• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
日本を代表する大物技術者、Vtuberの度重なる不祥事を見て絶望… 「キズナアイ登場時に夢見ていた『新しいバーチャルキャラクターの可能性』はとっくに死んでたんだ」


大物技術者の高橋直大さんが

「キズナアイ当初のVtuberというものは
新しいバーチャルキャラクターの可能性を感じたのに
結局、『人間の配信者がガワとして使ってる動く絵』
以外の何物でもなくなってしまった(意訳)」

といった嘆きを投稿




このツイートを受けて
あるVオタさんがした
現状分析が悲しいほど的確と話題に……






『ワイもこれを期待してキズナアイとか見てたんだけど
後発はどんどん低きに流れていって悲しくなった

別に中身の人間を人間扱いしないってわけじゃなくて
仕事としてちゃんと演じてくれっていうだけなんだけど
今のVオタクは中身の人間が貫通してきた方が良いみたいなんだよね

だから思ったのはおそらくアプローチというか関心が逆で
ワイは二次元に命が吹き込まれてほしいんだけど
Vオタクは現実の女が二次元アニメになってほしいんだと思う

現実での女性とのコミュニケーションの代替として機能させるために
中身の人間からもたらされるリアル感が必要な一方で
現実の女性との関係に必要な煩わしさや汚らしさ
といった要素を二次元部分で緩衝材としてる』




  


この記事への反応


   
これに近いことを思ってた。
結局「二次元恋愛」みたいな概念は欺瞞で
あくまで実在する人間の女子とのコミュニケーションが肝要なんだよね。
ガワが薄皮であるほど、興奮するみたいな。


面白い考察やな
リアルの女配信者に行けばいいやんと思ってたけど
二次元のガワ被ってないとダメって層がおるんやな


二次元に命が吹き込まれてほしかったってのわかるわ
そういう進化できてたらおもろかったろうな

  
交際発表で荒れるような声優ガチ恋オタも
根は同じだと思ってる。
本当は実在する女子と恋愛したいけど、
現実の女子は汚いとか怖いとか思って忌避してしまう。
でも彼女たちは「アニメキャラ」というガワを被った女性だから
現実女性の煩わしい生々しさが浄化されて
安心して好きになれる異性と思ってるんやろうな。


本当それだわ
キズナアイ登場時くらいには着ぐるみみたいに
「中の人などいない」を徹底する文化になるんかなー
って思ってたけど、
実際は中の人を知りたいわって人がほとんど
設定通りの発言よりメタ発言のが好評
それはそれで別にいいんだけど、
あの時に予想してたのとは違ったなってのはある


Vtuber、オタサーの姫を資本主義化した存在
と言って過言ではないので…
(もちろんそれが悪い訳では決してない)


そもそもリアル配信者でも
特定の誰かに高額スパチャしてる痛いオタクは
その配信者を半分以上
ネットスラングの擬人化や
擬人化されたアニメキャラだと思って投げ銭してるぞ。
だから本質的には人間嫌いなコミュ障スパチャ豚は
サイコじみた非常識なクズ系配信者を
逆に「純粋な存在」と認識して崇拝して夢中で応援するんや。
厨二マンガに出てくる無敵キャラみたいだからな。




言ってる事はわかる……
一部では「二次コンオタク向けキ◯バクラ」とか
言われてるもんな……


B09SLG3J6C
あfろ(著)(2022-03-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09TDRVKJ6
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-03-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



コメント(517件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:32▼返信
絵じゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:33▼返信
んなわけねぇだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:33▼返信
でも中身おばちゃんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:33▼返信
チャンネル登録してね
チャンネル登録してね
チャンネル登録してね
チャンネル登録してね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:34▼返信
愛着障害こじらせたおっさんおばさんがこういう風に傾倒しちゃうんだろ
Vに限らず政治系、スピリチュアル系、アイドル系、バンド系どこにでもおるで
特にオタ界は最近ひどく拗らせてるみたいだけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:35▼返信
要はキャバにすら行けない陰キャがキャバ狂いの気持ちを味わいうためのシステムってことか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:35▼返信
いまだに信じてるバチャ豚は時間と金を無駄にするw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:35▼返信
声優ファンと一緒でしょ
避けられない道だったと思うぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:35▼返信
中身とは基礎のことです。
中身のない人間は基礎が出来てない人間です。
中身にある人間は基礎が出来ている人間です。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:35▼返信
ならばこの界隈が歌い手にしか興味ねぇっていい加減気付け豚共w
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:35▼返信
底辺チー牛しか信者がいないのに人気だと勘違いしてるコンテンツ一位
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:36▼返信
中国に身売りして失敗したキャラだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:36▼返信
アニメキャラ追っかけに飽き足りず声優追っかけられてるのが土台だろ
まあ中には声優興味なくキャラだけ追っかけてるのもいるだろうけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:36▼返信
浮気された嫁キズナじゃないだろと思ってたけど本人だったんだなw
いやーあの事件はビックリしたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:37▼返信
キズナアイに性別はありません

当たりめぇだろ絵だからな、でも中身は女だからな。それで売ってんじゃん、キャバなんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:37▼返信
ガワ被っただけのニコ生主に何期待してんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:37▼返信
だからキャバクラ感が強くなったんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:37▼返信
黎明期は動画でリアルの話したらキャラ崩壊とか言われてたのにな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:37▼返信
でもP丸様。がヤり捨てされた事実は1ミリも動かないし…
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:38▼返信
やっぱり初音ミクを進化させるしかないんだろうな
声の提供者はあくまでもサンプリング元って立場に留めておき、コンテンツ自体は声の提供者が関与しない形で作られなければ真の二次元タレントは生まれない
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:38▼返信
声豚と同じよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:38▼返信
例外 例外が動く
例外を認める 例外を認めるが動く
例外を認めない 例外を認めないが動く

原則 原則が動く
原則を認める 原則を認めるが動く
原則を認めない 原則を認めないが動く
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:39▼返信
なんでヴァーチャルって言ってるのに現実と混同するの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:39▼返信
だからコストの問題だって言ってんだろ
キャラクターを作り上げ話題を提供し続けるのにはカネがかかりすぎるんだよ
中の人からにじみ出る出汁を使って味付けするのが安上がりなんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:39▼返信
金儲けが目的のやつばっかだからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:40▼返信
ぐう正論で草
確かにリアルさを求めてるくせにガチなリアルが出ると拒否反応起こしとるもんなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:40▼返信
>>23
現実の経験値がない人間に現実との区別がつくわけないだろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:40▼返信
ニコニコ配信者起用しすぎなんよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:40▼返信
>>5
ここの※欄に湧く、閉経チーズ野郎が正にこんな感じの理由でVとか好きそう
アニメの皮被った女かママとしか会話しないとあんなモンスターが出来上がるんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:40▼返信
要は「バーチャルキャバクラが良い!!!!」ということでOK?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:41▼返信
そうやってキャラクターを求めるファンがRP演者勢に対して解釈違いには説教をして
共演したRPが希薄な奴には暴言を吐きまくるとか凶暴に暴れる立ち振舞いで
その結果、鎖国が進むわ応援してる演者自身の精神を病ませまくったからこうなったんだぞ
それを無かったことにするな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:41▼返信
歌い手一人に元No1とNo2が食い散らされるVtuber界
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:41▼返信
>>3
それを二次元要素で緩衝材にされてるって話やん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:41▼返信
絵がなんかいい感じに自立していってAIかなんかで喋るようになってライブもしてくれるみたいなの想像していたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:41▼返信
単純にキャラにガチ恋っていうより中の人にガチ恋してワンチャンあると思ってるだけだろ
中の人わかってたほうがどんな人か知れるから
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:41▼返信
結局のところガチ恋勢という面倒なのが生まれたんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:41▼返信
頭をシェイクする 頭をシェイクした
頭をシェイクし続ける 頭をシェイクし続けた

頭をシェイクしている 頭をシェイクしていた
頭をシェイクし続けている 頭をシェイクし続けていた
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:41▼返信
だよね
なんか気持ち悪いって思うのはその辺が原因だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:41▼返信
>>1
オタク文章でよく分からんのだが
誰か3行で教えて
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:41▼返信
企業系と個人Vtuberが演じる側も見る側も分別つけられる時期もあったんだが
企業系の中の人交代やブラック環境発覚で中の人(声優)に同情したり
個人系に企業系同様の「アニメ絵に徹しろ生肌を見せるな」などを強要するようになったりで
いつの間にかなし崩しで境界がなくなってしまった
これについては見る側のオタクが悪かったと思う

なおキャバ売りドル売りの方向に走らず当初の概念を守ってるVtuberは登録者数がアレらより伸びにくいのも事実
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:42▼返信
>>23
現実に生きてる人間がガワ被ってるだけだから元々ヴァーチャルじゃないで?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:42▼返信
委員長とかキャラの設定が崩壊してるって突っ込んだら「vtuberは中の人の素も込みで楽しむもの」とか豚は言ってたけどな
今更中の人は関係ないとかw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:42▼返信
>>39

じゃ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:42▼返信
>・面白い考察やな
>リアルの女配信者に行けばいいやんと思ってたけど
>二次元のガワ被ってないとダメって層がおるんやな

そういう層は確実にこれから増えていくだろうな。メタバースの世界がこれからどんどん進化していって捗っていけば、無理に人口削減をしなくても、メタバースの世界へ誘導しそこで自己実現させて満足させ、都合のいいようにそういう層(タイプの人間)を増やして飼い慣らし、そこに閉じ込めておけばいいという選択肢がここ数十年内に現実化するだろう。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:43▼返信
※24
その点、初音ミクはユーザーにコンテンツ作成をまるっと投げてるからコストもかからない
問題は…公式がコントロール出来ないって事

公式がコントロールするためには公式がコストをかけてコンテンツを作るしかない
そのコストをケチったことで今のV界隈が出来たわけだが、結局は中身の不祥事という三次元と同じリスクが顕在化した
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:43▼返信
>>27
「ヴァーチャル」の意味は実体を伴わないさまのこと
その言葉自体が偽物ですっていう意味なんだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:43▼返信
チャイナで大概の配信者の精巧なコピーモデルデータ売ってるで。服の下もちゃんと作ってあって体位も10数パターン入ってるし自分で作ることも可能。ケフィアのオンオフも出来る。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:43▼返信
>>1
V豚効き過ぎて発狂してて草
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:43▼返信
>>32
普通の芸能界でも似たようなもんじゃないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:43▼返信
>>32
キャバ嬢がホストに貢いだり付き合うのなんてよくある話だしな
そりゃ当たり前としか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:43▼返信
演者のプライベートなんてどうだって良いというのに
全てにおいて品行方正でないといけない要求が高すぎる
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:43▼返信
キズナアイの流れを完全に断ち切ったにじさんじにでも文句言っとけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:43▼返信
※36
まさに声優のときの声豚と同じ
モテないオタクの行き着く最後
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:44▼返信
リアルの女配信者だと、その背景に生活感や
嫌でもそれ以外の人間の存在を感じてしまうんだよな(実際居ようが居まいが)
それが生身の弊害というか生々しさ故にそう感じてしまう
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:44▼返信
アイドル化していった声優業界と同じ道に入り猛スピードで追いついた感じだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:44▼返信
どちらかというとボーカロイド辺りにそういうの望んでたわ
キズナアイとかも中身がある時点で興味なかったしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:45▼返信
>>30
当初からキャバクラ言われてて
Vオタがここでキャバクラなんかじゃない!!って熱弁してたが
公式がますますキャバクラ寄りになる皮肉よ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:45▼返信
主語がデカい
結局こいつのいうような妄想は競争に負けて敗北したんだから魅力が無かったってだけの話
そこを無視してるのがおかしいんだよ、魅力あったならなんで死んだんだよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:45▼返信
じゃあリアルの女生主でいいじゃん。単純に絵が好きなんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:46▼返信
作り物の設定を毎日のようにやる放送で守り続けられる訳無いだろ
製作者が持ってるイメージを演者が全把握してる訳じゃないし
そうなると演者はずっと苦しみ続ける事になるから
見る方は素を出して楽にやってくれと思うだけだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:46▼返信
>>45
配信サイトがそこまで儲からない割には高配信頻度を要求するという構造上の問題よ
今までのようにコストを掛けて完璧に作り込まれたショーを提供する仕組みを
そのまま動画配信にも適用するのは無理だったと言うだけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:46▼返信
大半の俳優が実生活ではクズなのと一緒
配信は役であって素顔とちゃうぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:46▼返信
なんでさっきの記事消したのか説明しろよはちま
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:46▼返信
完全AIだったら興味みたない気はするな。結局体目当て
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:46▼返信
なんか違和感感じるのはそういう事だったんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:47▼返信
鳩羽つぐはまだその当初の路線を走っとるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:47▼返信
スタートから現在まで登場人物全員気持ち悪いのが凄い
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:47▼返信
ネットキャバクラだって前から言ってたもの
そんなもんに金使うなら風〇で金使おうぜって話
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:47▼返信
だってガワがいらない人も現れてきてしまったしなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:48▼返信
結局キモいコンテンツに成り下がったって事か

希望どうり人間の醜さが貫通しまくってんだからファンは納得しなきゃならんよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:48▼返信
何いってんのかよくわかんない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:48▼返信
>>43
中身Siriにしたらええんやで
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:48▼返信
>>58
全然でかくないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:48▼返信
ミクダヨー
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:49▼返信
モテない男や女が、ガワかぶった異性にリアクション貰えて喜んでるだけじゃないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:49▼返信
最初から言われてたやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:49▼返信
元々あるキャラに声当てるのは良いけどブスが絵になりきってるのは見てられない
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:49▼返信
>>69
この論が正しいのならみけねこのブーストは長く続かんってことだけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:49▼返信
キショ記事いらんて清水
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:50▼返信
本来はキャラが死ぬ事はなく、中身をすげ替えれば無限に続くコンテンツとして誕生したんだけど。
結局中身ありきで生身のyoutuberより短命なまであるんだよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:50▼返信
>>70
同じシステム使ってネットキャバクラモドキを始めたところが急成長して最大勢力になっただけで
当初の陣営も普通に当社と同じ通りに活動してるところはまだまだあるし
逆に本当にネットキャバクラそのものに全振りしてサービス立ち上げた業者が儲からなくて撤退するという出来事もあった
ガチ恋とか言いながらおままごとを続けるのが最大需要というだけの話
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:50▼返信
>>1
キズナアイだって中身が誰だ?みたいな話しまくってたやん
古参を美化すんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:50▼返信
>>79
はちまに何求めてんの
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:51▼返信
裏切らないから二次元に逃げてるのであって中身が人間のVは最初から裏切る前提だぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:51▼返信
貫通?
するってぇとなにかい?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:51▼返信
ヒトが入ってるとかは夢の国とかじゃ
言っちゃいけないことだからな…
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:51▼返信
アイドルアニメオタクとかもそうだが
この手のオタクって二次オタク(夢見がち)と三次オタク(金遣いが荒い、ストーカー気質)の悪いとこどりになりがちなんだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:51▼返信
※79
バチャ豚イライラで草
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:51▼返信
ちゃうねんリアルJCが好きなわけじゃないねん
大人のプロ声優が声を当てているJCが萌えやねん
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:51▼返信
>>82
そういう奴らが主流になってしまったって話ちゃうん?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:51▼返信
kソンとかいうアニメ版と実写版両対応みたいな人おるしそのうち皆ああいう感じになっていくんかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:51▼返信
>>39
面白いんだよなあ。女友達と話してる感じがして。
↑V豚が求めてるのはこれ
キモいね
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:52▼返信
本当それだわ
キズナアイ登場時くらいには着ぐるみみたいに「中の人などいない」を徹底する文化になるんかなーって思ってたけど、実際は中の人を知りたいわって人がほとんど
設定通りの発言よりメタ発言のが好評
それはそれで別にいいんだけど、あの時に予想してたのとは違ったなってのはある
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:52▼返信
でもプロ声優のtubeとか伸びないよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:52▼返信
分かり易く例えるなら、アニオタの所に、アニメキャラを通して中の声優しか見ていない声オタが現れたって所だな。
その結果、声優のやらかしとかで、本来アニメ業界では起こり得なかったトラブルが起きるようになった訳だ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:52▼返信
中身が女だろうと男だろうと一向に構わぬワ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:52▼返信
※84
Vオタって二次元オタクじゃなかったんやな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:52▼返信
>>80
もともとそうだったのに後発の個人ライバーの流行りに乗って、企業キャラの声優が交代したら暴動起こす文化を作ったのはキモヲタ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:53▼返信
どちらにしろ気持ち悪いってことで
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:53▼返信
キズナアイの世界観を壊すようなアフィサイト
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:53▼返信
とりあえず、みこちのフィギュアは予約しておいた
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:54▼返信
感心するね でもこれってアニメの声優オタクの発展系だろう
土壌はあった。更に無法になってもいるが
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:54▼返信
前例のない黎明期にみんな手探りでやってたけどいざ蓋を開けてみたら現在のVのスタイルの方が需要あったってだけの話だろ
昔にありがちだった中の人の人格が見えてこないしょうもない寸劇みたいなのを見せられてもいやそれ3Dアニメでいいしってだけだもん
V原理主義者はあれが正流で今が邪道みたいに言いたいのか知らんが、あんなスタイルを喜ぶ方が少数だわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:54▼返信
元から陰キャ向けのキャバだし
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:54▼返信
※23
演者も観客もヴァーチャルに徹するという正解の形があったのに 
現実に引っ張り込もうとするファンによってこのジャンルが壊れようとしているんだろ

106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:54▼返信
キャラデザがいいんだろうな
俺はあんま興味ないけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:55▼返信
ふなっしーは妖精
ムーミンは妖精

……マジ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:55▼返信
>>84
なのに毎回裏切られたーとか言ってるからバカ丸出しなんですよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:55▼返信
※80
いや容姿の劣化がないしむしろアップデートするから寿命は長いぞ
やらかしたやつがつぶれるのはどこも変わらんし
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:55▼返信
キズナアイが登場して1年間くらいって外人のコメントしかなかったわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:55▼返信
プロが作る完成されたショーとはまた違う面白みがライブ放送にあるのは確か
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:57▼返信
ミニーマウスの中におっ…s…
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:57▼返信
※105
間違いだったから廃れたんやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:57▼返信
>>105
単に需要が供給を変質させてるだけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:57▼返信
おっしゃる通り、もはやスキャンダルやセクハラを楽しんでる部分がある。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:57▼返信
んでホロやらにじさんじやらの便乗していけみたいなぽっと出の未成熟な企業が調子こいちゃったおかげでめちゃくちゃっていうね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:57▼返信
彼氏いるどころか子供かいたという衝撃
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:57▼返信
>>103
結局競争に負けただけ、視聴者の需要を満たせなかっただけ。ライト層の多い今のvより原理主義者の方がやっかいまである。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:58▼返信
リアルで女と絡めない連中がハマってる訳ね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:58▼返信
俺は身バレ防止用フィルターと思ってた
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:58▼返信
俺もVtuberと子作りしたい人生だった
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:58▼返信
※116
にじホロなければ今回の騒動も起きなかったのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:59▼返信
>>39
バーチャルアイドル
バーチャルキャバクラ
オタクは後者を選んだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:59▼返信
>>105
起源や源流って言うならわかるが正解っていうのはどうなんだろうね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:59▼返信
>>119
はい

というか彼女や友達いるならスパチャの金をそれらと付き合うのに使うよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:59▼返信
そこまでプロ意識の高い人間がいなかっただけだろ
売れない声優や素人使ってんだからそうなるにきまってるやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 14:59▼返信
台本読んでるだけでつまんないから淘汰されただけだよ
台本が面白い動画勢はまだ生きてるからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:00▼返信
ナナニジはオープンやで
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:00▼返信
Vって何処どこに出かけたとか、こんな商品買ったとかプライベートの話するくせに
炎上とか都合が悪くなるとキャラと中身は関係ないです!って逃げ始めるのホントクソ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:00▼返信
キズナーが全滅論唱えてて草なんだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:00▼返信
例外的 例外的が動く
例外的を認める 例外的を認めるが動く
例外的を認めない 例外的を認めないが動く

原則的 原則的が動く
原則的を認める 原則的を認めるが動く
原則的を認めない 原則的を認めないが動く
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:00▼返信
ガワ剥いだらただのそこらの女と全然変わらん
普段叩いてるような女と何一つ変わらない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:01▼返信
キモオタにキャバクラし出したのホロやな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:01▼返信
キャラを演じきれず崩壊してるんだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:01▼返信
※129
プライベートの話題出さずRPに徹することができればよかったんだけどそれじゃ供給が間に合わないってなっちまったからなあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:01▼返信
真実はいつも1つ!とは限らない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:01▼返信
まさにだから炎上するんだろうな。これは男も女も同じでガワの容姿そのものの中の人が存在してると思い込み都合よく美化して接してしまっている。ホントにそんなキレイな容姿なら最初から顔出しするだろう。知人がVtuberの中の人見たが、パッとしない人と表現してた。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:01▼返信
分かります
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:01▼返信
ただ、素人の女の子にすぎないから、致命的につまんないんだよな。
話題になるのは炎上する時だけ・・。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:02▼返信
三次より二次の方がいいなんてのは所詮負け惜しみだからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:02▼返信
絵被ればアホが金くれるくらいの気持ちでやり始めるんだろうしな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:02▼返信
>>103
ホロぐらなんかも普段の配信あってのだな
もしホロライブがホロぐらだみたいなアニメだけを作るようになったら一瞬で廃れると思うわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:02▼返信
やはりメタバースは失敗する
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:02▼返信
>>129
言うほど逃げ切れてるか...?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:02▼返信
※114
容姿が劣化しないから活動期間も長い
だから演者の人生にも変化が起きて当然なのに その一挙一動が騒ぎになってしまう
秋元アイドルのように「恋愛禁止」と無理なルールを押し付けて
無理矢理キャリア終わる仕組みにした方がむしろ平穏という おかしなことになってる
顔隠してる意味ないじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:03▼返信
Vオタきっしょいなほんと
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:03▼返信
まず転生するのがカスだろw
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:03▼返信
流行ってるものに負けた奴の負け犬の遠吠え

ほんとだせえwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:03▼返信
中身ニコ生の古参BBAばっかりだからなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:03▼返信
動画と配信の違いってだけだろ
頭悪いと長文書きたがるんだね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:04▼返信
キズナアイ分裂騒ぎの時にすでにはっきりと中の人繋がりの傾向が出ていたのだなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:04▼返信
中身がいる事をなかった事にしてるだけの異常者なんじゃ?
ミッキーの中の人や声優なんていない!!って本気で信じてて指摘されると発狂するような人間がまともとは思えないんだが
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:05▼返信
※133
投げ銭機能そのものだぞ
一般の配信者とか投げ銭要求来たら即反応するのが普通だし
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:05▼返信
>>39
陰キャって分析長文好きだよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:05▼返信
ファンは衰退理由を他社のせいにするの情けないと思わないのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:05▼返信
>>48
同じチー牛同士喧嘩すんなって
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:05▼返信
初音ミクとかはみんなの絵のアイドルって感じするわ
あれはあれでアレルギー起こすやつはいるけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:06▼返信
Vrchatでもやってた方がいいんじゃない
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:06▼返信
>>137
美人だろうがガワ被った方が儲かるし飽きられないし、やらかしたときに逃げられるから顔出しより得だぞ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:06▼返信
Chokudai さんのは的確な分析 しかしいまのvオタには燃やされるかも
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:07▼返信
中見男でも全然良かったのにな
のじゃおじとか
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:07▼返信
当たり前だろwwwww
二次元に命を吹き込むとか笑わせんな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:07▼返信
だって芝居丸出しとか萎えるじゃん

あー台本あるなーと思うだけで激萎え

素のまま見た目が二次元がいいのよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:08▼返信
バーチャルお化粧やぞ
設定とか含め
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:08▼返信
>>139
芸人とか俳優のchはVに勝ってますか...?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:09▼返信
勘違いしてるけどキズナアイはとっくに人気が低迷してる
今みたいに生配信が主流になって中の人がトークで回せるだけの能力持ってると
最初期に登場した台本読むだけのキズナアイは太刀打ちできないから半ば引退に追い込まれたわけ
落ち目のアイドルにスキャンダルっていうのもよくある流れだし当然の結果なんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:09▼返信
バーチャルお化粧やぞ
設定とか含め
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:09▼返信
キモ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:09▼返信
※152
ミッキーや声優に関しては中身のパーソナリティ出さないから別物や
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:09▼返信
キモ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:09▼返信
だって芝居丸出しとか萎えるじゃん

あー台本あるなーと思うだけで激萎え

素のまま見た目が二次元がいいのよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:09▼返信
さっさとこの流行り終わってほしいわね
普通の配信とかでもVになったらどうですかとかほざいてる豚も沸いてくるし
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:09▼返信
勘違いしてるけどキズナアイはとっくに人気が低迷してる
今みたいに生配信が主流になって中の人がトークで回せるだけの能力持ってると
最初期に登場した台本読むだけのキズナアイは太刀打ちできないから半ば引退に追い込まれたわけ
落ち目のアイドルにスキャンダルっていうのもよくある流れだし当然の結果なんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:09▼返信
※152
ミッキーや声優は中身のパーソナリティ出さないうちは別物や
Vでも台本に徹していれば中身とはつながらない
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:10▼返信
キズナアイ公式から

「勝手に画像使ってクソ記事書いてるクズどもに法的対処する」

と警告出てるのにはちまは相変わらずクズだな
マジで訴えられろ
176.投稿日:2022年03月12日 15:10▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:10▼返信
声優が存在してる時点で偽物。

さっさと無くせ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:11▼返信
VRキャバクラでいいんじゃね
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:12▼返信
いや初期から言われてたじゃん…
ガワ被ったキャバクラじゃねーかってさ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:12▼返信
バーチャルキャバクラに成り下がったんだよこの業界は
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:14▼返信
※173
勘違いしてるけど売れてるから勝ち負けって話じゃなくて
キズナアイファンと今のVオタは全く違う層だって話
今のVオタはAKBオタとかそっち方面の奴らで、そりゃうちらとは相容れないよねってこと
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:14▼返信
※172
Vって名前がなくっても絵を被るのはもう文化になってるし消えないわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:14▼返信
※173
ほんとそれな
台本系は需要がなく人気失墜してるだけ
そんなもんありがたがってるのはインターネット老人会の懐古厨だけ

配信ではなく動画勢で人気あるピーナッツくんだって台本ではない
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:14▼返信
やってることただのフェイスリグだしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:15▼返信
>>1
でもこれ突き詰めると全部台本でコントロールするとかの策が必要になるからな
そんなの結局トークの上手い奴には勝てない
だからいずれ今みたいに素人配信で人集めてた奴がVになってやらかすのは時間の問題だった
ニコ生やってた奴らの出会いハメ醜聞なんて腐るほどあるしな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:15▼返信
完全なAIに恋するようになったらいよいよ終わりだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:16▼返信
だから、側の中のリアルな日常部分をすぐ喋りたがる=元ニコ主上がりが多いのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:16▼返信
リアルでダメだからV(なんちゃって二次元)とか気持ち悪すぎる
しかもこれをオタクって呼称するんだろ?
ガチオタクはリアルと二次元の線引きをちゃんとするんだよ
混同する連中はただの分別のつかない未成熟児
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:16▼返信
とりあえず勝ち負け(収益)で話したい奴が多すぎて草。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:16▼返信
声だけで配信してる奴らは多いけど
そいつらでも動かせる肉体(平面)を手に入れたこと自体は悪くないと思うよ、画面映えするし

それを餌にボロクソ稼いでる層がいるから悪目立ちするんだけどな
191.投稿日:2022年03月12日 15:16▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:16▼返信
※180
最初から配信業はそういうもんだぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:16▼返信
赤松健が未来を先読みしすぎてたな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:17▼返信
キャラクターと演者が連動してんだから当たり前だろ
四天王だなんだと騒いでる頃から自我がある以上二次元キャラの変わりにはならんことわかってたろ
二次元の皮を被った何かが好きで持て囃してたのとちゃうんか
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:17▼返信
二次元キャバクラよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:17▼返信
>>149
ベテランおばさんの方がトーク面白いからええやん?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:17▼返信
キズナー大発狂でワロタ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:17▼返信
※188
オタクのプライド草
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:18▼返信
人間っぽさが良いのであって人間じゃダメなんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:18▼返信
ところで『貫通』ってどういう意味なん? ググっても出てこなかった。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:18▼返信
言い方悪いけどダラダラとした生放送が要因だと思うよ
例えばミッキーが声出してリアルの身内話を始めたら人間臭く見えるはず
まあでもそれが人気でお金になってるからいいんじゃない
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:19▼返信
逃げても逃げても現実が追いかけてくるよ!!
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:19▼返信
俺は100万注ぎ込んで貯金がゼロになって目が覚めたよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:19▼返信
ここで見る切り抜きぐらいでしか見たことないけど見た目はアニメキャラなのに喋りが口の汚いオタクみたいでそのギャップが気持ち悪いなと個人的には思ってた
けどスパチャでの稼ぎ考えると逆にそのギャップが良いと思ってる勢が多いんやな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:20▼返信
>>1
お地蔵さんに石じゃんというのかよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:20▼返信
月ノ美兎が面白過ぎたな


あれが今のVTuberのスタンダードだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:20▼返信
キズナアイとか元祖VがこんなつもりでVなったんじゃないって言うならわかるけど一部のただのファンが思ってたんと違う・・・って言ってるだけだからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:20▼返信
ぶっちゃけホロライブはほとんどニコニコとかで活動してたのを拾ってきたから悪かったんじゃね?

声でバレるやん。スバルみたいのを集めるべきだったのでは?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:20▼返信
※190
コンテンツとして需要と供給が成り立ってて人気があるから金になるんだろ?
まるで悪いことのように言ってるのは頭悪すぎ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:21▼返信
※194
昔がよかったじゃなくてただの初心者で未知を楽しんでたってだけだよな
そいつらがその時感じた感情を今新しくV見始めたやつらは感じてるよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:21▼返信
>>92
女友達と話せよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:21▼返信
貫通するならvtuber要らなくね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:21▼返信
でびでびるや柴犬が天下取る時代来たか
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:22▼返信
>>206
委員長は面白いけどスタンダードではないだろ
スタンダードはぺこーら
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:22▼返信
※206
VのRPを真っ先に破壊していった開拓者やな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:22▼返信
搾り取れるだけ搾り取ってあげればいい
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:22▼返信
まぁアニメ絵コンテンツって人間は見たくないけどギリギリ人間ぽさは欲しい
みたいなわがままコンテンツだからな。今のVtuberの形態が消費者のニーズに
一番合ってたってことでしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:23▼返信
貫通じゃなくて透過とか仮面ずれているとかの表現では?
頭悪い奴は日本語もうまく使えないんだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:23▼返信
どうこう言ってる奴らは当初もほぼ見てないってのがわかるな
あとねこますあたりも出てこない時点でお察しすぎる
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:23▼返信
>>214
ぺこらはゲーム実況特化型なので標準ではない
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:23▼返信
演技なし台本無し関係性無しの女の話んなんか聞いてられんぞ
女かどうかは知らんが
それで毎日毎日コンテンツ作るのは あれはあれで稀有な才能だよ
そこが良い所なんだから 架空のキャラクターの延々アドリブ演技コンテンツとして楽しめばいいのに
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:23▼返信
>>213
女を売りにするでもなく、男を売りにするでもない

あいつらの客層はなんなんだろうな。地味に数万再生キープしてるのが謎。喋るコアラと喋る犬を見たい層がいるということか
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:24▼返信
声優よりネトゲのプレイヤーって感じかな
声優が手を出してみたのはあまり流行ってないけど
生々しさを持ってる達央はちょっと需要ありそうだったもんな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:24▼返信
>>220
ゲーム実況あんましないvtuberのほうが珍しいわ
全事務所合わせてもにじさんじの一握りくらいしかいない
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:25▼返信
※219
ねこますとかまさにガワ被っただけのおじさんだったな
チャレンジ精神が面白かっただけで
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:25▼返信
ニンゲンは痛がりだなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:25▼返信
こういう懐古厨どもの理想100%の完璧な存在がいたとしても今は絶対クソほども人気でねーわw
そしてウダウダ言ってる奴らも絶対それを見ない

100憶かけてもいい
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:25▼返信
業界の破壊者 月ノ美兎たった一人で
にじさんじもホロライブも774もぶいすぽも牽引したと言っても過言ではない
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:25▼返信
自分は女性vtuberを通して女子を知る事ができた
女も男と同じ生き物なのだとわかった
女性恐怖症が治って彼女もでき今では幸せです
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:25▼返信
配信者なんて掃いて捨てるほどいるんだから好きにしろで終わる話
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:26▼返信
需要がないから廃れただけだろ
二次元に命が吹き込まれてほしいなんてことを本当に思ってるなら細々とでもやってるはず
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:26▼返信
BLEACHの虚化・破面みたいだな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:27▼返信
月ノ美兎が現れた時点で時代が変わったんだよ
それに気づけなかった負け組は淘汰された
234.投稿日:2022年03月12日 15:27▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:28▼返信
>>228
でももう遅れてるよ
vtuberのアイドル性を見出したホロライブのほうが商売として成功してる
にじさんじは男性実況者がその可能性を秘めてることに、ホロライブの成功を通して気づけた。今はホロライブを追いかけてる2番手
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:28▼返信
>>219
のじゃろりおじさん今はFantiaで自分の自慰動画売ってるんだよね
キャラクターのガワでおっさんが喘ぐという謎のコンテンツ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:28▼返信
そこで女慣れしたとしてもVやってる女なんてまともじゃないから無意味じゃね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:28▼返信
ピーナッツくんが中身貫通してきたらイヤだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:28▼返信
現実の人が二次元アニメになって欲しい割には、その人が誰かと付き合ったりすると大騒ぎするんですね
現実の人はそういうもんですよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:29▼返信
ていうか長く定期的に配信活動しようと思うなら貫通せざるを得ないだろ
毎回脚本家に台本用意させて喋らせる気かよ
設定以外の事話せない縛りだったらすぐ喋る事なくなるぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:29▼返信
要するに「可愛いイラストの向こう側にいる声優の姿が透けてみえるのが嫌!」って言ってるだけじゃん
「喋る人」「ゲームする人」「台本を書く人」が違うからユーザーは同一視しないって言ってるけど、じゃあバンドで一番人気が出る人って誰よ?ボーカルだぞ。つまり「喋る人」が一番人気になるのは当然なんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:30▼返信
良かったなおまえら
キズナアイかぐやるなも
子持ちと不倫相手の1人で
ある意味一時代が終わったかな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:30▼返信
>>8
たしかに声優ファンが入ってきた段階でこのシステム終わってたんでは。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:31▼返信
>>233
ナニイッテンダコイツ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:32▼返信
あー俺も普段アニメとか見ない上に今では全くV追ってないけど
キズナアイとか出てき始めた時はなんかワクワクしてたわ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:33▼返信
解説でここまでキモチワルイの久々に見たw
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:33▼返信
現実の女が2次元になった結果が、るしあだよ喜べ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:34▼返信
>>244
キズナーさんよぉ
反論してみろやぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:34▼返信
最初はバーチャル世界のYouTuberが色んなことに挑戦したりするのだったのに

今ではアニメ絵のゲーム実況者みたいなのになっちまったな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:34▼返信
キズナアイは体力測定だけの一発屋
技術紹介以降は動画勢の配信者
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:34▼返信
つーかキズナアイすら結局中身売りだったからゴシップが記事になってるのでは?
こいつの分析全然信用ならん
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:35▼返信
当時月ノ美兎の方が1000倍くらい面白かったんだから当然そっちに流れるわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:35▼返信
>>72
AV出演発覚したほのか役のえみつん
ゲス不倫 三峰
中絶ネクロマンサー るしあ
声優にしてもアイドル化の波でキャラと中の人とは一体化が進んでますな
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:35▼返信
>>251
自分の理想を押し付けてるだけだからな
一番気持ち悪い
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:35▼返信
キズナアイ登場時に夢見ていた??
そんな衝撃的だったかぁ?

会話も何も、全てをAIが思考するレベルのアイドルでも出てきたんなら
おおっ、と思うけどね
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:36▼返信
まあVの全部が悪とは言わんよ
V活動を円滑に行う為の技術が巡り巡ってメタバースに還元されていくものもあるだろうし
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:36▼返信
>>255
ただの3Dアニメキャラクターだったよなあ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:36▼返信
今のっつうけど随分前からだよな
ホント初期
最初は様々な工夫で本当にaiっぽくするのかと思いきや完全に人間になっちまった
まぁ別に悪いことだとは思わんよ。結局金は大事だし人がやる限り金で支持する層が居なきゃコンテンツとしては成り立たん。昔のアニメーターとか見たいな労働環境強いる訳にもいかんしな
一時期はどこかで金も時間も気にせずってのが誕生するのを待ってたわ。案外やる人がいないってことと支持する人の少なさに驚いたけど。てっきりオタクは二次元ラブだと思ってたけど現実の寂しさから二次元って層のが多いんだよな。俺は絵オタでただ描くことや作ることが好きでvも人を雇ってやってみたけど採算取れず生活苦から半年で断念。ついでに中とのすれ違いも酷くて話にならんかった
もうai技術研究してる所にみんなで投資しまくるのがベストだな。コンテンツとして満足するレベルなら近い未来できそうなぐらい来てる。天才のおこぼれを貰うのがベスト
人生で唯一の後悔は二次元が死ぬほど好きで勉強して生きてきたけどここにきて脳科学やらaiやらの知識が必要になるとは思わんかったわ。進む道を間違えた
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:37▼返信
>>211
そんなのいるわけないだろ! いい加減にしろ!
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:37▼返信
単純にスパチャ文化のせいでキャバクラ感が増しただけでは?キズナアイの頃ってスパチャとか無くてTVでふなっしーを見てる感じだったけど、今はコメント読まれたい相手にされたいからお金投げて振り向かせようとしてるだけ。マジで二次元キャバクラだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:38▼返信
>>3
むしろそれに需要があるんだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:39▼返信
声豚が癌なのか
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:39▼返信
※247
中身とか見えなければどうでもよかったんだけどな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:39▼返信
よく分からんが
マクロスプラスに出てきたような奴は
まだまだ実現しねえのか?

あれもうだいぶ昔のアニメだよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:39▼返信
キズナーが生主を馬鹿にしてきたのに今回の件で梯子外されて発狂してるだけだもんなwwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:40▼返信
そもそもあの有識者が夢見すぎなんだよ
最初からただのガワ被った配信者だっただろうが
勝手に理想を押し付けて思ったものと違ったからって自称v界隈の有識者気取って
不祥事も起こしてない奴もひっくるめてV叩きに大義与えて潰そうとする嫌らしさ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:41▼返信
火の玉ストレートはやめろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:42▼返信
キズナアイがどうこうというより彼女発生でどんどこ色んなvtuberという
萌芽が生まれていった時の勢いは時代の変化を感じたわ。
でも実質落ち目のニコ生主に安っぽいガワがついてプラットフォームがyoutubeに移動しただけだったなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:42▼返信
>>265
死体撃ちはマナー違反だぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:42▼返信
キャラ設定を守るだけで良かったのに中の人=ガワになったらバーチャルの利点消えるだけだからなあ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:42▼返信
バーチャルとして何が出来るかって方向で頑張ったところは評価されないもんな
結局ニコ生主の延長が主流に成った辺り利益優先で動くのが良いんだろうな
将来性は感じなくなったけども
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:42▼返信
>>266
生主Vはクソクソ言って掲示板荒らしてた奴と同じ事言ってて色々察するわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:43▼返信
※260
そもそもコメント自体が読まれたいからって送るものでスパチャはその延長にすぎない
スパチャ以外のコメントも実質0円スパチャで配信自体がそういうキャバクラと揶揄されるものだっただけ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:43▼返信
どっちの意見もくだらねぇw
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:43▼返信
元々アバターを使ったゲーム実況としか思ってないが。面白ければいい。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:43▼返信
最初は動画勢が強かったから中身が見えにくかった
配信メインをしだして配信者が群がったという認識
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:43▼返信
懐古厨の脳内だと改変されてそうだけど、
四天王とか呼ばれてた初期の初期から単なるガワ被った人間が喋ってるだけのコンテンツだったよな

当時は同類の絶対数が少なかったから珍しくて妙に神格化されてんだろうけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:43▼返信
シャロンアップルは初音ミクみたいなもんじゃねえの
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:44▼返信
※249
それに関してはコロナ禍でスタジオ収録が難しくなったって要素も大きい
280.投稿日:2022年03月12日 15:44▼返信
このコメントは削除されました。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:45▼返信
まぁバチャ豚のキモさ見てると文化が衰退するのも頷ける
282.投稿日:2022年03月12日 15:45▼返信
このコメントは削除されました。
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:47▼返信
貫通ってのがわからん何その表現
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:47▼返信
アイマスの時からずーーっっとそうだよな
声優の個性をキャラに同化させたがり、運営もそれに乗っかるという
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:48▼返信
>>268
オッサンはまたおかしなもんが流行ってきたな
としか思わんかったが
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:48▼返信
アバター文化の発展を見るのが好きなだけで、もともとアニメとかそういうのはどうでもいい。VR空間やAR空間がどんどん開発されてほしい。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:48▼返信
コピーされていく過程で質が落ちるのは技術の問題もあるから仕方がないけど
バーチャルキャラ(設定の)意識の低い奴が量産されていったような印象はあったな。
まぁどうでもいいけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:49▼返信
VTuberのゲーム実況って、右下で動いてる絵いらんくねと思う。存在意義がわからん。普通に画面の邪魔だし。
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:49▼返信
キズナアイが分裂して中身増えたときに大荒れしてたやろ
中身変わったら、もう別のキャラクターだってみんな思ってたってことだよ
最初から中身貫通してる半生状態のところがウケてたのにまるで理解してないな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:49▼返信
現実の学生時代に女と話せなかった陰キャの
トラウマを満たしてくれるかの様な素人感が良いんだろ
たぶん
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:49▼返信
勝手な理由付けて幻滅してるだけで今も昔も変わらんだろ。


V空間での技術的な面白い試みとかも色々やってるで。


見れてないんだろう。見ないで勝手に幻滅してるタイプ。めんどくさ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:50▼返信
※288
スワイプ映してる顔だし配信者にも言ってくれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:50▼返信
vオタ怖すぎるわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:50▼返信
※260
スパチャ以前に、ニコ動のコメントや広告の時代から変わらんだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:50▼返信
VTuberも着ぐるみみたいに、「中の人などいない!」って感じでキャラクターに扮する事に徹して欲しいけど、中身の人間の主張激しすぎんだよなぁ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:51▼返信
かなり的確やなwほんまそうやと思うわw
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:51▼返信
なんというかよくいる今の文化についていけず過去に縋ってる惨めな中年そのもの

今のV叩きしてる層はたぶんtiktokとか批判してる層とバッチリ重なるだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:52▼返信
「僕はアニメキャラが大好きで声優になんか興味ないんです!」って言ってるだけのおじさんやんけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:52▼返信
オタク文化が低俗なキャバクラにスライドしていくなんてのは昔からよくある
当初の想定なんてのはあくまで夢であって実際はメイド喫茶とかの二次元版みたいなもんだろう
300.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年03月12日 15:53▼返信





                                     ブスの嬌声♪
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:53▼返信
※292
???
VTuberの話してんのに今それ関係あるか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:54▼返信
>>298
おっさんがおっさん煽りとか世も末やなw
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:55▼返信
案の定Vオタイライラで草
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:55▼返信
※301
あるぞ
それに対する否定理由があれば共通項として納得できる
個人的には絵も顔出しもどっちも同じように邪魔だと思ってるし
面白さが勝れば見るが
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:56▼返信
>>301
おまえアスペ??

306.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:56▼返信
ヲタクはこういうの敏感だから反応を見てると面白いなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:56▼返信
正直当初と今じゃ見てるやつ違うのかなってぐらい価値観変わっててなんだかなってなるわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:56▼返信
妄想でイメージ膨らませすぎなんだよな
ホロライブは妄想モンスター
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:57▼返信
当初は俺も見てたなー。ライト層まで巻き込んで凄かったわ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:59▼返信
>>295
お前のバーチャル観を他人に押し付けんなよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 15:59▼返信
>>204
むしろそれがv人気の本質だと思うのよね
仮想恋愛やらここでの他のコメで言われているのは副産物にすぎない
ネットキャバクラいうけどキャバクラというには芸人みたいなムーブが多すぎる
あくまでオタク文化の悪ノリをあえて楽しむノリの延長でv人気があるのであって仮想恋愛要素はあくまで結果的に生まれてしまったものにすぎない気がするわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:00▼返信
いくら良くても金つぎ込んでも二次元とは付き合えないのにな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:00▼返信
現実の女は臭いし変な味するからな
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:00▼返信
※298
その通りやな

ここにはなんか無理やり捻じ曲げている人もおるけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:00▼返信
毎回何か炎上する度に演者とキャラクターを分けて考えられないオタクに恐怖してるわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:00▼返信
>>291
輩が増えたってだけの話だわな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:00▼返信
どうあがいても中身は人間が演じてるんだから
切り離して見る事なんて出来んわ。

中も完全AIになったらそりゃすげーーってなるが。
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:01▼返信
中身の人間臭さをまったく見せず完全にキャラ演じるのに徹してるのだって存在してるが
クソほども人気ないだろ
結局こういう面倒くさいおっさん連中すら理想の存在なはずのキャラを見てないわけだ
ほんと文句だけ言ってるゴミクズ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:01▼返信
三次元女に興味ありありだけど見向きもされないから二次元になってくれってこと?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:01▼返信
>>312
別に付き合いたくて支援してるわけじゃねえんじゃねえの?知らんけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:01▼返信
結局ほとんどの配信者が手軽に金儲けできるコンテンツくらいにしか考えてなくて自我を押し出しながらやってるから本来問題にならないようなことまで付きまとってんの草
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:01▼返信
※315
本当に演技だったんなら分けて考えられたけどな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:03▼返信
※305
いや顔出しゲーム実況に画面の邪魔って言ったところでVTuberの画面で動く絵を邪魔だと思ってる事は変わらんのやが。
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:03▼返信
vオタクの持論と当時沸いてたライト層の持論をぶつけ合ったって
オタク気持ち悪っにしかならんやろ。どっちにも言い分はあるさ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:03▼返信
当初のVオタクってのはもういない

今はカオナシバチャ豚
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:03▼返信
※321
最近の炎上見てると荒れるのはすべてファン全体を第一優先にしなかったものだけなんやで実は
そこさえ守ってれば炎上しない
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:04▼返信
>>321
なんだろう、本当に上辺しか見ないで全体を語る馬鹿って実在したんだな、ビックリした
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:06▼返信
上辺の表面を見て楽しむものだと思っている層に上辺しか見てないとか言っても
そりゃ意見が食い違うわw もう(同じものでも)見てるジャンルの認識がそもそも違うwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:06▼返信
>言われてるもんな……


広めてるのおまえ定期
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:07▼返信
全てのゲーム実況者に喧嘩売ってるわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:08▼返信
アイマスやラブライブ、それ以前からキャラと中身を完全に分けずリンクさせるのは当たり前なんだが
今更うだうだ言ってる奴ってどんだけ脳みそ古いんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:08▼返信
>>310
押し付けてないぞ。感想述べただけで別にだから自分は見ないってだけだし。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:08▼返信
まぁドルオタとかでも陽キャの軽いノリの奴とガチ恋の気持ち悪いのまで色々おるからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:10▼返信
※331
古いってかそれすら理解できていなかっただけだと思うわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:10▼返信
なんでも初期ってそうよ。キャバクラに移行していく過程で降りる奴もいればハマる奴もいる
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:10▼返信
じゃあスパチャってキズナアイというバーチャル的な存在が貰ってるのか?って
中身とか業者だろうが、つまるところスパチャする意味なんて中身の人に媚びる以外の何物でもない
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:12▼返信
>>331
アイマスもラブライブも中の人がそのキャラとして表に出て来てるからな
後、中身分けずにリンクさせるは当たり前じゃねぇ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:12▼返信
キャバクラがーと煽ってた懐古厨
昔の方がもっと酷いことになってたなw
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:13▼返信
キズナーはスパチャを馬鹿にしながらクラファンに高額突っ込んでるからなwwwwwwwwwwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:13▼返信
※336
スパチャ以前にコメントする行為自体が配信者に対する媚びなんやで
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:14▼返信
>>327
お前も上部しか知らねぇじゃんwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:14▼返信
>>339
キズナーもvヲタクも結局は同じ穴の狢だよ。どっちも気持ち悪い。
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:16▼返信
鹿賀丈史 若い頃

で、検索すると、中の人にそっくりだと思う
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:16▼返信
キャバクラでも別にええやん。稼ぎの中で支援する分にはまだ良いよ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:17▼返信
「昔のVは良かった」

って昔のキズナアイとか完全に虚無だったやん
だからずっと人気出なかったわけで
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:19▼返信
水槽の中の脳をやれってのが、所詮生身の意思を持つ人間には無理だった
どうしても中身が出てきてしまうから
というのが分かっただけ一歩前進じゃないか?
っぱ地道にAI組んで、電子脳を作ることでしか、この系統の実現は成し得ないと
そこを中途半端に生身を使ったから、と反省して進むしかないよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:19▼返信
記事になるくらい大多数の人がそう思っているってだけで、
今でも熱く支持してる層からしたら発狂モノの呟きだよ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:22▼返信
※346
その一歩が分かるまでにコンテンツとしての名前が大きくなりすぎたな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:22▼返信
ななもり叩いて終わるはずだったのにコーンキズナーが発狂しててキズナアイがずっとトレンドに入ってるの笑うわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:23▼返信
中の人の非実在性で意味ではボカロあたりの文化なしでは語れなくね
そこから歌う絵が喋る絵になった訳よ
で数が増え過ぎて中の人のクセの強さで勝負してるのが今
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:23▼返信
毎週不祥事が出てきてはちまもvtuber活動報告ブログみたいになってるもんな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:24▼返信
初代が一番よかったんじゃない?
何代目とか別人っていうのはちょっと
でもその初代が2児もちとか
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:24▼返信
>>325
違いがわからんw
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:27▼返信
バチャ豚が先鋭化されて気持ち悪くなっていったという事だろう。
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:28▼返信
当時からVは配信者の新しい手法にすぎなかったし、特に目新しい事なんかしてなかった
大げさすぎなんだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:29▼返信
>>1
いやそれさ、「声優をアイドル視する文化」に対して言うべきことじゃね?
本来アニメの二次元キャラなどを表現するための存在のはずなのにいつの間にか声を吹き込んでる声優がアイドルのように扱われていた。あれこそまさに、本来の目的から逸脱してる、三次元女を愛したいけど何もできない男たちに受けた「低きに流れる」存在だと思うよ
Vtuberは関係ない、勝手に一部のマニアが二次元に命を吹き込むだなんだ言ってるだけで最初からあれは三次元女と楽しくおしゃべりするためのものだよ。「本来のVtuberはキズナアイのように~」とか知るかよ、というかキズナアイでやろうとしてることってまさにこれまでのアニメのキャラと何も変わらないじゃん
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:29▼返信
二次元美少女キャラってほとんどはおじさんが創造したものだし
二次元美少女キャラに恋をするのはおじさんに恋をするのと同じことなのでは?(´・ω・)
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:31▼返信
※357
いや恋したからってその親にも感謝はしても恋はせんやろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:34▼返信
陰キャはキャバクラがネガティブなものだと捉えてるのがそもそも間違い。
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:40▼返信
ここでもネットキャバクラ言われて草
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:41▼返信
顔出ししたくないから仮面がわりにアニメ絵のキャラ使ってるんだろ?
他に何かあった?
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:41▼返信
落ち着けよキズナーwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:41▼返信
競馬(ウマ娘)とキャバクラ(Vtuber)にのめり込んでます。って堂々と胸を張れば良い。
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:42▼返信
生主ガー!!不祥事ばかりデー!!

からの

最高のブーメラン見せてもらったわキズナーさん
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:42▼返信
>>358
親扱いは言葉のあやを使ってるだけだな
二次元美少女キャラの発言は全部おっさんが考えてるんだから中身は完全におっさんよ
おっさんというよりはネカマって言った方が分かりやすいかな
Vtuberは正真正銘女が頭で考えて言葉を発してるからあれに恋するのは全く持って正しいこと
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:43▼返信
顔いじらないでいい整形みたいなもんだわ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:44▼返信
ズナアイも分裂したり社長の愛人の噂だったりで生臭いリアル醸し過ぎててウンザリだったけどね
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:44▼返信
ラブプラスの人はお義父さんって呼ばれてたな
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:45▼返信
キャラを演じてるじゃなくて配信者がガワ被っただけになってるのは事実だなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:46▼返信
そのキズナアイも、不倫されまくったり、二児の母だもんなw
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:46▼返信
中の人の存在がどうしても漏れ出てしまうからよっぽど厳しく精査しないと
キャバクラみたいになってしまうのは仕方がないだろうね。
ガチガチに演者してる人もいるかも知れないけどそれが面白いかというと・・・
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:46▼返信
※365
おっさんが考えてるといってもおっさんのペルソナとして作っているわけではないやろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:48▼返信
本当に中の人のいない完全なAI人格が実現しないとむずかしい
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:48▼返信
※369
どうだろうな
最初は演じるべきキャラなんて定まってないだろうし
結局はガワ被った配信者の行動すべてがキャラクターというものになるのではないか
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:48▼返信
>>370
最近のvばっか指摘されてるけど始祖からしてvという文化は低俗だよな。
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:50▼返信
これに関してはVであるかどうか以前にキャバクラで貢ぎたいって人間と
あまり興味沸かない人間に分れるから一概に括るのは難しいな
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:51▼返信
確かに当初は初音ミクの発展形として注目されてた節はあったなぁ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:52▼返信
試み的にはバーチャルなアイドルかもしれんが
生身が介在してる時点で普通のアイドルや声優と同質だしな
完全自律AIで出てきたらどう評価されるのか興味ある

ワイはVの配信を一切観たことないし声もキャラもしらんが
形状だけでシコれるから中の人いらないな
モデルデータだけくれ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:52▼返信
>>365
女自身が演じていることはデカイと思うわ 
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:53▼返信
金払って癒しを得ているんだから不祥事ではないなら好きにヲタ活させてやるべき。
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 16:56▼返信
>>372
おっさんのペルソナってなんだ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:00▼返信
黎明期に主流だった動画主体なのはあくまで台本だけどライブ配信が主流になって
視聴者の問い(スパチャ)に中の女性が思考して解答するっていう形態が魅力的であるから
この変化についていけない人もいれば、今はキャバクラシステムだと認識する人も多いだろうね
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:02▼返信
ワイとか言ってるような奴が大挙してウエーイウエーイやった結果が今なんだからいんじゃないの
なんJ民って空気読まないし
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:07▼返信
昔はキャラクターとして作ってた
今はお面
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:09▼返信
アニメに出てるキャラがアニメの中の世界ではなく現実のこの世界にいるかのような感覚?
ドラマや映画に出てたキャラが役者本人がその役その作品の設定のままyoutube配信したら役によっては面白そうだな
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:11▼返信
どの分野でも信者はキモい
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:11▼返信
キズナアイから後発のVになる程急激に興味が薄れて行った理由が腑に落ちたわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:15▼返信
昔ながらのVtuberって所詮素人だからな
どっちが正しいか以前に
オーディション勝ち抜いた元生主相手じゃそもそも勝負にならないんだよな
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:17▼返信
俺はVRCHATが流行ってる時期とか皆アバター化しててすげぇと思ってた。
現実世界にVがやってきたというよりV世界に俺たちが行けるみたいな認識だった。
しかし、機材の敷居がある所為か思ったより浸透しなかった。
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:18▼返信
知らんけど三流のトークやゲーム配信に金払えるヤツって割とすごくね?
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:18▼返信
バーチャルだからって別にたいした事できないのが分かって飽きられてキャバクラ化して行ったんだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:19▼返信
まぁ、アイドル声優の亜種として見てるんだろう。
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:20▼返信
リアルタイムにトラッキングってそれアバターじゃんっていう
ネトゲのアバターで現実の中身無視してキャラになりきってる奴の方が少ないだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:20▼返信
当時はほんと新しいおもちゃだーってワクワク感あったのに
今の出会い厨や囲いとニコ生主の爛れた喋りって感じで汚らしいんだよね
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:21▼返信
>そもそもリアル配信者でも特定の誰かに高額スパチャしてる痛いオタクはその配信者を半分以上ネットスラングの擬人化や擬人化されたアニメキャラだと思って投げ銭してる

るしあ信者はみけねこになっても
スパチャ投げてるけどな
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:21▼返信
ミク的な何かを期待してたが
結局中の人がいる、只の着ぐるみでしたってのが大きいんじゃね?
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:22▼返信
おそらくバーチャルという括りの文化があってそこから微妙に異なるジャンルが細分化されてて
全盛期は各自が夢見て色々やっとたけど今残ったのがキャバクラ部分ってことなんやろなぁ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:23▼返信
だから今人気ののVは受け付けないわ
キャバクラ行きたいんじゃねぇもん
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:23▼返信
>>396
最初からそうじゃん
生主Vが出てきたの大分後なのに
何故気づかなかったんだ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:24▼返信
バーチャルの可能性とかいうけど
やってたのは結局普通のYoutuberの真似事とか歌うたったりとかその程度だろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:24▼返信

見苦しいぞ


キズナーwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:24▼返信
※27
すごいな、当たりだと思う
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:25▼返信
ファン層がアニメ好きとかより完全にドルオタ寄りだよな
だからVに流れてアイドルアニメも廃れた
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:25▼返信
レディー・プレイヤー・ワンとかが公開された時期はとうとうここまで来たかと思ってたわw
寂れるのはあっという間だなw
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:25▼返信
※389
もうVRチャット流行ってないのか…
ハードル高い分有象無象のクソみたいな奴が少なくていい世界になってるもんだと思ってたわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:27▼返信
いうてその形だと初音ミク的な形のもの以外は確実に後ろの声優だったりなんだりがチラついて無理ちゃうか
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:28▼返信
逆じゃねーかな
都合で中見すり替えて動くもんを命なんて言わないよ
体と魂どちらが本体かって話
現状で言えば本物の魂使うのが一番簡単で理想に近いってだけ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:29▼返信
中身と姦淫することは望んでいようが
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:30▼返信
コメ欄見ててもバーチャルという世界全体で見てる人と声優・演者としてのカテゴリで
見てる人の主張のぶつけ合いだったりでそもそも論点が違うのがよく判る。
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:30▼返信
ますます女への理想が高まりそうだな
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:31▼返信
二次元に命を吹き込むタイプのVは難易度が凄く高い
作者によって人間性を生み出される漫画やアニメのヒロインレベルでキャラクターを演じられる人なんて居ないと思うんだよね
更に、漫画やアニメのヒロインでも人気のある子と人気がない子が居る訳で、凄く難しい

生主形態のvは、生主という形態が元々人気があって、そこに可愛い絵が付いたら更に人気が出たという事だと思う
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:32▼返信
キャラのぶれ少なく済むからな
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:36▼返信
そうなってしまったら、完全に水商売と同じじゃん
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:37▼返信
仕事終わりのキャバクラ通いに休日は競馬でハッスル
昭和生まれのおぢと大差なくてよろしい。
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:45▼返信
てかどこまで行っても結局都合のいい人間が欲しい以上の話でしかないよ
記事の奴らは中身を加工しすげ替えられる人間を望んでいて今Vを受け入れてる人たちは体を加工しすげ替えられる人間を良しとしただけ
後者の方が受けいれられやすいのは当たり前だろう
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:46▼返信
キズナアイは知ってたけど中の人がストプリ?のヤバ男と結婚してると聞いて、うわ、そうなんだって思っちゃったわ
そういう男と結婚しちゃう奴があの声出してたんかいw
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:47▼返信
キズナアイの頃は見てたけど今まったく関心なくなってしまった
あのころはちゃんとしたエンタメコンテンツとして作られてた創作物だったんだよな
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:48▼返信
水商売と同じだろいまさら何言ってんだ?
中身がニコ生してたとき見てた奴等ならわかるだろ
しかも裏では彼氏いたり旦那居たり子供居たりだってのも受け入れてから応援しろよアホか
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:50▼返信
存分に語れよ


キズナーwwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:51▼返信
動画中心の頃のVのほうがちゃんとキャラ作ってて好きだったな
今女生主がただ喋ってるだけやん
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:52▼返信
こういう感覚を言語化できるのはすごいな
めっちゃ納得した
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:53▼返信
生主流入の辺りでもめてたなぁ。あの辺りが分かれ目だろうね。
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:55▼返信
どっちも好きじゃいかんのか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:56▼返信
>>423
どっちも好きでもどっちとも嫌いでも別にええやろ。個人の自由よ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:57▼返信
的外れと言うか現状が自分にとって気に食わないからそういう解釈して自分で勝手に納得してるだけやん
やっぱなんJ民は頭悪いな・・・
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 17:59▼返信
同意してる奴も多いから解釈が根底から違うんだろうな
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:03▼返信
そりゃ今でも熱い支持してる人にとっては耳障りの良くない例えだ。
しかし8.5万いいねを超えてるからそう認識してる層も多いってだけだろう。
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:03▼返信
本来オタクが大嫌いだったり苦手なもんが詰まってるよなVって
だから端から見ると矛盾してるように感じる
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:05▼返信
四天王含め初期のVってコンテンツは結局のとこ設定から外れないただのアニメキャラとなんら変わらない偶像なんだよな
ジャニやAKBってアイドル見りゃわかるがマスが求めてるのはリアリティにドラマのある偶像だった訳で、そりゃ話題になるのも最初だけだよねって話
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:07▼返信
まあ男の方も多才なホストって感じだなー
歌い手とか
歌も歌えますよ~くらいの
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:09▼返信
正直言ってキズナアイ含め黎明のVtuberはエンタメ性は低かったと言わざるを得ない
にじホロが台頭したと言うよりキズナアイ含め他が凋落しただけ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:10▼返信
だからVTuberはゴルシが最強んだけどな
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:13▼返信
お面つけたキャバクラをVtuberって呼んでるだけになってしまったからな。
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:14▼返信
求めるものが別なのは理解できる
初期の初音ミクみたいに周囲の認識によって作り上げられる仮想人格みたいなモンを期待してたんだろうけど、
丁度いい着ぐるみ替わりに使われるのが一般化したって事だろ

まあそればっかりは需要の問題だから、誰が悪い訳でもないけど、そんなに欲しいなら作りだせばとしか
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:15▼返信
ホロライブが内輪ネタを話すようになってから
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:16▼返信
>>410
こんなもんを見てる奴らに女なんて出来ないから理想が高くなった所でなんの影響もない
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:17▼返信
結局群がってるのがドルオタだからなあ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:18▼返信
>>411
漫画やアニメのヒロインが人気ある理由は、単純に人間性が面白いからというだけじゃなくて物語を通じて人間的な魅力を伝えられるから
それをVでやるのは困難
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:19▼返信
その台本ありきの動画配信VTuberが面白くなくて飽きられたから
今の双方向性の実況者配信型のVTuberが流行って大人気になったんだろ
3DのVtuberやVRChat使った技術的に面白いVTuberも今は沢山いるし
キャラクターロール守ってやってるVも沢山いるのにそういうのは居ない事になってるんだな
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:21▼返信
中の人を増やして中の人を意識させたのはキズナアイ自身であるって前提をお忘れなくといいたい
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:21▼返信
キズナアイに関してはガワと声の区別はついてたよ
Twitterで声優が中の人だってハッキリ言ってるしな
でもコレコレで有名活動者として紹介されたのはダメだわ
いやお前活動者じゃなくてただの無名声優だろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:25▼返信
まず漫画やアニメでの創作物での展開をしないとキズナアイの目指すところは難しいのでは?
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:27▼返信
理想に近づける為の転換期はあったんだろうけどブームが廃れてしまったからなぁ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:29▼返信
大仰にバーチャルユーチューバーって名乗ってたけど所謂初期のころの動画勢コンテンツって詰まるところアニメの亜種でしかなかった
なんだかんだでその枠を抜けれなかったから落ちぶれたんじゃないの
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:31▼返信
キズナアイってそんなコンセプトだったんか。
vtuberは、陰キャやブスが顔出しの代わりに2次元を悪用してるイメージだわ(笑)
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:37▼返信
なんで今のオタクってそんなに頭悪いの???

リアルブサ中古まんが二次元になれるわけないじゃん
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:37▼返信
欺瞞!
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:38▼返信
アニメやゲームの仕事取れない声優の落ちこぼれ→CGの皮かぶって配信しながら金稼ぎ
だと思ったけど違うのか
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:40▼返信
結局キズナーが一番ピュアで子供居ることに絶望しちゃったんだろうな
汚い中身を見せるなキャバ主がーって怒るくらいだからな
みけねこなんか登録者もスパチャも大人気だからな
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:41▼返信
>>448
プロの声優よりそっちでキャバクラごっこした方が数億稼げるって皮肉だけどな
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:44▼返信
キャバクラで貢いでるオタクは嬉しいし、キャバ嬢も稼げるしWinwinなんやろ?
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:46▼返信
>>449
心配しなくても双方どちらも気持ち悪いぞ☆
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:48▼返信
昔のVtuberが本当の姿だと言うのなら、それこそ各アニメ制作委員会が登場人物をVtuber化してそれが流行って持て囃されてる筈なんだわ
で、成功してるのゴルシ以外にある?ってかゴルシも馬アプリ出てからのブーストがかかってやっと注目されただけだからな?
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:49▼返信
悲しい分析
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:51▼返信
そう言われるとガワと中身がそれぞれ配信しているの確かに好きだわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 18:55▼返信
当初Vtubarが目指してた場所はディズニーなどにいる着ぐるみキャストだった可能性
だが誰でも着ぐるみ(Vモデル)を着れるようになり、版権無断利用上等で金を稼ぐ同人コスプレイヤーのたまり場になってしまったんだろうな
企業もそんなオタクの集まりをプロとして使おうとするから騒動の元になる

歌い手のほうも、モノは言い様でカッコいいフレーズ付けただけのタダのカラオケ歌手だろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:00▼返信
vtuberってよく知らんかったけど
キャバ嬢と思えば色々合点がいく
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:00▼返信
新しいものが何かを変えるって西欧文明主義的な考えをぼんやり持ってるアホがおるけど
受け止める人間側を軸に考えないとただの中二
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:15▼返信
キズナアイの頃は良かったみたいに言ってる奴らも、キズナアイの動画初期しか見てないだろ
終盤は動画の再生数とか酷いもんだったじゃねえか
みんなに飽きられて落ちぶれのに、いまのVtuber叩くためにこんな時だけ持ち上げられるとか
余りにも惨めすぎるだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:17▼返信
的確かなぁ?
現実の女は普通に恋愛もするし結婚もするぞ?
2次元の皮かぶってたってそれは変わらん
なら初めから2次元の方がいいじゃん
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:19▼返信
あんま考えたこと無かったけど
俺がVに興味なかったのってこの辺が原因なのかな
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:28▼返信
キズノナメアイwwwwwwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:29▼返信
スパチャとかやり始めてからこの辺の空気が変わったよな。
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:38▼返信
これもう分かんねぇな…
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:39▼返信
でも結局尖った個性出すためには中の人を出してくしかないよな
演技では限界があるし
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:41▼返信
御託並べてるけどすとぷりの件でイメージが落ちると運営が判断してる時点で最初からそういうもんだろ

むしろキズナアイって四天王の中では唯一中の人で人気出たタイプじゃん
ミライアカリはエイレーン台本、輝夜月も台本面白かったけどキズナアイだけは本人のリアクションがウケただけ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:45▼返信
※439
VRChatも人気出て来てるし、敷居が下がりまくってその文化が割と浸透した結果なのかもな
リアルの芸能人とさして変わらん気がする
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:48▼返信
>>129
俺達は都合のいい事だけを信じる、その方が幸福だからな

まぁ犯罪とか法に触れる物は流石に無理だけど
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 19:48▼返信
>>39
黎明期:キズナアイ 中身よりガワ重視
過渡期:にじ ガワより中身重視
衰退期:ホロ 絵が付いた中身とパコりたい
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:07▼返信
最初からVを応援してない人の視点だな
ファンはキズナアイの頃から中身が漏れ出ることを喜んでた
最初から見てりゃ誰でも知ってる
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:08▼返信
中身がいると分かりきってるのにバーチャル扱いを求める方がおかしいだろ
これは元が異常
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:09▼返信
脚本やりたいなら世界観を閉じろ
現実とつなげた瞬間に脚本の定形反応だけじゃまったく対応力が足りずにアドリブが必要になるんだからどっちが面白いかなんて消費者の感性があればわかるでしょ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:10▼返信
キズナアイがバズった切っ掛けもしらないにわかだな
野獣先輩の読み間違いとふぁっQ、どちらもキャラ設定じゃないだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:11▼返信
分析ってのは目の前の事象に対して、実験や統計から論理的に解析すること
これはただの感想
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:27▼返信
V界隈は最初から全てが異常。狂ってる。腐りきってる。
これだけの話なんだわ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:29▼返信
>>463
ホントにな。金銭さえ一切絡まなければYouTuberもVtuberも別に忌避する事無かったと思うわ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:30▼返信
>>457
まぁ2次元のガワ被って金の為に動くだけやしな。
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:38▼返信
声優オタと同じ感じか?
アニメキャラより中の人に興味を持ってるオタみたいな
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 20:53▼返信
期待期待っていうけどろくに金落とす気もないんでしょ
なんとなく端から見てる分には面白そうみたいな無責任な価値観の押し付けされてもね

今のvtuberを実際に支えてる人の方が偉いよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 21:01▼返信
>>253
オタクくんyoutubeやけに詳しすぎるし評論家みたいで怖いんよ…でも自分の事まるで話してくれない中身が空っぽなんよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 21:03▼返信
>>92
昼間とか深夜帯とかでも配信観てる層多いし確実に社会不適合者も多そうだから、受け皿的な活用して社会復帰促す活動したらみんな幸せになりそうだな。
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 21:39▼返信
映像コンパニオンとして高精度の動きが出来るCG着ぐるみから始まり①
のじゃろりが個人が安く参入するヒントを解いて市井に低価格量産型個人勢が溢れ②
コロナ禍でオリジナルの高価格モデルが当初想定していた稼ぎ方が出来なくなった間ににじやホロのデジタルキャバクラごっこが台頭③
その間に企業勢の古参は内紛で瓦解したところも多い

①②③は全て今でも並走してる
③の規模がデカくなっただけでなにもかわらんよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 21:40▼返信
ファンが初期より更にキモくなったと
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 21:49▼返信
チコちゃんがいいかキム兄がいいか
どちらか選べ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 22:15▼返信
まあ側が2次元の女の子にスパチャするなら本人に届いてる感じするけど
ガチガチアニメキャラにスパチャしても会社に金払ってるだけって感じはあるんじゃない?
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 22:29▼返信
当初のキャラ作りRPありきが
いつのまにか中の人の素を出してからが本番とか言うファンばかりになっちまった
だからガチ恋炎上とかになるんだよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 22:33▼返信
検索ワードにはすぐ キャラ名 中の人 だもんな
自分はそういうの冷めるからずっと見ないように徹してきたけど
ふっと関係ないとこで動画がヒットして顔見ちゃったとかあるし
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 22:34▼返信
>>486
そうか?ちょっと前だとアイマスで炎上してるし過去にも魂の素関係無く炎上とかいくらでもある気がするが
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 22:40▼返信
こいつ取り上げられて味を占めたな
ひろゆき化してる
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 22:57▼返信
実際問題そうじゃない?今の流行の恋愛漫画見ても完全にそう
皆マスコットじゃなくて中身の人間ばかり見てる
とどのつまり人気のあるマスコットを全然作り出せてないどころか、そんな技術をにじもホロも持ち合わせてない、ただの芸能事務所のなり損ないでしかないのよ
サメちゃんはマスコットらしさが強かったから人気出たけど、今は話題にもならない程度に落ち着いたしな
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 23:09▼返信
そりゃ、「にじ」「さんじ」って言うくらいだし。元からそういう方針だったってだけだよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月12日 23:14▼返信
よく言われてるけど今のはネットキャバクラ。
実際、キャラ絵やめても多くの奴が憑いて逝ってるわけだし、キャラなんか関係なく女性と何かしらの関係が持ちたい奴が群がってるだけかと。

キャラ推しの人から見れば乗っ取られてるように見えるわな。
リアルアイドルなんかもそうだけど雑音(スキャンダル)だらけだし。
はよAIで実現してくれんかな。
オッサンがチャットで返信してるのはナシで。
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 00:17▼返信
とりあえず実写化は悪
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 00:45▼返信
配信者って下半身に脳みそついてる奴多すぎんだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 00:45▼返信
vtuberやってる女とかそこらへんにいる現実の女の100倍くらい訳あり物件の問題女なんだけど馬鹿だからわかんねえんだろうなぁ。かわいそう
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 01:23▼返信
3人の大物が絡んだ炎上なのに
るしあ程伸びないね
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 01:24▼返信
※494
ちゃやほやされたい、モテたいが行動原理
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 02:45▼返信
3次女を絵を通してマイルドにしたのがVTuberです
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 02:47▼返信
※495
問題があっても表に出さなければ成立するんだよ
結局キャバやアイドルと一緒
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 02:57▼返信
>>427
いやツイッターのいいねなんて大してあてにならないよ
特にこういう「現状はダメで、昔はよかった」みたいなツイートはやたらいいねがつく
現状に不満があるけどどこかで輝けるはずと思ってる人間が多いからこういう傾向が表れるんだと思うよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 03:56▼返信
着ぐるみ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 05:40▼返信
でもゲーム実況する実写のYoutuberって人気出ないから消えていくんよな
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 06:34▼返信
世界が自分の望みとは別の選択をしたってだけなのに、自分の望んだ世界こそが正しかったって妄信してるやついるよね。VTuber原理主義者とかね。
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 07:03▼返信
※486
いつのまにってか初期からだけどね、それこそキズナアイですら
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 07:04▼返信
なんかよく分からんけど、気持ち悪いこと言ってることだけは分かる
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 08:52▼返信
貫通…
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 09:32▼返信
VOICEROIDの世界へようこそ

つまりニコニコに来い
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 09:36▼返信
ひたすらキャバクラなんよ
それ以外に表現のしようがない
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 09:39▼返信
そういう意味でもアクタージュの夜凪景(VTuber化)は変革をもたらす存在になりえたんだろうなぁ

推しの子で再チャレンジしないかな
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 12:25▼返信
まぁバチャ豚は気持ち悪いって事だな。
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 13:30▼返信
数年前からスパチャ系の法整理したほうが良いと思ってるんだけどな
ちゃんとやれば税金取り放題だろうに
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 13:36▼返信
「ワイは二次元に命が吹き込まれてほしいんだけど
Vオタクは現実の女が二次元アニメになってほしいんだ」

言いたいことはわかるが、本質的に何も違わないと思うんだが
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 17:49▼返信
新しいジャンルだったキズナアイのファンが落ち目になった途端Vはこうあるべきとかいう老害じみた発信をしながら周りを叩きはじめた
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 20:39▼返信
動画から配信に変わった時点で、やりとり可能な存在みたいなところにきちゃったなと。
あと、V設定無視でもう普通になっちゃった感はある。
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 00:02▼返信
キズナアイは割と中の人間を人間扱いしてなかったような
アレが無ければそういうジャンルもありになってた気がする
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 09:12▼返信
もうVtuberって、ただのアバターなだけよな
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月15日 00:31▼返信
絵に金投げたり恋愛感情抱くのが理解できなかったけど最初から中身と繋がりたいって事ね

直近のコメント数ランキング

traq