• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




露国防省「主要任務をほぼ達成」 キエフ制圧断念示唆か

1648275598119


記事によると



・ロシア国防省は25日、ウクライナ侵攻から1カ月の結果をまとめた記者会見を開いた

ルドスコイ第1参謀次長は、侵攻前まで親露派武装勢力が一部を実効支配してきた東部ドンバス地域の「解放」が「主要任務であり、ほぼ達成した」と指摘

・また、作戦開始以来、ロシア軍の将兵1351人が死亡し、3825人が負傷したと発表した

以下、全文を読む

この記事への反応



意訳:今日はこのへんで勘弁しといたる

食糧 弾薬尽きるからね

撤退ではない、転進だ!を21世紀で見るとは思わなかった。

キエフを諦めて東部と黒海沿岸部の制圧に注力するつもりだろう

ゼレンスキー大統領がNATOの首脳会議で演説できたタイミングでの達成宣言。NATOから切り離すのが目的じゃなかったか?

これだけ他国を蹂躙して任務を達成って、酷い言い草だ
日本の国防を抜本的に見直さないといけないです


達成どころかウクライナ東部も鹵獲したロシア軍の地対地ミサイルで猛攻受けてロシア軍は壊滅的状況だけどなwww

包囲部隊が引き上げるまで油断してはいかん。

そのうち撤退を転進、全滅を玉砕とか言い出しそう

全面制圧が現実的でなくなったから、ハードル下げて面子を保つ方向へシフトした感じか。
当面の目標は達成したからドネツク州の独立とウクライナの中立化だけで許してやるよ、みたいなノリで交渉するん?


次は日本狙ってるから戦力温存か。

主要任務をほぼ達成した(震え声)








ロシア軍は物資も金もなくなったか



B09V9ZDNW7
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2022-03-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B09VG5NTCP
Ark Performance(著), 大河原 邦男(その他), 富野 由悠季(その他), 矢立 肇(その他)(2022-03-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



4088830687
芥見 下々(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(665件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:01▼返信
うんち❤️
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:01▼返信
プーチン大勝利!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:02▼返信
お疲れさまでした
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:02▼返信
日本列島を沈没させなさい
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:02▼返信
いつからこれで終わりだと思った?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:02▼返信
そう言っておかないと負けてると思われるからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:02▼返信
もう終わりって言うならいいじゃん
こんな戦争早く終わりにしようよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:03▼返信
次の目標は北海道
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:03▼返信
はちま民も騙されるなよ


その後もずっと、キエフにミサイルは今朝も変わらず打ち続けてるらしいぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:03▼返信
これくらいで勘弁してやる
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:03▼返信
おめでとうございます!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:03▼返信
だっせえwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:03▼返信
ロシアの勝ちか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:03▼返信
>>1
ロシア最強!ロシア最強!ロシア最強!
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:04▼返信
次は北海道だからね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:04▼返信
これ事実上のロシアの敗北宣言やろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:04▼返信
一体何を達成したんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:04▼返信
ほらな
だから言っただろ
何があっても核が使われることは無いんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:04▼返信
結局領土を切り取られたならウクライナも勝ちとは言い切れないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:05▼返信
あめえよ
これから東部地域を巡ってテロやゲリラ戦だぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:05▼返信
>>19
ロシアが勝手に言ってるだけだぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:05▼返信
実際はもっと死んでるけどなww
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:05▼返信
まさか池乃めだか師匠の、ボコボコにやられてからの「この辺で勘弁しといたる」を本当に見る事になるとは
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:05▼返信
そもそもキエフを占領することが目的とは一言も言ってないからね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:05▼返信
NATTOどう動くの!?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:05▼返信
と言ってるけど、今日もウクライナにミサイル着弾しまくってるんですが?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:06▼返信
ゴールポストずらし(手前)
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:06▼返信
はい終戦
第3次世界大戦 完ッ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:06▼返信
今日はこのくらいにしといたるわ…(顔面ボコボコ)
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:06▼返信
プーチンは事実上の失脚になるだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:06▼返信
ウクライナ国民がロシア側に付くことは無くなったからな
ロシアのオウンゴールで欧米の思惑通りになった
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:06▼返信
マリウポリの水路だけ死守するつもりか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:06▼返信
>>26
目標を達成してるだけで終戦するとは言ってないしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:07▼返信
はい!終了!
俺の勝ちだな!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:07▼返信
チョ.ンみたいな精神勝利法で草
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:07▼返信
流れ変わってきたがプーチン政権を髪の一本も残さず消し炭にしないと穏やかな日常は帰ってこない事実
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:07▼返信
戦争犯罪達成
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:08▼返信
コレデカッタトオモウナヨー
39.投稿日:2022年03月26日 18:08▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:08▼返信
なんだよつまんねぇな
世界を揺るがす大戦に突入するのかと思ってたのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:08▼返信
ウクライナ復興は欧米がアホほど資本投下して戦前より豊かにすればいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:08▼返信
たいした損耗もなく目的達成
これは間を置かずに北海道が狙われる流れ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:09▼返信
ロシアはこれからが地獄
経済制裁でボコられて資源を安く買い叩かれる
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:09▼返信
大国の姿か…?これが…?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:09▼返信
完全制圧戦から逃げるんだってさ
だっさいよなぁ
この後の経済制裁とかどうすんだよ
無駄に兵士しなせに行っただけで終わりとかバカかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:09▼返信
ウクライナは中国と縁を切れよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:09▼返信
そう言っておいて、さらに来るのがロシア
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:09▼返信
世界最強スナイパーが死亡したとロシアがデマ流して本人がSNSで苦笑してたし、
ウクライナに侵略してないと公の場で嘘発言したのもロシア外務省
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:09▼返信
めだか師匠の台詞かな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:09▼返信
おめーそれこの先維持できると思ってんのかよ
キエフ包囲しているロシア兵が撤退なり壊滅なりしたらすぐに取り返しに来んぞ
ここまでやっちゃったらもう引き際なんて無いんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:09▼返信
死んで逝った兵士はこの結果に満足しているのか?
プーチン、そこんとこどうなの!?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:10▼返信
>>33
下劣極まりないな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:10▼返信
やっと終戦か~
お疲れさまです
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:10▼返信
プーチンはもう暗殺にビビって表に出られないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:10▼返信
大 敗 北 WWWWWWWWWWWW
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:10▼返信
令和のナチス
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:10▼返信
ウクライナは領土を取られたと認めないで紛争地帯になるだけだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:10▼返信
土地だけでかいくそざこ国だったのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:11▼返信
交渉はウクライナ側はロシアの要求を全部飲むしか無いね
早めに妥協すればよかったのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:11▼返信
クラスハ-4の提供は終わった!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:11▼返信
とにかく戦争止めようよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:11▼返信
仮にも常任理事国のトップが池野めだか師匠みたいなことを言うとは思わなかったわ
何の目標を達成したと?戦力摩耗して経済制裁されて、首都は取れないマリウポリも落とせない
あ、人道回廊と称して国民を拉致することが目的でしたか。
そんな事のために死んでいった自国の兵士たちに何か言うことはないんですかね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:11▼返信
終戦になってから攻めてくるのがお約束じゃない?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:12▼返信
今後ウクライナがモスクワをミサイル攻撃しても経済制裁はしないだろう
大義名分はある
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:12▼返信
>>59
この時代にロシアの勝利はないよ
世界が認めるわけが無い
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:12▼返信
なんでキーウ砲撃してたの途中でやめちゃったん?
ねーなんでー?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:12▼返信
そろそろ北に示しがつかないから核かな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:12▼返信
>>63
終わったなら始めればいいだけだしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:12▼返信
死亡千人だけか🤔
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:12▼返信
ロシア軍は25日、クリール諸島(北方領土と千島列島)で3千人以上が参加する軍事演習を開始したと発表した
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:13▼返信
こんな言い方でもロシア国民は喜ぶ奴いるんだからちょろいわな
俺達のロシアは負けてないんだって
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:13▼返信
>>34
終わるとは言ってない
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:13▼返信
ろくな成果も挙げられてないくせに俺たちは勝ちだーって一方的に喚いて逃げる様はホロアンチに近いものを感じるなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:13▼返信
核か生物兵器で一掃するから前線の兵士を撤退させるんやないかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:13▼返信
>>71
80年ほど前のどこかにアジアの島国みたいだな
76.投稿日:2022年03月26日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:14▼返信
撤退したとして占領地はどういう扱いになるんだ?
ウクライナが取り返さない限りは戦争終わらんよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:14▼返信
主力陸軍損耗して通常防衛さえ怪しくなってるからなw
いまがロシア潰すチャンスともいえるんだがwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:14▼返信
「あのー、うちの息子戦争終わっても戻ってこないんだけど?無事だっていってたよね?」
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:15▼返信
ロシア人の株が下がっただけじゃねえか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:15▼返信
ではここで北方領土を攻めるのは如何だろうか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:15▼返信
ウクライナに領土返還して賠償金を支払うまでは制裁は続くよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:15▼返信
>>43
もしかして経済制裁が解除されるとかそんな甘いことを考えてるんじゃないだろうか
いやそんなわけ無いか流石に
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:15▼返信
で?米軍さえ参加してないウクライナ戦で負けて
陸続きでない日本に攻めてくるとか本気でザイニチは言ってんの?w
日本に130か所の米軍基地があることさえ知らんのか?w
もちろん北海道にも多数あるんだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:16▼返信
ウクライナ面倒くさくなって、日本でいいかになってそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:16▼返信
100年前の列強国だったら
こんな弱ったロシアカモだって
喜んで侵略するんだろうけどなwwwwww
87.投稿日:2022年03月26日 18:16▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:16▼返信
東部地域を奪うだけで十分ロシアの勝ちだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:17▼返信
クリミアも奪い返そうぜ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:17▼返信
>>77
ロシア以外認めない不当占領地になる
西側の兵器支援を得たウクライナ軍が常に砲撃するだろうから維持なんか無理だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:17▼返信
えっもしかして終わり?俺的にはもう少し頑張ってほしいんだが
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:17▼返信
当初の任務達成するのにここまで苦戦するとは思ってなかっただろうな
日本侵略する余裕あるのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:17▼返信
でもこの戦争は世界への見せしめにはなったよな
たとえ世界トップクラスの軍事力と経済力を持っていたとしても世界から袋叩きにあう、
これは小国にとっては大国は大した驚異ではなく、大国からすれば迂闊な戦争は破滅を招くということだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:18▼返信
達成ってなにがしたかったんだ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:18▼返信
むしろロシア攻めて滅ぼさないとだめだろ
こんな侵略しかける国放置してたらまた攻めて来る
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:18▼返信
ここからロシアが持ち直す方法は、と
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:18▼返信
今が最大のチャンスかもしれないのに
ロシアぶっ潰す
多少の核には目をつぶって
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:18▼返信
>>92
反撃手段のない日本なら余裕でしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:18▼返信
これからロシア人は疲弊した国内が腐り行くのを見てるだけしかないんだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:19▼返信
割とガチかもね
ウクライナ完全にとっても欧米の反発酷いだけだから東側占領して停戦合意というシナリオだったのかもね
あとは親露派閥を東に集めればいいだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:19▼返信
予定だと今秋に台湾有事だから歩調合わせるために一旦停止したのかね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:19▼返信
「ロシアがやってるのはもうだたの嫌がらせ」
本当にそんな印象ねー
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:19▼返信
なんで核使わなかったの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:19▼返信
自国を弱らせるのが主要任務だったか
ロシアは今回の戦争でこの先30年の発展を捨てたよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:20▼返信
まぁこれで一方的に勝利宣言して終わりか
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:20▼返信
昔だったら勇み足で自滅して本土占領された馬鹿国家なんだろうけど
西側みんな上品すぎるからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:20▼返信
>>88
あほかこいつ東部奪って何があるんだよ?
それ以上の経済制裁でマイナスのほうがはるかに大きいだろ
ロシアの弱さがばれた。
経済がこれから衰退する。
ロシアが悪だと世界が再認識した。
これでなにが勝ちだよwロシア人かおまえはw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:20▼返信
プーチンの目的は戦争を利用して国内での独裁基盤を固める事だって言ってんだろ
戦時中なのを良いことにヤバい法案通しまくって反政府の意思のある国民を逮捕しまくれるようになった
これでどれだけ失策を重ねても失脚することは無い
経済制裁で国の経済が死んでもプーチンだけは安泰
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:20▼返信
マジでクソザコだったな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:20▼返信
>>71
ロシア国民は戦争のこと知らんやつらだらけや
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:20▼返信
>>104
どうかな〜中国次第じゃね
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:20▼返信
>>2
クリミア半島へのルート開拓できたし、あとは停戦しておしまいやろ。
ロシアの勝利というより、目的達成って感じやね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:21▼返信
ん?そのためだけにここまでの規模でアタックする必要ありましたかね?(震え声
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:21▼返信
>>95
虫唾の走る話だが、核で守られてる
当事者でもない国が割り込んでロシア攻め落とそうと思ったら核の標的にされる覚悟がいるがそんな覚悟のできる国なんていないしいちゃいけない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:21▼返信
もうロシアは核放棄するまでイラン以下の扱い
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:21▼返信
降伏したらどうなってたの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:21▼返信
やるならとことんやれや、しらけるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:21▼返信
ロシアは1日に軍事費2兆円かかってるんだっけ?
食料も武器もないし、そろそろ適当な言い訳して撤退か?
でも大量に人質は取ってるから、それで交渉で勝つだろうけど。ウクライナは譲歩するしけないけど、もう連れ去られた人は帰ってこない
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:21▼返信
>>98
雑魚ザイニチが願ってるぜwロシアさんw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:21▼返信
終わり終わり
でもロシアが死ぬまで制裁はとめませーん、当たり前だけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:22▼返信
とりあえずプーチンを国際手配だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:22▼返信
さすがに将官クラスが戦死しすぎたからか
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:22▼返信
※107
外国から経済で圧力かかると国内は団結する
第二次世界大戦前の日本やドイツのように
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:23▼返信
「サハリンにロシア軍集結の傾向がある」米の戦略なんとかってところが分析コメントしてるのが気になる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:23▼返信
ロシア潰すための化石燃料使わない技術が高度に発展するねw
資源国はこれから死ぬ運命wwwwwwwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:23▼返信
>>118
そんなかからんよ
内訳考えてみ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:23▼返信
東部奪ってはいおしまーい

んなわけあるかよwwwwww
殺されたウクライナ人が許すわけ無いだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:23▼返信
降伏させなかったならウクライナも勝利条件満たしたと満たしたと言えるよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:23▼返信
ロシア「Z戦車軍団で蹂躙するわ」
ウクライナ「欧米助けて!」
欧米「ジャベリンどーーーんwゲーム感覚で使えるよ」
ロシア「今日はこのくらいで勘弁したるわ」
130.投稿日:2022年03月26日 18:23▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:23▼返信
プーチン「(;一_一)もうお金も物資も無い・・・・」
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:24▼返信
ウクライナの無条件非武装化が目的って言ってなかったっけ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:24▼返信
g20にプーチン参加するみたいだからその時捕縛だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:24▼返信
ロシアの勝ち
たった数千人のロシア兵の命を犠牲にするだけで東部地域が得られるのはコスパ良いよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:24▼返信
>>118
お金刷りまくってる
実際既にインフレしてるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:24▼返信
>>132
まあそれは交渉上の駆け引きだろ
実現するわけないし
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:25▼返信
てか冷戦ソ連時代から何も変わってなかったんだよな
もしロシアも解体して新しく国家を作るにしても州単位で区切った方が良くね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:25▼返信
ウクライナを攻めている間にプーチン独裁のための法整備が済んだからもう目的を達成したってことだよ
ウクライナ戦争以前は若者を中心に反プーチン運動がヤバかったからな
それを戦争で無理やり抑え込んだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:25▼返信
中将クラスが戦死するような作戦行動とか大失敗やろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:25▼返信
※134
普通に貿易したほうが経済的には万倍らくなんだけどwwwwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:25▼返信
大国でも士気が低いとここまで弱いのか、それともほんとはロシアは弱かったのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:25▼返信
結局はプーチン次第に尽きるからこんな外向け報告はどうでもいい
あとは赤字の程度をどこで幕引き出来るかだけだろ もう国際社会にロシアの居場所が無くなる位赤字まみれになるのも一興だな

143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:25▼返信
>>135
インフレは制裁に伴うルーブル自体の価値の低下のせいってのが大きいんじゃね
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:26▼返信
>>75
2022年に80年前レベルかぁ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:26▼返信
>>110
戦争で得た利益を享受できる立場にいるんだぁ都合が悪くなったからって知らぬ存ぜぬは通じねえよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:26▼返信
ロシア版池乃めだかの捨て台詞かな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:26▼返信
>>134
多数の兵器がなくなり
1万以上の兵士が死んで
将軍も死にまくり
何十兆の資産が凍結され
経済制裁は今後ロシアをぼろぼろにする
すげぇコスパいいねwあほすぎて笑えるけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:26▼返信
>>140
経済を目的としてないのは明らかだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:26▼返信
次はべた褒めされたウクライナ支援国日本にミサイル打ち込む準備だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:26▼返信
【主要任務】
無策で新兵をウクライナへ送り込む
世界中の反発を買い本国の企業撤退、SWIFT追放、ルーブル下落に伴うハイパーインフレ
スマホで通信して相手に居場所を教えて、将官●害、戦車上陸艦の撃沈の手助けをする

お次の任務は何だい?
尻尾巻いて逃げて、最貧国になったロシア本国で物乞いか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:26▼返信
ロシアの精神的勝利
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:26▼返信
※18
そんなん当たり前や
核だの化学兵器だの持ち込めば他国が攻め入る
格好の大義名分を与えることになるからな

同じ理由で北朝鮮も使ってこない
なんか今回の戦争でロシアの格が落ちたな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:27▼返信
>>116
親露政権を立てられて北朝鮮みたいな社会主義独裁国家になってロシアの代わりに経済制裁を受けて極貧国になる
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:27▼返信
ウクライナにビビって北方領土に逃げたやつら使えば良いのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:27▼返信
こんだけやって大して得るものないなら、敗北と変わらんだろ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:27▼返信
次は北海道だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:27▼返信
日本じゃ8千人も自衛隊員殉職したら大変やろ
ロシア人の命も紙切れかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:28▼返信
経済制裁も一時的なものだしロシア経済はすぐに復活するだろ
天然資源が豊富な国は強えわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:28▼返信
>>155
欧米が動かなかったってのはめちゃめちゃ大きな収穫じゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:28▼返信
※20
それは去年の10月からウクライナ自身がトルコ勢ドローン使って既にやってる
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:28▼返信
>>75
我々の歴史から学んで欲しいね
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:28▼返信
ロシア経済終了、今ならロシア女性と結婚できる!と考えてる馬鹿多そう
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:29▼返信
>>75
枢軸はもはや失敗の古典だから、頭に入れないのはアホまである
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:29▼返信
※158
イラン以上の経済包囲網でせいぜいガンガレ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:29▼返信
※162
お前、発想が中国人だよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:30▼返信
これから先学生たちはこのロシアの無様な勝利を教科書で学ぶことになるのか
胸が熱くなるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:30▼返信
陸がだめだからって今度は海でなんかやろうとしてるみたいじゃない
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:30▼返信
>>158
一時的ねぇ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:31▼返信
>>152
格が落ちたレベルじゃねえよ
北朝鮮とかカンボジアとか
経済面ではその辺の赤貧国レベルまで落ちた
戦車どころかAK-47すら買えない
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:31▼返信
すげぇ過大評価してるけどさ
ロシアの経済は雑魚韓国レベルですよ?
これから経済が衰退するのに
どうやって軍を維持するのよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:31▼返信
※165
中国は黒人ハーフとかでも生きるの大変だろうw
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:32▼返信
※170
だからこその撤退やろ
経済安保、悪くない結果だったんじゃね、核で威嚇し合うよりも平和だわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:32▼返信
>>172
次は台湾がやべぇぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:33▼返信
経済制裁解除には最低でもプーチンは戦争犯罪者で逮捕
全核兵器廃棄

は絶対条件だろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:34▼返信
ソ連時代より多少贅沢知ったロシア人が貧困生活我慢できるんかな
小麦で飢えないだろうけどw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:35▼返信
>>162
ロシア人の立ちんぼは確実に増えてるぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:35▼返信
>>121
何で?
どうやって?
根拠は?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:35▼返信
ロシアに強制連行したウクライナ人どうする気?
シベリア送り?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:35▼返信
将兵1300人てw
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:35▼返信
アメリカ「計算通り」
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:35▼返信
破壊した後の現状回復をするまでは制裁継続だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:36▼返信
ロシアにはこのまま北朝鮮化だな、北朝鮮化もあれでも資源国だから
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:36▼返信
あと数十年は立ち直れないくらいにボコボコにせんとあかんよ
数年程度て復活されちゃ、次の北海道のリスクが計り知れなく上がってしまう
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:36▼返信
ロシアの平均年収は70万円
それが今後半分になるとして
平均年収35万円の国がどうやって威張れるかみものですわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:36▼返信
※170
人口は3倍くらいいるから一人あたりだともっと低いわw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:36▼返信
ウクライナはロシアにミサイル撃ちこむ権利が有る
一方的に民間人大量に殺されて治まるわけないだろ
187.投稿日:2022年03月26日 18:36▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:36▼返信
池乃めだか師匠みたいだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:37▼返信
>>114
でも使わないやん
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:37▼返信
>>153
戦ってよかったな
ウクライナは勇敢に戦い敗北することで国を守った
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:37▼返信
まあ日本も天然ガス諦め
海産物輸入禁止もカウントダウンやろな
欧米がやるから
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:37▼返信
>>172
まさか制裁も終わるとか思ってないだろうな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:37▼返信
大 本 営 発 表
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:38▼返信
ここでロシアを弱体化させないと次は日本にくる。
戦争が終わったら
戦争犯罪並べて賠償請求たっぷりして、ウクライナに払わせないといけない。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:38▼返信
日本が何事もないのは日本にSUMOUがあるから
RIKISHIのHARITEは戦車程度なら一撃で横転させられるが、RIKISHIの本領は空中戦だ
平常時でマッハ飛行をして、まだどこの軍も配備してないレーザー兵器を生身から撃ち出すんだぜ
しかも暗黒面に落ちたら地球すら破壊可能だ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:38▼返信
ロシアな弱いところしか見せてないので
こりゃ戦後は中国の狗ポジション確定かなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:38▼返信
>>176
TNPが増えるだと!?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:38▼返信
>>191
意味ないやろな
どうせ経由する
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:38▼返信
これで制裁ゆるされてるならイランはもう友好国だろw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:38▼返信
終わるなら人死も出ないしロシアからも資源輸入できるようになるしで万々歳じゃねえの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:38▼返信
~戦後~
プーチン「さてと私はちょっと宇宙へ逃げますわ(・∀・)/いや~楽しかったな~!」
ウクライナ人「(# ゚Д゚)許さん!好き勝手暴れまくって、元に戻せや!」
ロシア国民「世界から白い目で見られる私たちの生活はどうすれば良いんだ!」
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:39▼返信
クソ雑魚ムーブかまして無様撤退してるのに強がっちゃってカワイイね♡
オラッ経済死しろっ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:39▼返信
ロシアがいくら経済的に死んだところで資源国なんだからすぐ回復するぞ
まさか価値の下がったルーブル基準で据え置き価格だと思ってんのか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:39▼返信
※196
欧米人の最大の屈辱ってしってるか
アジア人より下に見られることやで?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:40▼返信
>>184
嘘こけ世界から取り残されてる日本でさえ年収4〜500万がまともラインになってるのに70万でどうやって生活するんだよ
今はアレだが、何もなければ天然資源大国だから潤ってるはずだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:40▼返信
ロシアくん、このあと復活するビジョンあんの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:40▼返信
反日ウクライナ早く負けてロシアにいい加減に占領されろ


世界中で物価が値上がってクソ迷惑だわ、日本は北方領土の交渉決裂するわ最悪なんだが
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:40▼返信
ニシア逝ったか
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:40▼返信
また嘘言ってる
ほんとロシア政府は噓ばっかだな
全く信用できない
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:41▼返信
>>134
ばんでおまえらって自己ポチすんの?
豚なの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:41▼返信
>>205
物価も安いだけでは
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:41▼返信
とりあえず東部だけ奪い取ったから大体作戦完了や!
あれ?ウクライナを屈服させて乗っ取るのが目的じゃなかったっけ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:41▼返信
※203
まあサウジが石油王だらけになる好景気になるなら
ロシアもちょっとはおめこぼしもらえるかもなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:42▼返信
「ウクライナ国防省」の公式アカウントが、ロシアのK-52ヘリを4機撃墜したという映像を公開しましたが

Arma3というゲームの映像を使ったことがバレて消しました


草草草
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:42▼返信
>>205
おいおいちゃんと調べろよ
ロシアに住んでるやつの動画で言ってたぞ
正確には77万だがな
無知が反論するな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:42▼返信
意訳「やりました……。やったんですよ! 必死に! その結果がこれなんですよ! 戦車に乗って、殺し合いをして、今はこうして泥濘を歩いてる! これ以上なにをどうしろって言うんです! 何と戦えって言うんですか!」
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:42▼返信
撤退始めたらいよいよ核攻撃があやしくなってくる
まあロシアは核自決と言い張るだろうが
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:42▼返信
兵士がかえって、事実が伝わっていってからが本番
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:43▼返信
>> 「作戦の第1段階の主要任務はほぼ達成された。ウクライナの軍事力は低下し、ドンバスの解放という重要目標に力を結集できている」と述べた。

ソースの産経ですら第一段階と報道してんのにはちまの印象操作と来たら酷いもんだな
元よりウクライナ政権崩壊全面制圧は西側の推測のロシアの目標
ロシア自身は東部解放国家承認とウクライナ政権の軍事放棄を主張してたはず
もっとも最終目標であるウクライナ政権の軍事放棄までは達成できなさそうだが
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:43▼返信
>>190
敗北してないが?
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:43▼返信
ウクライナ反攻してこの最低限のメンツも丸潰れにしてくれんかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:43▼返信
はよベラルーシ軍投入せい
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:44▼返信
ロンパリとハシゲはなんか言うことがあるんじゃないか?ウクライナに。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:45▼返信
>>214
マジかい…ウクライナも大概だな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:45▼返信
ウクライナが攻撃したらもっとミサイル使うからできんのだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:45▼返信
反抗してクリミア、ドネツク、ルガンスクを奪い返さないと
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:46▼返信
※224

URLも出してない情報を信じるの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:46▼返信
※203
それだとイランすごいね大国だろw
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:46▼返信
開戦のきっかけになったっていう東の反政府分子は滅ぼしておかないとまたプーチンの言い訳に使われるぞ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:46▼返信
>>219
東部の維持なんか不可能だぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:46▼返信
来週は株価上がりそうだな(ひとでなし
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:47▼返信
しかし経済制裁はロシア崩壊まで終わらないwwwwwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:47▼返信
※230

これもクリミア半島もすべて奪い返されて
ロシアさん国が壊滅ですなwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:48▼返信
>>207
酢飯失敗wwwwwwwwwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:48▼返信
でもお前ら
アリョーナさんと結婚できるチャンスがあったらどうすんの?
ロシア人だからって拒否しちゃうの?
白人ハーフの子供は片親がブサイクでも見た目がSSRほぼ確定なのに?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:48▼返信
>>227
ググったら出てくるよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:48▼返信
※217
でも軍はプーチンと心中はごめんだろw
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:48▼返信
なんだこの フランスのお相撲さんみたいな名前は
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:48▼返信
兵を退いて停戦したらウクライナ人の報復のターンだぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:49▼返信
※236

なら出せよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:49▼返信
>>240
いやググれよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:49▼返信
ロシア軍が撤退したら核撃って終わりか
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:49▼返信
※227
ググれば出てくるんだよなぁ。
しかもウクライナの国防副大臣までその映像を使ってしまったと言う失態。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:50▼返信
※241

ここで出せないとかwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:50▼返信
もう停戦してくれ
これ以上の値上げは家計がやばい
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:50▼返信
負け惜しみ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:50▼返信
>>244
????
出せないって何のこと?
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:50▼返信
もうJアノンは破滅願望強すぎだろ
一人で死ねよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:51▼返信
で?この責任は誰が取るんだ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:51▼返信
>>241
ワロタwまさかのググれよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:51▼返信
どうでもいいけど日本に挑発かけるな
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:52▼返信
※244

タマホイ@Tamama0306がツイートしてるよ。あと外人もフェイクだと指摘してる。
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:52▼返信
※247

負け惜しみかよwwwwwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:52▼返信
※245
戦争だけのせいじゃないだろ
決壊寸前のダムみたいに企業が値下げ努力してただけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:52▼返信
※252

だからここで出せよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:52▼返信
負け犬の遠吠えwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:52▼返信
宣戦布告しておいてどう落とすの?
一方的な勝利宣言で手ぶらで逃走?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:52▼返信
>>253
???
いやだから出せって何を?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:52▼返信
>>112
ガスのおかげででルーブルも安定しそうだし
何だかんだやっていけるんだなロシア
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:53▼返信
>>255
何を?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:53▼返信
ここまで殺し尽くした責任はロシア国民すべてに取ってもらわんとな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:53▼返信
>>250
どこに笑える要素があるんだろう
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:53▼返信
※260

出せないんだwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:53▼返信
※250
魚拓もあるし使われた動画もきちんと元動画がある。
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:53▼返信
※262

ワロタwwwwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:54▼返信
ここからロシアはイラン以下の5等国扱い
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:54▼返信
※264

いや出せよw
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:54▼返信
>>8
そりゃ撤退するためにはミサイル打ち続けるしかないやろ
追撃されないためには必要な措置よ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:54▼返信
>>263
いや、だから出せないって何を?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:54▼返信
占領されたまま停戦したらロシアは絶対返してくれないしどうするんだろうなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:54▼返信
※254
戦争の分は4月以降ぞくぞく値上げだぞ
もっとやばいことになる
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:54▼返信
※255
はちまはURLはれないぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:54▼返信
>>10
めだか師匠かよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:55▼返信
でも結果は東側をほぼ占領したから
ロシアとしては最低限は目標達成したんだろ。
これでウクライナが勝ったと喜ぶのも違う気がするなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:55▼返信
撤退を勝利したっぽく言う言い方をロシアが思いついてくれてよかったわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:55▼返信
>>267
何を?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:55▼返信
※263
すまんが出せってどういう事?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:55▼返信
>>26
撤退のための必要な防衛だろ
追撃されたら不味いしな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:55▼返信
※271
そこで淘汰が行われ科学や技術が進化するんだよ坊や
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:56▼返信
め、めだか師匠!
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:56▼返信
※272

出せないんだwwwwなら嘘確定
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:56▼返信
とりあえずロシアの目標は「ウクライナ制圧」でも「領土拡大」でもなく間違いなく「クラスハ4の回収」に変わっただろうw
何が何でも回収しないとマジでロシア終わるぞw
ウクライナだって当然馬鹿じゃないし、ユーロの信頼できる国やアメリカ辺りに多額の復興資金目当てで売ろうとするだろうしな
ロシアは売却する前に何としてでも押さえたいだろうが、とっくに未侵攻地域に輸送してる最中で無理矢理侵攻することもできず「なんか終わりの空気」を匂わせて「終わりなの?じゃあこれ返すね」ってなることを期待してるようにしか思えんw
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:56▼返信
タマホイ@Tamama0306
「ウクライナ国防省」の公式アカウントが、ロシアのK-52ヘリを4機撃墜したという映像を公開しましたが
Arma3というゲームの映像を使ったことがバレて消しました

ワロタはちますぐに記事にしろwwww画像付きだぞwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:57▼返信
※281
すまんがなぜ嘘確定なのか教えてくれないか?
ツイッターで検索すら出来ないの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:57▼返信
>>219
ロシアの言葉信じる方が間抜け
実際、ウクライナに侵攻するまで侵攻しないって言ってたし、
侵攻するだろうと言ってる米国を大げさ扱いしてるヤツまでいたじゃん
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:57▼返信
>>281
なぜ嘘確定だと思うのか
貼られてる言葉で検索してみ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:58▼返信
※278

何が必要な防衛だよ

すべての責任はロシアにとってもらうぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:58▼返信
>>86
まあ日本もシベリア出兵とかしてたしね
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:58▼返信
※18
戦略核は過去にも使われてるし今後も使われるわw馬鹿丁
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:58▼返信
じゃあもういいね
ロシアからガスを買おう
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:58▼返信
とにかくもう金が無いんやで
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:59▼返信
ここまで連中が目標を引き下げたのはウクライナ軍が命懸けで執拗に抵抗したから

ギャングを追い払うには剥き出しの力による抑止が必要
これは覚えておいた方が良い、東側との戦い方では力も必要だ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 18:59▼返信
今回のウクライナ戦争は色々参考になったわ
もし連中が北海道に攻め込んできても、欧米からジャベリン貰えれば、兵役に就いたことのないニートで戦車を破壊でき、気分はルーデルw
ロシアくん雑魚だってバレちゃったねw
陸続きのウクライナを攻め落とせなかったのに、離島に何ができようかw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:00▼返信
停戦になったらウクライナは西側から最大級の支援を受けてイスラエル並みになって
逆に経済制裁でボロボロになったロシアに攻め込んでくるぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:01▼返信
おやあ?つい先日まで何も達成できてないって言ってなかったっけ?w
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:01▼返信
マジで首都からロシア軍追い払ったんかウクライナの根性すげー、そしてゼレンスキーも大統領府にずっと居たんやろ?ほんと粘りすごい、昔に戻されるの統合されるの本気で嫌なんやな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:01▼返信
>>283
反ワクのアカウントじゃん…
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:01▼返信
アゾフ大隊 隊長が死亡したしな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:01▼返信
>>278
脳筋ヒグマのハラワタは知ってる
冬戦争の国滅ぼし→一部割譲で勘弁してやるという折れ方だろう

冗談ではない、徹底的に出て行ってもらおう
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:02▼返信
※294

ロシアに責任を取らせるって名目でアメリカとNATO軍がロシアを空爆するやろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:02▼返信
※297
じゃあ別のアカウントのツイート見れば
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:02▼返信
ジャベリン、20kgあるらしいからな
おまえらも筋トレしとくんやぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:02▼返信
>>293
アメリカの退役軍人が2週間で新兵を鍛えて戦場に出したりしてるらしいよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:03▼返信
ジャベリン、20kgあるらしいからな
おまえらも筋トレしとくんやぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:03▼返信
前線の燃料と食料が尽きたらしい
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:03▼返信
そんじゃ国際法の話しましょか
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:03▼返信
>>301
そいつ、反ワクのアカウントじゃん…
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:03▼返信
※297

反ワクwwwwww
ロシアのプロパガンダを広めてるのは9割反ワクなんだっけwwwwwwwwww
309.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年03月26日 19:03▼返信




                                おめでとう♪
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:04▼返信
>>301
反ワク派をソースにするって…
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:04▼返信
ロシアさんwwwここまでウクライナ壊しまくって、虐殺した報いはいつ受けるの?
いまでしょ!!!!!!!
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:05▼返信
ソースは反ワクwwwww
ふぁあああああ滑稽wwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:05▼返信
負け惜しみ感がすごいw
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:05▼返信
じゃあウクライナのNATO加盟は容認するって事か
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:06▼返信
ロシア軍ってこんなにも弱いウンコだったのなwww3-4日もあれば余裕で侵略終わるかと思ってたwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:06▼返信
すでにロシアの死傷者と捕虜が4万人ぐらい出てるしな
全体の10%ぐらいは減ってるから、さすがに撤退を検討し始めるしか無いね
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:06▼返信
今後、日本がどれだけ危機的状況になるか
ちゃんと予想出来てる人、ここにいるかなぁ・・・
これから数年~数十年ロシアは軍備と国力を回復させて
いくだろうし中国もいる
つまり日本は安倍を始めとして中露2正面を徹底的に避けてきたけど
もう無理だからちゃんと備えようって事だ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:07▼返信
画像付きなのに都合が悪くてソースは反ワクだから信用しないとかwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:07▼返信
>>219
どう考えても武装解除して傀儡政権建てるつもりじゃん
そりゃウクライナ併合は目的じゃないよねwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:07▼返信
経済制裁以上に海外企業の撤退だったりのダメージが大きいだろうし、お先真っ暗もいいとこだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:07▼返信
少し前イギリスだったかがプーチンはメンツを保つ方法を探ってるって言ってたよな
当たってそうだな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:08▼返信
NATOじゃない別の名前の同盟関係を作る動きにもう成ってるから
もはや誰もNATOにこだわる理由がない
323.投稿日:2022年03月26日 19:08▼返信
このコメントは削除されました。
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:08▼返信
首都守りきったか国境近くの地方のいくつかの村みたいなのは取られたらしいが補給が乏しいロシアがそこ占領続けるんも困難だろうし西側からいくらでも補給をうけられるウクライナ側がまた押し返して取り返す可能性もあるねこの感じやと
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:08▼返信
戦争前ですら経済停滞してたのに今後復活するわけがないだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:08▼返信
退いた。と見せかけて核か生物、化学兵器をドーン!も有り得そうで怖いが、
少なくともここまでのウクライナ善戦の報道はフェイクではなく、
実際にメンツを保ったまま首都を落とすのは難しいぐらいにロシア軍は疲弊したんだろうな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:08▼返信
ウクライナに侵攻して2割も兵力を失ったら
世界中からマジでクソザコ呼ばわりされるからな
それはやらないと思う
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:09▼返信
あれあれ?ウクライナの非ナチ化は?中立化は?非武装化は?どうしちゃったのかな?w
言ってることが違うな~~~w
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:09▼返信
>>318
反ワクアカウントを相手にしてる方がどうかしてる
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:09▼返信
>>301
光の“戦死”プーチン1世皇帝に付き従う愚か者の反ワクチンですね、知ってる

もう反ワクチンとかより進化したアタオカにゃ現物で関わりたくない
ネットで煽るぐらいで丁度良いです^^
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:09▼返信
化学兵器をドーンしてもNATOから対策装備をすでに提供されてるから
効果は薄い
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:10▼返信
北方取り返すなら今やと思うんやが
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:10▼返信
※325
考えが甘すぎるわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:10▼返信
ウクライナ東部もプーチン政権も維持するのは無理だよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:11▼返信
まー占領を続ける限り制裁解除は無いからどのみち破滅よw
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:11▼返信
>>159
そら主敵は中国やしw
ロシアは噛ませやぞw
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:11▼返信
やっと軍事や武器が減らして やっと休憩中
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:11▼返信
そうだね、ロシア崩壊のミッションコンプリートしたねw
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:11▼返信
ウクライナの動画はArma3ユーザーにあっさり指摘されて慌てて削除したのか…
Arma3ユーザーすげえな
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:11▼返信
>>333
おめーがなwww
ロシアが大復活シナリオを存分に書いてくれなwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:11▼返信
>・意訳:今日はこのへんで勘弁しといたる

お前ボコボコやないかい!!
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:12▼返信
ウクライナ諦めて
日本侵攻してくるんだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:12▼返信
>>331
それはウクライナ軍だけで民間人は大量に犠牲になるだろ。
ウクライナ軍も全てに行き渡ってるかは疑問だし。
いや、もちろんウクライナは応援してるよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:12▼返信
キエフをあきらめたとなると、ウクライナ側もキエフ防衛の部隊を東部に回せるんだけどね
ロシア軍は士気が低いのでどっちにしてもスッキリ勝つのは無理だろう
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:12▼返信
我が国は中型国家なのにアメリカ相手に転身と玉砕をしたわけだが
ロシアは中型国家のウクライナに転身とは弱すぎるな
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:13▼返信
>>332
いやまだ早い、プーチンが倒れる瞬間まで待て。
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:13▼返信
>>342
はいはい
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:13▼返信
いやほんとこのムーブイキッて先に手を出して喧嘩を始めたが思いの外相手強くて及び腰になり顔面腫らしながら今日はこのへんにしといたるみたいな事言いながらそそくさと逃げる半グレみたいなムーブやん
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:13▼返信
占領地域を和平交渉なしで一方的に分離独立させてトンズラする気満々
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:13▼返信
糞雑魚で草wwwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:13▼返信
ロシア 「目的は達成した(キエフの手前で止まっちゃったけど)」
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:13▼返信
※335
インフレ率2000%超を生き抜いた国だぞ
甘く見るなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:14▼返信
各国に正式に所属してる軍人が参加してないだけで、
武器も情報システムも供与されてるし、退役軍人も現地入りしてる
そのせいでウクライナ側の戦力が読めないだろうし
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:15▼返信
ヘビー級相手にミドル級で戦った日本と
フェザー級相手に元ヘビー級で惨敗してるロシア
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:15▼返信
東部を奪還すれば勝利と言えるけどな。
そこはロシアもメンツを保つ為に譲らないだろうし難しいだろな
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:16▼返信
化学兵器は残酷だけど言うほどたくさん死なない。シリアで何回か使われたけど50人死亡くらいだった
なのに使えばレッドラインを超えたということでNATOの参戦を招くかもしれず、ロシアとしてはワリに合わないだろう
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:16▼返信
>>181
戦争賠償と戦後補償を追加しときますねw
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:16▼返信
これ、停戦条件はどうなるんだろうな
ロシアの継戦が難しくなってる情勢だからウクライナは強気に出れるよね
当初は武装解除と中立化、クリミアの割譲承認と東部の独立承認だったけどウクライナはこんなの認める必要ないからね
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:16▼返信
ロシアはまけぼの級に弱いな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:16▼返信
クラスハ-4をウクライナに獲られたから下手に通信使うとプーの居場所もバレちゃう
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:17▼返信
北方領土問題も北朝鮮もロシアが原因だからな
要はその領土拡大志向が有る限りまた繰り返す
別々の問題ではないってことだ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:17▼返信
さぁあとは疲弊して撤退するロシア軍を追撃しろ!
ロシア君はナポレオンにやった事が、自分に返って来ちゃったね!!
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:17▼返信
主要任務達成の為の過程として
キエフ周辺まで行って引き返すという行いは一体なんの為だったのか説明が欲しいところ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:17▼返信
>>352
その時とちがって海外と貿易がほとんどできないので辛いと思うよ
ちょっとしたものでも西側の部品が使われているし
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:17▼返信
つくづく思うのは一時の成功で調子に乗るとロクな事がないってことだな
日本も日清日露で調子に乗ったら第二次大戦で爆死
ロシアもクリミア併合で調子に乗ったら…と
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:17▼返信
意訳:首都制圧作戦は失敗した。せめてドネツクとクリミアは死守したい。
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:17▼返信
ロシアに世界の至宝、憲法9条を押し付けてやれ!
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:18▼返信
これ精神勝利じゃ…
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:18▼返信
軍事素人だけど
たびたび出てくるクラスハ-4ってのはそんなに凄いヤツなの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:19▼返信
>>363
しかもめちゃくちゃ死傷者が出ている
キエフ方面のある連隊は部隊の半数が死傷して、兵士がキレて連隊長を戦車で轢いたとう
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:19▼返信
地獄はまだまだこれからよ
ロシアがウクライナと似たような侵略やってた地域がこれを好機と見て動き出すがそこにさける戦力が無い
アゼルバイジャンは既に侵攻開始した
ジョージア、モルドバ、クリミア、アゼルバイジャン、カリーニングラード
・・ついでにサハリンも独立しちまえw
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:19▼返信
仕切り直して十分に準備万端にしてからもう一度侵略してくるに1000000ルーブル
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:19▼返信
発表させられる人可哀想
罰ゲームやん
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:20▼返信
まんま日本の戦中の大本営でw
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:20▼返信
※369
たとえばGoogleアカウントしか持ってないやつがアカウント取られて
恥ずかしいフォトも位置情報も交友関係も大公開みたいなイメージだけど
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:20▼返信
パチンカーの
「15万負けてたけど最後はまくって12万取り返したし、まぁ実質勝ちみたいなモンやな」理論
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:20▼返信
>>358
現実的にはクリミアの軍事基地死守が限界かな
プーチンの脳内は知らんがロシア軍が撤退に同意しない限りは
恨み骨髄のウクライナ軍が執拗に攻めかかるだろうし
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:20▼返信
ひょっとしてアホなの?
379.投稿日:2022年03月26日 19:20▼返信
このコメントは削除されました。
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:21▼返信
>>372
でも補充できる部隊が無いのよね。シリアに兵を出せと言ってるが渋っているし
しかたなく士官学校の学生や教官を駆り出している状態
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:21▼返信
>>370
キレた兵士有能
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:22▼返信
結果的にロシアはウクライナとの関係が絶望的以下になったわけで
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:22▼返信
※377
さすがにクリミアの奪還はハードル高そうだよな
とっくに実効支配確立されちゃったから
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:23▼返信
>>259
ロシアが自給自足できるのは織り込み済み
経済発展の見込みはない
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:23▼返信
ロシアはもはや大国にあらず
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:23▼返信
しかしウクライナが凄いほんとにいくら西側から装備や情報での支援あったとはいえまずはほぼウクライナ一国だけで一時停戦までロシアを疲弊させるところまで粘るしかなかったけどそれが見えてきた、あともうすぐて感じやねこれ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:23▼返信
こ、今回はこれくらいにしといてやるからなっ!(軍も経済もボロボロになりながら)
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:23▼返信
と、へっぽこロシア軍が言っております。
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:24▼返信
ロシアの前ではズタボロ東芝もそんな悪いことしてないように見える
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:24▼返信
要約:物資が底をついたし兵士はやる気がないのでこれ以上戦えません
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:24▼返信
プーチン大統領「この特別軍事作戦は、
事前に承認された計画に寸分たがわず、
成功裏に進展している・・・



(ヤバイヤバイヤバイどうする!?どうすれば良いんだ俺は!?)」
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:25▼返信
西側にもあるげど諦めたの?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:25▼返信
北朝鮮とは違うのは、たしかにロシアは近代生活にこだわらなければ自給自足が可能、資源もある。
ただ決定的に違うのは、北朝鮮は生まれから先祖からずっと貧困で外界を知らないが
ロシア国民は一度、先進的な外の世界を見たし味わった。
ソビエト崩壊時には西側は新しい市場の開放として手を差し伸べる余地があったがこれは違う。
大きなきっかけが無い限り永久に制裁は続く、ソ連崩壊は10年程度で持ち直して経済は成長軌道に乗った。
今回は20年はいくだろう。ほんとにロシア国民は今からの生活に耐えられるのだろうか
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:26▼返信
ベラルーシの親露政権は西側に潰されるだろう
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:27▼返信
?キーウ健在だが?w
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:27▼返信
>>317
どうやって回復させるつもりだ?
半導体輸入できずに戦車も作れなくなってるってのに
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:28▼返信
ゼレンスキー大統領が死んでないけど?
なにを言ってんだ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:28▼返信
ロシアは兵士の母の会が強くて、プーチンと言えども弾圧できない
NATOの見積もりではロシア軍に7千人~1万4千人の死者が出たと言われており、しかもまだ増えている。政治的にだいぶヤバい
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:28▼返信
しかしウクライナとゼレンスキーすごすぎだな
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:29▼返信
>>317
中国には首輪がついてるけどなw
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:29▼返信
まあ時間かけてロシアが体制整える前に、現体制を転覆させないとな
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:29▼返信
>>386
兵士の武装の優位性ってすげーんだなと
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:30▼返信
ロシアは兵や戦車の数は多かった
でもウクライナが士気、装備、情報、作戦で優れていた
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:31▼返信
>>317
>ロシアは軍備と国力を回復させて
どこの並行世界の話ですか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:31▼返信
ここでトドメの
NATO「ウクライナに戦闘機とトマホークも提供しまーす♪」
が欲しいところ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:33▼返信
これ停戦の流れ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:33▼返信
近代戦の見本みたいな戦いだった。
装備の質と情報、統率と士気
そこらのにーちゃんをうまい事連れてきただけじゃ、旧世代装備がいくらあろうと勝てないって事か
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:34▼返信
マリウポリの制圧いかんによってクリミア半島の運命も決まる。
ウクライナがここを獲ると(ロシアから見て)クリミアが孤立する。

揚陸艦を撃ち減らされているのでクリミア半島への海路の補給が怪しい。
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:34▼返信
>>399
ゼレンスキーが凄かったと言うより
クリミア奪取でプーチンのおぞましさを味わったゼレンスキー達ウクライナ人が
8年間臥薪嘗胆の思いで備えを続けた結果が出た
もちろんゼレンスキーも士気高揚とプーチン包囲網形成にかなり活躍した
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:34▼返信
ロシアは呑気に戦争してる場合じゃないからな
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:34▼返信
プー「こ、こんくらいで勘弁しといたるわ」
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:35▼返信
ほぼ達成したはずなのにキエフ制圧出来てないのなんで?
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:35▼返信
※407
孫子とクラウゼヴィッツに書いてあるような
情報と補給の重要性を再認識させられた戦場でございました
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:36▼返信
マリウポリ市民が6000人以上サハリンに強制移住させられているらしいが
橋下や太田や山本太郎の馬鹿どもはこれでもロシアに正義があるっていうのかい
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:36▼返信
全く地理に合ってない戦い方だったんだろな。
一本道を長い行列作って戦車を走らせるとか。
パレードじゃねーんだから。と
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:36▼返信
>>380
ええ?もう学徒動員どすか
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:36▼返信
>>4
いつまで日本に寄生するの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:37▼返信
ロシアは戦車が1万2000両あると言うが、大半は古いものを保管してあるだけで新型や現代風に改修した戦車の数は数千しかない。
それらの戦車を大量に失ったので、仕方なく保管していたT64など大昔の戦車を使おうとしているようだ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:37▼返信
キエフ制圧とかウクライナ制圧ってウクライナ側が言ってただけでロシアは一言もそんなこと言ってなかったでしょ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:37▼返信
ウクライナの勝ちやん
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:37▼返信
アメリカはジャベリンミサイルの注文が山のように来てウハウハやろな
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:38▼返信
ジャベリンってのは陸地戦で守りに徹する際にはメチャクチャ有効なんだな。
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:39▼返信
ロシアが占領した主要都市は南部のヘルソンくらいで、そこも今ウクライナが反撃しているな
激戦でロシアの中将が2人も死んでる
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:39▼返信
※421
なんなら核もあるで
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:39▼返信
>>416
もうショイグずんのサインにより17歳〜19歳の徴兵動員を準備中
どこまでやる気かは知らんが(ロクに機能しないどころか反乱のきっかけになりかねない)
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:39▼返信
>>415 旧ソヴィエト系の国は道路から外れると戦車ですら泥沼に沈むからしゃーない
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:40▼返信
キエフは落とせないけど北海道くらいは楽に落ちる
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:41▼返信
>>419
じゃあなんでキエフに攻め込んだの? 60キロもの車列を作って
膨大な損害も出ているがそれが陽動作戦だと?
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:42▼返信
ロシア軍の雑魚さをアピールしただけやな
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:43▼返信
>>406
そこにかなり近い感じはするけどロシア側が完全に独裁者なので素直に停戦認めるまではまだちょっとかかりそう、ほんとロシアの内部次第やないくら独裁者でももうあんたにはついてけんわみたいな部下が大量にでたらさすがにこれおかしいて気付くだろうからそこに期待するしかないね自ら行いを省みるとか外圧かけられてわかるみたいなんは独裁者という性質上ないだろうし
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:45▼返信
>>419
プーチン「ウクライナ軍よ、キエフに居座る薬中ネオナチのギャングどもを殲滅せよ!!(ガンギマリ)」

ウクライナ人(こいつ何言ってるんだ)
世界中の人々(こいつ何言ってるんだ)
プーチンの側近(こいつ何言ってるんだ)
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:46▼返信
>>427
さすがに自衛隊を舐めすぎだろう。
国境が海で、かつ日本の場合は守りに全振りといって良い位に防衛力に訓練も費用も集中させている。
これは中途半端に攻守を求める通常国家よりも、こと守りに関してだけは遥かに強い。
特に海軍力は世界でもそれなりに評価されてる。
ミサイルが着弾して被害はメチャクチャ出ても通常兵器での戦いではまず上陸は出来ないと思う。
ロシアがあの広大な領土の国境を全てガラ空きにして総攻撃をしてきたら無理だが、現実にそんなことは出来ないからウクライナをいまだに落とせていない訳で
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:47▼返信
>>431
ウクライナのナチス政権を排除すると言ってたな。それで斬首作戦をやった
ゼレンスキーはユダヤ人なのでナチスのわけないが
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:49▼返信
>>14
瀕死だけど「こ、このくらいにしといたるわ」
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:49▼返信
同民族間に簡単に終わりそうもない怨恨つくる任務を達成
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:49▼返信
終わるのはこの先10年だな
経済制裁を緩めることはあっても今まで通りにはならないから
ロシアは競争力を失って貧しくなる
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:49▼返信
ざっこw
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:50▼返信
ウクライナを中立国家にするんじゃなかったの?
街破壊しただけで何も戦略的目標達成できてないでしょw
何しに来たんだよコイツらwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:51▼返信
>>422
あんなもの飛んできたら怖いわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:51▼返信
キエフ来ないなら
これから助けに行くでえええええええええ
441.投稿日:2022年03月26日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
442.投稿日:2022年03月26日 19:52▼返信
このコメントは削除されました。
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:52▼返信
兵糧攻めで兵の士気もどん底だからな。
自滅するのも時間の問題だわ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:53▼返信
>>436
戦争前から経済韓国以下だったんだから
どうなるんだろうな?北よりはマシだろうけど
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:53▼返信
>>439
戦車が一発で棺桶になるの怖すぎるな。もう絶対戦車乗りたくねえ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:53▼返信
>>433
結局、プーチンはロシアの戦意を維持するために反ユダヤ主義と
昔ロシア(ソ連)はナチに勝った懐かしい過去を使うしか無いって事さ
そのロシアが濫用するワグナーグループにネオナチが大勢いる事は既にバレてるのに・・・

西側諸国はもっと早くプーチンの驕り高ぶる鼻をおらないといけなかった
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:53▼返信
ロシアの弱さと軍備の在庫を知った
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:55▼返信
>>436
10年で済むかなぁ。
ソビエト崩壊とは経緯が違いすぎる。何もここから改善していく見込みが無い。
プーチンが失脚しても、メドベージェフみたいな同じ類のヤツが後釜ではなんの効果も無い。
ガチの民主主義系大統領が誕生して、世界に向けて謝罪、核と日本含めた近隣の占領地域を全て放棄。
これぐらいやって初めて話になるが、まぁ無理だし
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:55▼返信
>>435
せっかく若い世代は仲良くしてたのになにがしたかったのかすべてが謎だよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:55▼返信
>>371
アゼルバイジャンむしろロシアと軍事同盟したろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:55▼返信
東部奪還はもう急務だよ
ここで停戦したら、東部は北方領土みたいに当分は帰って来ないぞ??
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:56▼返信
キエフ方面のロシア軍は早く引き上げるか食糧補給しないと兵士が凍死・餓死するぞ
飢餓状態の兵士なんか使いもんにならねえからな?
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:58▼返信
>>452
事実でもピザデブが発言した瞬間に説得力がなくなる典型w
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:58▼返信
去年からウクライナ侵攻を見抜く諜報力
ウクライナ軍を短期間で精鋭に育て上げたアメリカ軍

アメリカ強すぎる
ロシア軍がハリボテ過ぎて戦力分析は見誤ったが
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:59▼返信
まだ最後まで分からんけど、もしこのままポジティブ情報通りにいけば
戦争史に残る大番狂わせだな。
いや、経緯を見れば各国からの支援とかいろいろあったけど、
誰が侵略開始時にこの結果を予想できただろうか
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 19:59▼返信
あっちは極右の民族主義がナチ標榜してるパターン多い
あまり反ユダヤ云々関係なく
排外主義者=ネオナチって感じ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:00▼返信
プーちん「はいはい終わりー!だから拿捕した兵士や戦車やクラスハ4を返してね〜!特にクラスハ4は返却時してくれたら1億ドルを復興費としてあげちゃう!ね?クラスハ4を返したくなってきたでしょ?」
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:00▼返信
>>438
ウクライナに対する徹底的な嫌がらせ
絶対支配者プーチン様を怒らせるとこれだけ嫌がらせを受け続けるぞってな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:00▼返信
>>449
反プーチンの若い世代がプーチンと不愉快な下僕達を吊るし首にして
ノヴォロシアを作るしかないさ、彼等は必ず生き延びる

まだロシアは崩壊などしていない、プーチンというギャングに寄生されて弱っているだけ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:00▼返信
>>429
アメリカと正面切ってやり合う能力はないだろうとは思っていたが
明らかに格下のウクライナ相手にこんなに苦戦するとはなあ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:01▼返信
東部ドンバス地域以外への攻撃は無かった事にするつもりだな
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:01▼返信
直接参戦せずとも、情報提供と的確な兵器提供だけで劣勢と言われた国家を勝たせるアメリカは凄い。
アメリカ自身はベトナム、アフガンとそれなりにやらかしてるけど
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:03▼返信
ただ東側はここで取り返さないといけない。
もし継続交渉などと、一定期間の実効支配を許せば永久に還ってこない
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:03▼返信
>>442
早く北海道にこいよw
海を隔てた日本でお前ら皆殺しにしてやるよwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:04▼返信
こりゃあロシアに造られた2つの独立国の運命も終わりだな
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:04▼返信
しかし1万人の兵士も犬死だな
各議員やロシア軍に国民が納得するのか?
プーチンがこのまま政権維持できると思わん
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:05▼返信
>>462
当のウクライナが8年前地獄を味わったからね・・・
スレブレニツァの虐殺はロシアよりのウクライナ人にすら不信感をもたらした

彼等はプーチンに降伏する事が何を意味するか、よくよく理解している
徹頭徹尾プーチンに媚びを売り靴を舐めるか、それとも捨て身で戦うか、はたまた逃げるか
現実的にはこの3つしか選択肢が無い
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:05▼返信
>>1
攻めた側が「はい!終わり!」って言って終われるのなら攻めた側が圧倒的に有利だな
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:05▼返信
プーチン「ウクライナはネオナチだ!!」
プーチン親衛隊「ナチス親衛隊にそっくりな組織でプーチン直属です!」
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:06▼返信
※466
負傷者はその倍は居る模様
都合3個師団分が溶けちゃったわけだ

上杉謙信もびっくりの溶け具合よ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:07▼返信
>>462
敵ぶっ殺す能力だけなら群抜いてるわな
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:09▼返信
世界最強のユナイテッドステイツさんのコーチング力の高さよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:09▼返信
>>409
軍事は平時にどれだけ備えてきたかだからな
当然、士気は大事だが、兵器やそれを扱う技術、連携の練度等は急に湧いて出てくるわけではない
国民がやる気になって総動員したから強いというより、それだけウクライナは積み上げてきたから強いという方が正確
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:10▼返信
こ、このくらいで勘弁したるわ…
わしは優しいからのぉ(満身創痍)
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:11▼返信
2014年の時は戦わずに逃げたとかいわれてたぞウ軍
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:11▼返信
それでプチン満足してるの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:12▼返信
キエフは要塞化されていて核ミサイルを落とされない限り陥落しないって話だからな
プーチンなら最後プッチンしてキエフと全ての制裁国にポチっとないで全てをスッキリさせて終わらせるだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:12▼返信
>>427
今のロシアに大規模な上陸作戦する能力なんかあると思うのかよ
だいたい北方領土の時だって、日本軍の抵抗は崩せなかったんだぞソ連兵が雑魚すぎて
北方領土が奪われたのは、日本軍が停戦命令で抵抗をやめてから火事場泥棒的にソ連が占領地を広げたからだ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:13▼返信
>>476
今にも血管プッチンしそうなほど怒り狂ってる
480.投稿日:2022年03月26日 20:14▼返信
このコメントは削除されました。
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:15▼返信
>>459
ロシア帝国も腐敗に関しちゃロクなもんじゃなかったし
ソ連だって腐って自壊したようなもんだ
これって、誰が悪いとかじゃなくてロシア人そのものが腐ってんじゃねえの?
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:15▼返信
プーチンはもう顔がロウ人形みたいに見えるし長くない
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:16▼返信
>>476
不満足なんで無能の部下共を整理してる模様
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:16▼返信
>>423
ロシアの高級将校最前線に出てき過ぎだろ
ジオン軍かよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:17▼返信
ナチスはあんなに宣伝工作上手かったのに
いまだに下手なロシア。演説もゲッペルスを見習えよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:18▼返信
※484
ジオン軍は後方に居ても実の妹に射殺されるだろいい加減にしろ!
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:18▼返信
>>475
その時は無理だと思って逃げたけど
実際戦ってみたらクソ雑魚だったってことじゃね?
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:18▼返信
>>481
ゴルビー時代はまだチャンスがあったぜ

何故西側がゴルバチョフを支持していたか考えて欲しい
何もロシア人を叩き潰したいからではない、共に豊かになりたいなら
西側も共存共栄を受け入れると何度も様々な努力を伝えてきたのだから
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:19▼返信
外から見てると何一つ達成したように見えないんですがそれは…
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:21▼返信
>>489
プーチン1世皇帝陛下いわくこの軍事作戦は寸分たがわず成功裏に進展してるらしいw
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:21▼返信
>>1
クリミア半島みたいにすぐ降伏するかと思ったらボコボコにされたでござる
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:22▼返信
※473
この8年間の備えもだけど、ロシアが東部でやってた工作がウクライナ軍の実戦経験を積む結果になってたというのも大きいらしいね
東部の親ロシア派武装勢力との戦闘をローテーションでやってたおかげで、ほとんどのウクライナ職業軍人が実戦経験済みだったという
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:23▼返信
近代戦はドローンとか飛び交う戦場を思ってたのに
肩透かしも良いところ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:25▼返信
>>490
ロシア国内の報道だとウクライナはごく一部のネオナチが抵抗してるだけでほとんど損害もなく快進撃を続けてるらしいしなw
ちなみにウクライナの街が破壊されてるのはそのネオナチたちが自分たちで攻撃してるらしいぞw
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:25▼返信
国内だけは勝利宣言でポジって国民騙しておかないと
「わりぃ。負けてもたわ」
では絶対もたないからな。
北朝鮮式、中国頼みの鎖国をするしかない
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:25▼返信
>>1
ウクライナはこの流れに乗って奪われたクリミア半島もロシアから奪還すればいいんじゃね。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:25▼返信
今回の失敗を次に侵略で生かすだろうから恐ろしいな
498.投稿日:2022年03月26日 20:25▼返信
このコメントは削除されました。
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:26▼返信
キエフ占拠にめちゃ必死だったくせに、この戦争を終わらせる落とし所探してたのかな。
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:26▼返信
取り敢えず、当初はウクライナ全土の掌握と言うのが目標だったんだろうな
首都と主要な重要施設を支配下に置く事……で、実質的な勝利を獲得する様な感じの
後は「国民投票()」でもやって、完全に露の影響下に成れば良いとかそういう感じで……
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:28▼返信
>>497
学習能力のない脳筋共には無理だろ
どうせまた詰めが甘くてぐだぐだな結果になる
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:28▼返信
>>500
ゼレンスキー政権を潰して親露政党を建てるのが目的だな
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:29▼返信
兵士や兵器の数だけ見たら、とんでもない軍事国家だけど
広大すぎる各国境に配置して兵器をそこに配備するには金がかかりすぎて近代兵器を回せなかったんだろな。
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:34▼返信
>>493
ロシアはそう思いこんでドローンにばかり金を注込み続け今や1兆円規模にまで達した
が、現実は違う 人類はどれほど進歩しても他の戦術と組み合わせる以上歩兵戦を軽視等できないのだ
>IEEEスペクトラム「ドローン戦争のパズル ~何故ロシアはUAV(ドローン)への90億ドルの投資を活かせなかったのか?」
>2014年以来、ロシアのドローンは投資額に比べ戦術発展が遅れています。UAV業界全体で大きな発展が見られる時期です。~
>結論、攻撃のみ両軍ドローンを密接に使います。違いは防衛で対ドローン技術はウクライナが強い。~
>ソリッドステートレーダー、電子機器破壊用高出力マイクロ波、音響センシングや無線周波数からの位置特定です。
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:35▼返信
ロシアって意外と「まず自ら率先して体張れ!」の根性論なのか?
なんで大幹部自ら最前線に出てきてことごとくやられてんだ?
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:37▼返信
最初からそこだけが目的ならキエフ囲む必要無いやん
507.投稿日:2022年03月26日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:38▼返信
>>505
偉い人が銃で一人撃ち殺さないと前に歩かないんだと
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:38▼返信
>>417
もう寄生しまくって吸い尽くしたから沈没していいって言っているんだよw
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:38▼返信
>>498
ロシア人の伝統だからね
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:38▼返信
日本に進行してきて、日本側があの新しいSNS防衛を使ったとしても・・・お前らロシア語わかんないじゃん。
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:39▼返信
あえて記者が聞いて欲しかったわ
「任務達成において、キエフ周辺まで行って帰るという行為は一体どのような目的があったのですか?」と
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:41▼返信
派手にドカンドカン爆発するヤツばっかに拘って
情報ってもんを侮りすぎた感じか
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:42▼返信
>>505
まあ、ロシアの指揮系統ってソ連時代から上官命令に絶対服従が基本なので
小隊それぞれで自由に動かせる仕組みになっていない

だから実態が解らず前線が思うように動いていないと
上級将校が前に出て現場視察し、直接ないし近距離から指示を与えないと前線が動いてくれない訳だ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:42▼返信
>>513
遠距離砲撃やミサイルに頼ってるのは相手のジャベリンが強すぎるのと兵士が弱すぎたからだ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:43▼返信
今回はこれで勘弁してやるから経済制裁を解除しろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:44▼返信
じゃあもう攻撃やめていいよね?
攻撃続けてる=嘘
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:44▼返信
ゲーム脳ロシア。
「指揮官はステータス高いから死ににくいし、体力ヤバくなるまで前に出しときゃはかどるやろ」
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:44▼返信
>>493
ウクライナはドローン活用してるよ。バイラクタルのような中型ドローンだけでなく民生用の小型ドローンも多数活用しているらしい。偵察や砲兵の観測にすごく有用
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:46▼返信
>>495
プーチンの思惑通りって態度をとっておけばロシア人達にはバレないもんな
占領地の復興には連行したウクライナ人を強制労働させるからロシア人からすれば「ナチス化した政府に荒らされた土地を自ら復興するウクライナ人。彼らはロシアの保護下でようやく自由を得た。」といった感じになる
クリミア併合の時のロシア人の反応を鑑みるに間違いなくロシア人達には侵略して奪い取った自覚がない
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:46▼返信
言うては何だが、以前から親露派武装集団が占領していた州を露軍が支配したって
それ何も変わってないですやん
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:47▼返信
>>514
せめて大隊レベルで自主的に動けるようにBTG(大隊戦術群)を作るという組織改革をしたが、肝心の大隊長に判断して動く能力が無いと言われている
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:47▼返信
民間人を殺したり、連れ去ったりするのが主要任務だったわけね。
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:48▼返信
>>515
あとウクライナ軍の指揮系統が機能してるのと敵が仕掛けづらい位置から強襲する位置取りも優れている

ロシア側が示す動画は殆ど正面から撃ち合ってる バラバラに突進すれば勝てる事例はそうなりがち
一方ウクライナ側が示す動画は大抵側面や斜めから仕掛けて撃ち合いになる
自軍の被弾面積を最小化するウクライナが優勢になりやすい状況を作れている
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:49▼返信
>>516
戦争賠償と戦後補償もあるよw
よろしくねw
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:50▼返信
>>521
そういう体にしておかないと国内アピールできないじゃんw
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:51▼返信
今日はこの辺にしといたろう(震え声)
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:54▼返信
これが本場のさすハゲですか
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 20:57▼返信
>>521
親露派の武装集団がいたってのはドネツクやルガンスクで
ここで長らく内戦やってたんでないのか
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:00▼返信
赤い任天堂のブーチン、これにどう応えるの?
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:01▼返信
ロシア国防省「ほ、本当にロシア軍が大大勝利したんやぞ!!!私が言うんだから信用できるだろ!!」
>TASS通信、他OSINTの情報合わせて「ロシア国防省の報告によると、ウクライナ軍は少なくとも
>3万人以上の兵士を失い、1587両もの戦車を失い、75機のヘリコプター、35台バイラクタルBT2を失いました。」

・・・本当にこれだけ壊したならとっくにウクライナ機甲部隊は全滅ラインを越したから
一歩も動けないはずなのだが・・・w(ウクライナの戦車保有量は2021年時点で約2600両とされる)
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:02▼返信
なんか5月までやるとか言い出してるそうで
プーの面子の為かと思うとうんざりするな
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:02▼返信
ロシアを世界から孤立させるのが主要目的だったんだなー。
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:02▼返信
>>494
ロシア国民の認識だと「殆どのウクライナ人は親ロ派で現ウクライナ政権がナチス化したせいで彼らは苦しめられてる」だからな
ウクライナをロシアに迎え入れてあげる事はロシア国民にとって平和的な行動
だからプーチンの支持がいつまで経っても減らないんだよな
まさに情報統制の力よ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:02▼返信
将軍5人も戦死してしかも一人は中将とか完全に負け戦だろw
徴兵兵が何人死のうがあまり関係ないけど、どうせ練度低いからな、将官、佐官クラスがガンガン戦死するとか、終わってるわ。
ロシア軍ちょれーwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:02▼返信
※522
硫黄島や沖縄戦などに投入された日本の独立混成旅団みたいなもんだな
まあ指揮官がへっぽこだとどんな編成をしても無駄だが
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:03▼返信
※532
損害のペースで行くと大体そこらへんでロシア侵攻軍が全部溶けるな・・・
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:04▼返信
これが出来なかったのが我が大日本帝国
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:04▼返信
クソザコ過ぎて草。
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:05▼返信
まあ良かったんじゃない。
後は早くひいてあげてほしい
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:06▼返信
>>535
あ、それもう違うから

ロシア軍は中将2名戦死してます
南部軍管区第49諸兵科連合軍の司令官ヤコブ・レザンツェフ中将と
南部軍管区第8諸兵科連合軍の司令官・アンドレイ・モルドビチェフ中将な^^
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:07▼返信
>>469
反ロシアデモではプーチンにチョビ髭付けてプトラーとか書かれたプラカードが登場してるしナチってホント現代では絶対悪の象徴なんだなって
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:08▼返信
>>541
マジかよ、南部ではロシア軍勝利してる筈だろwww
実際は負けてんじゃんwww
野盗化した徴兵兵が暴れているだけのオワコン軍だわ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:09▼返信
今だから笑ってられるが1世紀前は日本も同じことやってんやなぁって
ロシアは1世紀進歩してないみたいだけど^^;
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:10▼返信
雑魚に相当てこづった印象しかないけど?

546.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:11▼返信
①親ロシア派の安全圏までの領土を占領
②戦争が起きてもNATOが参戦しなかった時点でウクライナのNATO入り現実的に不可能
③EU入りはEU加盟国全ての了承がえないと入れないがドイツがロシアに対して日和っている上に
 他の国もウクライナのEU入りに消極的で、今回の戦争での入れなかった時点で
 ウクライナがEUにすり寄っても現実的に不可能と解った時点で目的が達成済み
なのでこれ以上の戦争はロシアにもメリットはない。
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:13▼返信
プーチンの不愉快な下僕達、バルト三国とポーランドとモルドバとカザフスタンも非ナチ化が必要と言い放つ・・・知ってた(白眼視)

>kaztag(カザフスタン電信局)「モスクワ市議会ロシア連邦共産党(KPRF)のセルゲイ・サボスチャノフ(Савостьянов Сергей Владимирович)議員は、
>ウクライナの例に続いてカザフスタンの【非ナチ化】と【非軍事化】を求めた、と当局は報告している。
>サボスチャノフ「ウクライナの非軍事化と非ナチ化は、ウクライナ、ロシア、そしてヨーロッパ全土の人々に持続可能な安全を確保するでしょう。
>更にロシア連邦の安全を確保するため、【バルト諸国、ポーランド、モルドバ、カザフスタン】を
>非ナチ化および非軍事化ゾーンに含めることが適切であると考えています。 」・・・Savostyanov本人の署名済文書で確認が取れています。」
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:14▼返信
>>547
ナチスはお前だわプーチン。
はよしね
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:14▼返信
ロシアはウクライナに戦車プレゼントしに行ったんだろ
保有台数戦争前より増えたらしいじゃない
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:15▼返信
日本に行こうかなぁ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:16▼返信
>>544
まあ、1度失敗して反省するならまだ解るのだがソ連→ロシアみたいに2回も同じ過ちを繰り返してはね
あのマルクスですらこう言って嘲笑ったのに・・・

>マルクス「ヘーゲルは全ての偉人や偉大な事実は二度現れる、と述べている。彼はこう付け加えるのを忘れたようだ。

>一度目は偉大な悲劇として、二度目はみじめな笑劇として、と。」
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:17▼返信
>>442
韓国って勝手に瀕死になってて、北朝鮮が攻めるって言ってるし、いつの間にか世界地図から消えてそう。各国も見捨ててるからまじでひっそう終わりそうだよな。
まぁあいつらロシアみたいに、侵略ではなく南北統一しましたとか見栄張りそうだけどw
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:19▼返信
>>509
寄生虫が居なくなるとV字回復すんだよな
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:20▼返信
>>551
失敗を認められないとこういうのは治らないよ
ロシアってプライドだけは高いから
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:21▼返信
>ロシア陸軍の第37自動車化狙撃旅団の司令官について、「部隊に大損害をもたらした」として、部下に戦車でひかれて殺害されたと主張した。「ロシア軍が抱える士気の問題」の表れだという

なんだよロシア軍。
ザコすぎだろwww
556.投稿日:2022年03月26日 21:21▼返信
このコメントは削除されました。
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:23▼返信
>>8
そう北方四島を力ずくで取り返しに行くから覚悟しとけよ。
プーチンはもう終わりだな
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:24▼返信
>>15
キモ
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:26▼返信
>>16
もう進軍できないから勝手に勝利宣言して終わりに持っててるだけだな。ざっこ❤︎
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:26▼返信
>>23 笑うしかねー
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:27▼返信
> チェチェン共和国特殊部隊のマゴメッド・トゥシャエフ将軍も戦死したとされる。

あれだけ派手に切り札として送り出した将軍がもう死んでるのかよwww
しょせんチェチェン国民相手に弾圧したレベルでは西側兵器の敵では無いってことだなwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:27▼返信
>>545
手こずった結果がウクライナの海と欧州最大級の製鉄所を奪った。
普通に大金星だぞ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:28▼返信
>>36
まぁあいつは今後常に暗殺狙われるだろうよ
564.投稿日:2022年03月26日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:31▼返信
>>43
資源取り上げる為に各国から攻められる覚悟しとかないとな。こんなんプーチン涙目やろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:32▼返信
>>44
大国(領土)
確か人口密度はスッカスカじゃなかった
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:33▼返信
>>562
このまま維持できんのか?
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:36▼返信
※562
下手するとこれから奪還されるんだぞ
マリウポリをどちらが保持できるかが肝だ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:37▼返信
>>61
戦争って爆弾だけじゃないからな。今もコロナ拡散国とでサイレント世界大戦中だろ!
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:38▼返信
ウクライナに余裕あれば逆侵攻を仕掛けられるが無理だな
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:38▼返信
※562
そうか。でも返還しないと、経済制裁解除の「検討開始」すらしないけどね。
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:38▼返信
>>69
カウント出来ないだけじゃね
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:40▼返信
>>70
あいつら北方四島取り返しにくると思ってビクビクしてらw
まぁあんなざっことわかっちまえば、いつでも取り返せるけどな
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:40▼返信
>>1
東からロシアに攻め込もうぜ!
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:40▼返信
>>488
そのゴルビーのロシア国内での評価が、西側に媚びまくってソ連を弱体化させた挙句崩壊させた売国奴、だって話を聞いたときにロシアはもうダメだろと思った
576.投稿日:2022年03月26日 21:42▼返信
このコメントは削除されました。
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:43▼返信
>>561
カディロフツィはぶっちゃけシリア内戦辺りで確認されたが強くはない
じゃあ何故最強扱いされるのかと言うと
非武装の民間人でも言葉が通じない相手には躊躇なく殺せるから

死ぬ気で抵抗される激戦区はプーチンのおもちゃ国家ド人共歩兵の方が練度と士気に勝る
(彼等のうち2014ロシア逃走組は降伏したら裏切者扱いで白眼視確定なので必死)
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:44▼返信
>>79
悲しすぎる
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:47▼返信
>>530
エルデンリング最高!
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:48▼返信
そうですか
581.投稿日:2022年03月26日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:50▼返信
※575
ゴルビーの不人気はアル中じゃ無く真面目に働いてたからと聞いて
色々先は長いなと思った
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:52▼返信
>>533
それがインドや中国やハンガリーとかが支援してるからあんまり意味ないんだよなあ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:53▼返信
元々ゲリラ戦想定してる国だし占領してからがスタートだと思うんですけど
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:54▼返信
他国に犯した施設や人命の損害の補償を実施していく段階へと進んでください。何百兆円にはなるのかな?
そこまでの費用を掛けてでも貫きたかった自分勝手な尊厳があったのでしょうか。
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:54▼返信
>>584
ゲリラ戦はアメリカですらダメだったからなあ
まあロシアはそこまで行ってすらないんだが
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:55▼返信
愛国戦隊大日本の主題歌の中で、実際のロシアがまだやってないのはコルホーズだけだなー
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:55▼返信
>>562
ウクライナの海は全く奪えてないだろ。オデッサ攻略どころかヘルソンで反撃されている
黒海沿岸を全部取ってモルドバの親ロシア地域と繋げようとしていたが、もはや夢のまた夢
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:56▼返信
現代のシベリア送り、サハリン送りまでリアルタイムでやるとは思わんかったわ
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:57▼返信
>>583
インドは何もしないし中国は支援したら制裁するぞとアメリカから脅されている
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 21:59▼返信
>>561
チェチェン軍てクビキリキリのイメージしかない
あのエルデンリングにでてきそうな大統領?も表情おかしかったろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 22:00▼返信
>>584
ウクライナは泥沼の市街戦でもやる覚悟だったけどロシアがやろうとしないな
遠くから砲撃してるだけ。まじめにやってるのはマリウポリのチェチェン人部隊くらい
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 22:03▼返信
東欧諸国もプーチンの不愉快な下僕による主張にかなり怒ってる

ヴィシェグラード24(東欧諸国のメディア)も
思わずTwiteerで【ロシア人は正気を失った。】と吐き捨てている
チェコの首都プラハでは反プーチン派の抗議者がロシア大使館玄関前で
【貴様らにはウクライナ人の残酷な血の臭いがする】と怒って真っ赤な塗料をかける軽犯罪を犯している
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 22:05▼返信
壊した建造物全部立て直せよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 22:10▼返信
プーチンとそれに唯々諾々と従った愚か者はとんでもない事をしてくれた
この際オリガルヒの私有財産で西側が凍結した資産は
戦後に処分してからウクライナの復興資金に変えたらどうだ

最低限度ロシアの金持ちは被害者に弁償する義務がある 命の代償は要らないから金だけ置いて出ていけ!
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 22:23▼返信
ウクライナ軍参謀本部から最新報告、ロシア陸軍は倉庫の戦車を引っ張り損耗を補充しようとするも
エンジン等が多数盗まれてガワしか残っておらず10台中1台しか稼働しない工場があったとのこと

これは証拠を見つけられずどこまで事実でどこまで大袈裟に言ってるかは不明だが、
少なくとも今の時点では後方から稼働する戦車を補充できていない
戦車の搬送ペースはロシアの想定よりも遅れているようだ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 22:28▼返信
やっと終わりが見えてきたか。結果として、ロシアとウクライナとNATOが全員大敗北(大損害)し、アメリカだけが得をした戦争だった。やっぱアメリカはクソだわ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 22:31▼返信
※594

救国の英雄ゼレンスキー様は「国民のしもべら」しいから、タックスヘイブンに隠し持ってる財産を使って復興してくれるでしょ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 22:38▼返信
なるほど?目的ズラして達成したことにして戦勝国アピするつもりかな?
非武装化と中立化を要求したのはブラフですってか?笑
それであんな死者出したの?笑
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 22:42▼返信
撤退ってか、帰りは徒歩なんじゃw
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 22:43▼返信
>>562
戦車三割損失で大金星かすげぇな
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 22:54▼返信
無敗ロシア軍、キエフより堂々転進
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 22:55▼返信
ただ乱すだけの最後っ屁みたいなことかますだけなら最初からやるな。
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 22:57▼返信
もう兵は引くの?
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 22:57▼返信
>>597
ロシアが侵略なんかしたせいでクソ呼ばわりされるアメリカさん可哀想
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 23:02▼返信
>>550
ウクライナ一つ落とせない雑魚が海を渡って侵攻なんてできるかよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 23:03▼返信
雑魚ロシアの言い訳にしか聞こえない
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 23:04▼返信
>>601
ロシアでは兵隊といつしょに戦車も畑でとれるんだろ、知らんけど。
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 23:05▼返信
※606
ほんまそれ
陸続きのウクにも勝てないのにな
海軍で日本に勝てると思ってんのかなw
あと日米を相手にすることになるのに負け確定
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 23:19▼返信
維新がロシア応援した理由わかったわ
吉本新喜劇のメダカにそっくりだからな
ちびの上この芸風まんまだわ
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 00:08▼返信
ミサイル撃ちまくってると言っても日によって2~6割以下の命中率で無駄撃ちが多いの草
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 00:12▼返信
なんでもいいからさっさと終われ
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 00:14▼返信
ロシアの負けかw
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 00:17▼返信
>>610
プーチン「おい、おとなしゅう話しとる間に言うこと聞いた方がええぞ
    わしがネクタイ外したらどないなるか…分かってるやろな!」
ゼレンスキー「な、なんや!」
プーチン「ネクタイの長さと身長が一緒や」
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 00:24▼返信
>>576
そのために核持ってるんやんけ
核持ってなかったらこの機会に四方八方から攻められてロシア無くなってるわ
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 00:30▼返信
戦車が半世紀前のT72未だに使ってかなりやられたという報道あるし兵器が老朽化してるからこれ以上続けても損害増すだけだから良い判断じゃないの
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 00:41▼返信
問題はウクライナが相当数獲得したと言う捕虜を
ロシアがそう簡単に受領して故郷に返すかって事なんだよな

なんかプーチン引退させずに手打ちしたら一悶着ありそう
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:06▼返信
>>1
だっさ。結局は敗北宣言じゃねえか
老害プーチンのせいでロシアとウクライナは駄目になっただけだし
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:07▼返信
>>2
プーチン「ウクライナよ。これで勝ったと思うなよ(涙目)」
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:08▼返信
ロシア軍は横流しで補充が間に合わず酷い有様 キエフ北東へ侵攻した部隊は一部壊滅の恐れが出ている

>NEXTA「速報です。ロシア陸軍第4親衛戦車師団の第13戦車連隊の指揮官の自殺したと報告がありました。
>ウクライナ軍の諜報局の発表によりますと、2週間前当連隊はスームィから南部アフトゥイルカの進撃で
>T-80U戦車やBMP-2歩兵戦闘車を複数失う大損害(大半は燃料喪失によるもの)を被っており、
>建て直しでロシアモスクワ郊外ナロフォミンスク駐屯地から予備の戦車部隊を補充しようとしたものの
>エンジンが多数抜き取られ稼働できず部隊再編制が困難となり、絶望した連隊長が拳銃自決しました。」
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:08▼返信
>>3
プーチン様は残る余生に戦犯者として永遠に叩かれる人生をお送り下さい
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:09▼返信
>>6
ロシアの人も負けたと認めているのにな
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:11▼返信
>>7
それだよな。戦争は人が死んで物が無くなるだけで憎しみしか生まない
喜ぶのは武器を売る連中と戦犯国の資源を安く買える国だけ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:12▼返信
>>9
お前も騙されるなよ。ロシアは補給困難で苦戦している事実を
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:14▼返信
>>616
下手したらロシアが保有する残りの戦車でしっかり稼働するのって半分も行かないんじゃ・・・

なにせ80キロ侵攻するだけでどんどん戦車や歩兵戦闘車が隊列落伍する有様だし
仮に戦車の部品横流しがウクライナの流す嘘(流石に言いすぎな気がする)と仮定しても、
国境まで持ってくる時点で一苦労、国境から前線まで運ぶ時点で多数が燃料切れや破損で損耗
兵站が碌に届かない陸軍なんて何の役にも立たない
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:17▼返信
ちなみにウクライナは隠してるが一応数十両(特に歩兵戦闘車)程度は
ウクライナ軍も放棄して機甲部隊の最編成を余儀なくされてるみたい
ロシア側が流していて一定数は本物と考えられる

自国ですら泥沼が多くある場所は坂、ある場所は狭い橋とアスレチック状態の国土では
戦車も戦闘車もキビキビ走れる訳じゃないのよ ましてや地元住民全員敵視の侵攻側は地獄絵図・・・
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:08▼返信
べ、別に 打つ手なくなって撤退するわけじゃなくて、目的の任務が完了したから、帰るだけたんだから、か、勘違いしないでよねっ!!
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:46▼返信
アゼルバイジャン「ん?ロシア兵がいないぞ・・・侵攻するなら今じゃああああああああああああああ!!」

プーチン「バイデン?、バイジャン、バイデン?、バイジャン!?うわああああああああ」
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:52▼返信
>>628
はい、プーチンがプッチンプリンで核ミサイルポチポチポチポチ怒りの16連射っとな NED
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:35▼返信
負けましたっていえw
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 05:28▼返信
なんの成果も得られませんでした!で引っ込みがつくわけ無いだろこれで良いんだよ
終わりに向けての建前なんだから無駄に煽って継戦させようとすんな
632.投稿日:2022年03月27日 07:23▼返信
このコメントは削除されました。
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:36▼返信
アゼルバイジャン、とうとう停戦破りを本格化

>フランス24「クレムリンは土曜、アゼルバイジャン軍がナゴルノ・カラバフのロシア軍が駐屯するラチン回廊ルートに不法侵入したことで停戦協定に違反したとして非難した。
>ロシア国防省はまた、アゼルバイジャン軍がトルコ製のドローンを使用してカラバフ軍を攻撃したと非難し、モスクワの外務省はこの地域の渦巻く緊張について「極度の懸念」を表明した。
>土曜日に、暫定離脱地域を管理するロシア国防省は声明の中で、アゼルバイジャンのドローンが3人を殺害、さらに15人を負傷させたと述べた。」
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:32▼返信
ウクライナが受け入れるんか?
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:22▼返信
今後の予想
ロシアの実力が露呈したことでパワーバランスの前提が崩れ、各国が動き出す
NATOに加盟できないロシア周辺の国々が、NATOとは独立した同盟関係を築きロシア包囲網を作る(日本も入るかも)
中国がロシアを見限り、様子見していた東側の国々も中国に追従する
ロシアの孤立が深まり北朝鮮化が加速
余力のある内にロシアから独立を表明する地域が出始め内戦が勃発、前述の同盟国とアメリカがバックアップ
お前らの意見も聞きたい
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:29▼返信
ロシア軍の指揮系統が崩壊してる間に南部ウクライナ軍の反攻作戦は本格化
農家を盾に双方撃ち合う壮絶な砲撃戦の末、
ついにウクライナ軍は人口1000人のトミナバルカ村でロシア勢の排除に成功

更に東へ10キロ進んだビロゼールカ町(人口10000人)を奪取できれば、
もはやヘルソンのロシア軍駐屯地は射程圏内だ!
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:38▼返信
>>635
概ね同意
追加で言うとトルコの影響力がかなり強くなるのではないか?一方アルメニアは窮地に陥る
今後中央アジアのパワーバランスは中国・トルコ・イランの3すくみに
西側が関与する複雑な関係になりうる
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:41▼返信
ロシアってこんなに弱かったんだなw
支那もこんなものじゃないか?
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:02▼返信
アルメニア、ナゴルノ・カラバフにおけるアゼルバイジャン軍侵攻を強く批難
ロシアは一刻も早く具体的な、目に見える抑止を発揮するよう強く要求
>スイスインフォ「アルメニア外務省は声明の中で、ナゴルノ・カラバフのロシア平和維持部隊は
>【即時状況を解決し、さらなる死傷者や敵対行為を回避するために
>具体的かつ目に見える措置を講じなければならない】と述べた。
>また国際社会に対し、【南コーカサスの状況を不安定化させる試みを防ぐため
>効果的かつ具体的な措置】を講じるよう求めた。」
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:06▼返信
※635
ウクライナとの戦闘見てると独立は阻止できないだろうな
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:28▼返信
※635
ロシアと関係を維持する旧東側と、中国についていく新東側の分かれ目が肝になりそう
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:48▼返信
それと側面的だが国民生活の窮乏にどの程度覚悟ができているかも重要
血生臭いプーチンの殺戮劇に激高した西側諸国の国民は殆どが
【プーチンが戦争を止めるまで】民主主義のコストを払う道を選択

ロシアも当面は(秘密警察の弾圧で)受け入れそうだが、ロシアの影響圏に属する中央アジアはどうか・・・?
制裁が1年続くだけでロシアのGDPはリーマンショックを超える急落、10年以上の成長分を打ち消してしまう
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:14▼返信
もうルーブルは紙屑、世界から孤立、独裁テロ国家認定と最低の国になったロシア
644.投稿日:2022年03月27日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:33▼返信
>>638
ロシアのGDPは韓国以下らしいからな
中華は日本より軍事費が多いらしいが
実際に戦争になったらどうなるか分からないなぁ
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:35▼返信
>>644
反戦を支持してる子育て世代が40~50%脱出すると、ロシアにとって深刻な労働者不足問題と長期に渡る人口バランス問題に発展するんだけど、たぶん受け入れてくれる国ないんじゃないかな
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:40▼返信
韓国は東側の国
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:01▼返信
予備兵力込みで19万を集めただけでも兵站にもの凄く負担が掛かってるのに
短期決戦を前提に大規模演習して油も弾丸も食料も使い込んだのだ
あげくに集結中の兵士には食料を供給せず自腹で食料を買わせる始末なのが諜報機関にもバレてる
燃料不足で動けない部隊に補給をする為にグルジア(現ジョージア)に駐留するロシア軍の出動にも着手
キエフ攻略どころかベラルーシ領まで後退させないと北部軍が飢えで死にかねない危機である
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:35▼返信
>>645
軍隊内部の汚職と兵站も大切だ 侵攻時に安定して前進できるか
もたついて一歩も動けなくなるか非常に差がつく要因となる

軍隊の機能は数字では読み取れない部分でもかなり変わる
万一中国軍が侵攻したら、機能面にヒビ割れを入れてこじ開けないと
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:21▼返信
余計な事言うなよ
拳の納め先を用意してくれたんだから
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:21▼返信
ああ・・言わなくていい事を言ってしまいましたね・・・事実上の敗北宣言を・・・
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:34▼返信
※635
中国を盟主とする水面下同盟の結束が極めて強固になりロシアへ経済制裁した事をアメリカは痛烈に後悔し
中国ロシア北朝鮮とその他の水面下友好国がアメリカ連合を圧倒する超巨大勢力となるかもしれません
国名を絶対に言いませんが中国ロシア北朝鮮との水面下友好国連合はこれからの時代の勝者になるかと
この仕組まれたウクライナ戦争をロシアに起こさせた代償はアメリカと連合国の存亡を大きく変えました
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:44▼返信
中国はロシアへのアドバイスを行っていないようですね・・・
連絡する事を控える理由があるのはわかりますが大本営の公式発言が本当ならこれはあまりにひど過ぎる・・・
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:47▼返信
ウクライナの復興費用と損害賠償ちゃんとしろよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:50▼返信
ウクライナから出てけよ
そんでインフラ復興費用全負担に加えて遺族に慰謝料わたせよ
1人あたり100万レベルでな
日本はそれぐらい払ったぞ
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:53▼返信
資源だけ置いて地上から消えろ
今のロシアは世界の癌
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:53▼返信
※654
そりゃありえんわ。経済制裁ってのは相手に何もできなくさせることだ
ロシアは自国民のためにしか動けねえのに他国へ金をどうこうできる訳がねえだろ
本当にやべーのは経済制裁に付き合わされる国々だぞ。金にお関すりゃアメリカの1人勝ちだわ
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:02▼返信
これよ。ロシアが世界中の国々で保有してた資産を没収していいことに飛びついて制裁へ加わった国々は
没収したロシア資産よか経済制裁を続ける損失金のことを考えて無かったろ
経済制裁しててもボロ儲けするのはアメリカ1国っつートリックに気づいてねえのかよ?
経済制裁につきあう国々はどんだけ大損してから経済制裁の真相にきづくんだ?
経済制裁やめようぜ!ってのを言うのが遅れるほど全世界恐慌レベルの全世界大不況波乱になるんだぞ
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:44▼返信
>>652
BRICs辺りか?
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:49▼返信
ボロ負け達成てどういう作戦やねん
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:49▼返信
自分で自分の足を撃って、負傷兵として戦域離脱すんのにはワロタw
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:53▼返信
>>652
水面下友好国が中ロ北に与する動機は?
経済制裁の反対だけ?
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:22▼返信
>>658 俺なりに世界恐慌レベルになる状況を想定してみたぞ
主たる輸出品がエネルギーの国々と食料の国々が不当に価格を吊り上げる
短期であればウクライナロシア戦争のパニックだったで済まされるだろうが、長期化すれば輸入している国々の不満が溜まっていくだろう
この不満はアメリカには向かず、資源国へ向くことになる
不満が頂点に達した国が資源国へ軍事介入する
最初は小競り合い程度だろうが、そのうち不満に耐え切れなくなった国々も参戦する
生産の低下と流通の鈍化により、さらに価格が高騰、世界恐慌へと発展する
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:54▼返信
>>651
国内向けの戦果報告じゃね?
知らんけど
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 01:27▼返信
目標達成おめでとうございます
ハザールは壊滅したようで

直近のコメント数ランキング

traq