
Twitterより
ウクライナのメディアがロシア兵のことを「オーク」(Орки)と呼ぶのは気づいてて、なにか日本人には馴染みのない単語なのかなと思ってたのですが…。
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) March 17, 2022
まんまトールキン的な「オーク」のことなのはつい最近知りました。超馴染みある。
そして超差別的。やっぱ自意識はエルフなのか。 https://t.co/HujiU9rqlm
ウクライナメディアの解説「オークとは誰のことですか」https://t.co/aptXcPEgRO
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) March 17, 2022
・もちろんロシア軍
・トールキン由来
・不潔で知性が低く残忍な戦闘動物
・2014年のクリミア・ドンバス侵攻のころから流行
・2022年2月25日にウクライナ陸軍がロシア軍を公式にオークと呼ぶ
まじか…。直球差別…。
ウクライナ語版Wikipedia「オーク」https://t.co/6we7MlukhV
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) March 17, 2022
ウクライナ文化では:
・ウクライナ東部紛争以来、ルガンスク・ドネツクの(ロシア・親ロシアの)兵士は、ときにオークと呼ばれる
・2022年のウクライナ侵攻で、メリトポリ市民がロシア兵に「オーク出てけ!」(Орків геть!)と叫んだ
メリトポリの件は、これですね。2022/3/2記事。
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) March 17, 2022
「オーク帰れ」とメリトポリで抗議運動https://t.co/ZoXvlamuaA
念のために野暮ながら言っておくと、
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) March 17, 2022
・ウクライナ人がロシア兵を「オーク」と呼んでるのは、事実です。
・ウクライナ人が「エルフ」だというのは、日本人が(というか私が)勝手に言ってることです。
でも当たらずといえども遠からず、ってところだと思いますが。
この記事への反応
・敵も人間だって意識は薄くできるかもね
・先日オークってネタにしたけどホンマにやっとるんか
・まあ、日本も鬼畜米英とか言ってたので
・何だかねぇ
・平和惚で何もかも分からなくなってるようだな😅自分たちのことを殺しても仕方ない思ってる連中に言える限りの罵詈雑言浴びせると、サベツ
・野蛮な侵略者が蔑称で呼ばれたからってそれが差別?
・近年の紳士(真摯)なオークとか幻想だったんだ…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
・差別的、と言う表現がこの場合に当てはまるのかどうか。銃や迫撃砲で迎撃する人たちに「穏当な表現」を期待するのも変な話ではないかと思う。
・トールキン的に言えば、オークはエルフを歪めて作ったものではあるが・・・
・なんとまぁ…
【プーチン大統領「ロシアの人々はくずどもと裏切り者を見分けることができる」 いよいよヤバそうだと話題に】
【【賛否両論】ウクライナ、日本に衛星データ要請!軍事介入になりそうだと話題に】
ロシア人はこの事を知ってるのだろうか…?

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ウクライナ人がエルフ