• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






まじで痩せてる子の
食欲の優先順位の低さやばくない?

ご飯食べるの忘れちゃうのはしょっちゅうあるし
「面倒だから今日はいいや」
「昼にラーメン食べてお腹いっぱいだから夜はいいや」
「お腹すいたけど眠いから寝よ」
とか思うらしいです。信じられません。
私もこれになりたいです。


関連記事
痩せてる知り合いが自粛生活で更に痩せる ⇒ 原因を聞いたらデブにない思考で衝撃を受けた話wwww


  


この記事への反応


   
痩せてる友人がまさにそれです!
食に興味がなく作るのも食べるのも面倒臭いから
1日1食だと言ってました😂
165cmで42.3㌔くらい、そりゃ細いはずですわ!!


こうゆうのって、体質もあるから、皆が皆やっちゃいかん…。
逆に物凄い太る場合もある。
とゆうか、抜いた分吸収しようとするから、
本来は三食栄養ちゃんと、が、痩せやすい。
そしてたまには息抜きのお菓子とか、ネ。


割とこのタイプ
(食事忘れる、空腹よりより睡魔優先、
朝食べたからお昼お腹空かない、とか
お昼ちょっと遅かったから夜お腹空かないとか)ですけど、
食べる時は食べるし美味しいもの食べたら美味しいと感じますよ。
確かにもっと沢山食べられたらいいのに!
とは思いますが美味しい物食べたら幸せです。

  
「うーん、面倒だから
ちゃちゃっと食べれるラーメンにしよ」
「昼食べすぎてお腹減らないと
思ってたけどやっぱお腹すいたわ」
「眠いけど空腹で寝れない、食べよ」
ってしょっちゅうなってます…


ガチでデブの先輩が
イギリスに1年間留学に行ったら
信じられないくらい激ヤセして帰ってきました
強制的かつ自動的に食に興味がなくなるそうです


眠りの浅い人。
疲れが取れづらい人。
よく頭痛や腹痛で悩む人。
ストレスでしょっちゅう愚痴る人。もしくは溜め込んで鬱々とする人。
すぐ腹を立てる人。
よく何かに嫉妬する人。
心当たりがあるなら、「ちゃんと食ったほうがいい」。
三大欲求は、どこかで「皺寄せ」が来る。


これになりたい人生だった



「三食ちゃんと食べるほうが健康的」
っていうけど
一度こうなってみたい人生だった…




B09TKPFGND
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-03-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(405件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:00▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:01▼返信
>>1
プーチン大統領「ウクライナが戦争犯罪を行っている!親ロシア派がいる地方にロケット弾攻撃をしている!ロシアの人々はくずどもと裏切り者を見分けのつくスカウター搭載やからな!波動弾でそれにオワウェイフィー
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:01▼返信
慣れの問題
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:02▼返信
え、デブって食わないと気が済まないのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:02▼返信
なんとも味気ない人生送ってるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:02▼返信
普通じゃね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:03▼返信
2022.2.23 12:00 はちま起稿
【衝撃事実】睡眠は実は「休息」ではなく、睡眠時のほうが常態だと最新の研究で発表! 「生き物は寝る環境のため仕方なく起きている」
 ↑
要はこれなんでしょう
起き続けるために仕方なく食べる、だから太るという
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:03▼返信
飯食うの忘れるとかそんな人生嫌だ
デブでいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:04▼返信
言うほど3食いるか?
朝と夕方で健康やぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:04▼返信
俺の経験上はこう
普通「腹へったしなんか食べるか」
デブ「満腹じゃないしなんか食うか」
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:04▼返信
食以外に夢中になれるものがない人って可哀想
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:04▼返信
飯食べたら疲れるのはあるな
3食食ってる人すげーわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:04▼返信
>>2
「プーチン大統領との交渉の準備はできている。交渉なしにこの戦争もし、この試みが失敗すれば、第三次世界不思議大戦を意味するだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:05▼返信
デブは万病の元
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:05▼返信
内臓弱いんと違う?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:06▼返信
普通じゃね?
デブが異常なだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:06▼返信
空腹になると具合が悪くなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:06▼返信
でも冷静に考えてみ?
12歳くらいの女の子でそろそろ体が丸みを帯びてきてもいいくらいなのに足が棒っきれみたいに細い子いるじゃん
そのほっそい足をかき分けてちっちゃいまんまんを舐めたいと思わん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:07▼返信
仕事休みの日はほぼ食わねえな
朝飯だけは必ず何か口にはするけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:07▼返信
>>18
思わねーよタコ🐙
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:07▼返信
筋肉も骨も全部細そう
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:08▼返信
不健康じゃん
これがいいわけがない
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:08▼返信
何でもそうだけど体質にもよるわ
常人の倍食ってても平気で痩せてる40代もおるし
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:08▼返信
ネット、テレビ、雑誌などのグルメ特集を無くせば太る人は確実に減る
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:09▼返信
太ってる奴らってよくもまあそんなに太れるなと思うわ暴飲暴食してても普通はああはならん
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:09▼返信
平日は朝食わないけど休日は3食やな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:09▼返信
はよ死にたいならこれでいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:09▼返信
動かず食べてるからデブる
ウォーキングでもいいから週3くらい運動してると何を食べようが太らんぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:09▼返信
そういう不健康なやせ方したいわけじゃないのよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:09▼返信
「バランスの良い食事を毎日3食食べてくださいね」って医者に言われて食べたら普通に太った
一日2食夜はほぼバナナ1本と野菜のみにして痩せたら医者から「運動しまくってますねー」だって
運動全くしてないわボケ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:09▼返信
そんなの全然あるけどデブなんだけど何でよ
ビジネスデブやってねーぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:10▼返信
>>12
3食も食えないくらい衰えてるなら、ちゃんと運動して筋肉増やして代謝を上げないと、どんどん衰えていくぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:10▼返信
そうは言うけど食べない事で病的に痩せてるだけじゃね?

痩せてる奴の大半って病んでる奴ばっかりじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:10▼返信
太る人って義務的に食べるよね
「お腹空いたから食べる」っていうより「この時間になったら食べる」みたいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:10▼返信
残念ながら食っても太らないだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:11▼返信
年齢もあるぞ
どんなに食っても全然太らなかったガリガリの30代
喰ったら食った分だけ反映された40代

急に変化するから気をつけろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:11▼返信
腹減ったけど眠いから寝るってのは普通にあるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:11▼返信
〇〇残ってるけど食べる?って言われても食べちゃだめだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:12▼返信
でもこういう人っていざきっちりした仕事なんかし始めると
3食食べて急に太ったりするんだよな
俺だって好きなことだけしてたら飯なんか食わなくて平気なんや
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:12▼返信
食に対する興味がないって、病んでるぞ?それは
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:12▼返信
動かないから若くして老人並みの新陳代謝になってるだけだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:12▼返信
・ガチでデブの先輩がイギリスに1年間留学に行ったら
信じられないくらい激ヤセして帰ってきました強制的かつ自動的に食に興味がなくなるそうです

ワロタ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:13▼返信
三度の飯より食べることが好き
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:13▼返信
食事抜きタイプって単純に筋力もないからそのうち2食でも太るようになるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:13▼返信
知人が夜中目が覚めてお腹空いたから食べよう、ってなるらしい・・・
体型はお察し
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:13▼返信
太りやすいかそうでないかは80パーセントは先天的な遺伝子の作用によるもの
狭い島で食料資源に乏しかったトンガでは太りやすい「肥満遺伝子」を持つ人が多い
日本も食料や水源、飢餓を乗り越えてきた島国なので、太りやすい因子をもつ人が多い
一方で現代は洋食化、ファストフード、ジャンクフードが氾濫していて脂肪、砂糖がふんだんに使用された食生活になりがち
食べる量は少なめに、その代わり菜食、果実の割合を増やしてしっかりとビタミンを摂るのが良い
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:13▼返信
筋肉なくて棒人間みたいな身体なんだろうな
絶対嫌だわ
20代中盤ならともかく、それ以降でも同じ生活なら30代中後半くらいから複数の病院に毎月毎月世話になりそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:13▼返信
お腹が鳴ったら食べてる人は一生痩せられない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:13▼返信
ちゃんと3食食べないと体に悪いだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:14▼返信
全く、憧れない。食べ物のおいしさを知る機会を失っているんだから。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:14▼返信
デブwww言われてんでwwwバイトライターのゴブ蔵www
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:14▼返信
デブは自己管理も出来ない無能で信用ならない
大企業ではもう採用されませんよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:14▼返信
デブの言う「痩せてる人」は普通の人だぞ
お前らデブが異常なだけなんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:14▼返信
タバコやめてから急に太り始めた
吸ってるときは食に興味がなかったのにな、でも復帰したくない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:14▼返信
ガチでこれなんだけど健康的によろしくないからやめたいとは思ってるよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:14▼返信
好きに普通に食べてるけど太らないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:15▼返信
そもそも痩せてるのも体に悪いからな
普通に食うだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:15▼返信
俺もヒョロガリだが、
食が細いので腹が減ったときだけ少しだけ食うようにしてる
おかげで食事の量は少ないが回数は多い
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:16▼返信
ろくに栄養とれなくて老化が凄く速そう
30代くらいで骨とかスカスカになるんじゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:16▼返信
食えば食うほど健康になると思ってる馬鹿なデブ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:16▼返信
デブ「食事回数を減らすと逆に太るから!」
デブ「何食えば痩せる?」

デブはどうにか食う方向でやせようとするから一生無理
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:17▼返信
ただの栄養失調じゃん
食いすぎも食わなすぎもどっちもよくねえよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:17▼返信
人生損してるようにも思うが災害などの時には便利だなとは思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:17▼返信
結局持って生まれた体質なんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:18▼返信
残業して疲れたらまじで食う気おきんしまあそんなもん
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:19▼返信
そういう人も特段に痩せたいと思ってないんだよね
太るためにエネルギーを使うのも馬鹿らしいと思ってるくらい
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:19▼返信
昔このタイプで勿論痩せてたけど、年中貧血気味でめちゃくちゃ体調悪かった
食べて肥えて貧血は無くなったけど未だになんとなく虚弱は治らん。若い頃の食生活は取り返しがつかん。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:19▼返信
生活習慣やな。
1日一食をずっと続けてる奴は三食は食えないし、毎日三食食ってる奴は一食減らしただけでもとんでもない空腹感に襲われる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:19▼返信
俺が小学生のときはゲームっ子で

24時間なにも食べてなくても平気だったぞ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:19▼返信
そういう時もあるし、寝る前に腹減って食うときもある。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:20▼返信
寝っ転がりながらゲームしたい
とかほざく任豚は100%デブ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:20▼返信
早死にするタイプやね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:21▼返信
不健康になってまで痩せたいと思うのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:21▼返信
それ痩せてるかもしれないけど不健康だぞ間違いなく
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:21▼返信
ガチ貧困か拒食症のどちらか
マンさんならおそらく後者
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:21▼返信
一番いいのはモリモリ食ってバリバリ運動やな
ヒョロガリも健康とは言えない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:22▼返信
痩せた体を手に入れる代わりに

何一つやる気も無く活力も無い人生って

生きてて何の意味があるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:22▼返信
見た目でデブと言っても力仕事をしていて筋肉と肉が両方付いてるけどストレスがあまりない人の事を言うからな

無駄にモデルみたいな体型を目指して食事を我慢しながら「自分は痩せてるんだ、標準なんだ」と思ってる奴こそ病気
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:22▼返信
俺が思うに「痩せてる人の思考回路は〜」じゃなくて「デブの思考回路は基本『食べる』〜」とかのがしっくりくるんだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:22▼返信
努力してと思われたくないからそう言ってるだけだぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:22▼返信
食った分運動すればいいだけやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:22▼返信
痩せた体を手に入れる代わりに
何一つやる気も無く活力も無い人生って
生きてて何の意味があるの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:23▼返信
デブはただの食いすぎ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:24▼返信
引きこもってFF11廃人やってた頃はガリガリだったな
当時は配達してもらえるのってピザぐらいしかなかったけど
そんな高いもの注文する余裕もなかったんで
腹減りすぎて動けなくなったときは箱買いしたサッポロ一番に
スープの粉かけて茹でずにボリボリ食って生き延びてたわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:24▼返信
食べられたら何でもいい人になってたら

痩せられる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:24▼返信
>>83
痩せてる奴らから見ればそうでもカロリー消費量が体質で違うからな
何をもって食い過ぎなのか理解出来てないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:25▼返信
基礎代謝を下回るよう計算しながら飯食えば誰でも痩せる
一番危険なのはカロリー分からなくなる自炊民
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:26▼返信
年配組ジャニーズも 間食している所を観た事がないって話は良く聞く
摘まむって奴らの辞書にはないんだろう これって長年培って来た 習慣
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:27▼返信
>>76
バリバリ運動してるスポーツ選手はだいたい短命やで
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:28▼返信
>>86
お前が痩せててそう言うなら理解のあるやつだなって思うけどデブがそれ言ってるなら甘えにしか思わんわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:29▼返信
節約ガチ勢になれば一日一食未満でカロリー数百がデフォになるから嫌でも痩せるぞ
名付けてインパール作戦な
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:29▼返信
デブの思考だと
デブ以外はガリしか居ないらしい

93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:30▼返信
>>10
わかる
太る人って食事は満腹になるまで食わなければならない的な義務感持ってる感じ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:33▼返信
人一倍食べて夜食も平気でする友人がめっちゃ痩せてるんんだが?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:33▼返信
この手の食べないパターンは身体によくないです
三十代こえるとガタが来て早死にします
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:34▼返信
運動あまりしないけど食べるの好きだし量も多いのに全然太らない人もいるんだよな
腸内環境だか知らんけど体質ってずるいわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:35▼返信
馬鹿すぎて草生える。そんな病的に痩せてる奴参考にするとかねーよ
まぁ、それでもデブよりマシだけどな。デブは存在そのものが不快だし
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:36▼返信
もう病気だろこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:36▼返信
それただの見栄だよ。マウント取るの好きなマンさんにありがち。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:36▼返信
34歳で人は一気に老けるんだよな
調子に乗れるのは今のうちだけやぞ
マジのガチやぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:37▼返信
<<96
それって人に言わないだけでこっそり運動をしてるタイプだぞ
「運動?そんなのしてないよ」っていう本人の言葉に騙されるなよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:37▼返信
ガリもデブも同じ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:38▼返信
自分これだけど
これ健康的じゃないから真似しないほうがいいぞ
普通に食べて運動しろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:39▼返信
痩せ自慢をしてる奴ほどコロナにかかって早死にするのよな
普段から不健康なのが祟りやすい
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:40▼返信
お腹空いていても寝られるんだよね
頭が働かないとか体が動かない等仕事に支障が出るから食べるみたいな感じ
だから夜ご飯食べないのはよくあるし、何なら午後に大事な仕事が無ければ昼抜いても平気
まぁお陰で胃を悪くしたが
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:43▼返信
俺も他に優先すべきことがある場合は1日絶食したりすることあるけど、後日食わなかった分を上乗せして食っちゃうから結局デブなんですよ・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:43▼返信
そういう女は身体が貧相だから唆られん。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:43▼返信
就寝前の空腹時に食べるか食べないかにしてもカロリー重視かどうかにもよる
蒟蒻畑みたいな物でも良いから1個は口にしておけよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:43▼返信
昼食や夕食は減らすわりに飲み物は糖分たっぷりのだったりデブは普段口にしてる飲食物の栄養分を理解してないやつが多いんじゃねえの
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:43▼返信
痩せたいからって昼食減らすわりには普段飲んでるのが糖分たっぷりの甘ったるいものだったやつがいたけどあれじゃあ痩せないわ
太ってるやつは自分が普段口にしてる飲食物の栄養分をよく理解してねえだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:43▼返信
そういう女は身体が貧相だから唆られん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:43▼返信
痩せてる人っていうかデブの思考回路がおかしい
眠気より食欲が勝つってデブだけだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:43▼返信
>>84
いや普通に茹でろよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:44▼返信
>>106
それ糖尿病まっしぐらだぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:45▼返信
むしろデブは食事に重きを置きすぎ
マジで一日少量2食か一日昼だけ食べる生活にしろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:45▼返信
俺の胃袋は宇宙だ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:48▼返信
ちゃんと3食食べないと太る元になるぞ
体がより脂肪を蓄えようとするって聞いたことない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:48▼返信
>>112
ちなみに就寝前はカロリーを消費する時間だからある程度お腹に入ってないと色々な臓器もやられて不健康だぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:48▼返信
一日三食は不健康の始まり
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:49▼返信
好きなだけ食べていいけど脂質制限だけしたらいい
勝手に痩せる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:49▼返信
不健康としか言えない
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:50▼返信
>>119
少量の食事を3回に分けて食べるから健康なのであって爆弾みたいな食事を3回も摂取すりゃそうなるってだけの話
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:51▼返信
今日芋羊羹1個しか食ってない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:52▼返信
反応の「私 or 私の友人がまさにそれです」ての多過ぎない?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:52▼返信
俺はストレスが溜まってるときにこうなる。全然幸せじゃないよ。おいしいもの美味しく食べれる方が幸せ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:52▼返信
痩せてる時はこうだったな、食べるの忘れるとか
今は85キロのデブだけども
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:53▼返信
これは本当わかるな〜
お腹空いて眠れないとか、朝起きたらまず朝ごはん食べるとか意味わからんもんなー
自分は空腹より睡眠が最優先だからいくらお腹空いても寝れるし、朝もご飯食べる暇あるならギリギリまで寝るわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:54▼返信
確かに痩せるけど、それ以上に失うものも多いよ
運動能力は低下するし体調はすぐ悪くなるし

ソースは自分、10年位一日一食生活してます(時間・食欲が無い等)

きちんと筋肉や脂肪がある人を羨ましいと思う機会も凄く多い
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:55▼返信
>>127
それは健康の前借りだから早死の確率が高くなるだけだぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:56▼返信
食の優先順位が低かろうが高かろうが、どちらにしろ欲求のコントロールは必要不可欠👶健康を保ててないなら意味が無い
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:56▼返信
オイ
痩せの大食いの俺の結論は、必死に食わなきゃもっと痩せるだぞ
アンガールズ田中体型になるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:57▼返信
>>104
生活習慣病の人の方がよっぽど亡くなってますけど^^;
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:57▼返信
昼に次郎食べればその後24時間食事の必要はないよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:58▼返信
逆で、デブは食に興味がありすぎる。理由を見つけては食ってる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:58▼返信
デブは食べてないと一食分損した!って思考だからな
まぁ食事って幸せの一つではあるし否定すべきだとも思わんけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:58▼返信
>>132
生活習慣病とか名付けてるけど不健康になってまで痩せたがる方が生活習慣病と言えるんじゃないか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 12:59▼返信
一人だとめっきり食わなくなる
誰かといると合わせて食うようになる、ただし実家では食わない
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:00▼返信
食の優先順位が低いんだよな
太りたくてメニュー考えたりするけど結局食うのが面倒になる
3大欲求もまたセンスなわけだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:01▼返信
>>129
1日2食は食ってるよ、昼と夜
これで何で早死のリスク高まるの?
ソース教えてよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:01▼返信
>>92
自分が太るんじゃなくて、周囲が華奢になっていくんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:02▼返信
これ健康状態なら問題ないけど
精神的にまいってたりすると簡単に鬱になるからね
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:03▼返信
胃の強さの問題もあるだろうな
胃が強くないと、満腹まで食う、それ以上に食う、腹減ってなくても食うっていう日常的な暴食に耐えられない
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:03▼返信
かと言ってほとんど食べなくても太る人種は居る
その辺は幼少期の生活か体質だろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:03▼返信
あとデブの方が貧乏だったりするんよね〜
安い物は炭水化物でてきてるから
生活水準高い人の方が野菜や果物買えて標準体型や痩せ方が多い
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:03▼返信
デブって変な奴が多い 脳みそに脂肪つくのかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:03▼返信
>>129
1日2食は食ってるよ、昼と夜
これで何で早死のリスク高まるの?
ソース教えてよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:03▼返信
骨と皮だけがいいとは思わん
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:04▼返信
単純に内蔵に負担がかかるから食事サイクルは守った方が良い
総カロリーを一週間毎で管理すれば普通そうそう太らないよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:04▼返信
あと何かを食べるって行為自体が嫌いな奴がいる
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:04▼返信
痩せは「仙豆」があれば基本食事は一生それで良いと思ってる
味覚を楽しむなんてたまにでいいし、毎回求める事がナンセンスだと思ってる
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:05▼返信
>>144
果物って太らないように思えるけど案外太りやすいぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:05▼返信
食欲より性欲
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:08▼返信
少食自体はともかくも酒は飲むっていう組み合わせになると最悪
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:08▼返信
>>151
それは果物をメインにしないからだぞ
デザート的な位置づけでメインに添えてたら、そりゃ相応のカロリー分は太る
果物のカロリー計算入れれば、食物繊維多い分太らない食物
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:08▼返信
>>1
デブでも昼抜くことあるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:09▼返信
>>136
太り過ぎも瘦せ過ぎも寿命が縮まるってのはデータから明白
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:12▼返信
食べないといけないから義務的に食べている感じですね
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:12▼返信
ワイデブの思考回路
「あぁ、暇だなー、何か食おう」
「さっき食ったけど、まだ満腹ではないな…食おう」
「空腹の時間が長いと太りやすくなるらしい…食おう」
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:13▼返信
必ず空腹になってから食べるようにすれば自然と痩せて健康になれるよ
お腹がぎゅるるる~って鳴るあの現象ね
その内に空腹が気持ちよく感じるようになるから
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:13▼返信
まずいものを食えばいい
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:14▼返信
まぁ食べるのめんどくさいんだよね
他にやりたい事あったり、多少お腹が空いてる期間があってもそれに慣れるし、その程度抜いたじゃ死なないってわかってるし
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:15▼返信
飯食う楽しみがない人生とか絶対ゴメンだわ
年収1000万でもお断り
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:18▼返信
>>162
無いわけじゃないぞ、毎日求めるモノでは無いって事
好きな食べ物とかはあるしな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:18▼返信
基本的には摂取カロリーと消費カロリーの単純な足し算引き算だからな
食わなきゃ痩せる食えば太る
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:18▼返信
不健康で衰弱してるだけやん
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:19▼返信
「でもデブのほうが不健康だよね」←これで全部論破できる
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:19▼返信
食べないで痩せてる人は老化が早いぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:19▼返信
デブの女って不愉快極まりないよな
何で生きてんだ、あれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:19▼返信
お腹減ったけど面倒くさいし缶コーヒーで済まそ、安いし。
晩ご飯の時間でなんかお腹減った気がするけど気持ち悪いからもう寝よう。
170cm52kgだった頃の思考。今70kgだけど野菜中心に三食食べてるから痩せてる時より全然体調良い
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:23▼返信
めんどくさいはわかるけど、おなかすいたから寝るってお中すいてたら気になって寝れん
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:25▼返信
普通やろ。
逆にデブはどう考えるんや?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:25▼返信
>>17
わかる
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:26▼返信
>>144
スーパーフードは買えないけどポテチジュースがぶ飲みできる程度には金あるから真の貧困ではない
つまりデブには支援等不要だし生活保護も不要だし医療費分増税して絞り上げればいい
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:29▼返信
デブは満腹時の脳内分泌が異常なんだろ
空腹時に胃が痛むから仕方なく腹に入れるけど、それが無いならサプリで良い
所詮栄養を取るために味覚嗅覚満腹快楽が発達してるんであって、それ看過できる人類は次に行ける

貪り食ってる人間とか快楽求めて性欲漬けになってる猿と同じだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:30▼返信
そもそも食そのものに対する関心が低い
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:30▼返信
三食は過剰だよ
私は一食だ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:32▼返信
>>49
江戸時代はどうでしたか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:32▼返信
食より酒やタバコを優先する人間はたまにいる
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:33▼返信
>>173
そんな話してねえよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:34▼返信
>>171
満腹でないから食う、あいつ等胃がある程度満ちてないと空腹って思うんだよ
普通人は空腹でもすぐに空腹信号が脳に行かない
体が栄養補給を欲すると空腹だと知らせる

極端な話、何も動かずエネ消費しないと胃は空でも人間は空腹って感じないはずなんだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:34▼返信
>>69
なにそのネグレクト報告
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:35▼返信
>>42
メシマズなんじゃね
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:37▼返信
食べることは生きること、生きることは食べること
さすがにそのレベルだと生物として問題があると思うし、死ぬまで付き合っていく行為に喜びを見いだせないのは不幸以外の何物でもない
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:38▼返信
栄養失調手前だから健康じゃないし、それで細いから良いって人が多いのが違和感ある
でも日本ってそれを良しとする国だよなって海外のリアリティーショー見てて思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:40▼返信
三食はエジソンのステマだから通常は2食でいいよ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:41▼返信
普通だろこんなの…
むしろデブの思考回路が謎だわ
サーチュイン遺伝子が過剰に発達でもしてんのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:41▼返信
低カロリーで生きても健康面に全く不安のない生き方出来るのが戦前の日本人だったんだよ
だから巨漢で力強い力士は存在そのものが神憑り的な存在として崇められもした
1日3食になったの学校給食の影響が大きいんだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:41▼返信
※184
いいから痩せろよデブ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:42▼返信
>>183
なら生殖行為こそ生物の心理だろ?
だからと言って人類は分け隔てなく繁殖することが正しいという訳ではない

英知を養えたんだいつまでも食快楽に縛られ続け、いつまでも非生産的な食事事情を続けるのもどうかと思うぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:43▼返信
肉体労働でもしてない限り三食きっちり食う必要無いんだよな
育ち盛りは別だがよ大体人間は25で成長が終わるので
それ以降は無理に食わんでも大丈夫
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:47▼返信
要するにデブはガキの頃から食べ物に意地汚いんだよ
みんなに出されたお菓子を人よりたくさん食べようとしている知人の子供を見てると・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:48▼返信
※189
生命活動を維持するための行為と子孫繁栄の生殖行為を同一視するやつ初めてみたわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:50▼返信
無から有は生まれないので食べなければ必ず痩せるんだよ
言い訳してないで食うの止めろやデブ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:50▼返信
食ってから寝ると逆流性食道炎になるからいいやと思え
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:50▼返信
腹減ってなかったり、食欲がなければ食事の時間になっても食べないのは普通にやるわ
あと、米を一切食べなくなった
これだけで、太ることは無くなった
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:51▼返信
昼でおなかいっぱいだから夜はいいやは通常の考えだろ
なんでもかんでもなんとなく食べてるデブ脳をどうにかしろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:51▼返信
飯の喜びを知った我にこの考え方は無いことに気づいたブヒ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:56▼返信
昼に麺類を食べるのを止めて、肉だの、豆腐、納豆だの野菜にして
空腹感を砂糖入り紅茶で誤魔化しつつ、夕飯を茶碗1杯までにしたら4か月で6キロ痩せたし空腹にも慣れたわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:57▼返信
>>192
なぜだ? そんなにおかしなことか?
人類は昔ところ構わなく性快楽に溺れ性行為をしていた、しかし英知を得てそれに歯止め掛け抑制する事を知った。これと同じように次に行けるはずだ。

差別するつもりはないが、アフリカ難民は未だに性快楽と食快楽に溺れ貧しい子を増やし続けてるだろ。
食快楽求め非効率なグルメ食材をいつまでも追い求めるのは、旧時代と言われる時期は必ず来るぞ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:59▼返信
デブはとりあえず間食の一切をやめなさい

話はそれからだ

201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:00▼返信
タバコ吸ってた頃は食欲が減退してたのかこんな感じだったわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:02▼返信
不健康すぎてダメだろ
肥満もダメだけどこいつもダメ
若いうちはいいが後に体を壊す
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:05▼返信
この思考って普通じゃねえの?
なんで3食食わないと気が済まないのか逆に気になる
カロリー計算してる?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:11▼返信
経験上スナック菓子とか甘いものとか食べたいものを制限するのは続かないけど小食自体には慣れるな
ドカ食いした翌日は胃が広がったのかやたらお腹空くけど数日我慢すればまた小食でも平気になる
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:13▼返信
ローキックだけやってれば健康になるよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:13▼返信
※199
ヴィーガンとかはその行き過ぎた考えだけどなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:16▼返信
もうすぐ第二次世界大戦中戦後のような食糧難の時代が再び日本にやって来る。

特に都市部に住む人間は貧しい者たちから飢え、多くの人間が都市部からの脱出や移住を真剣に検討し始める。

そんな状況下でデブは否応なしにナチュラルに痩せられるぞ、良かったな^^
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:18▼返信
お腹いっぱい食っても太らんタイプだけど
揚げ物嫌いだから一ヶ月に1~2回ぐらいしか食べないし
家族に小麦食えん人がいるから小麦食わないのもあるのかなと思ってる
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:18▼返信
飯食うと食休みしたり眠くなったり面倒臭くてさぁ
食ってる時間ももったいないし
カロリーメイトやビタミン剤でちゃっちゃと終わらしてる
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:19▼返信
間食する時袋分けされているのを一日一個しか食べないような思考じゃなきゃ痩せれないだろうね
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:19▼返信
病気だろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:20▼返信
それは骨密度死ぬやつだね、胃袋が小さいだけよ
飯食うの忘れたり腹減ってるけど眠いから寝るなんてしょっちゅうよ
バカの考えたデマでしかない
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:20▼返信
キッチリ3食取るのが健康健康言うけど、そいつ等って他の健康な事しっかりやってんの?
一日の必要運動量や視力向上やメンタル向上とか

自分がやりたい事=健康になってるだけを健康向上思考とドヤってるのが正直腹立つ
人によって3食摂る事が筋トレ並みにクソメンドイんだツーの
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:23▼返信
飯減らすと最初は腹減るけど繰り返してたら慣れて少食になるよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:27▼返信
>>209
食事前に食物繊維摂ると良いぞ、眠気の理由はインスリンの急上昇だから抑えるだけで効果ある
野菜とか難しいなら、今はやりの食前高カカオチョコとか試してみ、手軽で安価だ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:32▼返信
血糖値が下がると腹減るんだから
一度大幅に血糖値を減らして慣れるとマジで腹減るという感覚がなくなるよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:39▼返信
デブの思考回路が常人と異次元で違うだけ
デブは甘え
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:39▼返信
ただのガイジやん(笑)
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:44▼返信
100キロ超えしているワイぐらいになると普段通り食わないと胃が痛くなり、それに連動して(?)吐き気もしてくる。
それでも3食までだと耐えていると頭痛とめまいが来て、運動もしてないのに心臓がバクバクするんだよ
ニートでもないと1日3食以下なんて無理。正常な活動ができない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:46▼返信
その食生活じゃ ガリガリでちょっとでもぶつかったら折れそう 笑 筋肉分解されて ちょっとの運動でもバテるだろうな 自分に自信も付かないし 日々どう思ってンだろうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:48▼返信
そりゃ食わなきゃ痩せるかもしれないけど健康害しそうだ
不摂生は年取ってから来るからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:50▼返信
次の3つのうち何選ぶかで、その人物の快楽欲求指数が分かるらしい
A一生、飲食欲もなく飲食しなくてもいい体だが、飲食自体不可能。ただし他の2欲求は1.5倍マシ
B一生、睡眠欲もなく睡眠しなくてもいい体だが、睡眠自体不可能。ただし他の2欲求は1.5倍マシ
C一生、性欲もなく性行為しなくてもいい体だが、性行為自体不可能。ただし他の2欲求も半減
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 14:52▼返信
今は違うけど昔はこんな感じだったな
食べ物用意して食べるっていう行為自体がすげー面倒くさい
お腹空いてるけど食べるために何かするのと天秤にかけたら、まぁお腹すいたままでいいかって感じ
空腹ってしばらくすると消えるしな
ただ社会人になって体を動かすようになったらそんな事も言ってられなくなったけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 15:01▼返信
餅を食うといいよ。うどんとかそばとかに、餅を小さく切ったのを入れる。大きいと柔らかくなるのに時間がかかるが
小さいと秒で食えるようになる。

で、そうするとお腹空かないんで、昼飯だけ食って、晩飯はもういいかなって感じになる。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 15:03▼返信
逆にこれじゃないってどういうこと?
食欲旺盛すぎるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 15:06▼返信
全然羨ましくないわな
ご飯は美味しく食べたいもんな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 15:11▼返信
でもお腹空いたけど眠いから寝よ、は割とないか?
これでデブは無理やり深夜に飯食ってるからデブなんだと思う
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 15:12▼返信
この思考が理解できない上に逆に憐れむのがデブの思考
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 15:16▼返信
お腹すくと寝れないし体調が悪くなるから無理だわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 15:20▼返信
羨ましいか?
病的に痩せてることを称賛する女頭おかしいぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 15:26▼返信
食に興味無い方だけど腹減ってるけど寝ようは難しいな
普通に寝れん
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 15:28▼返信
ガリの子の晩御飯はアイス1個
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 15:38▼返信
ガチで食わんのはアレだから、腹減ってなくても卵かけご飯を一杯くらいは食った方がええぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 15:46▼返信
普通に栄養失調で倒れそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 15:47▼返信
食うなとは言ってない。食う量を減らせって言ってるんだよデブ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 15:51▼返信
デブだけど最近これ多いわ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 15:53▼返信
※7
こんなものすぐに覆るので信じない方がいいよ
定期的にやってくる流行りのようなもの
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 15:59▼返信
太る以前に常時食べまくる人は何らかのストレスを抱えている気がする
タバコを吸い過ぎる人の様に
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 16:01▼返信
ワイガリガリやけど、この記事見て思い出したわマジで。
飯食ってなかったwww今食べるわw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 16:07▼返信
俺もこれだわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 16:14▼返信
炭水化物の摂取量だけ気をつければ太ることはあるまい
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 16:18▼返信
他のはともかく、お腹すいたけど眠いから寝よは普通かと思ってた
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 16:21▼返信
朝昼晩の三食の食生活も、エジソンがトースター売る為の宣伝効果だろ

1日一食か二食で十分なんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 16:28▼返信
だらしないだけかと
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 16:29▼返信
俺も最近のこの境地にたどりつつある
ただ朝飯は抜かないほうが良い、ただし食べすぎてはいけない
昼ごはんな抜いてよし
晩ごはんはカロリー少ないもの
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 16:32▼返信
一日何食でも良いけど、太る痩せる云々言うならカロリー計算はしろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 16:34▼返信
ただのやばい奴じゃん
不健康、自虐自慢の類
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 16:36▼返信
>>242
よっぽど疲れてる場合を除いて、腹が減ってたらそもそも眠気が起きないわ。
「おい何か食え寝たら死ぬぞ」
「何のために頑張ったんだよ、旨いもん食おうぜ」
って脳ミソが要求してくる
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 16:41▼返信
>>248
寝たら死ぬぞに草
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 16:41▼返信
>>238
ほんそれ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 16:42▼返信
そもそも病的なデブ以外は痩せる必要なんかないのに。メシ食う気力もなく痩せてるやつのほうが不健康だろしっかり食えよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 16:50▼返信
爺婆の風呂観念じゃないんだからさ…
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 17:02▼返信
>>6
俺「夜ご飯は要らねぇ」
オッヤ「体悪くするから食え!」
ヨッメ「作ったんだから食え!」
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 17:09▼返信
食っても太れないんだよなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 17:11▼返信
俺かな?
女なら良いけど男だとただのもやしだから何も褒められてる気がしないけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 17:17▼返信
>>115
痩せてる人とかじゃなくてデブが食欲とかの優先順位高過ぎて異常なんだよね
こういう風に自分の考えは正常みたいなデブは痩せれんよね
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 17:24▼返信
普通「バランス考えて〜減らそ」
デブ「バランス考えて〜以外増やそ」

こんなイメージ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 17:26▼返信
>>242
普通はよっぽどじゃない限り睡眠欲が勝つもんな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 17:30▼返信
>>248
そこで大食いするのがデブなんじゃね
普通は菓子パン1個位食えば寝れる
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 17:42▼返信
一日三食ってのを前提にしたり、炭水化物は必須とか思い込んでるとデブになる
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 17:44▼返信
朝だけ栄養価高いメニューがいいぞ
人間寝てる間に水分と栄養が枯渇するから
昼は普通に好きなもの食べて夜何も食わなくてもいい
水分は24時間こまめに
これがベスト
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 17:49▼返信
ただ食に興味ない奴だな稀にいる
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 17:51▼返信
>>260
炭水化物は必須だぞ
3食全部は食わなくていいけど朝だけは絶対に必要
ダイエット中でも少量は食べないと体がエネルギー消費にタンパク質分解するから筋肉衰えて太りやすくなる
エネルギー消費するものが無いと人間の体って栄養を蓄えるように順応するから脂肪蓄えようとする
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 18:01▼返信
脳に疾患があるな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 18:10▼返信
美味いもん食ったこと無いんじゃ・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 18:13▼返信
ちょっとフラフラするなぁそういやマジ食ってなかった。
ワイはこれです🤪
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 18:15▼返信
>>266
メシ食ってなかっただった🥶
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 18:15▼返信
夢の中で飯を食ってるデブ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 18:15▼返信
お腹空いてたら眠れないんだよね
やはり根本的に体質が違うのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 18:34▼返信
早死するやつ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 18:40▼返信
ガリガリやけど、そういや飯食ってなかったはあるあるすぎる
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 18:40▼返信
太らないだけで偏食には変わらんやろ
そんな考え持つ前にしっかりバランスよく食え
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 18:46▼返信
朝飯食う→今日って飯食ったけなまあいいやてりたま全種とポテトL ドリンクはZEROコーラで→腹減った家系ラーメン行こ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 18:53▼返信
マウス実験でデブの方が凶暴って結果出てるじゃん

欲を理性で制御出来て無いんだからな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 19:00▼返信
一日三食だと体調崩すことが多かったから、試しに夕飯無しにしたら、体調不良がほぼ無くなった。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 19:22▼返信
味覚障害なんだろうな
旨いものを旨いと認識出来ないんだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 19:26▼返信
ちゃうちゃう
空腹を我慢しすぎるとこうなる
なんか力が出ないな?って思って飯食うと想像以上に食べれて
あぁ腹減ってたのか、となる
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 19:52▼返信
人体にとって三食きっちりと必要な時に必要な分だけとどっちが正しいんだろうか

自分は記事の痩せてる人そのものだが健康には自信ない
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 19:55▼返信
>>277
それ多分自律神経衰えてる人や
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 19:57▼返信
>>13
これは痩せてるんじゃなくて、やつれてるやつのパターンやん。不健康だから真似しない方がいい。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 20:37▼返信
でもイギリスって肥満大国ですよね。
なにで太ってるんだろうな。パブとフィッシュ&チップスかな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 22:34▼返信
面倒だから食べないことあるけど食べるときはがっつり食べる奴は太る
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:00▼返信
そうやって不規則に食べたり食べなかったりすると胃が空っぽのときに
消化器に負担がかかるし、腹減ったときにドカ食いするから
全然体に良くないんだが
デブが真似したら余計に太るか消化器ぶっ壊すだけ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:09▼返信
>>176
1日に必要なカロリー分の食事をバランス良く、1回で摂取するか、3回に分けて摂取するかの違いだから、過剰と言うのは間違ってるのでは?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:11▼返信
痩せの糖尿がこのパターン
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:47▼返信
>>8
そう思うのは三食飯を食わないといけないという洗脳状態にあるからだよ
飯なんて別に食べたい時に食べればいいだけ、それが分からないからデブはデブのままなんだろ

まずは三食というデブ思想から抜け出せよ
、痩せてる人はそんな毎日三食も食わねーから、一日一食一本のさつまいものみで屈強な肉体のアフリカの何とか族やらもいるの見習え
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:53▼返信
>>189
とは言え、食事に関しては生命維持に必要なエネルギー(基礎代謝)分の食事はした方が良いと思うよ。それを1日1食とするか、1日3食とするかは自由たけど。
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:55▼返信
まずインターネット使える身分なのに太る意味が分からん
食事よりネットの方が楽しいじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:26▼返信
デブはイラつきが過度だから食ってイラつき誤魔化すようになるってだけ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:27▼返信
癖ってなかなか治らんよ
貧乏ゆすりとか爪噛みとかと同じで癖で手に取って食っちゃってるんだろきっと
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:35▼返信
腹減ってなくても時間になったら食うとか
家畜と一緒だぞ
どんだけ胃袋優先だよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:41▼返信
>>123
砂糖何グラム入ってるか知ってるか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:47▼返信
>>145
後頭部に脂肪付いてる奴いるよね。あぁは成りなくない
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:51▼返信
>>170
眠たいんだから、空腹だろうが寝れるじゃん
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 02:02▼返信
>>232
夏はそうだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 02:43▼返信
普通だろ
むしろデブの思考や習慣書いてこんなに異常なんだよお前らはと自覚させた方がよくね

知り合いのデブとか沢山食べてる=仕事してるって思考してたからな
別に体力仕事でもないのに真面目に仕事してたら食べないで成り立つわけがない女共は少食だから全然仕事してないって仕事内容じゃなく飯の量を基準にして信じられない量を毎日食ってたわ
しかもそいつ全然動かないしサボり癖付いてて周囲から嫌われてた
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 02:52▼返信
>>278
人体的には量を少なくして食べる回数を増やすのがいいらしいな
三食の量をかなり減らして変わりに間食で腹が減ると感じる前に少し食べる
1日6~7回食事する
そして21時以降は食べない
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 03:49▼返信
本当これ
なんなら光合成で生きていけて食事は趣味程度で食べても食べなくてもいい体になりたい


朝飯なんて食べる時間あるなら寝ていたいしたぶん三食しっかり食べるより朝飯食らない方が太らないよ
健康的かどうかは知らんw
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 04:18▼返信
俺は食欲よりも睡眠欲の方が勝るから
人から「お腹が空いて目が覚める」ってのを聞いたときには新鮮な驚きがあった
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 05:20▼返信
いや、そうはならんやろjkw
「腹減ったけど眠いから寝る」を今日やって、二時間くらいして寒さで目が覚めたわw
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 05:33▼返信
腹減っても寝るね。別に痩せてないけど眠いときに寝るほうが幸せ。楽しいこと>寝る>めし
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 05:34▼返信
栄養不足で病気になるぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 06:10▼返信
そういや昨日、昼と夜飯食ってねぇわ😤
デブって常に次の飯のこと考えてそう…
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 07:50▼返信
頭の栄養も無くなるからわかめくらい食っとけ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 07:51▼返信
めちゃくちゃ細くて折れそうな手足してる彼女の口癖は『太りたい』だったなぁ(ただこれを言うと女子には嫌われるから、俺にしか言ってなかった。俺は太いけど気にしてないから)
たしかに少食気味だったが、人並みには食ってた

まぁこの子は食べた瞬間に体が熱くなる体質だったのだろうけど、さすがに触ってわかるほどではもちろんないが
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:01▼返信
絶対関係ないわ
一日一食だろうと太るヤツは太る
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:04▼返信
暇なら食ってるワイからしたら考えられない。
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:13▼返信
なかやまきんにくんの意見の方が参考になるでしょ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:19▼返信
>>3
不健康すぎ
普通の思考回路は
「脂質5g以上あるじゃん」「タンパク質今日少したりねぇな」「今日はレッグデーだからカーボ多めにしよ」
やぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:20▼返信
>>253
食って動け
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:04▼返信
とりあえず世間一般の家庭は食いすぎが当たり前だとトレーナーをやって気づいた
米の茶碗からしてでかい、牛丼屋が自信満々で出している一人前の並が並として認められない人間が多い
朝とか抜いても大人は問題ないのにな
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:49▼返信
ゆう、ゆう、とうっせえわ
日本語位しっかり表記しろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:59▼返信
痩せてる人でなんで痩せてるかでビックリしたのは、お腹一杯になる感覚が嫌いってので目から鱗だったわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:03▼返信
食欲より睡眠を優先はデブでもそうだぞ
とにかく眠かったら寝るのが最優先だわ
起きてからドカ食いすればいいし
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:25▼返信
>>37
100kgオーバーの奴は「眠いし飯食って寝よ(ラーメンと青椒肉絲で米2杯)」だぞ。常に食が優先。
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:07▼返信
基礎代謝(生きる為に必要なエネルギー)が1600kcalとした場合で、朝昼夜の3食で食べた場合の摂取カロリー例。1日1食とした場合はこれらを一度に食べるとかしんどくない?
朝:食パン1枚 150kcal、昼:しょうが焼き定食 750kcal、夜:やよい御膳 750kcal、総合計 1650kcal
※昼と夜はやよい軒のメニューを参考
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:18▼返信
体質もあるから逆に太るって
食った分以上に太るやつは物理法則無視してんの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:52▼返信
満腹とか苦しくないか?
空腹満たされたらいいや程度の食事しかしないしなぁ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:35▼返信
※313
マジ?満腹だとパフォーマンス落ちないか?
たらふく食った後に激しい運動しても大丈夫なん?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 17:09▼返信
そういうのしょっちゅうあるけど、痩せられないんだけど?
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 17:16▼返信
栄養足りないと体壊すからマジ辞めた方がいい
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 18:25▼返信
ヒョロガリ野郎も鶏ガラ女もデブよりはマシだが不健康に変わりないんだよなあ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 18:43▼返信
よく冷凍パスタをチンした後、食べるのを忘れて放置してカチカチになってる。
チンだけで食べた気になってるの。
我ながら意味不明。
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 18:45▼返信
>>253
幸せ者め
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 18:46▼返信
3食食ってる奴はグローバリストの奴隷
糖質過多で癌になる
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 18:51▼返信
>>48
そうかな、お腹鳴る前に時間来たから食べてる人の方が太りそうだけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 18:52▼返信
>>56
ちゃんとからだがお腹すくまで食べてないのかもね
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 18:55▼返信
>>73
若いとそう思うかも。40過ぎたら健康第一…
あとはデブだろうと痩せてようと不潔でないことの方が大事
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 18:58▼返信
>>96
胃下垂っていうのに昔憧れたなぁ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:00▼返信
>>105
仕事中心なんだね
何で胃を悪くしたの?食べなさすぎて?
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:03▼返信
>>131
うらやましい
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:19▼返信
こういう生活送ってると結核とか病気になるから
ならん方がいいよ……
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:24▼返信
拒食症とかの心の病の場合もあるから、
食べないのが正しいとか誘導すんな。
正しい食事法は3食たべて間食しないか、間食するなら一食抜く事。
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:35▼返信
めんどくさいから一日一食とかよくする
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:25▼返信
大学生のときは、昨日おにぎり食べたから今日は食べなくていいや
とかよくやってた。社会人になった今、立派にお腹が出てます。
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 23:21▼返信
>>333
ばーか 3食は食い過ぎってデータ出てんだよ
作業効率落ちるし糖質過剰摂取で病気のリスクも上がる
まぁ、食わないと死ぬデブには理解できねーだろうがよwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 23:38▼返信
自分このタイプだわ。
子供たちと夫のために一応ご飯は作るけど、食べるのめんどくさいから自分はつまみと酒のみ。朝昼は気が向いたら食べる。
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 23:57▼返信
空腹じゃ眠くならんなんか食わんと眠れん
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 03:32▼返信
便秘になったりせんの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 03:57▼返信
すげえ、ワイなんて1食抜くだけでも大事件やぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 07:55▼返信
デブ「体質が体質が」

言い訳しかしないからデブなんだよね
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 09:46▼返信
>>336
どちらも頭悪そう。食事について勉強して考え直し、、、理解できないだろうから無理か。
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 10:59▼返信
ご飯作るのめんどくさいんだよね
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:24▼返信
結局デブはカロリー取りすぎなだけや
食事減らせ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:45▼返信
いやべつに食えばいいじゃん
食べ過ぎは良くないぞってだけで
346. 投稿日:2022年03月23日 13:24▼返信
 
  何らかの病気やで
 
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 13:37▼返信
デブは単純に食べすぎてるだけ
自身を管理できない怠け者で結論でてる
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:08▼返信
それをやってると20後半から一気に更けるぞ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:37▼返信
食事取らずに低血糖からの食事で一気に血糖上げるとか糖尿病まっしぐらやん
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 20:01▼返信
165cm42kgで食べなくても平気ってことは運動もしてないんだろ
ただのキモい骨皮筋子じゃん
そんなの羨ましいのか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 20:54▼返信
なぜこのツイート見て食った方がいいとかマネするなとかの話しとるん?
常に食事の時間のことばっかり考えてるデブは、逆立ちしてもこうなれません。だから今日もデブです。って話であって
この人は痩せているが食事をしていないから体調が悪い、なんて言ってない。
ちゃんと食べないと痩せない!とか、すでに痩せている人の話ですし。
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 21:36▼返信
食べずに痩せるのはよくないわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:18▼返信
栄養失調定期
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:19▼返信
運動しようとならないのが悲しいところ
身体動かすの楽しいぞ!
最初は億劫かもしれないけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:22▼返信
>>347
デブの「あんまり食べてないんだよね〜」の使用率は異常
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:12▼返信
てかこれ痩せてる人ってより病んでる人の思考回路だと思うんだよね
普通に痩せてる人もこんなん広められたら迷惑だろう
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:14▼返信
ガチの痩せ体質の俺から言わせてもらと・・・。3色食べるし、間食もする。酒だって飲むし、運動不足気味。
だけどまったく太らない。
ウン〇の出る間隔が短いからと思ってる。食いすぎたりすると、直後に出る。
多分だけど、貯めこめない体の構造なんだと思う。食糧危機になったら速攻で死ぬ側だと思ってるわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 15:42▼返信
は?1食抜いただけでも空腹で死にそうになるわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 00:29▼返信
欲求の優先順位の問題であって身に付けようとして身に付くものでは決してない
身に付けろってのはさすがに頭悪すぎる
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:49▼返信
これは痩せてるっていっても拒食症ヒョロガリの部類の事だろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:07▼返信
痩せてる時はそうだったし飯なんてさっさと適当に食って他のことする時間を優先にしてたわ
今は暇だと常におかしか何か喰ってる感じだな
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:56▼返信
何が珍しいのかわからないくらい当てはまるけど、
こっちに言わせればデブは間食しすぎ。
全然食ってないのに太る!って言いながら量も頻度もデブそのもの。感覚があまりにも違いすぎる。
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 13:39▼返信
痩せてる奴ってマジでこんなんやし
腹一杯食べたら苦しいから食べないとか食べたら疲れるし食べないとか
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 13:41▼返信
>>360
ガチで拒食症のやつ見た事ないやろ?
ヒョロガリとか言うレベルちゃうで
マジビビる
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 13:44▼返信
>>357
無人島で真っ先に死にますわw
が持ちネタだよな
分かる
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 13:46▼返信
>>332
麦飯とか痩せた芋だけ食ってりゃそうなるけど現代はカロリー食ばっかだし大丈夫大丈夫
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 19:03▼返信
食に楽しみを見出だせない、
腹を満たすだけの作業。
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 22:03▼返信
1日の食事回数が少ないと身体が必要以上に栄養取り込むから普通に太る要因やぞ
単純に若いから太りにくいってだけだから勘違いしたらアカン
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 01:19▼返信
運動すりゃ一発で痩せるのに何でこいつらこんなやせ我慢みたいなことばっかに目が行くの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 01:20▼返信
※368
馬鹿が「1日1食にしてるw」とか言ってダイエットしてるけど
何も考えてねえの怖いわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 08:00▼返信
早死にするぞ
これマジな
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 08:22▼返信
4時間しか寝てねーからつれーわーと同じ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:52▼返信
ふ菓子2本で3時間は食事せんで済むもんな
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:54▼返信
お腹空いてても今食べたい物じゃないと目の前に食べ物あっても食べないな
他人のものを見てもとくに美味しそうとも思わない自分は今日はこれが食べたいで生きてます
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:59▼返信
>>357
消化間隔が短いの病気の場合がある
食材から栄誉吸収するのも短いからたくさん食べないと身体に必要なエネルギーが足りなくて体調崩しやすくなるらしい
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 00:43▼返信
ワイ、163センチで体重43キロ。食べても食べても本当に太らない。3食はきちんと食べ、お昼休みにはお菓子も食べている。夜中にもポテチ&コーラ食べたりしてるのにガチで太らないんや。これガチで病院行ったほうがええか?
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:00▼返信
砂糖依存になるとその他のものがどうでもよくなるぞ
しかも甘い物を食べるのにも限界があるし意外と食べ過ぎんのよね
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:06▼返信
逆にデブは理由付けて食いたがり過ぎやろ。食わなきゃ痩せるのは当たり前やろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 13:08▼返信
1日1食だと吸収率が高くなるから逆に良くないという理屈が既に太ってる
吸収率が高くなるだけならその方がいい
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:14▼返信
>>379
そもそも吸収率上がっても寧ろ1食なら痩せるのにな
なんか勝手に3食の前提なんだよね
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:23▼返信
>>171
普通の人「腹鳴った。空腹だ」
デブ「まだ食える。空腹だ」
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 02:34▼返信
コンビニとかファストフードを食べるくらいなら食べない。
ひとりで食べるくらいなら食べない。
食事とは楽しむもので栄養摂取ではない。
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 12:47▼返信
チュー◯の中◯が1日1食とか今も続けていると言ってたけど、本当か?でもヤニカスはするんだろう⁈
たまには相方の藤◯とコラボしたら、硬い頭が柔らかくなるのではないか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 12:53▼返信
まずデ◯とかメタ◯と周りが気づかせてあげたら手遅れにならかったのではないですかな?家族が全員が既にデ◯とかメタ◯なら
合掌
◯ー牛としず◯=生まれる子供ぐらいの不幸
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 16:29▼返信
俺は普通に生活してるのに痩せてる
182cm78kg
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 22:07▼返信
三食とおやつ食っても太らない体質のワイが無敵やろ
なおトイレ回数多い模様
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:52▼返信
一日三食は食べ過ぎなんだけど知らない人多いんだよな・・・
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 02:18▼返信
ええ・・・食の楽しみが根本的に欠けてる人にはなりたくないわ。
美味しい食事をして「うまいなあ」って幸福を味わうことを必要無いって捨ててるんだしな。
この考え方を身につけるって、味覚を捨てるに等しくないか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 13:53▼返信
俺も食への興味が薄いから分かるわ
腹減っててもよっぽどじゃないと食べる時間がもったいないとすら思う
ただの面倒くさがりなのかもしれんが
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 19:45▼返信
デブは早死にするからいいやん
将来の年金や介護の負担が減る
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 22:40▼返信
1日3食とかまだ言ってる奴いるのか・・・あきれるわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 12:32▼返信
>>387
別に1食の量考えれば8食とかでも問題ない
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 12:33▼返信
>>350
中学生位の体格で何が羨ましいのかな
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 23:30▼返信
オデブさんは間違いなく量が多いって見りゃわかるし
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:57▼返信
その通りですw
絶対に食べません。ものすごいですね。
でも甘い物は好きなようですw
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:03▼返信
※390それ少ないようです。昭和から見てますので断言できます。
どちらかというと痩せがポックリ死んでますね。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:33▼返信
いっぱいえっちして
いっぱいたべて
いっぱいねむる
・・・を3ヶ月くらい継続すると、
体重50kg超えたことなかったヒョロガリ若年フレイルクソザコナメクジの俺が67kgに。
幸せ太り。
健康診断のコレステロール系ではじめて〝E(要精密検査)〟もらったわ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:39▼返信
家族と生活合わせるならともかく、一人暮らしの時は腹減ってなければ夜飯食わんかったわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:18▼返信
ヘルニアで動けず、食事するのも苦痛でパスしまくって痩せた
でも風邪をひいた時に長引いて、絶食は身体に悪いと思い知った
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:30▼返信
病気なんだろ  
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 08:54▼返信
よく食うけどめんどくせえが上に来るから1日2食以上作れない
実家暮らしの時は太ってたけど一人暮らしになると痩せていく
これで食う量少ないとガリガリになるんだろうな
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:01▼返信
結構太るタイプの思考でもあると思う
大学時代のシェアハウスに住んでたデブ全く食わなくて燃費よすぎとか言われてた
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 18:18▼返信
食事制限で痩せるのは精神的に良くないから運動で痩せましょうね
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:25▼返信
※11
ぶっちゃけこれだよな
見た目は詰まってそうなのに中身が空っぽなんだわ
哀れ

まあ妊娠や摂食障害はべつだが
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 21:41▼返信
間食毎日してんのにガリちびなんだが
腸に寄生虫を飼ってるんやろか?

直近のコメント数ランキング

traq