「定年して仕事やめたらゲーム三昧」とか「もう少し落ち着いたら積みゲー崩す」とか言ってるやつ、いいから今ゲームやれ。悪いことは言わんから今やれ。ちょっとでも若いうちにとにかく遊んでおけ。年取ってからは想像以上にキツイぞ。特に「目」がな。
— ふねひこ にぼし☆がんばれるのか?ギンくん (@niboc) March 2, 2022
「定年して仕事やめたらゲーム三昧」とか「もう少し落ち着いたら積みゲー崩す」とか言ってるやつ、いいから今ゲームやれ。悪いことは言わんから今やれ。ちょっとでも若いうちにとにかく遊んでおけ。年取ってからは想像以上にキツイぞ。特に「目」がな。
別に爺になるとゲーム楽しくないわけじゃないぞ。日々十分に楽しいが、若い頃とは楽しみ方が変わってくるんだ。ダッシュかけてどんどん消化するとかそんな遊び方は無理無理。
— ふねひこ にぼし☆がんばれるのか?ギンくん (@niboc) March 2, 2022
別に爺になるとゲーム楽しくないわけじゃないぞ。日々十分に楽しいが、若い頃とは楽しみ方が変わってくるんだ。ダッシュかけてどんどん消化するとかそんな遊び方は無理無理。
ガンガン突っ走って精力的に遊べるのはせいぜい40代までと思ったほうが良い。それとて若い頃と比べればスローだ。
— ふねひこ にぼし☆がんばれるのか?ギンくん (@niboc) March 2, 2022
ガンガン突っ走って精力的に遊べるのはせいぜい40代までと思ったほうが良い。それとて若い頃と比べればスローだ。
明らかに以前よりも、「頭でわかってるのに体がついていってない」ことが増えた。
— ふねひこ にぼし☆がんばれるのか?ギンくん (@niboc) March 2, 2022
あと10年経つと「いのちだいじに」に変わります
— ふねひこ にぼし☆がんばれるのか?ギンくん (@niboc) March 3, 2022
感覚的なものであって実際にはわからないんだけど「目の奥が凝る」状態がずっと続いてるなあ。老眼もとどまるところを知らないしな。
— ふねひこ にぼし☆がんばれるのか?ギンくん (@niboc) March 2, 2022
この記事への反応
・プレイしてもプレイしても積みゲーが増えていく…
・若いうちにできることは、若いうちにやっておこう。吉牛特盛は食えるうちに。ELDEN RING は遊べるうちに。
・よっしゃエルデンリングやろ
・目もだけど、(リズムゲーでは)“運指”がキツいねw…
・全くもってそのとおり…
しかし、わたしが老いる前にマシンが天に召されてしまうという問題もあるのだ
(DSとPS2とメガドラとDUO3台こわれた)
・これ、「本を読んで勉強したり」「積みプラモを消化したり」とかに言えることですよね…
ホント自分が解ってからでは取り返しつかない…
・その頃には視覚を司る部分に直接映像を流し込めるようになってるに違いない
・本も同じ、目と集中力にくる!
・わかりみが深い
・これは本当にその通りで、やりたいとかやれるうちに即行動した方が良くて後からやろうとかもはや幻みたいなもの。楽しいと思える瞬間を最大化させた方が人生そのものが楽しくなります(経験も増える)
今夜もエルデンリングやるか!

1本やり尽くしてから次のを買ってる
ゲームのためだけじゃないぜ
積みゲーは最大でも3年位が期限だと思うわ
ゲーム中は覚醒してるのか苦痛になる事はないが
オフの時は目にドッと来るなぁ
時間がねーんだよ!
作る気が無い
年取ったゲーマーに何より問題になってくるのは、
遊ぶ気力が睡魔と眠気に容易く負けてしまうってことだけや。
CSはでっけえテレビでやってるから良いけど、最近は文字読めなくてスマホゲーやらなくなったw
ついに老眼鏡か、と考える様になっちまったよ
肉体的にもそうだし、精神的にもモチベが落ちていく
あと、崩すまでが長いと「一昔前のゲーム」になってしまい、
特にグラフィックやUI回りが現行のゲームとは劣ってて
そのゲームに思い出補正や始める大きなきっかけが無いと尚更崩せなくなるんよな
ファミコンじゃあるまいし
レトロゲー好きなのもいるじゃん
今のゲームが古臭くなっても十分遊べると思う
火曜日からできるな 自分…
年取ったら昔は簡単に出来てたことが出来なくなる
自分の世話に必要以上に時間がかかる
刺激的な架空の人生歩もうが鉄道マンや道路工事のスペシャリストやドライバーといった縁の下を歩もうが
ゲームは自由だ疲れたら休めばいい
死にゲーみたいなアクションはある日突然一切やる気がしなくなったし長いRPG、とくにスカイリム的なオープンワールドは買う気すらしない
やるなら30代のうちに崩すことをお勧めする
セールの安売りで衝動買いしたソフトやフリプを100本は積んでるけど崩すことはないだろなぁ
エルデン120時間でトロコンした
体力的には別に何も問題ない、個人の問題だろう
食い物で言うと、ただ「食いたい」だけで、味わいもしないんだろ
買えるようになったら買っちまうんだろうなあw
感性死んだ老後に行く海外なんて何も感動せんらしいな
老眼始まってないならまだ中年の域なんじゃないの
何か面倒というか・・・
詰んでできるわけないやん
ほとんど積んでるけど
それワイや。20代の頃は全ルート楽しめたのに今じゃテキスト読むのすらダルい。
ラノベ小説もしかり。全てにおいて気力が減る。夜ふかしも辛い。寝るのにも体力使うって感覚がある。
負け組くらいしかゲームなんてしないだろ
面とかないんですよ…
明日月曜だと思うと何もやる気しねぇ
長生きしやがれ!
もう少し、有意義なことに時間を費やしなよ (苦笑)
やる気がねえならやらんでええよゴミ
マネーゲームには飽きたよ
しかも、「買いに行くのも面倒だし割高だけどDL版でいっか」と買って、
パケ版と違って売ろうにも売れず、アーカイブという名の棚に延々と積まれていくんだよな…
楽しめればよくね?
未練がめちゃくちゃキモい
独身45歳が余裕でゲーム配信出来てるから、まだ大丈夫!
脳と目の劣化で反応すらも鈍くなり最新ゲームが出来ないのでしょう
ポケモンくらいしか出来ないんですよね
ゲームwww
ソースは俺
使ってても無理というやつは知らん、個人差があるのだろう
セールで色々買い占めたのに、無料のAPEXばかりやってるわ
いつやったっていいじゃないか
vrは気持ち悪くなるよな
だいたい目の前の液晶見てるだけだし…
ゲロ吐かないで済むVR開発してくれ😭
夜ふかしはマジで出来なくなる
転売ヤーとやってる事同じやん
若いうちはそう思うんだよ、うん
積みゲー増える増える
なら買うなよ
電子書籍は正義
ゲームのルール覚えれんくなるマジで
ハズキルーペ買えばおk
自分の人生のしょうもなさに死にたくならないだろうか
40代で既に半分近くまで低下してる
歳を取ると時間が速く過ぎるように感じるのは
あれは脳の劣化によりそれだけしか読み取れなくなってるんだ
昔は24時間ぶっ続けとか平気だったのに5時間もすると気づいたら寝落ちしてる
歳を取ると批判やグチが多くなるんだ...
目はかなり衰えている
測定する視力は衰えてないけど
焦点が合わない
ワンチャンプレミア化もありえる
50才になったおっさんですが、どうやら老眼になったようで画面を見続けると自然に涙目&眼底痛になりプレイ続けられない
ロールプレイングゲームは途中で飽きてしまう(集中力切れで眠たくなる)
子供がいると一緒に遊ぶとかあるけどなぁ
俺と同じ
そんで35過ぎたらまたゲームやるようになったわ
全然飽きん、ずっとやってられる
映画も見るし本も読むけど、一番技術の進歩を感じるのがゲームだわ
なんだかんだいって他の趣味よりずっと進歩が早い
でもダークソウル1.2.3はトロコンするまで遊んだわ
ゲーム世代が爺さんになっても普通にゲームしてると思う
脳も動かなくなってるのでゲームできましぇんw
じっさい20代でもう飽きてきた
だからなんだよ?オレはこれが初めて見たツイートなんだよ
毎週月曜は親指が痛いぞ
クッソ目が痛くなった
えっ?そうなの?(*゜д゜*)
じゃあボクシングやろうぜ!
えっ?初めてだけど?
精神的にはいくらでも集中できるが
身体的な限界が数十分で来てしまう
これ
僕の子供は息子が居なくて、3歳の一人娘なので一緒にゲーム遊べる状態ではない
ワンチャン第三次世界大戦とか起こりそうだし
積みゲー消化頑張るか・・
飲んだ日は疲れ目のデバフが半分になる感じ
人口比で1番多いからな
PSVR買ってよかったと思うオッサン
やっぱゲームはフルプライスで買ってこそ、モチベ的に
俺岐阜県に住んでるから、地震来ても津波の心配も無ければ、田舎なので崩れる建物も少なく大地震来ても普通に生きてるだろ
まぁ、若いうちでも糞ゲーはつまらないか
怒首領蜂大往生を2時間やったら首が固まって首だけで後ろを向こうとしても20°しか動かせんくなるで
司馬懿の180°なんて夢のまた夢や
YouTuberの人達みたいに他人とコミュニケーションしてた方が好きな人達なだけじゃないの
なるべくアクションやFPSは避けたくなるし。
集中力持たないというよりくだらないと思ってしまう。
あと、カスタマイズをするゲームとかも面倒。
ファミコンレベルで爆速で起動してサクっと遊べてプレイヤーのスキル次第でやればやるほど上手くなるゲームがいい。
50歳童貞もいる時代だしまぁ多少わね
数年でゲームする体力って衰えるんやなって思った
ただでさえスマホ毎日見てるのにこれ以上近距離でモニタ見て目の焦点ズレたら
日常生活まで成り立たなくなるレベルでやばい
もう携帯ではゲームは無理だな。今やってるのが最後。
もうすぐ日本人の平均年齢50やぞ
今やってるゲームと言えばSteamの十字キーだけで進行するバンパイアサバイバルくらいだもん
懐ゲーもターン制のRPGしか手がでない
ネットでFPSなんてやろうものなら若いコたちの反応速度についていけずカモにされるだけ
年とって金も資産もある程度できると
残り僅かな「健康視力」はゲームよりも旅行先の美しい景色を見て脳に刻みたいと思うようになるんよ
緑内障症の目薬が老眼に効くようだよ
アメリカでは認可された
人間老いると自然が好きになるってホンマでっかテレビ!で言ってったなw
モニター替えろ
オレは15年前のREGZAをLGのモニターに替えたら目の痛みがウソみたいに無くなったぞ、ちな40
RPGは単純に自分の年齢にゲームの話が合って無いだけだと思うぞ、オレもRPGは辛い
歳取ってからじゃ脂っこいものや味が濃いものが受け付けなくなるから贅沢は若いうちにしとけって
FPSは元々やってないし
S.T.A.L.K.E.Rやってるけど
面白い
キーマウが快適すぎる
下手になったと言うより頑張ってクリアする気力が不足してくる
年とったら全然食べれなくなる
自分の処理の速度に追いつけなくなってるのにプレイ欲だけがだらしなく垂れてる状態
まして売り上げ貢献とか謳いだしたら末期も末期
歳とってから若い頃みたいには出来なくなる事もそうだし時代が過ぎて作品が風化してきたり自身の感性が摩耗してくる可能性もある
作品もナマモノの部分があるので出来る限りその時代に味わった方がいい
趣味でラジコンとかやってます
細かい部品が見えなくて難儀してます
そして新型ハードに移行してプレイしない封すら開けないまま部屋のどこかに埋もれてしまぅんこ
ブラッドボーンとか仁王2はそんなでもなかったんだけどな
積みプラはプラモデルを作るのが好きな知り合いの息子さんに全部譲って断捨離した
老眼は近くは見えないけどゲーム画面はちゃんと見えるぞ
見えなくなるのは乱視だ
ゲームやってもあんまり楽しめないし、長く続かん。
面倒臭さと楽しさを天秤にかけて面倒臭さが上回ったら積みゲー消化は諦めて、買うのをやめるべし。
20代の貴重な時間を全て娯楽に費やすことが出来て
仕事なんかしてたらあっという間に年取るわ
一方で積みゲーがあるのに何度も繰り返し遊ぶゲームもあるがそれでいいと思う
昔の作品今やっても面白いと感じるけど
HDリマスターとかわりとやってみる方だけど確かに古さは感じるけど面白い
映画もそうだけど古いと価値が下がるナマモノとはやっぱ違うよ
そんなことより運動じゃねーの
40過ぎてるけど全然共感出来ないな
死にゲーとかもバリバリやるしオンゲもあそぶし
精神的に疲れて来てるだけじゃね
出来るのが脳トレとかルイージが代わりにクリアするのを見てるくらい
昔やり込んだ旧作は今でも数日でクリアできる自信があるが、新作は覚えきれない
いくつになっても新しいやりたいことがあるのに
今やらなきゃ以前やりたかったことなんて今更出来ない
何も得ないから無駄
ファミコン全クリア企画してる配信者見て思うわ
好きなゲーム延々やってたほうがマシ
今は無理
肉体的な衰えだけでなく気持ちの問題(モチベ低下、ゲーム離れ、違う趣味を見つけた等々)あるしな
「やりたいときにやれ」は本当に正解
今のうちにPS3も買い占めておかないと
相当高騰するだろうな
(帰って全自動洗濯機に仕事着突っ込んで風呂入って飯食って歯磨きして洗濯物干して寝るだけ)×6日+休日は貯まった私用を片付けて寝るだけ
ダークソウルの時は徹夜でプレイして仕事に行くとか
命を削ってやってたけど、今は無理だな
睡眠時間を逆算して止めちまう
休日はリミッターを外すけどね
本当に後でやるかはどうでもいいんじゃ。そう思わんとシンドイ現状が乗り切れんのや
ワイ仕事後6時間はゲームするけど。
そんな疲れるって土方かなんかしてんの?
30超えて今がギリギリのライン
数千円「も」払って「ゴミ」を買ってしまう、養分ゲーマーは人生終わってるね
働きアリとして経済回してるのだろうが
まず自分の収入と預金残高を確認した方がいいんじゃない?w
まあ、そういう人たちとは生涯無縁でいたいものだな
昼夜2交代制24h稼働の化学工場で肉体労働だね
廃汚泥と戦う毎日を過ごしておる
昔やったゲームですら
任天堂おじさんはだからゲームやらないの
もっぱら大剣とかスラッシュアックスとかハンマーとか連打でやる武器使わなくなった。
それは別に今ほかにやりたい奴が無くてもそうなる。世間の流行だけでなく個人的にも旬ってのがあるんだ
時間はこじ開けるもの、積みはどんどん増える
リメイクリマスターがでてきたらそれとやり比べしようとかするから更に増える
ファミコンメガドラPCエンジンの頃見たく全部のゲームをやりたいなんてのは無理だからな
JRPGとかのが安心して出来そう
小学校の時なんか毎日が楽しかった
早い奴は35前後から結構な老眼出てたわw飯食い行くとメニューが読めねえ!って言ってて笑ってたけど
ワイもとうとう読めなくなって来たンゴw
同じ体制でゲームすると体も疲労感が凄いし、子供のようにゲームに夢中になる事がない
最近はスマホで軽くパズルするくらいでちょうどよくなってきてる。
そこそこやって次へ行くってのを繰り返しとる
だが買わぬ
日本相手にSONY相手に戦います
電子もいいんだがそれこそ積んでるわw
漫画は読むけどね
落ち着いたら仲間で行こうなんて でも
全然 暇にならずに時代が追いかけてくる
走ることから 逃げたくなってる
ナルホド、だからファミコン世代任天堂おじさんは子供向けのゲームが大好きなのか
ワイなんてボウガン以外使う気起きない…
積んでるとやる気まで失うぞ
30過ぎてから夢の泉の物語の早撃ちカービィやって愕然としたわ
最高レベルを当たり前のように毎回デデデまでクリアしてたのに最低レベルすら無理になってたんだから
ゲームしてて眠くなるなんて事があるとは思わなかったわ
古臭くなるから遊べないとかそういう話を誰がしてるんだよバカか?
これは今やろう
もしかしたら明日 死ぬかもしれない
病気だったり事故だったり 戦争だったり 災害だったり
ゲームに限らず 早めにやっておこう
歳取るとゲームして目が疲れるんじゃなく、夕方前には目が疲れてるの
ゲームして目が疲れるんじゃなくて何もしなくても疲れるの
だから休みの日の朝か昼しかベストタイミングがなくなるだけ
知らなかったなあ
まだ今年二ヶ月しかたたないのにそんなに何度もこの話題出た?
参考までに1月1日から3月13日までにこの話が何回出たかきちんとリストアップしてくれない?
昔は隠し要素も全踏破してアイテムやイベントもセリフコンプが当たり前で外伝や完全版も1からなんてやってたが
今は要点だけさらえてクリアすればいいや
同時進行でやってるが
体に悪い
キーボードでPC積みゲーやりつつ
手元のVITAでアークザラッド2を同時にプレイしてる
この隠しキャラやイベント出すには難易度MAXでクリアして縛りプレイで隠しボス倒してレアドロコンプして…みたいなやり込み要素もYouTuberが見せてくれるから別にいいやってなる
これ
みんな漠然と自分は長生きするって思い込みがちなんだけど案外人はあっさり死んだりするからやりたい事は早くやっといた方がいい
40過ぎたら見られたくないものはどんどん処分した方がいい
オタ仲間いない奴はマイランキング下位のグッズも速やかに売るか捨てるかした方がいい
遺された身内が処遇に困る
にしてもマルギット強すぎて進まない
積みゲーなんか初めて聞いた
老眼の近眼だったらもっとヤバい、老眼になりきったら近眼は治るが、手元が見えない
若いうちにゲームやったり漫画読んだりしとけ
昔は長時間できたけど、今はやってると目が疲れてきて眠くなってしまう
ジムで体鍛えたりグルメで店探すとか園芸とかな
目にも悪いしいい加減ゲームは卒業したらどうよ
でもエルデン楽しいです
Vitaは画面小さすぎてもう無理
古いヤツからちょこちょこオクに出すから買ってくれ
気づかない間に詰んでたんだな。
大ボリュームとか広大なフィールドとか聞くともう手が出ない
俺は10代の頃から目にハンディキャップを持っていた
だからなんだってわけではないけど
単に優先順位が低いだけならもうゲームなんてやめちまえ
動画でいいわ
しかも死にゲーとかPVPとかやってられんし特に
最新作と2Dのゲーム交互に遊ばないと目が持たない。最近で言うとエンデルリングとケムコRPGとか組み合わせて遊んでる。
Steamで1000本以上積んでる奴らとかもはや買うことに快感得てるだけ
いや死んだらそれで終わりなんだからゲームに未練とか感じない
結局死ぬまでの暇潰しのための娯楽だから