不審者に手を掴まれた話 pic.twitter.com/g6x8CYCGMK
— やーこ (@yalalalalalala) March 17, 2022
道を歩いてたら知らないおじさんに
急に手を強く掴まれた
子供だった筆者は必死で身を守るべく
フクロテナガザルの真似をして奇声を発しながら
「あ゛ーーーーーーー!!
んぽんぽんぽ……かびばーーー!!」
と絶叫
おっさん怖くなって逃げる
↓
しかし冷静に男が去った後を見ると、
三百円程しか入ってない私の財布が落ちていた。
まさか……あの男はこれを教えようとして……。
なんと言う事だ、不審者は私だったのだ…
…と血の気が引いた。
この記事への反応
・真相は闇の中になってしまいましたが、素晴らしい対応だったと思います。
さっそく、子供にフクロテナガザルの真似を覚えさせようと思います
・鼻水出た
・財布を拾ってくれたのか盗もうとしたのかは
定かではないですが、被害に遭わなくて良かったです!!
知らない人に手掴まれるのも怖いのに、
瞬時にフクロテナガザルのモノマネが思い浮かんで行動に移せるの凄いwww
・うっかり電車の中で読んでしまい
声を出して笑ってしまった私を
周りの人が不審人物を見る目で見ています(NOW)
・実際に発声練習でもしないと
火事だーは叫べないですね笑
燃えてきたーって言われたら
攻撃されそうで逃げだしますね
さすが子供の頃から護身の方法を身につけていたのですね(´∀`)
・娘も気をつけなくちゃ!と読み始めたらただの天才の話だったw
なんということでしょう…
でもフクロテナガザルの真似は
効果があることがわかりましたね
でもフクロテナガザルの真似は
効果があることがわかりましたね

なんか卑下する人が本当に増えたよな
声かければいいんだし
しかしこんなに長々と書くこと?長ければ長いほど嘘松臭くなる
子供だったからそう感じただけじゃね?とも思ってしまった
日本人は猿です。
猿は反省しろ!!
だって嘘だし、
当時は話も聞かずに真っ先に逃げたけど、後年になってから思い返すと落とし物を拾って渡そうとしてくれたんだと気づいた
嘘松もたいがいにせえや
ちゃんとご飯食べや
俺なら気付かれないように背後からバックドロップかけて動けなくした後にそっと財布を置いて去るね
これだよな、普通は声をかける
一般常識のある大人はわざわざ波風を立てていらん騒ぎを起こすような事はしないからな
変質者に絡まれまくる私って美人!って人が多すぎて食傷気味ではある
大声で教えれば良いだけ
男の自分から見てもいきなり手や体を触られるのは恐怖と嫌悪感しか無いよ
自分は面白かったぞ
なんか役に立つかもしれないし
親切な人はいきなり手を掴まないよ
身を守るためには面倒でも警察に持っていって、手数料として1割貰うのが正解
うるせー!
あと、後ろから声かけられても自分のことだと思わずスルーすることも多くない?
ツイッター()
だったら肩をトントンと殴りつければ済む話なのでは?
触ったら不審者じゃん
ガキの財布なんて金額がたかが知れてるから放置でおk
今朝の嘘松
人間みんな猿の仲間なんだよ
仲間割れ良くない、バナナ食べて落ち着こ?
ニシくんなんでや…
声かけずに手をつかんだおっさんのやり方が悪かったな
ただ、書いてるやつも文章とか見てるとキチガイ臭がするw
優しく声をかけましょうw
俺なら全力で逃げる
嘘にせよ、真実にせよ
バズらせたいんだろうし扇状的に書くのは当たり前では
変質者に絡まれまくるの
美人じゃなくてくみしやすそうな人だよ
このレベルの奴は自身の記憶も改竄してるから本人に取っては嘘じゃないんだよ
いきなり手を掴まないで肩あたりを指でとんとんしてから地面を指して「これこれ」とジェスチャーすれば良いかと
お前に少しでも笑ってほしいからだよ
しかもつまらない
ゴミ
ほんましょーもない嘘松
財布を渡すのにいきなり手を掴んでこないでしょ