病院の中なのがあまりにもロック
病院の中のパン屋さんなんだけど
— ケダモノナナチ (@Nanachi_in_PS) March 9, 2022
三度見くらいしたわ pic.twitter.com/UIPowA8GR4
お前は今まで食べた
パンの枚数を覚えているのか
ディオ・ブランドー
おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか? (おまえはいままでくったぱんのまいすうをおぼえているのか)とは【ピクシブ百科事典】
https://x.gd/6yEeZ
『ジョジョの奇妙な冒険』第1部『ファントム・ブラッド』に出てくるディオ・ブランドーの名台詞のひとつ。
ジョジョに波紋を伝えたツェペリと吸血鬼化したディオとの初遭遇。
数日前、ジョナサンとの戦いで全身に重い火傷を負ったはずのディオは、ほぼ傷が完治した状態で現れた。
あれだけの傷を治すには、大量の人間の血を吸わねばならないはず。そう察したツェペリは、怒りを抑えながらディオに問うた。
「きさま────いったい何人の生命をその傷のために吸い取った!?」
それに対するディオの返事がこのセリフである。
かつての同類である人間を、ただの食料としかみなしていない発言であった。
人外と化したディオにとっては、人間を食料として食らうことは人間が食料としてパンを食すことと何ら変わらないのである。
「生まれついての悪人」と称されるディオの精神と「人間をはるかに超える力を手にした」という自信。
読者に「とんでもない化け物が出てきた」と実感させるに充分なセリフである。
この記事への反応
・これは三度見するわ
・ジョナサン・トースター
・ディオ「 俺は、パン屋をやるぞ!ジョジョォーーッ!!」
・病院内で血液検査を受けると割引されそうなのだ。
・なんで!?ディオ様が!?
・ジョジョを知らない人、絶対実在した偉人の名言だと勘違いするヤツだ
食ったが食べたになっているのがせめてもの気遣いなのだろうか

それはさておき石仮面形のパンとか売ってそうな店だなぁ
引用は問題ない
いやいや、その理屈で行くと逆にアウトになるね
原文は「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」だ
3箇所も改変してるのは引用でも何でもない
「妻のひげ」だと思ってよく見たら「麦のひげ」だった件
引用なら商売に使っても広告に使っても問題ないのか
ならセーフじゃん
別物なんだから
他の本や映画とかの特徴的なフレーズを章の冒頭に使うタイプの本読んだことない?
なら『貴様!見ているな!!』の方が良かったか?
それベジータや!
問題があったとしても別にお前が気にすることじゃない
上手く言ったつもりだろうが、ディオの台詞なんですわ
吸血鬼が人間を食うような気持ちでパンを食おうってことか?
なにを考えてこんなセリフ掲げてんのか理解に苦しむわ
理解できないなら近づいてくるなよ、
来るなら僕は馬鹿なので解説お願いしますって頼みに来るべきところだろ
オジさん、、、一日1枚毎日食べても30年だよ
僕は馬鹿なので解説お願いします
僕は何て言えばいいんだろう
こんな夜は 逢いたくて
著作者から被害届が出てないからなんの問題もないっていうのは
古塔つみや同人作家みたいなモラルが地の底まで落ちた人間だけ
普通にディオだろ
近隣はどこも一年持ったか持たないかで全滅したのに
シール貼って撮影すればこんなのすぐじゃん
自己主張は部屋の中だけでやってくれ案件
痛車と変わらん痛さよ
ドゥードゥードゥー・デ・ダーダーダーが!!!!
人の命とパンを同じように考えてるっていう表現なのに