ヤマザキ春のパン祭り、攻略ガチ勢は「最大効率のレーズンパンと汎用性の食パンデッキが安定」「100円で一点が基本だが、菓子パンは当てはまらず効率が悪い。ただ量は食べられる」「今年から環境激変、食パンは端数切り上げで上方修正」「強化食パン」と訳分からないことを毎年言っている。
— 浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る(小学館刊)等 (@AsaiLabot2) March 12, 2022
ヤマザキ春のパン祭り、攻略ガチ勢は
「最大効率のレーズンパンと汎用性の食パンデッキが安定」
「100円で一点が基本だが、
菓子パンは当てはまらず効率が悪い。ただ量は食べられる」
「今年から環境激変、食パンは端数切り上げで上方修正」
「強化食パン」
と訳分からないことを毎年言っている。
パンによる効率と速度によるデッキ構築とクリアーまでのスケジュールまで組んでいる人もいるので、そういうゲームなんでしょう。楽しそうですし。
— 浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る(小学館刊)等 (@AsaiLabot2) March 13, 2022
この記事への反応
・生活圏にデイリーヤマザキを組み込むことで
デッキの自由度を上げることができたりとなかなか奥深い。
そして最大効率で回した結果シーンズン終了後に
積み上がった皿の処理に困るところまででワンセット。
・昨夏以降の順次値上げにより、
希望小売価格が変化したことによるポイント環境変化
・ダブルソフトが3点で最大効率だった時代が懐かしい
ヤマザキのコンビニではおにぎりやお弁当にも
シール貼られてて特に値下げタイムが捗りました
・うちの家は毎年もう
かれこれ30年来所謂ガチ勢であります∠( ̄^ ̄)
やっぱりこの季節はデイリーヤマザキに足繁く通い
毎日食パンを食べて白い皿は6枚はコンスタントにゲットしている
・そして現れるチーター
(パンのシールだけ剥がして別のパンに張り替える)
・普段敷島派だけど今年山崎白い皿祭り初参戦なんで参考になる。
やっぱりレーズンパン効率がいいんだ。
今日1枚分溜まったからもう1枚くらい集めてみたい。
・攻略wiki見なくちゃっ
レーズンパンが最大効率なのか
言葉の意味はわからんけど
参考になるな
言葉の意味はわからんけど
参考になるな

パン祭りの皿ってのがステータスなんだからw
あとその価格分なりに良い品のはずだぞアレ
回りくどい上にオタ臭シュウしゅう
中国製と思ってた
やるじゃん
百均のは単なる中国製の皿だけどヤマザキの白い皿シリーズはフランスの強化ガラス製で割れにくいんだよ
それなりにいい皿だぞ
何でもかんでもカードゲームで例えようとするん?
まぁイベントに参加したいだけやろな
うるせえババア 黙ってはやくランチパック買ってこいよ!!
そんなことするくらいなら普通に皿買うだろ…
たかがパンごときで正直薄ら寒い
見るのも嫌になっちゃいそう
ヤマザキじゃなくて
ヤマサキが正式名らしかったで
で、そんな中
スクエニは春にバグ祭りなんですわ💢
本当食器棚皿ばかりでもういらんねん
毎年楽しめる
フォークストークンが大幅延期したのは3連続でクソをひり出すのは
スクエニも流石にヤバいと思ったのかな
入りやすいように細かく砕いておきますね^^
スーパーの売れ残り割引品も祭り期間中は人気が上がって困る
毎日ダブルソフト食うのが無理が無く安定
そら皿ももちろん欲しいところではあるんだけども
妙に使い勝手良いんだよね
もはや趣味の範疇なのかな
「転売」するためでしょどうせ
詐欺と転売だらけのゴミみたいな日本ですし
3点ついてたのが2.5点になってたり、2.5点だったのが2点になってたり…
サイズ違いで揃えたいのに
ガチ勢は売り場のパンからシール剥がすし
99.99%バレない
スーパーをはしごすれば1日で完成する
あれ、普通に高級ホテルとかでも使われるような、フランスの高級皿メーカーの皿だって言う。
耐熱ガラス製だからレンジOKだし、100均とはくらべものにならんよ。
パン祭りの皿を砕けるとはどんだけ怪力なんや。。。
このツイートもそうだし、「この記事への反応」の最初のやつなんかも典型的でオタ臭がきついよね。
にわかかよw
スーパーだとナイススティックやまるごとソーセージが見切り品で大量に安売りされるから効率は惣菜パンや菓子パンの見切り品なんだよ
どうせ余るし残りは店員でわけるか捨ててくださいって言われるから
モノはいいよ
なんだろうなこの特有のオタ臭は?回りくどい言い回しか
陶器じゃなく強化ガラスだから頑丈なんよな
むしろそっち方が需要あるぞ
今年のは形状的にサラダ用に起用する予定
30過ぎのオッサンオバハンが少しでも若く見せようと多用するカードゲーム用語の一つだよ
¥999(送料込み)
↑メルカリとかで未使用が安売りされてるけど、それじゃダメなん?
祭りに参加したいだけ?
無理して集めるもんじゃなくて、日常の楽しみ程度に集めるもんだわあのシールw
天そば3点とパン1点で1食で4点ぐらいずつ貯まって皿もらった
おにぎりは点数付いてるのと付いてないの有ったわ
もうパン祭りに参加することはないだろう
ダブルソフトは何も塗らず焼かずでも普通に食べられたから良かったんだけど
期限内に貯めるの面倒だなと思って一回限りで辞めた
買ってはいけない企業に
ヤマザギがあった
なぜ?
皿だと割れ対策もあるし嵩張って送料かかるから
引き換え期間中ならシールで取引する方がいい
皿が不足しているわけじゃないんだけど、ポイント貯めて景品貰うのってなんか楽しいよね
最近の皿は小さくなってしまって集める価値が無い
食う量を増やせばいいだけだ
あの皿は陶磁器じゃなくて強化ガラス製だから100均なんかに売ってない
普通に買うとそこそこするぞ
そういや何回も落としてるけど割れたことないな
強化ガラスだったのか
不正にシール集めて交換したものだろうけど
あれに勝るモノを中々見たことが無い。
我が家でも常に生き残ってる存在ww
購入したセットの食器はちょこちょこ減っていく不思議
つーか皿なんて一度買ったら早々買い替える事ないし要らなくね?
毎年割るようなゲェジなの?
すぐ下のコメントにさえ返信使えないとかガイ◯なん?
中島誠之助に鑑定してもらう
かなり使い易いぞ
毎年恒例行事に参加する感覚なのか?
店によくあるポイントカードだってガチで安くしようと貯めてるのは一部だろ
それはそれとして他の皿より断然使いやすいから便利
これがクソ皿だったら毎年集める人は減るわ
わかってないな
普通の食事なら適当な皿でいいんだけど
スープ・サラダ・サイドメニューはボール必須なんだわ
皿こっちに回ってきたんだけど
この皿レンジokなん?
横矢がPCからコメしてんやろPCだとコメ返信連動させれんから
昔、皿もらったけど重たくて使いづらかった覚えが
みたことすらないんだろうなお前
あれショボいぞ
10年以上雑に使っているけど100均の皿と違って全く欠けたりもしない
※ただし食パンに比べ食費的なコスパは悪い
・裏ワザとしてドラッグストアで半額パン
この2つで最強です