん嫌われたぞ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:51▼返信
その足で教育委員会に報告に行こう
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:51▼返信
やる気がありませんと公然と言ってるんたから、
怒られるのはおかしいって言う奴がおかしい。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:52▼返信
大学でこう言われたら帰っても怒られないし、むしろ他の人の邪魔だから早く教室から出てって言われる。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:52▼返信
間宮林蔵が使った手だな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:53▼返信
※155
言う方も悪いが帰る方も悪い
どちらも大人の所業とは思えない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:03▼返信
日本の不思議なところは、結果を残してるんだけど普段の態度がシャキッとしてない人に対して怒るよね
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:06▼返信
嫌われる以前に減点しないでくださいって言う交渉権などハナからないだろ。頭が悪い人って自分に交渉権があるかどうかも考えずに強気になっちゃうんですよね。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:08▼返信
100回転職した御伽マーシーを見習え
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:11▼返信
>>173
まあな
ただ、頭が悪い+強気ってある意味無敵ではあるけどな
それで自分の思い通りにさせる人っているからな
周りから嫌われようがお構いなしだし
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:21▼返信
多様性ゆとりの平成ガキってバカしかいねーなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:24▼返信
人事部か、上司の上司に報告するのがいい
中間管理職が偉そうにしているのは情報のボトムアップを邪魔しているから
大体こいつで止まっているってパターンが多い
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:37▼返信
当然減点するし怒るよって言われたらどうすんの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:41▼返信
帰る前提なんだw
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:42▼返信
俺は「はやくおわんねーかなー」ってぼーっとしてたら
何で何も言わないのかって怒られちまったw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:42▼返信
釘をさしてもささなくても理不尽にキレ出すのは変わらなくね
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:43▼返信
いるよね常に怒ってるヤツ 脳に障害があるのかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:45▼返信
>>172
自分が結果を残しているという自負があるなら怒られても何とも思わないわな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:47▼返信
まさに悪い意味でひろゆきだわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:53▼返信
「体調悪そうだな、コロナの可能性あるかもしれないから帰ったら?他の人に迷惑かけるかもしれないしね?うん、今日は家に帰りなさい」
(やる気がないならかえれ!ボケ!)
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:53▼返信
>>183
何とも思わないんだけど、またそれが上司にはムカつくらしいね
まあ、何を言われても響いてないのが態度に出てるからなんだろうけど
正直、上司より優秀だと自信をもって言えるけど、人間関係はお子様だからプラマイゼロだと思っている
人間関係だるい
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:55▼返信
>>185
その言い方だと、帰っても悪くねぇな
それで帰って怒られたらたまったもんじゃないな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:56▼返信
>帰りますけど、絶対にこれで減点になったり、後から怒られたりしないですよね?

そんなもん、帰った時点でやる気がないって認めたことになるから減点だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:57▼返信
>>186
十分な給料をもらっているのなら良いじゃない
単調な職場に刺激を与えてくれているのだと思えば
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:00▼返信
”ひろゆき”の言い方が既に苛立ち要素という顛末ww
ひろゆきが喋り出した時点で相手は怒る確率は上がる!
何故がイラつく存在ww 何故奴はこうもイラつかせるオーラを放ってるのか??
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:04▼返信
>>190
ひろゆきが上から目線で相手をバカにしてくるからだと思うけど
それはお前が過去に上から目線でバカにされてきた事をトラウマを感じているからではないかと
192.投稿日:2022年03月11日 09:06▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:14▼返信
いや、そんな発言した時点で怒られるよね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:21▼返信
それでは有給を消費して早退いたします。
お疲れ様です。お先に失礼します。
で良いんじゃない?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:35▼返信
気に入らないことから逃げ何にも挑まず口先で人を操ることだけを覚えれば
あなたのような人になるのですね

そんな人生は嫌だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:37▼返信
※191
???
言葉の選び方や言い回しで判断できる普通事じゃないのかww
”トラウマ”とかww
オマエが思う事が他人に当てはまると思うな、オマエが思ったって事はオマエのトラウマじゃないのか??
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:42▼返信
実は体調がすぐれなかったのでお先に失礼します
これでやる気がなかったのを体調が優れなかったと思わせることができる
体調が悪い人間をやる気がないといって叱った側が批判の対象になるしそれで無理に引き留めても無理強いさせたってことで批判の対象は相手になる
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:55▼返信
やる気がないなら帰れって言われて本当に帰ったらそいつが伝説になるだけだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:59▼返信
やる気ないことを認めてるのでそりゃ減点対象になるでしょ何言ってんの
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:59▼返信
>>15
授業中スマホゲームしてたりして言われた場合はその返し通じないよね?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 10:03▼返信
まぁでも実際にやる気ないなら帰れって上司に怒鳴られてる時はこっちは新人だし頭真っ白で言われたから帰るなんて考え一切起きないんだよねえ
社会人になって10年以上たった今言われたらわかりましたー♪お疲れ様っすー♪って言って帰るけどさw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 10:04▼返信
>>199
ホントこれ。
ただいじけて帰っただけやん。小学生ならともかくそれ以上がやったら周りからもdisだわ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 10:05▼返信
>>110
それ言ったらたぶん怒られないで諦められるだけだと思うぞ。

少なくとも俺ならそうする。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 10:08▼返信
>>150
そーでもないぞ、どーでもいいと思ったら案外気持ちいいもんだしな。

けどこの返しが論破してるとは全く思わないけどな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 10:14▼返信
実際にやったんやろなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 10:16▼返信
先生「帰るのは認めるがそれで生じたお前へのリスクはお前の責任だからな。
本来学校は学生が学ぶ場所。お前ら学生は学ぼうとしなきゃいかん。
少しでもやる気をもってやらなきゃいかん。後の受験や進路に影響するからだ。
その少しも出せないなら無理をすることはない。が勉強をおろそかにして後のテストや試験が悪かったりするリスクは お前の責任だ。それが理解出来たら帰れ」

ドヤって書いてるけどそれをリスクと感じる奴がそんな態度取る訳なかろーに
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 10:20▼返信
先「やる気が無いなら帰れ!」
生「やる気はないですが帰ると暴力を振るわれるので残ります(勉強はしない)」
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 10:29▼返信
もう一回言ってくれって言っておもむろにスマホで録音すれば良くね?
帰ること事態に大した利も無いんだしやるなら徹底的に潰さねえと
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 10:42▼返信
>>197
体調が悪かっただけだから減点しないでね!
って言ったら完璧な。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:41▼返信
実力もないのにひろゆきの真似っ子で
ペラペラ喋りだすやついたら周り爆笑するだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:16▼返信
「お願いします、勉強してください」と教師が土下座するくらいじゃなきゃダメでしょ今の時代は
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:17▼返信
「やる気がないなら」って言われてる状態で帰るんだから減点されても文句言えないだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:27▼返信
帰ったことに対する減点はなくともやる気の無い人間に対する当然の処置はあるわな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:32▼返信
そういわれるやつは自分だけがやる気ないんじゃなく周りに悪影響出してる人だからむしろ追い出すべき
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:58▼返信
>>137
しかも一方的に約束してて草
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 15:22▼返信
こんなの会社辞める時に言うセリフだわwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 17:41▼返信
論破した気なん?
大前提で『やる気が無いなら』ってのがある
帰る帰らないの選択は言われた側に委ねられてんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 20:29▼返信
そもそもひろゆきは、たまたま観た動画でやる気なんて存在したいとか言ってたな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 23:18▼返信
約束してくださいねと言って、「約束する」なんて言うと思ってるのかな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 00:16▼返信
上司が言ったんなら業務命令だから普通に帰るよね
やる気の有無は就業とは無関係なんだから
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 02:03▼返信
帰れっていわれて帰るのはバックレっていうのか?w
はちまほんとひろゆき大好きで大嫌いなんだな~
ガセネタかいて怒られてるからなんだろうな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 02:52▼返信
相変わらず中学生みたいなこと言ってるのか
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 10:33▼返信
ワイ本当に帰った事あるわ。翌日に怒られたけど「あんたが帰れって言ったから帰ったんだよ。責任取れないなら感情に任せて無責任な発言するな!」と逆切れして事態は収拾した。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 13:51▼返信
回答が中学生の屁理屈レベルで、これでいいのかよ・・・

直近のコメント数ランキング

traq