• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日印、現状変更許さずと確認 岸田首相、5兆円投資表明

1647705352864


記事によると



岸田文雄首相は19日、インドのニューデリーでモディ首相と会談した

・ロシア軍の侵攻を受けているウクライナ情勢について意見交換そ、国際法に基づいて紛争の平和的解決を求める必要があるとの認識で一致した

「力による一方的な現状変更はいかなる地域においても許してはいけないこと」を確認した

岸田首相は、日本が今後5年間に5兆円を投資する目標を掲げると表明した

以下、全文を読む














この記事への反応



日本人より外国を選ぶ首相。こんな奴がトップだから日本がよくならないんだよ

まず日本国内が先だろ・・・
インドに投資する前にさ・・・
てか、クアッドの一員であるにせよ、 ロシアと軍事的繋がりが深い国だが大丈夫なのかよ


この5兆でトリガー地方財源減収5000億の10年分は賄えるな。
っでこの5兆円の財源は?


他国に投資をする自己顕示欲よりも国家国民を富ませる政策を第一にしなければ日本は世界の財布国家でしかないですよ。まず日本であるべきです

岸田は国民の反感を買うプロだな
少しは支持される行動をしたらどうか


投資センス無さそうw

児童手当、所得制限してたった5000円も日本の子供に渡さずインドに5兆。
税金納めたくない。


馬鹿馬鹿しすぎてどうでも良くなってきた

岸田さんって歴代でみても、なかなかヤバい方の総理大臣よね


まず自国に投資でもしたら?

インドに5兆円投資ってそんなにあるなら防衛費に回せっつうの。

インドに5兆円…。岸田総理は本当に国内経済に興味がないんだなあ。この人、増税しか考えてない。年金暮らしで働いてない老人が総理になってしまった感じ。

なんだこれ
国内自粛継続してインドにばら撒き
1年で1兆円 国家予算1%を費やして回収できるのかよ?
日本人のために使えよ


欧米『インドを抱え込みたいからお前金出せや』
日本『はい。5兆円を5年間かけて融通します』
欧米『これで5年間繋ぎ止められるな』

こんな感じ?








そんなに金突っ込んでリターンは見込めるのか?





B09V6ZW2W9
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(その他), 四季童子(その他)(2022-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09TZL4TTC
岡沢六十四(著), るれくちぇ(著), sage・ジョー(著)(2022-03-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6








コメント(564件)

1.宝蔵院胤舜投稿日:2022年03月20日 02:31▼返信
宝蔵院胤舜
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:31▼返信
>>1
これが売国奴ってやつですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:32▼返信
岸田はやっぱダメだな
安倍さんに戻ってもらわな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:32▼返信
「自民党政権のせいで、物価と税金ばかり上がって30年間も賃金が上がってない日本」


って海外のニュースでも報道されまくってて、世界中で有名だからなぁ・・


去年からずーっと値上げラッシュが凄まじいし、ネトウヨと自民党のせいでもう終わりだよこの国
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:32▼返信
>>2
肉屋を支持する豚「それでも自民党しか選択肢がないんだ・・」
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:33▼返信
キッシーいいぞ、もっとやれ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:33▼返信
日本の労働者から賃金の半分近くを税金と保険で取り上げて、使いみちはこれ
どんな高額税率でもまだ国内のインフラ事業や福祉事業に使ってくれるのなら理解は出来るが…
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:33▼返信
バイト君投資を投げ銭とか寄付と勘違いしてそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:34▼返信
アベノミクスは大失敗して税金数十兆円をドブに捨てて

アベノマスクも大失敗して税金500億円以上もドブに捨てて

おまけにロシアに投資した税金3000億円は返ってこず・・史上最悪のゴミ総理だったな安倍は
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:34▼返信
国民には財務省の指示通り増税ですか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:34▼返信
自分の国見ずに他の国の支援する首相なんて要らんのよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:35▼返信
まず海外投資家もうけさせてるだけの黒田首にしろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:35▼返信
金なんかいくらでも刷れるんだからいくら渡してもいいだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:35▼返信
こいつらマジで頭がイカれてんのかコラ。
国民ほったらかしで何してくれてんだよテメェ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:35▼返信
機動的にー 注視してー しっかり 検討

開成卒か知らんが露骨におんなじ表現しか使えない人はあんま賢くない気がする
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:36▼返信
ガソリンなんとかしろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:36▼返信
背景があるならまず国民に説明をしろと
納得する理由があるなら言って承認得てやれよ
国会議員って極論いえば国民の代弁者なだけであって国民以下だぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:36▼返信
海外に金を配るのはいいですが、
その金は岸田さんの財布からお願いします
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:36▼返信
日本人に配っても無駄使いしかしないしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:36▼返信
こうやって湯水の如く消費してそのツケは必ず国民に被せてくるのほんとクズ過ぎて吐き気がするわ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:37▼返信
1000分の1俺にくれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:37▼返信
ロシアから武器買っててロシア制裁を言い出すことすらできないインドに支援ねえ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:37▼返信
国内に投資せず外国に投資すんのかよ!?😲
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:37▼返信
中抜き祭りか 政治家は屑しか居ないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:38▼返信
インドに5年間で5兆投資なら悪くないだろ
投資を寄付や無利子借款なんかと勘違いしてないか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:38▼返信
その金の多くが誰かの懐に入るわけか。
もうダメだなこの国。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:38▼返信
こいつ頭いかれとる・・・
せめてなんでそんなことしてるのか納得のいく理由を説明しろ
国民煽って何考えてんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:38▼返信
※13
それはチャイナだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:38▼返信
もらう側の貧困国では…
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:38▼返信
>>5
タイトルにインドつけてないからどこに投資するのかわからないやろが
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:39▼返信
馬鹿だ首相を選んだやつはタヒれ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:41▼返信
友達「ねえ、こんなにお金使って奢ってくれていいの?」
「大丈夫大丈夫お金なら一杯あるから気にしないで。(親が金払ってくれるからね)」
友達「さっすがカッコいいいいいい!」
「テひひひひひーーーーっすw」

日本ってこんな感じだよな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:41▼返信
言ったろもう日本を任せられるのは立憲民主しかないって
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:42▼返信
まぁ日本に投資するよりは有益か
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:42▼返信
>>27
本当に理解に苦しむ
5兆円投資してなにすんねんw
岸田さんもアホやけど、それに乗っかる奴らも大概アホだわwww
まあ、日本の借金は1000兆円あるからなぁ それを全部返せるなら良いんじゃない?(笑)
日本政府の財政破綻はもう避けられませんね 今度こそ終わりかなー
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:43▼返信
現代でも一揆せなアカンのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:43▼返信
日本国民には100兆くばれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:44▼返信
なんでその大金、国内に使おうとしないんですか?
って聞いたらなんて答えるんやろうな、この眼鏡
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:44▼返信
インドは今怪しい立ち位置だからツバつけたのかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:44▼返信
国内に5兆円バラまいたら少子化克服できそう 竹田恒泰が言ってた方法で
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:44▼返信
投資って言葉を知らないバカが騒いでる
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:45▼返信
散髪することしか頭になさそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:45▼返信
あくまで目標だからw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:45▼返信
外貨準備から出すんだから
別に国内の財布どうこう関係ないんだよ
それでなくても中国が金ばらまき過ぎて
みんなそっちなびいてるのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:45▼返信
国民は疲弊しているのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:45▼返信
そんな余裕がある状況だろうか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:45▼返信
橋下さんがお願いするときは手土産がいるって言うとったのはこういうことやろな やっぱ銭がいるんやな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:46▼返信
自民党は韓国中国ロシアに支援しまくってきたけど
結果出たの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:46▼返信
これでまたさらに増税が捗る
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:46▼返信
日本がロシアに投資した金はもうダメぽ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:46▼返信
その金がどこから来てるか考えろよカス
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:46▼返信
少子化対策に投資しろよ
税金上げまくって国民苦しめてるだけじゃねえか
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:47▼返信
この能無し、なんとかならんかね
54.投稿日:2022年03月20日 02:47▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:48▼返信
※9
だからロシアに3000億円は渡してねーよ
お前何回そのデマ言ってんだ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:48▼返信
>44
さらに日本までばらまいたらもう何も残らないわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:48▼返信
これ別にバラマキじゃないだろ?
インドはこの件に関してはむしろ信用できるから
岸田にしてはまともな行動だと思うが
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:49▼返信
国内がどれだけ苦しくなっても海外へのばら撒きは止めませ~ん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:49▼返信
別に海外への支援を国内の税金で
払ってるわけでもないのに何騒いでんのw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:49▼返信
はよ高市きてくれ~~~!!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:49▼返信
>>55
世界中から金を集めても足りないくらいの状況なんだぞ
もうすぐプーチン大統領が来るんだろ
それなのに日本に金を出せとかふざけてんのか
安倍ちゃんは金を出すって言ったけど、それは国民にだ
岸田くんはどこに出すんだよ? まさかとは思うけど、俺達には出さないとか言わないよね? こんな時だけ都合よく他国に頼るなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:49▼返信
ワイに2000万円くれたら黙っといたるで
安いやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:49▼返信
そのうちインドは確実に日本ブチ抜くから今のうちにってか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:50▼返信
外国人の喜ぶ顔が大好きです♥

国民の苦しむ顔が大好きです♥

by 自民党
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:50▼返信
>>1
まずは日本国内に投資しろよ何してんの?これでも自民信者さんは支持し続けるの?これがあなた達の願った国益に繋がるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:51▼返信
未来のない老人に5000円配ろうと考える政府やからな本当庶民には分からないよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:51▼返信
しね、まじでしね
そうやって海外に金ばらまいて今まで何か成果あったか?
韓国や中国やロシアにいくらつぎ込んだ?いくら返ってきたか計算しろボケ
こうやって海外に兆単位でバラマキするから金がなくて国民負担が増えて税金地獄なんだよ日本は
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:52▼返信
上げるんじゃなくて投資だからな

1次産業やで

年間20兆円の利息を日本は貰ってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:52▼返信
日本は他の国を信用しすぎ
言いなりになりすぎ
情けない
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:52▼返信
インド「金の切れ目が反ロシアとの契機」
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:53▼返信
外貨準備と税金は関係ないって
コメントも読めないアホだらけかw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:53▼返信
※67
????
メリットしかないんだが。
日本が海外投資でどんだけの利益あげてると思ってるんや
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:53▼返信
恩を仇で返すのは中韓露の3国ぐらいしか居ない
74.投稿日:2022年03月20日 02:54▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:54▼返信
いずれ超大国になるインドには
むしろ投資するのが賢いと思うが?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:55▼返信
5兆円と言っても原資は溜め込んだ米国債だろ
そのまま死蔵しておくよりはいいんじゃねーの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:55▼返信
現役世代の収入が減っている!という理由で年金老人に5000円配ろうとした人だからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:55▼返信
対中国防衛費(1年一兆円ってところか)
あくまで目標にしてるところがしたたかというかなんというか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:56▼返信
日本人に対して使ったところで浪費にしかならず、海外に流れていく。
投資のほうが現実的で良い。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:56▼返信
※76
仕組みを知らないか、都合よく見ないふり
してる馬鹿ばっかだから正論はNG
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:56▼返信
>>72
まあ、インドに1兆ドルぐらい投資しても問題ないやろうけどなw
安倍ちゃんの時もそうやったけど、なんか日本の借金の話になるとみんな黙ってしまうよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:56▼返信
※75
その頃になると日本は瀕死状態だけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:56▼返信
中国「買収で負けたアル・・・」
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:57▼返信
コメ欄を見る限りどうもバラマキだと誤解してる人がいるようだが
この件に関しては特に心配しなくても大丈夫かと
今までのインドの実績からすれば恐らくこの投資は上手くいく可能性が高い
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 02:59▼返信
キンペーやミホヨがいつもやってる事なのに
やるなとはこれいかに
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:00▼返信
魚大おおおおおおおおおおおおおおおおお

いそげえええええええええええ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:00▼返信
海外への投資も全否定するわけじゃないが
尖閣か北方領土の開発に使うなら
何一つ文句は無いんだがな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:01▼返信
早く辞めろお前 次もゴミ総理確定の日本は終わってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:02▼返信
素晴らしいことだと思う
戦争犯罪国家はちゃんと被害国に賠償しないといけないからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:02▼返信
>>74
テンプレみたいな反応で草。いい加減少しは自分で調べろよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:04▼返信
海外にいい顔するのはいいけどまず国内何とかしろよ
金で繋いだ相手は必ずしも助けてくれる訳じゃないのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:04▼返信
それを日本国民に使えよ 売国奴
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:04▼返信
キッシー無能だかしゃーない
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:05▼返信
割とありなんじゃね
次から次へと要求するだけ要求する隣国のせいで麻痺ってる人も多そうだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:05▼返信
>>87
まず中国に恩を売るのは悪いことではないと思う
例えば今年の2月に公開された中国のネット動画で、日本のアニメ制作会社が中国で実写化の権利を買ったのだが、その著作権料として約30億円を支払うことになったと報じられていた
そしてこの動画サイトは、日本のコンテンツを中国語や韓国語、英語で配信していて、中国以外のアジア圏でも視聴されているという
つまりこれは、中国国内だけではなく国外でも日本コンテンツが受け入れられているということでもある
そうであれば、今の日本にとって中国市場は決して無視できるものではないだろう
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:05▼返信
※92
ドル建て外貨準備を国内で使えるかゴミw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:06▼返信
※4
妄想の海外報道ならなんでも言えるわね(笑)今世界の物価がどういう状況かすら知らないから、「日本が政府のせいで酷い物価上昇」とか報じてるって信じてもらえると思ってるんだな。日本でインフレが進んだのはここ一年のことでしかない。そしてそれは世界よりも極めて遅いペース。

アメリカのCPIは前年比で7%超えていて、イギリスや大陸欧州も苦しい。当然賃金上昇はそんなレベルには達してないから、実質賃金は日本以上に暴落してる。他国メディアは物価上昇が直近で0.6%の日本のこと言ってる場合じゃないんだよ

日本は政策のせいで物価高に、なんて、じゃあうちの国はLDP政権じゃないのになんでもっと酷い物価上昇なんだ?って鼻で笑われるだけ。経済の知識があればCRBを見りゃ、円安は結果であって原因じゃないってわかるだろう。そしてその違いすりゃわからないんじゃ、どんな政権でも高い給料もらえるようなレベルの労働者じゃないわな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:07▼返信
こんな金があるのならもっと国防に金を使えよ
自衛隊の設備増強とかじゃなく、無人の離島に日本人を住まわせるとかでさ
中韓露は竹島尖閣北方だけじゃなく、隙きあらば他にもいろんな島を狙ってるだろ
特にK国は日本人が昔から住んでる対馬すら「我が国の領土だ」とか言ってるキチガイだしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:08▼返信
>>85
中国は人口も経済も上り調子だからだろ
日本は下降傾向なのに投資なんかやってる場合かって話だろ
まずは自国の問題解決だろうが
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:09▼返信
インドなんて核戦争で死にまくらない限りはほぼ間違いなく成長する国なんだから投資も良いだろうけど国がやる投資って下手な印象あるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:10▼返信
分かってないなぁ、これは防衛費なんだよ!
5兆円あげるから、日本に戦争しかけないでね
というお金の5兆円なんだよ!
実際、戦争で被害を受ける事を考えたら5兆円なんて安いぐらい。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:10▼返信
>>89
ライダイハンの謝罪も賠償もしない最低国家韓国って本当に恥ずかしいよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:10▼返信
>>1
日本での税金増やしまーーーーすwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:11▼返信
>>13
インドに投資ということは円を売ってドルやルピーに変えるんだぞ
いくら渡してもいいなんてことはない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:11▼返信
>>99
安倍政権になってから株価や不動産価格など、あらゆる市場の動きが急に良くなったのだ
これはつまり、安倍政権の経済政策によって日本経済が良い方向に動き出したという事ではないだろうか?
その証拠として、株価はここ1年ほどで2倍以上になったし、GDP成長率も+3%近くまで上昇した
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:11▼返信
損して得とる先行投資ならいいが回収しない
国会議事堂のリニューアルでも先にやれと、テレビモニター無いとかリモート対応できないとか…即するべき事を
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:11▼返信
国の金でギャンブルしててうける
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:13▼返信
バラマキだ!こくないにつかえ!というひとは
まず 外貨準備高 とけんさくしてみよう!
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:14▼返信
ロシアにぶっこんでドブ捨てした安倍w
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:15▼返信
ドルか円かによる
ドルだったらクソ程余ってるから別にいいよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:15▼返信
前に一律で10万配ったとき麻生が尤もらしいこと言ってゴネてやがったけど
海外にはそんな湯水のように気前よくくれてやるあたり
やっぱり単に自分らの利にならない国民の為に使うのは嫌なだけというのがハッキリしたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:15▼返信
>>101
確かに日本も金が無いのかもしれないけどさ……でも、この金をロシアに渡す事で得られるメリットって何?
俺はそこが分からない
そもそも、5兆円を投資する事によってロシアに利益があるのか?
それとも、単に日本の経済力をアピールしたいだけなのか?
それとも他に何か狙いがあるのか?
まあ、考えても仕方がない事だが……
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:15▼返信
このバカ、ウクライナにも同じようにバラマキそう
自民のバカ政治家ってジャパンアズナンバーワンだった1980年代のままなんだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:16▼返信
意思なき人形政権
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:16▼返信
>>49
蒔いてる金の元手は税金じゃないぞ。海外にある日本の資産やら色々じゃ。税金から使ってたらもっと増税されとるわwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:17▼返信
>>52
バカ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:17▼返信
>>25
1年1兆ってことは消費税換算で0.4%がインド一国の投資に…
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:18▼返信
給料上がらねえんだよ
物価も上がってるんだよ
5兆円出してどんなリターンが見込めるんだよ
国内良くするためにどうにかしろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:18▼返信
>>97
まず日本の物価高騰は消費税率引き上げが原因ではない。そもそも増税で上がるのは名目価格だけだ。実際に使われるお金である実効税率はむしろ下がっている。だから実質価格は変わらないのだ。しかし消費増税という政治圧力によって、消費者心理が萎縮しているから、相対的に物価が上がるように見える。これが真実だ。

また、日本のデフレの原因は主に構造改革の失敗にある。これは安倍政権のせいではなく、自民党そのものの問題だったのだが、安倍政権はそれを隠ぺいしようと躍起になった。その結果、構造改革失敗の責任を全て安倍政権に押し付けたわけだ。しかし結局は失敗した。だから、安倍政権は退陣した。そして再び竹中平蔵率いる新自由主義者の集団が内閣を牛耳ることになった。この集団は、財政出動を容認しない。そのため、日本はデフレを脱却できない。つまり、日本経済が停滞したままなのだ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:18▼返信
フラグにしか見えない
相手が中国になるか、パキスタンになるかは知らないが
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:19▼返信
>>62
お前にだけ大増税でエエわ。バカにつける薬は無いって事。
122.投稿日:2022年03月20日 03:19▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:19▼返信
海外金配り爺さん岸田w
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:19▼返信
もう日本の働いてる現役世代を金を吸い上げる奴隷とでも思ってそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:20▼返信
また外貨準備高知らんやつが騒いでるん?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:20▼返信
>>67
もうちょっと勉強するなり調べるなりしたら?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:21▼返信
国内の防衛費に回せよボケが。ロシアがどういう動きするかわからんこの非常時に呑気にバラ撒きやってる場合か
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:21▼返信
>>67
貿易黒字が解消されても一時所得収支で経常黒字保ってるからまあ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:21▼返信
こいつマジで自分の評価上げるためだけに国民の金アホほど使ってんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:21▼返信
インドに金ばら撒いても中国が日本に攻めてきたらインドは何もしませんw
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:22▼返信
>>127
これドルじゃねえの?
このドルって日本の防衛費に使えるの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:22▼返信
投資と寄付の言葉の意味が分からん人が多くてびっくりするな。投資やぞ、投資。まあ投資する相手はじっくり吟味した方がいいけどね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:23▼返信
>>130
インドの方が日本よりも中国ともめてるんだけどね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:24▼返信
こういうの決めるのだけはクソ早いよなコイツ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:24▼返信
>>122
日本人が理解できないなら外国人に任せればいいじゃないか
海外投資家に株券とか債券を買ってもらって、日本の経済成長と共に利益還元すればいいじゃない
そして日本が成長すればするほど、日本国債も値上がりして円の価値が上がるんだから、外国の投資家だって損しないじゃん? これだったら日本政府は余計な手間をかけずに済むし、外国人投資家は日本にお金を落として経済活性化できるし
まあ日本国民の税金で外国人が儲けるっていう構図だから、その辺は上手くやって欲しいけどね
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:24▼返信
>>81
GDP5兆ドルの国が外国に1兆ドル投資するのは無理
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:25▼返信
老人と外国にはばら撒くけど
若者にはばら撒かない自民党w
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:25▼返信
中国にさんざん支援してどうなった?多分同じことになるわ
日本国内に投資して国力を上げろよ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:26▼返信
ええかっこしぃのゴミ政権
自民党に投票したやつ責任取れよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:26▼返信
政治家はボンボンしかおらんから金で人を買ってきたからこういうやり方しか知らんのやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:26▼返信
外貨準備高わかんないやつが大騒ぎするパターン何度目だよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:27▼返信
フィリピンベトナムラオスは死ぬほど支援してきたけど何も見返りが無いどころか
そこらへんの国は中国人が上澄みを全部掻っ攫って行ってるからな
金だけ出してコミュ力0の日本は支援するだけリターン無しで無駄に終わるよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:28▼返信
>>131
ドルで戦闘機買えるぞ
っていうかドルじゃないと売ってくれないぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:28▼返信
日本の経済をこんな短期間でズタボロにしておいて、その財源はどこにあるの?
日本円、民主政権時並みなんだが?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:28▼返信
世界に売るものがないし
自給自足もできない
終わってるわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:28▼返信
チャイナ潰しの為なんだろうけど
お金外国に貸していい思いしたこと無い気がする
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:29▼返信
>>142
外国人実習生制度で日本の評判が地に落ちてしまったから…
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:29▼返信
金だけは持ってる日本
国民にももう一度10万配ってくれよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:29▼返信
※135
なんで先細りの国の株や債権を当然のように買ってもらえると思ってるんです?
海外投資家舐めすぎでは
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:30▼返信
友達に5年で100万あげる事にしたからって言って理解してくれる嫁はおらん
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:30▼返信
外貨準備高150兆円の内の5兆円やろ
大したことなくないか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:31▼返信
>>143
100兆あるんだから5兆上げても余裕で買えるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:32▼返信
ロシアの件で学んだのは、リーダー層が糞だと国が危なくなるってこと
日本も相当糞だからどうにかせんとやばいぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:33▼返信
ふざけるのも大概にして
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:34▼返信
外貨準備高知らんやつ多すぎだろ
国民に国民に言ってるやつはバカなの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:34▼返信
おじいちゃんおばあちゃんに5000円配るんだっけw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:34▼返信
>>141
世界一の外貨準備高があるのに垂れ流してるから潤わないのがわからんか
他国はしっかり自国に還元してるから日本だけワリ食ってるんやぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:35▼返信
本当に外貨準備高がわかってる奴は喜ばねえよこんなもんで
自国の商品、物が減って他国に商品、物が流れて他国の国内での商品、物の供給により景気はよくなるが自国は準備高溜め込んでて他国からの商品、物での還元がないってのは単純に帳簿上の優位であっても物的生産的にはマイナスなんだってことが理解できてないアホが外貨準備溜め込んで喜んでるだけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:36▼返信
5兆円を国内に使えばいいのにリターンの見込みもないインドに投資か
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:36▼返信
金をポンとやるわけじゃないでしょこれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:36▼返信
>>155
お前以外みんな知ってるよ
それを防衛やワクチンや工業製品など国内向け投資に変換することも可能なのに
無駄にばら撒こうとしてるからバカにされてるだけだろwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:38▼返信
もう先進国止めようぜ
こんなブラック企業しかない老人しかいない国なんだから
海外にいい顔ばっかりしてないで身の丈にあったことをするべき
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:38▼返信
他国にそれだけ投資する余裕あるなら各種減税出来るやろ
それすら出来んのならまずはお前らの議員報酬、政党助成金減らせよ
国民しか身削ってないやんけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:38▼返信
>>157
そもそも日本の国家予算は100兆を超えるわけだろ?
その半分以上を外国に突っ込んでるわけだからそりゃ金が回らなくなるよな
そんな状態なのに政府は緊縮財政とか言って国民に増税ばかり要求してくるんだもんなぁ……
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:38▼返信
交換においての仮の価値だけの外貨準備高いくら誇っていても物品の交換に使ってない分で相手国より発展できんのよな
未来の期待値だけ上げて悦んでる間に息切れで国滅ぶっての
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:38▼返信
外貨準備高ガーって擁護してるバカは
岸田が外貨準備高を無駄に使おうとしてるからバカにしてるだけだって気付いた方がいいよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:39▼返信
外貨準備高ガイジは外貨準備高と唱えれば論破できると勘違いしてないか?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:40▼返信
>>165
まず俺らが持っている通貨には価値があるから、その価値で交換できる物資をたくさん持っておけばいいのだ
そうすれば相手国に輸出したり輸入したりするときに、為替レートが変わっても損しない
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:40▼返信
商売と同じでいくら売掛で売り上げ作ってもちゃんと回収できなきゃただのマイナスなんよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:40▼返信
>>166
税金云々に対して言ってるんじゃね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:41▼返信
どうせ米国国債の配当とかだろ
ああいうのは溜め込むと他国にやっかまれるから国家規模で金貸し業してる日本としては還元セールみたいなことやって本格的なジャパンバッシングを回避してるのよバブル期のトラウマみたいなもんだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:42▼返信
基本的に今の通貨に交換価値なんてねえよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:44▼返信
本当に国力がある国は外貨準備なんて要らんからね
日本はもう国力ないから外貨準備多めに持っておくことだけでなんとかメンツ保ってるから使うに使えないジレンマでこのままジリ貧だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:45▼返信
まあインドの成長率は著しいからな
投資する価値はあるだろう
高速鉄道も日本が受注してるし、関係はさらに強化されるのかもしれん
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:46▼返信
>>174
ロシアと仲良くなければ完璧なんだけどな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:46▼返信
でも実際投資家目線で今の日本に投資する価値あるか?
今の日本は世界への投資からの見返りによって日本を豊かにするしか生き延びる道がない
子供がいない、人口減少、IT関連ボロボロ
将来性皆無と言っても過言ではない
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:47▼返信
円も気づいたら119まで上がってる来週120までいくんじゃないの
そしたら5年近くぶりだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:48▼返信
中国とかは外貨準備高はタダの結果であって無価値とか言い放ってるからね
安価で請け負ってとにかく物作りまくって作る能力上げて行くのが本来の国力なのよ
外注で利益だけ追うようになった金融国は有事の時になんも物量なくってぼろ負けるのよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:50▼返信
そんなに金あまってんなら消費税下げるか無くすかしてくれい
物価上昇、給料は上がらないで景気悪なるで
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:50▼返信
ってか普通に今は溜め込んだ外貨準備使って根本的な産業形態から立て直しやる時期に来てるのに真逆のことやってんのなマジで詰むよこの国
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:51▼返信
国家反逆罪だろこいつ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:52▼返信
日本人は普段からそれ以上の
恩恵を受けてるって事を忘れがちだよな
第二次世界大戦のとき敵だらけでえらい事に
なったからな、その教訓をいかしてるだけ
今のロシアの状況が当時の日本に近い
まぁ、ロシアは自業自得ですけどね
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:52▼返信
無駄なことに浪費しまくって国民しめつけて外人に金まく頭いかれてるなこの国
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:52▼返信
※173
つまり最下位のジンバブエが国力最強か
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:53▼返信
>>178
日本の技術力は世界一なんだから、その力をガンガン海外に売ればいいんだよ
例えば中国の工場に生産を委託して安く作らせようとしても、結局は中国製品になるんだろ?
だったら、日本が作った方が品質いいもん作れるわけじゃんか
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:53▼返信
まあ今インドをスルーするわけには行かないしなあ
幸いにも中国とくっそ仲悪いからいつもみたいに掻っ攫われることもなさそうだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:54▼返信
※184
ジンバブエに生産力あるか?意味理解できてるか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:54▼返信
国内のゴミ企業に投資するよりゃまあ海外の有望企業に投資してそこから収益分けてもらう方がずっと国益になるな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:54▼返信
>>182
もし仮に日本のGDP(国内総生産)が500兆円だったとする
そしてこの半分が海外からの投資だとすると、100兆円くらいになるはずだ
つまり残りの50兆円のうち20兆円くらいはロシアに投資すればいいわけだ
つまりロシアに10兆円投資すれば、あとの半分は俺達日本人の懐に入るという計算だ
これをやれば経済破綻も回避できるだろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:56▼返信
もう終わりだねこの国
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:57▼返信
鳩山を超えるルーピー
それが岸田
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:57▼返信
日本の技術力なんてもはや過去のものじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:58▼返信
手鏡で見てて背中にでっかい角栓があるのは知ってたんだが、絞りだそうにしてもどうにも力のかけ方がうまく行かずに無理で諦めてた
それがこの前に買ったwebカメラとディスプレイのアームを駆使して、画面に背中を写しながら絞り出したんだよ
そしたら位置が的確に分かって力を込めたらピュって出てきた
2mmくらいの太さで5mmくらいの長さのモンスターサイズが出てきてマジで驚いたわw
正直これに関しては岸田には感謝しかない
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:58▼返信
遠いウクライナの市場が潤って日本国内がまた閑古鳥になるねよかったね
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 03:59▼返信
ま、これからはインドだよ
先行投資だよ
196.投稿日:2022年03月20日 04:01▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:02▼返信
インド、ブラジル、トルコとかだろうね
ウクライナの期待値に対してこの金額ぶち込むのはちょっとギャンブル好きだね日本
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:02▼返信
敗戦国の末路?
違うね、自民が糞なだけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:03▼返信
対外的にいいかっこしたいのはわかるけど
日本ってそんな状態でしたっけ?
もっと国内にも投資しないとじゃ、あっお友達ロンダリングはNGでお願いします
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:03▼返信
自国民には出し渋るのに外国にはポンと出す日本政府
こうやって産業も金もみんな海外行き
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:04▼返信
見掛けの利益は良くなるんだよな
だからお上の関係者たちは喜んでやるけど還元が遅れると国民は地獄見ることになる
んで還元はいきなり始めても効果出るまで時間掛かるからタイムラグの間でパニックが起こる
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:06▼返信
貯金と同じで子供が腹減って飢えてるのに通帳の金額増えるの喜んでるネグレクト親みたいなもん
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:06▼返信
海外に投資したって儲かるのは上級国民だけ
下級、中級は仕事が無くなってさらに貧乏に
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:07▼返信
※74
日本の借金とかまだ信じてる老害が居る事に驚きを隠せない
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:08▼返信
ぶっちゃけその5兆円で国内のゴブリンモドキどもを一掃しとくれよ



中国ロシアからみたいに身勝手で醜い生き物戦争をふっかけられているんだから、自衛隊の殲滅防衛対象だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:09▼返信
まぁ金の面での防衛ってのもあるけど効果は限られてる
相手国がこちらの物に頼って生きるようになればこちらは殴られることはなくなるってのが狙いだけど外敵に警戒やってる間に国内の不満が貯まりまくる
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:09▼返信
外貨準備高ガー言ってる奴って韓国との通貨スワップも韓国が経済破綻したら日本も被害が出るって
賛成するのかな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:09▼返信
まずは日本みたいな先進国に投資して便利な物発明しまくってそれを安価で他国も使えるようにしろよ
貧しい国に金だけ与えても使い道はそれなりの物買うしかないんだから
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:10▼返信
はちま民って馬鹿だし小卒が多いから分からない事だけど、
この投資はインドからの輸入品に大きく関係してる
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:11▼返信
>>207
韓国とスワップってしてたっけ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:12▼返信
ウクライナ情勢と思いきやインドの首相とこんな会談をしてたのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:12▼返信
ウクライナに使う余力は東北に使ってやれよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:14▼返信
>>209
日本は中学まで義務教育なんだが・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:14▼返信
インドに金配っても尖閣や沖縄に中国が攻めてきたらインドは何もしてくれませんw
ありがとう岸田政権
215.投稿日:2022年03月20日 04:14▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:15▼返信
>>210
してるわけないだろ。岸田は海外に甘いからまた騙されて再開したら賛成するかってことだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:16▼返信
※207
日韓通貨スワップ協定はとっくに満期で終了してるだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:16▼返信
インドなんて中国よりも人権問題やら軍関係の薬物取引やらがえぐい国だから下手に体力付けたら今の中国なんて比じゃないくらいにアタオカなことやり始めるよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:16▼返信
>>213
ちな小卒はあるぞ
中卒高卒とはちょっと違うものだが
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:17▼返信
5兆円あるなら減税とは言わんが、AIとか3Dプリンターとか半導体の研究に投資したらどうなの?
そろそろ腹も立ってきた
ODAとかも含めてさぁ……
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:17▼返信
中国の代わりをインドにやつだろ?
結局インドで安く作ってーって国内に産業が戻って来ないからデフレのままやんそれじゃ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:17▼返信
安倍はまだ考えて売国やってたけど岸田は雰囲気とノリだけでナチュラルに売国やってるから狂気
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:19▼返信
>>222
北方領土の不法宣言もなんか周りに流されてそうで怖いよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:19▼返信
国内産業ちゃんと守ってないと有事の時には溜め込んだ外貨準備なんて何にも役に立たないで秒で詰みだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:20▼返信
>>211
ロシアから原油買いたいってたから
牽制の意味合いとおみや持って行った
日本国としては投資は見返りがあるし
政策としては当たり前
戦争長引かせたくないんだろ政府としては
だからプーがはよ根を上げるように根回し
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:21▼返信
※221
てか100均の商品ですら中国じゃない国へシフトしてるよ
お前の話はニュースとか世界情勢を見てないから5年遅れてる
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:22▼返信
インドはロシアから兵器と原油を買いまくってるけどな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:23▼返信
>>227
それをつつきに行ったんだろアメリカの
お使いと見返りセットで圧力掛けに行った
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:26▼返信
>>9
キッシーはそれがかわいく見えるほど酷い…
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:27▼返信
岸田っぽくてワロタww
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:27▼返信
>>19
無駄遣いでもいいんだよ
とにかく使わせなきゃ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:29▼返信
※222
どっちも考えてるの官僚だろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:32▼返信
書き込みを見てると悲惨な生活を送っている人がほとんどなんだなあと分かる
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:33▼返信
※159
インド投資にリターンが見込めないって正気で言ってるのか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:33▼返信
インドに対してロシアに対する
付き合い方、説得、説教、そして
日米に歩調を合わせた際の利点、見返り
お土産をセットで持って行った
日本には必要なこと
今下手にロシアの肩持つと損するよって
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:34▼返信
さすが岸田首相。インドと仲良くすることは日本にとって不可欠だから
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:36▼返信
文句を言ってる人は自分が受けてる恩恵にまったく気づいていない人。だからろくでもない人生から抜け出ることができない
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:38▼返信
ぶっちゃけ日本に投資してリターンなかったの証明されてるじゃん。日本人は口だけで労働生産性低くても改善できない旧態依然とした体制なんだから
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:41▼返信
こんなんほぼ日本の利益になるばっかなのに
こんなまともな投資ですら叩かれてるとこ見ると
よほど岸田って信用されてないんだな…
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:42▼返信
中露韓外交から何も学ばねえのかよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:44▼返信
外交(お金配り)
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:46▼返信
>>1
これには左翼もニッコリ
今まではアベ!スガ!って連呼されてたけど
売国奴政権になってキシダ!とか言ってるやついないもんね
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:46▼返信
※221
日本が無視すればインドが今と変わらないならそれもいいだろう
でも、現実的には、日本の代わりに他の国と協力して発展し、
その国がインドと成長の果実を分け合って、
日本はろくに果実を分けてもらえないまま、不利益の波だけは被ることになるだろうな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:47▼返信
日本は毎年の海外配当利益20兆円

その金でまた投資しているだけ。これで批判している奴馬鹿
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:47▼返信
>>239
いつ返ってくるかわからない物をリターンとは呼ばない、寄付だ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:48▼返信
インドなら必要な投資でしょ
何もただで上げるというお金じゃないんだし
スズキが1200億投資するとか言っているのも入れての金額だろうし
日本国内に投資が必要なのは間違いないが、それとこれとは別なんじゃ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:48▼返信
この投資はほとんど勝ち確に近いから
むしろするべきなんだが
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:49▼返信
>>244
歳出の2割を国内に還元しない馬鹿がいるんですよ、日本って言うんですけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:49▼返信
中国より多額の支援をしたはずなのに鉄道開発を取られたの忘れたか?w
お金あげます!ってやってるだけじゃ信頼は得られないんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:49▼返信
※245
アホ過ぎて…
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:50▼返信
財源はどうせだぶついてるドル建て外貨準備なんだからもっとドンドンやらないと駄目
ほんと中国くらい下品にでもやらないと
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:50▼返信
投資自体は構わないし、国内縮小が見込まれているから、それ以外に打てる手はないのだが
韓国と中国への過去の円借款等を考えると、明日のライバルを量産している気もしてならない
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:51▼返信
>>249
日本の金使って中国に発注掛けてるからな
ほんと日本は付き合い方ちゃんと考えてやらないと財布でしかない
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:52▼返信
※252
その二国とインドの決定的な違いはわかってるだろうにw
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:52▼返信
何故?国民がこんなに金がないのに、何故外国にばかりお金を渡すの?
ねえ、本当にさあ!!
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:52▼返信
投資っつっても日本企業の誘致 シェア拡大が目的じゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:56▼返信
※255
下手な演技はもういいよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:56▼返信
>>256
うむ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:57▼返信
>>255
金がない国民はちゃんと働いてないか転職しないでブラックで働き続けてるか贅沢してるかのどれかだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:59▼返信
>>239
支持率は高いからここで叩いてる人たちの知能レベルが低いだけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:59▼返信
>>251
アメリカ国債の利子のドルが
だぶついてるからねー
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 04:59▼返信
円ならアレだけど
余ってるドルなら投資に使うのに問題ない

国内も円(貨幣)を生産して投資(ばら撒け)しろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:00▼返信
この手の話が出る度に騒ぐアホいるけどこの場合のばら撒く金は国債の余剰ドルってことを説明せんとあかんやろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:00▼返信
チャイナポチのマスコミはあまり日印関係を報道しないが(第一次安倍内閣の頃にシン首相が来日して衆議院で演説、天皇陛下と食事をしてもマスコミはガン無視、衆議院のネット中継で確認するしかなかった)今後半世紀くらいは日印関係が経済、防衛の面で非常に重要になって来るのは確定的
チャンドラボースの件など中国や韓国相手と違って歴史問題が無いのもいい
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:01▼返信
>>239
財政破綻だの借金がーだの言うてる何も分かってない馬鹿がいまだに居るからしゃーない
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:03▼返信
国民にはカネがないカネがないって言ってる人がいるけど普通に働いてたら非正規でも難なく暮らしていけるいい国なのにね。無駄遣いしてるから生活苦に陥ってるのかな?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:03▼返信
※255
いいから働きなさい、働かざる者食うべからず
ニートは死ね!という先人達の教えやぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:03▼返信
>>263
そうだったの?知らなかった
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:04▼返信
※255
お金が無いのはお前のような馬鹿で貧乏な極一部だからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:06▼返信
まぁ岸田を選んだのはお前らだけどな
俺は野田聖子さん一択ってずっと言ってたけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:06▼返信
※266
お金を消費する人、無駄遣いしてるくれてる人が居るから
経済が回る、お金が流通する訳で、それ煽りとしては三角や
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:08▼返信
>>266
その非正規は本来企業の中堅を担っても良かった人材だったんだけどな
お陰で今中堅が枯渇してるから新人が育たないと嘆いてるのが日本の実情よ
もう毒は蔓延しきってるのに気付いてない
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:13▼返信
※270
岸田で正解じゃん。
野田聖子とか冗談だろwあんなのヤクザの情婦じゃねーか
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:18▼返信
インドの首相に人間性を見切られている岸田文雄総理本人と山口那津男とパソナ維新公明共産党と創価共産党学会と立憲日本共産党
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:19▼返信
外貨準備を国内で使えっていう馬鹿は救えない
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:19▼返信
安倍のおかげなんだよなぁ、あの一族はWW2の頃に祖父の岸信介がインド独立勢力と懇意で共に戦った事があるから安倍が首相になった時には「新次元における日印戦略的グローバル・パートナーシップのロードマップに関する共同声明」を一気に経済協力やアメリカ以外では初の安保協定を結ぶに至った
中国はチベット亡命政府がインドにあって、国境紛争が絶えない事もあり日印が接近すると面白く無い顔をするが今後の事を考えれば一番発展させなければいけない2国間関係なのは間違いない
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:21▼返信
>>275
昔の民主党の悪口はもう許したれや
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:21▼返信
バラ撒きではなくしっかりとした友好国に投資できる人を選ぶべきだった。
もし前の衆院選で政権交代、立憲、共産、れいわ、社民の連立政権が発足していたら
こんな事にはならなかったはず
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:22▼返信
>>275
使ってもいいんだけど
アメリカに怒られるわな市場操作だってw
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:27▼返信
はちまの五毛工作員がイライラで草
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:35▼返信
お前らが自民に票入れるから仕方がない
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:35▼返信
世界にヘコヘコすることしかできないアホ国家
ほんと笑える
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:37▼返信
>>19
無駄にする金が無いんだが?
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:43▼返信
コイツろくなことしないな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:44▼返信
>>213
流石に皮肉は分かれよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:44▼返信
無知は罪w
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:45▼返信
こいつもハズレだったか…
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:47▼返信
>>266
比較対象がバブル世代だから
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:48▼返信
>>271
生活苦に陥ってまでも無駄遣いすることに意義があるというのならもう何も言わないよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:49▼返信
岸田ダメなら高市、河野、野田
どれもダメそうで草
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:50▼返信
自分で払えよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:50▼返信
チャイナスクールが40年以上中国にODAなり色々やってきたんですけど成果としてはどれほどなんです?
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:51▼返信
※290
河野でいいよ
どうせ売国されるなら財務省や経団連の言いなりの馬鹿岸田よりマシ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:56▼返信
投資の計画はわかった。で、収益は何倍になるの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:58▼返信
どこに投資するとも言ってないのにまだ気が早い
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 05:59▼返信
エネルギー分野の協力が織り込まれているからその辺りで期待できるのかな
太陽電池自体は中国産ばかり使ってるけど、電源の安定化で水素もやるようだし
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:00▼返信
>>293
バレるまではイケイケだったけどもう何しても反発に遭うから無理でしょ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:00▼返信
ニートの引きこもりは外に出ないから世間が不景気だって現状すら知らんのな
子供部屋でボクも日本も金持ちで幸せってか
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:01▼返信
インド工科大の競争率激しすぎて滑り止めがマサチューセッツ大らしいぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:03▼返信
骨髄反射のように税金がとか言い出すバカ多くて(笑)
民間からの投資も合わせた額に決まってんのに
日本で同じような事業が作り出せないのが
いつまでたっても税金と既得権頼みの自民党の限界なんだろうな
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:05▼返信
現時点での投資額は直接投資だけだと毎年20億~60億ドル
インド高速鉄道等の大型インフラも入るので普通に1兆円弱になる
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:10▼返信
※298
経済成長に取り残された奴等が、普通の投資額聞いただけで文句言い出すのな
不景気すぎる日本から出てもいけない、貧乏染み付いた役立たずですってか
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:12▼返信
寄付じゃなくて投資な
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:14▼返信
衝撃的だな
ホントに日本をなくしたいのだろうかこの男は
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:15▼返信
>>304
投資ですよ
鉄道事業とか、公園の整備とか
民間なら製薬とか製造とか
金を貰って金に見合った仕事をこなすのが日本側の義務
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:18▼返信
えらそうに抜かすならその前に大量のお昼寝クラブ達を始末してから言えよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:21▼返信
叶姉妹に国家予算を捻出してもらおう!
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:21▼返信
※256
しかも国内で使えない錬金で生み出した金でシェア拡大投資だから間接的に国内企業への還元ではあるのよな
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:22▼返信
時代が動いたな・・・・・・・常識外れに従うしかない時代がやってきた・・・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:24▼返信
※281
自民党の功績
竹島は実効支配され北方領土もおもてなししたあげく馬鹿にされ尖閣では中国に数え切れないほどちょっかいかけられ舐められ続ける(笑)
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:26▼返信
他所の国に投資する事を財布(浪費)と同一視してるなんて
本当に大丈夫なのか?国内投資の増額にもつながる大切なビジネスなのに・・・
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:29▼返信
※306
税金の高さはトップクラス議員報酬もトップクラスまさにヘルジャパン
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:30▼返信
日本と言えばATM
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:31▼返信
>>30
創価の傀儡岸田政権
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:33▼返信
おいポチ
日本は既に世界から遅れてるって自覚ないのか?
少子化でお先真っ暗って理解してないのか?
日本が困っても助けてくれんぞ。
それとも技能奴隷制度で内から壊したいのか?
外面だけよくしても意味ないぞ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:35▼返信
な?国会議員は日本が無くなっても世界に逃げるだけだから今貯めこむのに必死だよ
日本は向こう50年以内に確実に消滅するよそのために国会議員は必死ってわけ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:36▼返信
国内にばらまけ言うてるアホは何度いったらわかるんだ
海外でしか使えんかねが余ってんだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:37▼返信
お前らも勉強もせず家に引きこもってると
※316のような赤い老人になっちゃうぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:41▼返信
リターン見込めないんだったらやらない方が良い
見栄張って国益を損なう事はして欲しくない
もっと方法があるだろう、ロシアへの圧力の掛け方は
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:41▼返信
※313
無能政府の必殺技
土下座外交、海外ばら撒き、遺憾砲
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:42▼返信
国内に投資しろ定期
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:42▼返信
そんで増税
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:47▼返信
金をばらまく作戦はコスパ悪いと学ばない
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:48▼返信
国民にも5兆円ばらまけよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:51▼返信
国民の声を聞く(国民と言っただけで日本人国民とは言ってない)
向こうからしたら「日本人と言ってないのに票入れるからバカは簡単に騙せるから楽だわww」って思ってる
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:54▼返信
そして5兆円は増税で賄う
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:55▼返信
5兆円の内何割中抜きするんだ?
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:57▼返信
六四天安門
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:57▼返信
国内の経済対策をやれよ
物価だけ上がりまくってて給料下がってんだぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:57▼返信
まーた消費税を上げるつもりだな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:57▼返信
国内企業と国民に増税きますね。そしていい顔してワシはやってやったと自己満オナって死んでくと。テメーの財布でやれよ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:58▼返信
日本にリターンがあるならかまわんよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:59▼返信
>>311
その為に日本人が犠牲なってもいいんだな?その金はどっから捻出する?国民から搾り取る気満々じゃねぇか
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:00▼返信
>>332
今までそんな事あったかよ…
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:01▼返信
岸田は広島の日中友好協会の会長をやり、
広島が反核だから自分の票のために核共有の議論すら認めず
ロシアからのガスに依存している広島ガスのためにロシアからガスを買い続ける(こんなのは広島ガスだけ)
自分の利益優先の売国奴
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:13▼返信
それが世界での日本の立ち位置だ
国をお金で守って何が悪い
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:13▼返信
親中野郎共に唆されたか
こいつも親中だった
338.投稿日:2022年03月20日 07:14▼返信
このコメントは削除されました。
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:15▼返信
何度も何度も岸田文雄だけはやばいって言い続けてきたのに菅さん降ろしてこの独裁者にしたのはお前ら日本国民
もう終わりだよ日本は
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:15▼返信
すべて看板を掲げるだけ😅
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:17▼返信
1%のピンハネでも50億ゲットか。ろくに働きもせずに羨ましい。
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:19▼返信
>>243
金だけ払って果実丸かじりされてるから信用ならんというか話や。
投資するまではいいがその後がくそ下手なんよ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:21▼返信
岸田総理の素晴らしい英断だね
これで世界の発展も進むし日本は国際社会に貢献出来るしいい事尽くし
流石は世界大3位の経済大国だ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:30▼返信
>>13
そうだそうだ金無いなら金刷ればいい事
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:34▼返信
橋下徹が言ったこっちに引き込むためのお土産よ
外交センスは橋下徹並みの元外相キッシー
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:34▼返信
そんなのに使うなら、まず税金下げるのが先決だろ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:35▼返信
>>332
献金してる会社にだけリターンがあるんやで
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:35▼返信
>>327
半分やろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:35▼返信
岸田アホ総理助かります!
Japaneseアホ総理〜
どんどん日本沈没させましよう!
中華人民共和国の奴隷国JAPAN
韓国人が、英雄になりますよ〜
岸田ハラキリ寿司猿WWW
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:37▼返信
>>305
岸田は下請けに日本企業いれなさそうでヤバい
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:38▼返信
>>303
インドネシアの二の舞にならんことを祈るわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:38▼返信
>>302
日本のニートやパヨクに投資するより100倍マシですな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:39▼返信
>>195
インドってインドネシア以上に奇々怪々の国やぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:39▼返信
国内にもこれくらい気前よくしてくれりゃ
失われた20年なんて言われずに済んだかもしれんがな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:39▼返信
>>278
もっと酷くなってるよw
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:41▼返信
>>232
経産と外務の魔合体の案件だろな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:43▼返信
お前らお金のことになるとケチるよな
岸田君10兆円に上げなさい
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:44▼返信
>>294
日本企業が下にぶら下がって甘い汁を数から初めから赤字前提でしょ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:49▼返信
これからのインドと言えば電池事業でしょ インドは北京をも上回るスモッグで肺が汚れに汚れている
その為海外から好条件でEVに必要な部品を集めインドで組み立てを目論んでいる ビジネスチャンス!

>スズキ、インドにEV・電池工場建設へ 約1500億円投資
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:55▼返信
>年金暮らしで働いてない老人が総理になってしまった感じ。

日本の政治家なんて老人と働く必要のない金持ちしかいないのに何をいまさら
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 07:57▼返信
富士フイルムがBD-Rを出さなかったのは、インドに工場を作ったけどクリーン度が足りず、改良工事をするか撤退するかで撤退を選んだからって、知ってますかね。
後、糞尿が乾燥して飛び待っているので、空気を吸うだけでやられる。それがインドだぞ!
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:05▼返信
>>336
恩を仇で返すような国ばっかりだけどな
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:08▼返信
岸田に舐められてる日本国民
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:12▼返信
AI金融に期待!
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:14▼返信
だって国内に投資しても中抜き&内部留保になるだけだもん
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:16▼返信
>>1
ほらお前らが「他に入れるとこがない」だとか「民主党よりまし」とかで自民に入れるから一般国民は蔑ろにされる。お前ら大概自民見限らんとどんどん資産減らされるぞ?減れば外国にも逃げられんしな?これはお前らのミスでもあるんやぞ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:16▼返信
>>339
同じ自民党員やんけ。
党利党略てもんがあるねん。同じ政党なら上層部の顔色を伺うしか無いねんから政策にそんなに違いはないわ馬鹿。
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:16▼返信
※357
ではそのお金は君自身で負担しなさい
ケチるんじゃないぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:21▼返信
税金やインフレで支出は上がり続けるのに給料は上がらない
我々若者はもう老後はあきらめましょう!
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:22▼返信
※317
その海外でしか使えん金は元は国内で使える金だ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:27▼返信
>>33
立憲民主党は自民以下だろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:29▼返信
国民は自民党のATM
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:30▼返信
自民党パヨクで草
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:31▼返信
>>371
大差ない
立憲は自民と同じくらい酷い
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:31▼返信
まあ軍事力を提出できないなら金出すしかないよね
文句を言う奴は世界中の紛争地帯を転戦してくればいい
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:38▼返信
脱中するならいい
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:41▼返信
※366
まあそういって民主に入れた結果がアレだけどな
あるいは大阪とかでも良いけど
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:47▼返信
中国のODAでも40年で3兆っていってたのに大丈夫なんか?
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:55▼返信
物価上昇に苦しんでる国民からは増税ですね。当たり前ですね
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 08:59▼返信
はいこれが岸田に限らず30年続く自由棄民党とミンスのクソ売国ムーブな
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:01▼返信
脱中国加速だな、企業にインドにさっさと移れってお達しこれは評価できる、
インドは盗まないからね、
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:01▼返信
いやー、理解はできるが納得はできない…の典型だな。
日本が圧倒的な資源国で国内自給率も高けりゃならこんな事しなくていいんだよ。
こうやって国外に向けて金もってますよアピールをしていかないと、日本の魅力なんて伝わらないからね。

国内に金を使えってのは尤もだが、日本が日本だけで金使ってもしょうがないってのは今のロシア見たらわかるだろ。

内政どうにかせぇやってのはその通りだがね。
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:01▼返信
>>377
そのクソミンスですら経済成長していたのにネトサポは数字が読めない人種らしい
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:02▼返信
>>373
新自由主義は元々パヨムーブが機動力やぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:03▼返信
成長と分配って海外に分配してどうする
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:03▼返信
>>300
反射するのは骨髄じゃなくて脊髄な
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:04▼返信
インド洋の通商、制海権においてインドが海洋国家群であるブルーチームと緊密な関係になると困る国。
ウクライナが侵略を跳ね返すと困る国。

この双方をイコールで結べる国はどこかという分かり切った話。

こんなところに金を使うなら国民に回せ。
パヨクお決まりの決め台詞も最近は通用しなくなり始めて大変良い流れ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:06▼返信
>>383
麻生政権が退陣前に行った政策の効果を横取りしただけじゃないですか。
民主党政権が一期で終わったことがその客観的証明ですよね。
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:09▼返信
※380
はやく全政党潰れて無くなってくれ笑
全て無に還してからまた新しい政党を
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:10▼返信
歴史に名を遺す首相。
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:11▼返信
※387
何故いつも君はすぐばれる自分がパヨクって偽装するのw
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:12▼返信
5毛党が暴れてるのは良いことだな、さっさと企業はインドに移ろう
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:12▼返信
日本国民が所得減で苦しんでいるなか、海外に法外な金額の投資。
財源はどーなんてんだ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:15▼返信
>>263
ドルもってても企業じゃないんだから
基本使い道がないのよ
国債買ったり海外支援の為に使ったり
円は幾らでも刷れるからさ
貸したり支援が主な使い道になる
国がドルで買うものが基本的ないから
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:17▼返信
>>374
超円高を放置して国内の土建屋から半導体産業に至るまであらゆる産業を衰退させた民主党政権よりひどい政権なんてありませんよ。
支持母体の連合からついに見捨てられそうじゃないですか。
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:18▼返信
>>393
そら国民の税金よ、んで中抜きして足りない分はまた税金を埋め込む、んで埋め込む税金からまた中抜きよ。足りないなら増税
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:19▼返信
まず日本の育児・医療・教育に投資しろよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:19▼返信
バカに聞きたいが、ドルで何が買える?
て言うかそれはそもそも日本政府が使うもの?
そこをよく考えた方がいいぞ
円なら刷れるから
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:21▼返信
>>391
レッテル貼りやフレーズの連呼でしか返せないのは、論理的な反論ができないことの裏返しであると解釈させて頂いてよろしいでしょうか。
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:21▼返信
>>397
それってドル払いできる?
お前の給料ドルで貰うとなったらどうする?
ここは日本だぞ?国内で使えないドル給料で貰っても困らない?
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:22▼返信
※399
はい何時もご苦労さん、
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:22▼返信
感動した😭
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:23▼返信
本当使えないよな
日本見て物を言えよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:25▼返信
>>401
ありがとうございます。
できれば建設的な反論をお待ちしております。
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:26▼返信
そもそも税金なんて社会保障で全部消えてるから投資には使ってないし
安く物が買えるのは日本企業が海外に工場を持ってるため、リスクを避けるために中国からインドに移すと同時に人件費も減らせるというね製品の品質も上がってきてほぼ中国と同じで政府同士も中国より仲が良いときたらwinwinでしかない
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:27▼返信
ありゃ―認めちゃったか、大変だなパヨクも
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:28▼返信
日本はどんどんインドに進出してるのに
娯楽関係もインドに行ってるのすら知らないのか反日バイトは
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:29▼返信
>>398
ドル建て借款がどういったものか国民全体の理解度を高めていくのは大事ですけどね。
血税垂れ流しなんて馬鹿な煽りに釣られないように。
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:32▼返信
極端な話言えば、ヨソの利率10%の株を買うより自分トコの利率1%を株を買えーって言ってるんだね
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:38▼返信
まぁアメリカ製の武器の購入に充てられる
んですけど
国内向けには使えないのよ
それに一気に揃えると外貨準備金じゃ足りないから
分割ローンみたいな形にしてはろてる
つまり使うにしては結構半端な額なのよ
せっせと増やしてるみたいだけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:40▼返信
もちろんその5兆円は議委員全員のお金で出すんだろ?
国民に負担はしないよな?
海外にばら撒いても戻って来ないのに
学習能力が無いよな
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:42▼返信
第二の安倍にならない事を祈るわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:42▼返信
かつてない無能
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:43▼返信
世界中のメジャー企業から既に唸るほど投資を受けてるインドとしては日本から5兆円をもらったとしてもお布施程度にしか感じないだろうね。

そもそもインド自身も稼ぐ国になりつつある今、日本に何を期待するの?むしろインドから投資を受ける立場じゃね?
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:43▼返信
>>1
一度政権を失わないと治らない病気が再発したか自民党。
日本は血を流してでも国民民主を与党にしなければならないようだ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:45▼返信
中国一辺倒はリスク高すぎたからなんだろうけど、インドはインドで心配だな。東南アジアとかの方が良かったんじゃ無いだろうか。
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:45▼返信
※413
無能には2種類ある
何もしないいい無能と余計な行動して害を成す悪い無能だ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:45▼返信
どこもかしこもアホばっかりだな…
外貨準備高はドル立てなんだから国内では使えないし
手元に置くぐらいなら投資して回した方がマシだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:46▼返信
外交もお布施しないとやってけないのか
そもそも自国の状況が検討検討でまるで出来てないのに、5兆も予算割ける時点でおかしいわ
減税して国内の消費に刺激与えるくらい即決出来る額じゃないんか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:47▼返信
>>4
誰も言ってないのに右翼や左翼を持ち出すのはヤバイ奴しか居ないって知ってる?
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:47▼返信
>>388
麻生政権の政策って具体的にどれがどの効果を生んだんだよ?M2減らしてGDPガッツリ減らしてどこが経済成長に繋がった?具体的に頼む
悪夢のミンスでも継続して緊縮やってたけど唯一功を奏したのは311への財政出動一本のみやぞ?それ以外は棄民党と同じ売国ムーブやし野党として超優秀だった棄民党に与党奪還されて「政治下手くそやなミンスは」が10年前の出来事やぞ
どんな脳内してんだ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:49▼返信
与党支持者は本当に日本人なのかな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:49▼返信
>>393
ネトウヨいわく海外へのバラマキ売国ムーブこそが愛国らしいよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:52▼返信
こいつ無能は無能でも日本をダメにする方の無能だったか
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:52▼返信
>>421
リーマンショック後のエコポイント政策、エコカー減税、エコ住宅減税知らないのかよ
あれで小売業、家電業界、自動車関連産業、建築業界、製鉄産業が息を吹き替えしたんだよ
民主党はエコポイント制度は政権取ったらすぐ止めるとか抜かしていたけど、効果があるので一年に限り継続すると宣言してる
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:53▼返信
金額は忘れたけど100兆くらい
外貨準備金あるんだっけ?
アメリカから一国潰せるだけの武器買えるな!
どこと戦争したい?w
ジャベリンばっかばか撃てるけどw
まーと言うように海外に対して脅しにもなるから
捨てたもんじゃないが
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:53▼返信
あの悪夢のミンス時代よりも日本をダメにしてるって揶揄されてんのに「ミンスガー」しか言えなくなったネトサポさん達
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:53▼返信
>>417
よく知っております。
何もしないで被災者を見殺しにした村山富市と、現場に無駄に介入したことで原発を爆破した菅直人のことですね。
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:54▼返信
誰かこの無能をどうにかしてくれ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:56▼返信
中国と韓国が金を欲しそうにこちらを見てるなw
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:56▼返信
>>426
くらいって具体的に何だ?対外純資産の事ならもっとデカいぞ
そして通貨発行権を有する国家がそれを浪費して資産減らす事の意味とは?

マジで棄民党信者ってこの程度のゲェジしか存在しないのか?
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:57▼返信
ATMじゃん
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:57▼返信
ダメだこの国マジで
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:58▼返信
>>421
既に要点は別の方が反論しておりますが当時のリーマンショックから一早く立ち直りを見せた原動力こそが麻生政権の働きによるものですが。
その後、民主党政権の超円高放置のおかげで一人負けになりましたがね。
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:59▼返信
岸田自民党「日本を売り渡す!自民党です」
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:02▼返信
>>431
意味がわからないんだったら
コメしない方がいいと思うよ?
いつでもアメリカから最新鋭の武器を充分な程に買い付けられる位の金があるよって
話じゃん、例え話もわからないの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:03▼返信
ドル建でいいので10億ください
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:03▼返信
その5兆円の金も用意出来なくなる程国民は困窮するし人口減るから無能首相として名を刻むな
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:05▼返信
>>393
まずは税金からアメリカ国債買いました
そしたら償還期限毎にドルが振り込まれますぅ
日本政府としては使い道が限られてますぅ
円が必要なら円高すりますぅ
これ何に使うのって話ね
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:07▼返信
>>438
ちなみにこれ国債保持して定期的にくれる
利子から捻出してんだよ
ドルでくれるから
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:07▼返信
>>427
与党でなくなったことでいくらでも証明されない相対化ができるのに政党支持率が一向に上がらないのはどういったことでしょう。

国民全体から支持されないことにもっと危機感を持ったら如何でしょうか。
連合までもが自民と距離を詰め始めたことにも。
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:10▼返信
投資だから帰ってくるだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:10▼返信
外貨準備金が米国債に偏りすぎてるのが流石によろしく無いんじゃないの?
主要国みたいに金でも保有して国内の内政にもちょっと足しにできるようにした方がメリットあるやん
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:10▼返信
日本政府はアメリカ国債を相当買って
持っていて、その利子がじゃぶじゃぶ
定期的に貰えるの、海外支援してるのは
増えた利子で賄ってるのをまず理解しような!
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:11▼返信
>>440
ごく最近にロシア国債の利払いが話題に上っていて、ドルで支払ったとする記事があるのに意図的に無視していますからそもそもそういう人達だと思いますよ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:12▼返信
>>443
アメリカ国債以上にうまみと信用のある国債ってないよ、ドルは海外支援、兵器購入と使い道はある、国内には使えないけどなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:13▼返信
この五兆円がいくらぐらいインドのお偉いさんの懐に入るのか‥‥
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:14▼返信
>>446
見てたら金で3%くらいしか保有して無いじゃん
他国に比べて米国に依存しすぎじゃね?
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:15▼返信
>>446
大体の取引がドル決済でアメリカが
基軸通貨なんだから持ってて損はない
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:15▼返信
>>436
その資産を減らす事の意味を聞いてるんだけど本物のゲェジだったみたいだな
外貨準備や対外純資産の意味がわかってないのはお前の方だ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:15▼返信
※443
金も普通に増やしてるよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:19▼返信
>>451
金の保有量を増やしてもやっぱり内政では使えませんって認識でいいの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:20▼返信
※3
安倍も同じだったろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:21▼返信
>>441
ゴールポスト動かすことに余念がないネトサポさんは質問に答えられず図星だと認めていく激カワムーブ
ちなみに得票数では与野党にほぼ差はないよ?
比例と小選挙区両面の選挙に特化してクッソ強いのが自公やん?
ミンスに圧勝するどころかクソザコ他野党に議席譲って何やってんのって感じ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:21▼返信
金の保有増やした理由は発表されてるから探してくればいいよそして勝手に解釈すればいいよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:24▼返信
>>455
なんだやってんのね
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:24▼返信
>>3
安倍聖帝「ウラジミール様に献上しまくるゾ〜」
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:33▼返信
今さら騒いだところで安部ちゃんのやったばら蒔きと変わらんだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:33▼返信
いや、減税しろよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:34▼返信
国内にばらまくとインフレになるから海外にばらまいて増税
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:44▼返信
>>454
悪夢のミンス時代より悪くなったとする客観的状況が確認できるならば、それは選挙結果に表れて然るべきものですし。

維新に議席を持っていかれたのは小選挙区制と大阪特有の地勢じゃないですか。
それもコロナの失政続きで揺らぎつつあるようですが。
立憲共産党が議席を減らしたことを言い訳するのに、政策面での合致を起こさない維新を盾に野党総数では負けてないと言い張るのはあまりにも。
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:45▼返信
てめーのポケットマネーで勝手にやってろ
これで増税とかしやがったらこいつマジで殺すわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:49▼返信
一年一兆は少ないよな
重視アピールも含めてもっと増やすべき
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:49▼返信
また安倍みたいに無意味なバラマキやってんのか
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:50▼返信
海外旅行して税金をばらまき友好っぽい演出を電通に拡散させて支持率アップの謎
日本人って本当にバカだよな
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:51▼返信
どうせ80%くらい身内企業でピンハネすんだろ
オリンピックでさんざん見たわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:51▼返信
>>393
円借款は3000億
外貨準備とかまあニュースに出て来る単語の意味がわからないなら説明しても無駄だし
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:52▼返信
こんなんやってたら少子化規則するってわかってんのかなコイツ
「人の話を聞く」云々とか言われてたくせに核保有については議論に値しないとか聞かないし、この詐欺師早く降ろせよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:55▼返信
ロシアと仲のいいインドに投資とかやるやん
インドは美味しすぎだろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:56▼返信
インドの首相に政治家としての器がない事を見切られている岸田文雄と山口那津男
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 10:57▼返信
>>461
補足

そもそも得票数においても、悪夢の民主党政権の原動力は普段は選挙に行ったこともない層が大挙しただけの一度限りのポピュリズムの成功例だったわけですし。
埋蔵金発言に端を発し、子供手当、ガソリン値下げ隊、高速道路無料化などにそうした層が釣られただけで、すべてが持続不可能な尻切れトンボに終わり、そこを踏まえても既存の投票層に向けて本当に政策面が評価された政権交代劇ではなかったということです。
おまけにとどめの消費税10%という公約への決定的な裏切りまでをやってしまったことにより、以後の選挙において野党がバラマキや減税を唱えても有権者が反応しなくなった。
この現状こそが重要なんじゃないですかね。
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:04▼返信
>>1
文句言ってるやつアホばっかで草
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:07▼返信
>>1
バイトといいコメしてる奴といい投資の意味知らんアホしかいないの草
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:13▼返信
反日工作員じゃねーのこいつ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:16▼返信
>>465
バラマキなんて叩くより円安基調への脆弱性を高めるとか言った方がそれらしく響きますよ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:16▼返信
これぞ売国自民
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:21▼返信
国内には何もしないのか?無能が!!
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:22▼返信
ロシアに直接支援できないからインドに渡すのね
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:24▼返信
人の話を聞く(日本人とは言ってない)
日本語って便利だよね
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:29▼返信
俺らが岸田選んだわけじゃないから自民党にスパイ工作員多数いるんじゃね???

国内のエンジニアや研究者には金を渋るくせにインドには5兆円も投資するんだから、そりゃ中国や米国に人材流失するのも必然だろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:31▼返信
>>469
アメリカ「ロシア支援するとどうなるか分かってるか?」
日本「インドとはクアッド構成国として今後とも緊密な関係を築いて参りたい」

アメリカが中国を睨んだタイミングでこれですから。
役割分担ですよね。
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:31▼返信
ルーピーの称号を得る物が
再び現れるかもしれないな
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:31▼返信
財布になるのはいいことなんだけどその財布パンパンか?国力を向上させることはもう諦めたのか
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:36▼返信
「外貨準備金はどうして国家予算として国内で使えないのですか」
と検索してみるといいよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:41▼返信
アホなんかこいつ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:44▼返信
>>444
今まで日本がアメリカの養分なんだって思ってたけどそれ聞くと実はアメリカが日本の養分なのかもね
487.はちまき岸田さん投稿日:2022年03月20日 11:45▼返信
>>437
嫌どす
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:45▼返信
>>429
めっちゃ有能じゃん
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:46▼返信
海外にに金ばら撒いて 国内でもGOTOとか一部の業界に金ばら撒けるのに
減税しろと言えば何故か財源がーと言う不思議な現象が起きる
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:47▼返信
インドはこれから成長するって言われてるからな、ただ恩返しがあるかどうかの保証ないからなぁ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:48▼返信
>>402
岸田さんがいる限り日本の未来は明るいよな
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:49▼返信
>>385
分配じゃなくて投資じゃね?
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:49▼返信
岸田総理がサハリン2にこだわる理由 毎日新聞がばらしてるw
→ ■岸田氏のお膝元・広島市に本社を置く1909年創業の
老舗都市ガス「広島ガス」は年間総輸入量の5割程度を
占める約20万トンをサハリン2から輸入

岸田はこんなのばっかり
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:50▼返信
インドってレッドチームの筈なのに金渡す神経がわからん
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:51▼返信
そんなに金があるならガソリンに何重にもかけている税金を廃止しろや。
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:54▼返信
岸田さんの有能さに気づけない人たちってやっぱり偏差値が低いのかな
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:55▼返信
>>494
インドって資本主義国家でしょ?
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 11:56▼返信
>>490
インドなら大丈夫だよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:03▼返信
※496
おれは日本のトップクラスだぞ。
歴代で歴史に名を連ねるほどの無能だと思ってる。
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:03▼返信
インドに居る日本人に5兆円投資するならいい
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:04▼返信
岸田イズ無能
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:05▼返信
ロシアより日本と仲良くした方が得ですよって言いたいんだろうけど。
なら日本の軍事費5兆円アップして兵器開発したほうがよっぽどいいよ。
インドが味方になったところで頼りになるかよ。
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:05▼返信
>>15
まあ麻生みたく言葉尻捉えられてムダに物議を醸すことはないからな
こっちのが余計な労力使わなくていい
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:05▼返信
先に自国をどうにかしろや
それだけ他国に投資できる余裕あるならせめてガソリン税くらい下げろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:06▼返信
いいかっこしいの日本の政治家。糞以外の何物でもないし
原油のトリガーは何時引くのですか?他所助ける余裕何ざ
ないだろうが。マジで〇んでほしい。
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:11▼返信
岸田は選挙に弱い。去年の衆議院選挙でも選挙前は野党躍進の予測ばかりだった。
そこで岸田が総理になって最初にやったことが自分の選挙区に
野党議員と同姓同名のおばちゃんを立候補させて野党議員の票を奪うことだったw
アホなのにこんなことは思いつくんだよなコイツ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:13▼返信
国のお金を軽々しく配るなら税金として盗んでいった分返せよ
おい、詐欺師と変わらないな
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:13▼返信
ロシアみたいに金ドブになるだけだろ
大量に投資しても恩を仇で返される可能性あるところに金渡すなや
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:16▼返信
???「俺の金じゃないから何使おうが勝手だろ愚民は黙って地べた這いずってろよ」
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:26▼返信
いやいや、日本人に使えよ!!
岸田さんにはがっかりだわ。
高市さんがよかった。
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:27▼返信
自民党政権ではユニバーサルベーシックインカムの実装は出来そうにないな
マジ売国奴
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:34▼返信
自助努力をしてない人が岸田さんの悪口を言う。だからそういう人たちはこの先も不幸な人生を歩む
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:38▼返信
投資すると言ってもその国の国債を買うだろうな。
それにインドは韓国と違って「日本国とインドとの間の安全保障協力に関する共同宣言」結んでいる準同盟の状態で日本と中国との有事が起きた際のアメリカ以外の抑止力になりえるし、中国に次ぐ人口多いので経済投資で十分リターンもある。
それに今回ロシアへのウクライナ侵攻に反対しなかった国に印度も含まれるので準同盟故にロシアによる脅威の際、協力を断られないようにする為には重要。
5年ほど前に馬鹿みたいに集団的自衛権の執行するか否かの有無の話をしていたが、そもそもウクライナみたいに結んでくれる国と行使してくれる国が無ければ執行できるか否かなんて論外な話。
米国だって集団的自衛権で結んだ国と言うより日米安保理無ければ守ってもくれないし、朝鮮戦争時の米軍は露と北朝鮮を圧倒したが、中国の参戦で逆転され結局、核使うか否かにまで迫られて停戦で終わったぐらい中国って昔から脅威。
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:39▼返信
他力本願でいつまでも国が自分達に施してくれると思っているノータリン共はこの先10年もたないから無視でいいよくだらん
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:40▼返信
インドとアメリカにいいように使われたね。
インドはロシアの石油をこれからも買う的な発言してたからアメリカに説得してこいとか言われたんだろどうせ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:44▼返信
なんだかんだ日本の政治家は有能だな。ちゃんとやることやってる
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 12:47▼返信
>>516
それはひょっとしてギャグで言ってる?
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 13:01▼返信
パート主婦からも納税額増やしてるのに何やってんだ?
まずは税金下げろよ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 13:17▼返信
>>517
棄民する事に関しては世界一やからな
今はロシアに負けつつあるが
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 13:53▼返信
>>512
自助を声高に叫ぶやつほど切り札が捨て身タックルなのって何かそういう法則でもあるんかね?
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 14:11▼返信
岸田「周りがやれというのでやりました。私は聞く力だけが取り柄なので」
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 14:19▼返信
5兆投資するからロシア系の軍事兵器を西側に換装して欲しいって事なんじゃね?
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 14:32▼返信
これで2023年から会社員増税するだぜ!
いやー納税タノシイナー
クソがっ!
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 14:33▼返信
>>8
でも、中国や他の途上国へ経済支援だの投資だのして結局リターンってあったの?

こっちが勝手に投資だと思い込んでるだけで
向こうは寄付だと思ってんじゃないの
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 14:46▼返信
年金受給者に5000円案も増額する気らしいなw
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 14:47▼返信
なんか貧乏なくせにスパチャとかガチャ課金で生活費つぎ込んで
毎日モヤシだけ食べて生活してるような国になってきたな
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 14:59▼返信
>>526
国にスパチャしてる状態だし言い得て妙だな
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 15:11▼返信
日本の政府は日本人より外人の方が大事が明らかになったな。
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 15:13▼返信
5兆円も他国にポンと出す余裕あるなら初めから日本人の大半をコロナでも救えるよな。
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 15:16▼返信
ガチで害虫以下の悪害糞アホ馬鹿日本政府だな。
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 15:31▼返信
投資すんなとは言わんけどさ、その思い切りの良さ同じ位何で自国に回せんかね
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 15:32▼返信
まず自分の国立て直さんと外にばらまく金集められなくなるの理解出来てる?
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 15:35▼返信
サヨクも一般人も政権批判するチャンスなのに何で岸田さんみたいに足引っ張る様なタイプになった途端トーンダウンしてんの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 15:39▼返信
投資すんなとは言わんが何でインド?インドは中国と対立する上で力借りたいけど
中国無けりゃ結構危うい国ぞ?
経済的にも投資するには手遅れじゃない?旨い汁はもう終わってこれからインドは国の方向性試される時期に入るんだぜ?
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 15:44▼返信
国民がちゃんと自分たちに利益のある政治家を選ばないと
国民の監視が(主権が君主の場合は君主の監視が)厳しい国内の事業を減らし、
国民の目の届かない外地の植民地で国の金をバラ撒くようになる。

どんな強国もそうやって崩壊する。
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 15:53▼返信
日本国内の経済状況がこんなガタガタの状況で
他国に5兆円も投資してる場合じゃねえだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:16▼返信
>>366
でも、立憲と比べたら岸田がマシ…
538.投稿日:2022年03月20日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:53▼返信
投資ってことは帰ってくるのかな
一部の情報だけじゃ判断できんわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:00▼返信
>>539
自民党の投資が返ってくるような性質のもんなら今ごろ国民全員昭和より金持ちだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:12▼返信
※105
最近のニュース見とらんの?
安倍政権時代の隠蔽改竄ひどすぎてまともなGDP出せないレベルに崩壊してんだけど
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:44▼返信
無能な政治家のせいで失われた30年を更に更新するなw
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 18:33▼返信
岸田の馬鹿は次はインドに騙されるのか
バ韓国の新大統領にも騙されそうだし
マジでコイツいい加減にしてほしいわ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 18:34▼返信
海外に金配る時だけは迷いのない岸田
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 19:06▼返信
リターンでインドの人材確保とかはやめてくれよな。
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 19:29▼返信
投資って、税金でってこと?
税金は無意味だろ。インドが日本にすり寄ることはないし。
民間企業が投資してねーって話なら、何の保証もないし好きに言えば良いけど
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 19:38▼返信
日本に投資すると円が安くなって戻ってくるしなぁ
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 20:53▼返信
タイミングが悪いな
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 21:16▼返信
インドはITがすごいんだっけ?
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 21:26▼返信
モディ有能、ロシアに触れずに国益確保
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 22:19▼返信
中国よりマシだけどさ
外国にバラ撒くのもう止めろよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 22:28▼返信
こういう海外にばら撒く金って日本では使えない金じゃないの
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 23:03▼返信
※18
投資の意味が分からないなら喋らない方がいいよ
邪魔なだけだから
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 23:20▼返信
インドってロケット打ち上げたことあったっけ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 23:55▼返信
※534
インドを中国に当てはめると何年頃の段階か考えれば、
自分がいかにアホらしいこと言ってるかわかるだろ
まだ可能性ではあるけど、顕在化したらそれこそ手遅れだ
対コロナのジャブジャブ超緩和で底上げされた株価などは下手に手を出すと損失もあり得るが
インフラなどへの投資はそういう投機とは違って堅いリターンが見込める
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 00:10▼返信
もう円には見切りを付けます
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 03:01▼返信
インドは緑の革命と称される農業の近代化(化学肥料と農薬)によって収穫量が急増して
建国以来という人口激増を成し遂げたんだがその一方で工業化が追い付かずに複合汚染がインドを汚染してる
そのせいで中国以上に大気汚染が常態化してこのままだとインドがナウシカの腐海の様になる
日本が突っ込もうとしてる5兆円ってのは環境破壊の爪痕を和らげる浄化技術への投資だ
まぁインド人が多すぎるからそれはもう絶対確実に無駄に終わるんだけどね
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 03:45▼返信
岸田が総理やってる間は日本のマーケットには何も期待できない
俺はせっせと外国企業に投資するわ
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 06:42▼返信
国民ファーストして欲しい
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 10:12▼返信
>>553
自民党の言う「投資」というのは、国民の税金バラ撒いて、
議員個人や選挙応援企業がキックバック貰うことやぞ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:10▼返信
お前らに投資したってなにもいい事ないじゃん
インドに投資するほうが100億倍マシじゃ
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:10▼返信
参院選で分からせる必要があるな
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 17:20▼返信
そういえば岸田って何も結果出してないのに支持率良いよな。
ワクチン対応してたガースーなんか毎日ボコボコ言われてたのに
誰にとって都合がいいのか分かればメディアがいかにゴミクズかよく分かるな
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 07:06▼返信
また税金をドブに捨てやがって

直近のコメント数ランキング

traq