• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



今回の提携で、今後は特定の新商品に対し、
『メルカリ』で発売前後の注意喚起や
不適切な出品の取り下げなどが実施される



両社の施策について

オリエンタルランド側

メルカリに対する、特定商品の情報や発売情報などの提供
東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトなどでの注意喚起の実施


メルカリ側

オリエンタルランドから情報提供に基づいた特定の商品の取引に対する「メルカリ」アプリ上や公式ブログでの注意喚起
「メルカリ」の利用規約に違反する特定商品の出品への削除対応の実施




この記事への反応

まじで最高👏👏👏✨✨✨

新商品から普通に変えますように!!
トイストーリーホテルのグッズも買えますように!!


転売対策やっときたか!
これで少しでも欲しい人が買える状況になったらいいな🥺


これができるって前例めちゃめちゃいいと思う。他社も続いて欲しい

オトメイトも同じことしたら?

流石です👏

これはさすがと言える

バンダーイ!
オラっバンダイ出番だぞーッ!
お前らもこういうことやれーーーッ!!



関連記事
メルカリで他人になりすましゲーム機などの商品を受け取った中国籍の男が逮捕「犯罪とは思っていなかった」 フィッシングメールで情報を盗んだ模様

【ガンプラ品薄問題】バンダイ「流通業者による転売・商品横流しの噂は確認中」「海外を優先して日本向けを減らしているという事実はない」




ついにディズニーとメルカリが提携か
他のとこも提携して転売防止してくれないかなー
特にバンダイ



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません

B09QVBXTZ1
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)(2022-03-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:30▼返信
創価ランド
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:30▼返信
↓ネズミーマウスが一言
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:31▼返信
チョニーはテンバイヤーの味方です
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:32▼返信
えぇー!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:32▼返信
クソニ―これやらないからな
対応が遅い遅い日本見捨てて最低クソニ―
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:32▼返信
バンダイもやれや
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:33▼返信
さっさと嫁に話せ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:33▼返信
これを機に色んな企業がメルカリヤフオク楽天での転売禁止してくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:33▼返信
日本人の転売ヤーを取り締まっただけで問題は中国転売ヤーなんだけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:34▼返信
一部とだけじゃなくて転売そのものを規制しろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:34▼返信
メルカリ側が提携するメリットは何だろうな
メルカリにとっては転売屋がいた方が利用が増えるもんな

どんな見返りがあったんだろう
マネーかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:34▼返信
さすがディズニーだわ
チョニーや転売堂とは大違い
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:35▼返信
あのさ、第二第三のメルカリが出たとして、企業は毎回こんなことしないといけないの?

企業側めんどくさすぎるだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:35▼返信
ええやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:35▼返信
グッズ販売初日は土産物屋に入るのに予約が必要とかいう謎の事態になってるからな
普通に買い漁ってるファンも多いんだろうけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:35▼返信
ソニーがまずこれをやれよ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:35▼返信
>>10
実際ディズニーは転売歓迎状態だから客がうるさいから一応対応してるようにみせてるだけ。なんも対応してないもん
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:35▼返信
>>4
えーじゃねぇよ!
転売屋はとっとと全滅しとけ🤣🤣
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:35▼返信
アジアでも貧乏日本人だけだからなこういう乞食転売行為してるのは
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:36▼返信
>>11
裁判起こすぞという脅し
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:36▼返信
SONYと任天堂も続いて🥺
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:36▼返信
>>19
お前アリババとか見たら卒倒しそうだなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:37▼返信
>>16
なんかソニーも協力とか前なかったっけ?
全然ps5規制されて無いけど…
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:37▼返信
国が貧しいから住んでいる人間も乞食ばかりになる
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:37▼返信
ソニーは口ばっかで未だに何も具体策を講じないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:38▼返信
何でディズニーは直ぐ対応するのにソニーは1年経ってもこの程度やらないの
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:38▼返信
ポーズやで、坊主
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:38▼返信
転売予防は無駄な労力
馬鹿馬鹿しい
最初から高く売れ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:38▼返信
転売放置してれば提携できるとか楽な商売やなメルカリ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:38▼返信
提携って言うけど、迷惑かけておいて「提携」しないと対応しないって89…
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:39▼返信
これ結局メルカリは何もしてなくて利益だけ上げてるって話になるな
もともと小銭を稼ぎたいだけの貧民、浮浪層しか利用してないしディズニーの欲しけりゃ普通に買え
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:39▼返信
ソニーさんや任天堂さんも同じ事をしてほしいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:40▼返信
ソニーと任天堂も見ならえ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:41▼返信
ソ○ーさん(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:41▼返信
メルカリ潰せよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:41▼返信
ラクマ、ヤフオク、paypayフリマ、ebayなどに流れるだけであった
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:41▼返信
提携ってなんやねん。そもそも出品禁止にしろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:42▼返信
【速報】俺氏、PS5の抽選に見事当選しお店で購入完了して無事帰宅する
 
さーてエルデンリングアプグレしてPS4からどう変わったか見せてもらおうかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:43▼返信
いつも思うんだけどフリマサイトのこの種の提携って街の飲食店に「用心棒代」とか「おしぼり代」を請求する自由業みたいなやり口だよね
何が取引の場を提供してるだけ、だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:44▼返信
一方ソニーの意見表明はガン無視するメルカリであった
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:44▼返信
ps5もどうにかしろや
おい聞いてるかソニー
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:45▼返信
まあディズニーににらまれたらね
ソニーやバンダイは雑魚なのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:45▼返信
ふざけんな!こっちだって生活かかってんだぞ!!!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:45▼返信
メルカリが自発的にやれよ
いちいち提携しないと迷惑転売対策しないが異常
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:47▼返信
>>1
クソニーはしません
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:47▼返信
メルカリが無くなれば解決に一歩近付くと思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:47▼返信
そんなもん言われなくても自主的にやれや泥棒市場
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:48▼返信
転売の温床になってるメルカリが不要
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:49▼返信
※42
バンダイもソニーもフリマサイトより横流ししてる問屋小売りへ直接睨み利かせた方がいいと気が付いたんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:50▼返信
>>38
>無事帰宅

自分の時の事思い出して笑ってしもうた
駐車場の車までの間だけどあれだけ目立つもん持ち歩くのは「10万円(売値)持ってまーす!」って言いながら歩くのと変わらんからなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:50▼返信
馬鹿野郎・・・!
ディズニーを相手にするなんて・・・!
馬鹿っ・・・・!
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:50▼返信
※46
そしたら直接ルデヤるだけだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:50▼返信
民間が動く前に法で何とかならんのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:50▼返信
幾ら払えばそういう対応をやってくれるのかメルカリがちゃんと公表すれば賛同して乗ってくれる会社も増えるんじゃね
メリカリだけが儲かる仕組みになりそうだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:51▼返信
それ新品じゃなくってもいいんじゃない♫
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:51▼返信
両方ともヤクザ企業同士だから馬が合うんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:51▼返信
※44
メリカリにとっちゃ余計な業務発生する上に自分のところの利益減らす行為になるんだから
自主的にはやりたくないやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:51▼返信
ディズニー転売防止の件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう贅沢品は買えない。
今から子どもに給料がなくなるのでおもちゃ買えなくなる事、伝えます。
ディズニーグッズで生活している人もいるんです。俺は任天堂を絶対に許さない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:51▼返信
>>49
そういやSwitch横流ししてたのと同じ構図だもんな
あの店結局どうなったんだろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:52▼返信
※44
転売から売れた分の手数料を取れるなら取るからね自分から規制掛けるメリットがないから

外部に叩かれないと動かない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:52▼返信
>>52
ディズニーグッズも買い取ってんのかルデヤは?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:53▼返信
ソニーは何でこれが出来なかったのかな?
何か言えよクソニー!!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:53▼返信
>>49
あのゴミハードもベスト電〇の横流しがバレた途端に普通に買えるようになったからなw
(※個人団体名が特定できないよう伏せ字にしました)
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:53▼返信
本来、釣り上げられた値段分のグッズを買ってもらえるのに、勝手に上前はねられて売り上げ下がってるからな。
当然。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:54▼返信
オラァ!!SIEJオラァ!!!
ディズニー様がこれ出来ること証明したんだから今すぐやれやマジで!!!!!!!!!
やらんならただの怠慢だぞオラァ!!!!!!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:56▼返信
これが出来るなら、SONYがPS5の転売を止めさせる事も出来るよね?
なぜやらないんだい?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:57▼返信
ソニーもやれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:57▼返信
目的の物が買えないと気持ちが萎えて他のグッズもついでに買っちゃおうってならないからね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:57▼返信
現地限定とかにするから転売されるんだから、公式で2割増しで販売すればいいだけじゃね?
転売が〜転売が〜言う前に限定商法止めろよマジで。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:58▼返信
この対応は強いけどこれだとメルカリはヤクザみたいな印象を受ける
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:59▼返信
>>45
ソニーもメルカリへ意見表明したけど
ガン無視されてます
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:59▼返信
地方の人間はどうやって手に入れればいいんだよ
転売屋さんのおかげで皆ハッピーだったのによけいなことするんじゃねーよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:59▼返信
>>70
実際そうだよ
マッチポンプも簡単にできるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:01▼返信
転売屋しか買ってないてバレたら不人気ってイメージ付いて困るだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:03▼返信
人気なのだけだろ
プレ値付けなきゃ転売して問題ない筈だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:03▼返信
大量に転売されてるの全部やるべき
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:04▼返信
>>69
2割割増しじゃ変わらんよ、せめて倍にしないと
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:04▼返信
>>23
メルカリ側にガン無視されて終わりました
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:04▼返信
>>72
よう転売ヤー
これだけ物流社会が構築されて、地方がどうのとか苦しすぎだから。公式通販で買えよ。
限定品なら買いに来い。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:07▼返信
※9
中国人転売ヤーが日本人転売ヤーより厄介だからね
確定申告時期までに転売し現金引き出して帰国するから脱税
帰国した後、交代して日本でまた転売をするんだよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:09▼返信
何で特定の企業とだけやるんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:09▼返信
チケット不正転売禁止法に当たる物がないからPS5とか需要が高いハードとか玩具の規制は同一人物の大量出品とかを除けば出来ない、いや生産出荷を増やすとかもあるだろうけど世界的な供給不足だからね
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:11▼返信
メルカリと提携するより他と提携してメルカリ潰した方が楽なんじゃとは思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:14▼返信
じゃあヤフオクで・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:15▼返信
なるほど
提携パートナーに対して商売の邪魔すんなとは言えないもんな
これは上手い事考えたわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:19▼返信
出銭ランド
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:21▼返信
>>63
Switch買えるようになったのマジで変化が急過ぎで引いた記憶が新しい。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:23▼返信
大丈夫?盗品窟の筆頭と提携なんかして
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:23▼返信
>>72
転売屋がいない方が、地方民も通販で定価で買えるだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:24▼返信
実効性がどんくらいあるかだなあ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:24▼返信
転売屋の家上がり込んでメチャクチャに荒らしたい。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:25▼返信
有能だな
どこぞのクソニーは宣伝になって飢餓感を煽れてるくらいに考えてるからな
賢いやつはさっさとPCに移行するべき
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:25▼返信
オリエンタルとディズニーの力が無いとメルカリ動かんのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:26▼返信
転売屋もなんだけどさ、ブックオフ、ハードオフ、漫画倉庫、駿河屋、ここら辺の糞中古ショップもどうにかせんといかん。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:28▼返信
>>49
いい加減フィギュアーツやロボット魂普通に買えるようになりたい。

最近、ゲームやホビー趣味だと疲れすぎる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:30▼返信
なんでソニーは提携したがらないの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:32▼返信
バンダイも発売前のメタルビルドを無在庫転売してるヤツ取り締まるようにしてくれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:34▼返信
メルカリはソニーのPS5高額転売削除依頼無視してんだよなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:34▼返信
個別に企業同士がやるより、企業が申請した商品に関して特定期間転売不可にする法整備がいるわ
ライブチケットは出来てるんだから不可能じゃないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:35▼返信
これはランドでの限定販売のものだから出来るんだろ
なんでもできるんだったら他のメーカーもとっくにやってるわな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:37▼返信
>>97
無在庫なのはそもそもメルカリとかヤフオクの規約違反だから、
それを弾いてないのは運営の怠慢
それすら出来てないのに特定の商品を禁止にするのだってどれだけ出来るか
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:41▼返信
自意識高いランド
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:43▼返信
そうかそうか
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:44▼返信
ソニーはPS4の小型版だせよPS5はもういらねーわ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:44▼返信
>>5
日本のゲーム関連の会社は中古品の流通禁止に関して最高裁で負けた経験あるから言い出せんよ普通。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:44▼返信
プレステ5もやれよ
糞メルカリ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:45▼返信
>>103
メルカリって創価なの!?

こわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:48▼返信
ソニーと任天堂もとりあえずやろうか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:50▼返信
だからといってのろまりが買えるわけじゃないけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:52▼返信
ポーズだけ
ポーズだけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:59▼返信
メ○カリも問屋と繋がってるかも…
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:59▼返信
他の売買サイトも続かないと意味がないそっちいくだけだし
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:04▼返信
これ先に提携したUSJ何の効力もないんだが
今日も元気に転売してるけど何か意味あるんか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:05▼返信
一方、お気持ち表明しただけのバンダイと開封済みシール作っただけのソニーは有効なことは何もしなかった
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:05▼返信
>>5
とっくに意見表明してるけどメルカリに転売の出品禁止を考えていないと断られてる。何にも知らないんだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:09▼返信
※91
それ楽しそうだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:10▼返信
※114
箱スタンプも有効!とか言ってた割りに買取数百円下がるだけだったな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:13▼返信
闇市と提携・・?
何を言ってるんだ・・?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:14▼返信
そしたらヤフオクなり他の闇市行くだけだからなんの抑止力にもならん
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:16▼返信
メルカリ一人勝ちやんけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:17▼返信
メルカリには何の得も無い事考えると金貰ったんだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:19▼返信
>>39
マージンガッツリ取るから嫌い
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:20▼返信
どことも提携しないサイトがうまれるんじゃない?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:23▼返信
他の会社も真似しろよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:27▼返信
大元の会社が絶大な力を持ってないと対応しないって事だな
バンダイ、任天堂、SONYなんてメルカリは相手にしないって事か
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:31▼返信
ディズニーはグッズだけじゃなく入園料やアトラクションで金落とさせたいから提携したて転売禁止にしたわけで
他のプラモメーカーとかはこうはならないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:41▼返信
もぅマヂ無理。。。ヤフオクで売ろ。。。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:54▼返信
ここでバンダイが一言↑
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:55▼返信
バン○イ「余計なことしやがって…」
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:57▼返信
転売屋に物売ってる会社はこれには賛同しないだろうね

どの会社とは言わんけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 19:06▼返信
メルカリ:ま、規制しないんだけどな(笑)
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 19:07▼返信
こんな事したら貴重なお客様である転売屋様が買ってくれなくなるだろ

余計な事しやがって

133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 19:12▼返信
SONYもPS5はよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 19:16▼返信
自由主義経済の否定でしか無いと思うけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 19:41▼返信
ソニーや任天堂もやればいいのにとは思うけど
やらん理由はなんなんだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 19:51▼返信
転カス「Amazonやヤフオクがあるし問題なし」
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 19:58▼返信
メルカリは一体何がしたいの?余ってる物売る事すら出来なくなってるじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 19:58▼返信
隠語で登録する様になるだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:01▼返信
>>101
無在庫かどうかなんて自動で弾ける訳ねーだろ
通報で削除に持ってける仕組みになってるだけマシ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:10▼返信
メルカリはゴロツキヤクザ企業だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:18▼返信
S「転売対策してください」
M「全てを把握するのは難しいです」

D「転売対策してください」
M「全てを把握するのは難しいです」
D「あらゆる手段を行使しようかな」
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:18▼返信
※38
おめでとう・・!圧倒的おめでとう・・!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:22▼返信
※96
無駄な金掛かるからだろ。
sonyとしては一般人に売れようが転売屋に売れようが売れた事には違いないから
転売なんてそもそも大した問題と思って無い。
ディズニーグッズは基本、足を運ばせて買わせるシステムだから転売されるとわざわざ行かんでも
転売で買えるならディズニー行かんでもええわという客が出て損する感じだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:44▼返信
ソニーがやらないのは転売された方が儲かるからー
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:55▼返信
一方的に要求を通そうとして失敗したソニーと
お互い協力していきましょうで成功したディズニー
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:56▼返信
あと無在庫転売屋の根絶も
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:00▼返信
誰が買おうが最終的にはエンドユーザーに渡るし割れてないからソフト買うし😂
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:01▼返信
>>143
ソフトが売れないんやから実害あるやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:15▼返信
>>115
何でソニーは断られたんだろうね^^
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:29▼返信
あ~らら信濃町関係のオリエンタルランドが総務省管轄のメルカリに守代支払ったんかw
この提携って言わば893の守代徴収と同じことやってんのにねぇ…
国が絡めば893も合法化なんかね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:33▼返信
※137
893の闇市と同じことをやってんだよ
場所貸してやるからショバ代と売り上げの数%よこせってこと
取り締まりも守代渡せばその金額分だけやってやるってこと
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 00:54▼返信
メルカリはこれで儲けるんやなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:15▼返信
メルカリ自体潰しとけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:44▼返信
※3
そりゃ任天堂はねぇ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:02▼返信
これまでの経緯を踏まえると、こうやって金を出さないと転売対策はしないよって態度が透けて見えてしまうんだよな

直近のコメント数ランキング

traq