早すぎんだろ・・・
【通行止め解除情報】(15:30時点)
— NEXCO東日本(東北) (@e_nexco_tohoku) March 17, 2022
昨夜23:36から地震のため通行止めを実施しておりましたが、先ほど東北道全線解除となりました。大変ご迷惑をおかけしました。
応急復旧での解除となっております。走行には十分お気をつけください。
なお、常磐道は引続き作業中です。
←before
after→ https://t.co/bDtyRrI0QW pic.twitter.com/hwqI1GRZRD
【通行止め解除情報】(15:30時点)
昨夜23:36から地震のため通行止めを実施しておりましたが、
先ほど東北道全線解除となりました。
大変ご迷惑をおかけしました。
応急復旧での解除となっております。
走行には十分お気をつけください。
なお、常磐道は引続き作業中です。
最高速度制限とかはあるかもしれませんが、物流は確保された感じですね。
— すぬぴ (@sunupippi) March 17, 2022
ご迷惑なんてとんでもない。震災から1日も経っていないのに、応急とはいえ通行出来るようになったのは、皆様の並々ならぬ尽力と技術力があったからこそです。ありがとうございます<(_ _)>
— パル@河童136号 (@paru0920) March 17, 2022
この記事への反応
・すげー さすが早い!
・ありがとうございます。
・素晴らしい!、確か東日本大震災の時も直ぐに仮復旧させたように覚えておりますが、日本の物流の要を担うという自覚とプライドが成せる技であると思います。
・凄すぎて驚きました…
正直もっとかかるかと思っていたので、懸命に復旧作業してくださったNEXCOさんには頭が下がります。ありがとうございます
・復旧作業に関わられた方々も実家が被害出たりなどしているなかで、対応していただいたのかなと考えてます。
尽力いただきありがとうございます。
マジではええ・・・

俺でもできるよこんなの
なんもすごくねーよ
あとは朝に作業員導入するだけになってたからな
でもお前は一生やらないじゃん
さあさあどう?w今日手前等の命日かと思うと俺様は心がウッキウキだぜぇ~w
大地震!出てこいや!!wwwってなぁ~~wwwギャハハハwwwご愁傷様っwww
ほんっっっま役に立たへんなお前な?社会の底辺歯車の癖にワイを喜ばす子t尾すら出来へんのか?カスめ
惨めだな?w
後どうなるかは知らんけど
ただいれただけでは切断面に隙間ができて雨水や地中浸水でガバガバになります。さらに重量走行車による加重と振動によりひび割れを起こします。
コンクリート材も材歳強度が1日じゃとれません。
バイクだとクソ怖いぞ
そりゃ新幹線も脱線するわな
小学生かな?
不思議だ
乗用車は良いけど重量トラックとかバンバン走るのは怖い
これ世界最強クラスの特殊部隊だそうだぞw
中国なら数時間で終わるレベル
中国は数ヶ月経っても直らんとレコチャで昔見た
なんで現場最前線限定?
現場で言われた通り作業してるだけの土方にそんな高い金払う必要ないでしょw
日本の税負担はOECDの中だと下から数えた方が早いですが
コンクリートじゃねぇよ中卒
たしかに
自分で考えることも無く言われたことだけやってる連中には報酬は不要だな
これだから文系馬鹿はwww
文系バカっていつもこれだよw
比較的大丈夫な所を一回飛ばして、緊急性の高い道路の敷き直しを優先するとか、結構融通が利きそう
地方は本当に金が無くて、幹線道路ですらボロボロだったりするのが悲しいわ
お前ができんのうんこすることだけじゃん
官公庁は成果の見えるものには金を払うんだよ。
見えない設計には二重帳簿(工事金額とは別の設計用の安い工事費)をしてでも、騙して(契約後仕事が増える、調査や測量、各種手続きはタダ若しくは逆に金を払わせる)。これが日時脳茶飯事。
バイカスはちょっと・・・
だから応急処置だって言ってんだろ
記事読めやw
それでも建築より土木の方が圧倒的に単価が高い。
地方自治体に金がないのは政府が地方交付税をケチっているからだろう
政府と違って地方自治体は通貨発行出来ないので普通に財政破綻するからね
ふるさと納税があるではないか
破断箇所を夜の内に調べておいて適切な準備をして昼に作業員が補修するって流れが作れる
が、それも練度が高いからできる話で普通はこうはならない
この手の補修作業は計画から先の段取りを現場に委ねてるから補修のやり方は現場持ちだと思うぞ
虚業に金が集まる様になったらもう終わりなんだよな
資本主義もそろそろ限界に来てるだろ
だからなんやねん
委託受けてんだから当たり前の話だろ
で、何で誰でも出来る道路補修工事業者に高額の金を支払う必要があるの?
ちゃんと調査して報告しろよカス共
広がってないか毎日チェックしとくのはもちろんだが
あとは落ち着いたら夜間通行止めとかでしっかり直せばいい
走行中ガタガタする
コンクリートじゃなく、アスファルトじゃねーのかな?
彼らに人権は無いんか?
尚これを直したのはマジで俺な模様
コンクリートじゃなくてアクアパッチって水で固まる補修材やぞ
耐震と言う名目でボッタクリ価格付けた時点で役割終えてるから、
あとはもう一刻も早く壊れてもらって土建屋の金儲けになってもらわんと
見えてない内部で壊れてたりはしないの?
うんち垂れ流ししか出来ないくせに