🎉放送・配信決定🎉
— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) March 26, 2022
『#タツノコプロ 創立60周年記念
WOWOWオリジナルドラマ #DORONJO』
「タイムボカンシリーズ #ヤッターマン」の人気キャラクター #ドロンジョ の壮絶な過去が今、明かされる💥https://t.co/ja79IX9NuA
ドロンジョを演じるのは一体誰か⁉️
近日発表のキャストにも注目✨#WOWOW pic.twitter.com/QTu8QIZfiv
🎉放送・配信決定🎉
『#タツノコプロ 創立60周年記念
WOWOWオリジナルドラマ #DORONJO』
「タイムボカンシリーズ #ヤッターマン」の人気キャラクター
#ドロンジョ の壮絶な過去が今、明かされる
ドロンジョを演じるのは一体誰か⁉️
近日発表のキャストにも注目
/
— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) March 26, 2022
📣さらに#DORONJO 特報映像も解禁🎦
\
本作では #ドロンジョ のイメージを一新❗️
壮絶な境遇に置かれながらも必死に生きる、切なくも美しい孤高の存在として登場💥
“令和のドロンジョ”の
知られざるエピソード0に乞うご期待💀https://t.co/BYbzBuy0lE#WOWOW #ヤッターマン #タツノコプロ pic.twitter.com/EzJwzZvsHn
この記事への反応
・えーえーえー
ドロンジョ誰だろう??
・そもそもドロンジョは若いぞ。24歳の設定だったはず。
・キャストは、
ドロンジョ様→浅倉唯、
トンズラー→ 八条院蔵人、
ボヤッキー→関隼汰でぜひ(グラシアス!デッドマンズ!) -
・ドロンジョ様の若い頃のドラマ化?!24歳やぞ?!
・なんか10年前くらいにも
『夜ノヤッターマン』とかいう
ドロンジョの過去を深堀りするアニメあったよね
ボヤッキーがイケメンだったやつ。
・ドラマではまったく新しい視点から、
壮絶な境遇に置かれながら、
悪に手を染めるに至ったドロンジョの過去を描く
・深キョンのドロンジョはよかったなぁ。
福田沙紀さんの2号も可愛かったし
映画版は深キョンがドロンジョ様だったな
ドラマでは誰になるんやろ!
最近はヴィランになる過程を描く作品が
流行ってるしなー
ドラマでは誰になるんやろ!
最近はヴィランになる過程を描く作品が
流行ってるしなー

ヴィランじゃなくてか?
ヴィランじゃないの?
今度は実写だけども
最近はデュランになる過程を描く作品が
流行ってるしなー
誰だよデュランて…
新しい作品作れやカス
百合子
後悔はない。
日本にも女のヴィランいねーがーって探して出てきたのが
ドロンジョ様w
wikipediaによると去年発売したスパロボ30のDLCに出演してる模様
86歳か、ご本人が是非演じて欲しい
ちょいちょい無知を晒すよな
ちょいちょい?
リメイクや映画があったとは言え若い世代には受けそうにないし
現役で見てた世代にはコメディ作品の実写闇堕ちシリアスって受けるか?
自分って何
自分ってどんな人
自分って誰
ドラクエ6やりたくなっちゃった
与えられた環境
自分のおかれた状態
与えられた状態
自分のおかれた状況
与えられた状況
ガッチャマンクラウズは面白かったのになあ
もし坂本浩一監督だったらアクションやセクシー面でも良さそうw
同世代の野沢雅子も増山江威子も元気だよなあ
あのへんのおばあちゃん
最高に見たかったヤツだな!
この作品のためにWOWWOW加入するわ!
アホか
フカキョンきたー!
デュランになるってドラクエかよ
必死の言い訳がそれか
小原ドロンジョの演技力を超えることは不可能( ^ω^)・・・
タツノコの版権に依存する人間と、新しい企画を通さない企業が顔を合わせるとこうなってしまうんだよ
ヤッターマン世代の爺だが、観る気も起きない
なぜアニメ作品を実写でやるの
上官に雇われてるだけでしょ
俺得だから歓迎する
「ほう」
「あのギャグアニメのズッコケ悪役には実はこんな凄惨な過去が!」
「ええ…」
それがアニメに繋がると妄想するのがのが面白そう
それInfini-T Forceじゃね?
言うほどドロンボー悪くないよね
実写ドラマの枠だから
以前夜ノヤッターマンやって爆死したのを忘れたのかね
1話だけなら神作品だったんだけど途中から酷くて後半はゴミと化し終盤は見る価値すら無いゴミ以下の汚物になった酷い作品だった
震えが止まらねぇわ…
ダムか作られ沈むゆく故郷を見て
政府や日本に復讐を誓った人かも知れない
この国は正さねばならない
どうして?
リースもアンジェラも刺さらなかった?
あの出来なら仕方ないけど。
しれっとデュランをヴィランに修正してて草
コメしっかり見てるじゃん
ルパンの娘かよw
って深キョンじゃねぇか
吉岡里帆ぐらいしか思いつかんが、新人や多少マイナーでも本人と評されるような見た目の役者引っ張ってきたら
それだけで評価する
既存の実写化をするならビジュアルがないとダメ。
悪を全部ジョーカーにする必要ないと思う
どうとでも作れるし、昔のドロンジョはいい子だったんだよみたいなキャラ設定の押し付けがウザイ。
あかん節子それは魔女やしマージョは前作のタイムボカンやドロンジョやない
人を選ぶよあれ。
夜ノはあれはあれで面白かったけどね。
ラストに力尽きて使いまわし作画しまくったのはワロタけど
ドロンジョはともかく、後二人のビジュアルでシリアスはきつくない?・・・オタスケマンやイッパツマンも終盤シリアスだったけども。
バットマンのハーレークイーン
みたいになりそう
とあるWEBラジオ思い出した。
友人がどハマりしてるやつ。
ドラえも〜ん!!
どんだけ子供設けるのや・・・
絶対に失敗するやつ
日本にまともなドラマを制作できる人間は一人もいない
やらかしておわってしまうパターン