• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

アニメ監督・片渕須直さんの
次回作予告映像より






監督:片渕須直
(代表作 この世界の片隅に いくつもの片隅に)

監督補:浦谷千恵 (代表作 同上)

作画監督:安藤雅司 (代表作:もののけ姫 千と千尋の神隠し 君の名は)

美術監督:水谷利春 (代表作:AKIRA、ユーリonICE)


gyiaa


片渕須直 - Wikipedia

片渕 須直(かたぶち すなお、男性、1960年8月10日 - )は、日本のアニメーション監督、脚本家。大阪府枚方市生まれ。株式会社コントレール取締役[1]。

BLACK LAGOON (2006年) – 監督
この星の上に (1998年) – 監督
アリーテ姫 (2000年) – 監督・脚本
マイマイ新子と千年の魔法 (2009年) – 監督・脚本
この世界の片隅に (2016年) – 監督・脚本
この世界の(さらにいくつもの)片隅に (2019年) – 監督・脚本

ACE COMBAT 04 shattered skies (2001年) – 監督・脚本(ゲーム内ムービー)
ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR (2004年) – 全体の脚本
ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN (2019年) – 脚本[40]

  


この記事への反応


   
「マイマイ新子」で清少納言の
小さい頃を描いたパートがあったけど、
あれを本格的にやる感じかな…


今回紹介されたスタッフ陣が、四天王過ぎてヤバイ件について。

やっと、、やっと、、!!ありがとうございます!
安藤雅司さんの名前見た時声出ました!期待してます!

  
清少納言、いや清原元輔の娘・諾子の物語が・・・。
父・元輔の国司赴任として周防国を訪れた
「マイマイ新子と千年の魔法」の発展形になるのか。
あるいは宮廷で中宮定子に尽くす彼女の姿が見れるのか。
もぉワクワクが止まりません。


この宮中の片隅に…?

宮崎監督の後継者じゃなく、
高畑監督の後継者なのかな(でも戦闘描写も得意)。


ゲーマーにとっては
永遠にエースコンバットの人だからね




おお楽しみすぎる!!
たまにはブラックラグーンみたいな
アニメも見たいけど




B09TKPFGND
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-03-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:01▼返信
大正時代って流行ってんの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:01▼返信
またアゴが鋭いのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:02▼返信
まーた女の子
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:02▼返信
※2
?????
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:04▼返信
一覧見ても1つも見たこと無かった
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:05▼返信
エースコンバットは1〜4まではよかったけど、5以降は炭酸が抜けたジュースというか
あんまよくなかったな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:05▼返信
なんかジブリのかぐや姫みたいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:07▼返信
爆死の予感
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:08▼返信
大筒木ボルト
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:09▼返信
エースコンバットって関係庵野?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:09▼返信
アゴ帝並のインパクトがないと
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:10▼返信
>>2
枕草子が書かれたのは大正時代だった・・・!?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:11▼返信
役立たずの仲間とか陰謀とか
エースコンバットにストーリーいらん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:13▼返信
かぐや姫はものすごい年月と手間をかけて当たらなかったけどこれはどうかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:15▼返信
平安時代は失敗する
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:15▼返信
アゴがまた尖るのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:17▼返信
安藤雅司なら作画は期待できるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:18▼返信
エスコン5は名作
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:18▼返信
※15
宮崎作品で集金して高畑作品で散財するイメージ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:21▼返信
平家物語に犬王、ほんでこれか めっちゃブーム来とるなあの時代
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:22▼返信
〈戦う理由は見つかったか相棒〉
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:23▼返信
またファンタジー平安時代もの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:24▼返信
腐女子の正当化と権威化なんてやめろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:26▼返信
プレイヤーの気分を高揚させるような展開、セリフ、シチュエーションだけでいいのに
7でプレイの幅を狭めるような設定、シチュエーション多くてガッカリした
グラや操作は文句なしだったのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:26▼返信
大河ドラマに便乗しすぎだろ
平安時代のアニメ今やってるじゃんww
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:31▼返信
超神ゲーが約束されたPS5&PSVR2独占エースコンバット8くるー
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:33▼返信
最近平安時代物が急にいくつも出てきたけど何かあったの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:39▼返信
うわつまんなそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:40▼返信
>>26
大河に便乗しているのではなく
どうせブームを煽るために電通が関連作品の制作を各所にやらせてんだろ
いつものことだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:42▼返信
現代人が池の鯉たちに麩を撒き餌してそこに群がる様子を楽しむように、平安貴族が客人をもてなした日には、自邸の庭に庶民たちを入れてやって、宴の席で食べ残された大量の御馳走の数々をその庶民たちに向かってばら撒いて「施し」をしてやって楽しんでいたって話が好きなので、是非その逸話を取り入れて描写して欲しいところだわ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:42▼返信
意外なつながりにびっくり
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:42▼返信
知ってるよアゴとがってるヤツでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:49▼返信
時代劇で面白いのは幕末と戦国時代だと思ってるけど
平安時代は雅なイメージがあって特にアニメなら絵面が綺麗にできるから
女性ウケは良さそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:50▼返信
意識高そう
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:54▼返信
平安時代もう沢山。時代としてもつまらん。当時の貴族なんて国民の1パーもいねえだろ。
ほんと貴族が好きだよなぁ現代のライターどもは。他にあるだろ幾らでも
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:57▼返信
>>34
平安時代が雅ってイメージは現代人が勝手に思い耽るファンタジーやなw

そこで「九相図」や、芥川の「羅生門」の世界観ですよw
平安時代は放置死体が特に多かった時代、まさに現代で言うところの「世紀末」w
あたたたたたた~あべしひでぶの時代の方がイメージに近いかもなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 11:57▼返信
全く注目されてないが深夜にやってる平家物語のアニメは真性ロリの人たちの喫線に触れる新境地らしい
原作が原作だから仕方ない
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 12:07▼返信
>ゲーマーにとっては
永遠にエースコンバットの人だからね

こういうところが一般人からしたら鉄オタと五十歩百歩に見られる理由なんだろうなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 12:13▼返信
作監が安藤なら作画は安心して見れるな
この人アニメ監督の才能は鹿の王を見る限り微妙だが
作監なら本当に一流だし
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 12:14▼返信
ゼレンスキーはネオナチ
正義はロシアの側にある
化学兵器使用はウクライナ側の偽旗作戦である
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 12:25▼返信
ちなみにブラックラグーンの監督でもある
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 12:35▼返信
清少納言が主人公なんか?
定子との百合、定子と一条天皇のおねショタ描写やったら興味ない層にもイケるんじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 12:50▼返信
※36
ファンタジー視点ではおもろいけどな
神や大英雄じゃなく、もうちょい下っ端が妖怪退治をする親しみやすいファンタジーで
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 12:50▼返信
雑誌に金払って単行本に金払ってアニメに金払ってというのが嫌だから
オリジナルアニメは応援したい
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 13:08▼返信
シンカグヤヒメ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 13:11▼返信
観てから判断する
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 13:12▼返信
エースコンバット7のシナリオクソだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 13:18▼返信
かぐや姫の二の舞いじゃなかろうな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 13:24▼返信
シナリオ、エースコンバット04はよかったが7はね、ダメです
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 13:25▼返信
バトルもの転生ものロボアニメもどきには飽き飽きだから
女の子が主人公の平安ファンタジーいいね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 13:28▼返信
>>39
世間一般はこの世界の片隅にの監督として認知されていて
マイナーな人らからはブラックラグーンやエースコンバットの脚本監督の人というだけだから
一般人以前に無知なだけでは
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 13:40▼返信
平安ってあんまり面白いとは思えないのがな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 13:54▼返信
Say show now go on!
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 13:54▼返信
この人のアニメなんか絵の表現方法に魅力がない
日本昔話での見にくいパターンの方の絵みたい
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 13:57▼返信
※55
かぐや姫の物語の人と間違えた
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 14:16▼返信
平安のリアル暮らしぶりは確かに誰もやってないので見たいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:25▼返信
暴れん坊少納言?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:36▼返信
ブララグみたくないアクションアニメなら見たい
あれは原作が不愉快だからアクションの邪魔になる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:00▼返信
原作が神なだけやぞ。こいつ勘違いしてんな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:10▼返信
エスコンって言っても、04とZEROなら納得だけど、5,6,7ってシナリオ的にあんま燃えなかったな
特に7はゲームシステムと相まって窮屈だった
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 21:36▼返信
※40
あれは原作が悪いような気がするけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 23:19▼返信
平家物語の二番煎じになってまうやろ

直近のコメント数ランキング

traq