千原せいじがYouTube活動休止「ひと言で言うと、完全に舐めてた」 - YouTubeニュース | ユーチュラ
記事によると
3月27日、千原兄弟の「千原せいじ」(登録者数3.1万人)がYouTube活動の休止を発表しました。
YouTubeの「再生回数が思ったよりも少ないし、登録者数も伸びへん」というせいじ。スタッフとの話し合いの結果、体制を整えるため休止することに決めたと報告しました。
せいじのチャンネルでこれまで最も再生されている動画は、俳優の山田裕貴とコラボしたオートバイの動画で、81万回再生を記録しています。しかしこうしたヒット動画は単発で終わってしまうようで、せいじは「どうしたら再生回数が良いのが続くのか、分析していきたい」と語っています。
せいじは、「YouTubeのセオリーを俺自身、スタッフを含めてやけども分かってない部分もある」「俺自身もっと勉強せなあかん」とYouTubeとテレビに違いを感じている様子。
正直、ひと言で言うと、完全に舐めてた
と打ち明けました。
※なお現在の登録者数は3.12万人
以下、全文を読む
この記事への反応
・投稿数が多くて、進捗があまり進まないので、
ちょこちょこしか見なくなりました。
本数はゆっくりでいいので内容のあるものを見たいとは思ってます。
ダラダラ続けるより考え直すとかは
せいじさんの賢さが出てますよね。
・他人の心にズケズケと土足で踏み込んでいけるのが
せいじさんの魅力なので、
そういったコンテンツであれば必ず伸びますよ。
自分は不動産シリーズ好きでした。
・車、バイクに絞ればコンスタントに数万再生で、
跳ねれば数十万再生は見込めると思いますが、
他の数千再生をちゃんと見てるのが
本当のせいじさんのファンだとも思いますし
・すごく残念です。
でも私、前の「聞いたんやけどおじさん」の方が、
企画的にもよかったと思ってました。
・理由のひとつは自分でせずに、全て人に任せる所でしょうね
それも魅力ですが、
自分でバイクを組み上げたり、家をDIYするのも見てみたかったです
・えええーーなんでだよーーー
そんなんいややで!!毎回楽しみにしてたのに!!
コメント欄、結構参考になる
指摘も多いですね
ひとまずお疲れ様でした
再出発待ってます
指摘も多いですね
ひとまずお疲れ様でした
再出発待ってます

せいじ「その人らは間違えてクリックしただけや」
極悪顔すぎて
ちなみにジュニアは登録者が30万人以上
再生数は大体10万〜20万回
まぁそれを勉強するんだろうけど
い
じ
w
良くも悪くもネット向けの芸人ではない。
政治経済とかでTVが言わない正論とかだけに絞るとかさ
せめてKAISEIのレイジなみに知名度あげろやw
遊戯配信に出ればいいじゃん
それでダメだったら自分がゴミ
全体のユーザ数(視聴者)自体はもうほぼ頭打ちだろ、それで配信者だけは桁違いに増加してんだから。ソシャゲ業界と決定的に違うのはド素人でも簡単に始められる事。それで特定の人気配信者に偏ってんだから、そっからユーザの奪い合いをしないと生き残れない
何に需要があるかなんてわからんよ。
少なくとも私にはなかったが…
休止すると伸びると勘違いしてんだろうなw
それやって伸びるのは100万以上の大物からだぞ!
でもガーシーみたいにほかが真似できないネタ持ってたら伸びる
アメリカで韓国映画をプロモーションしてパラサイトとか受賞させたサムスン創業者の娘の会社に頭下げてお金を出してねじ込んでもらっただけだよw たぶんw
リアル両津勘吉みたいで
不倫以降は大人しくなりすぎたな
答え出てるじゃん
1000人突破で収益化……なんて夢みてる一般人はもっと悲惨だな
>せいじさんの魅力なので
知らん芸人さんの話だから、このコメントだけで感じるのは
信者以外無理では?って印象だけ
事務所構えて水増し要員雇って同じような事しないと売れないよ
ユーチューバー()達の出す数字がまさか真っ当な数字だと思ってたの?
飽きられたにしても登録者と再生数乖離しすぎなの多いもんね
そりゃ登録者数ぐらい買うだろうね
と思ったらほんこんだった。
登録者より再生回数だよ。
更に言うと、時事ネタみたいに一時だけと伸びる動画も大事だけど
伸び続ける動画を作った方が良い。
頭の悪いアンチはボロカスに言うけど中田の動画は本当にわかりやすくて面白い
ゼレンスキーの動画も本当にどのメディアよりもわかりやすくて面白かった
動画再生数一桁。
逆にスゴくね?
あ、結局は単発で終わってしまうか・・・
中田のは本読んで要点のまとめて塾の講師風に解説するっていうフォーマットがあるから強いな
どこが大物だよwって突っ込んでほしいのが見え見え
お前かい???
宮迫とかに近づきたかったのかな
それはさすがに違う
モチベーションが維持できないんよ。
再生回数を増やすでもなく登録者数を増やすでもなく趣味で動画投稿する場やぞ
完全に素人のわいでも12万越えてるんで芸能人でこれは少ないんでは…
いくら有名人っても既に名の知れたベテラン配信者が跋扈する場で再生数盗るなら戦略無いとキツそう
でも収益が目的ならちゃんとせんとね、梶原みたいなのが売れたのも売れるように作ったから
・役に立つ
・好かれる
このどっちかしかない
この人は知らんが、芸能人ってのは「捏造された人気」のことが多いんで
舐めんなよ クソハゲ
寧ろ3万人も登録者いるのが不思議
誰すぎて草
「反社の芸能事務所に人気を捏造してもらって」はじめて成り立つもの
スラップとかいう、「人気ということになっていたグループ」も事務所離れたら露出がなくなったろ
芸能界は努力とか実力とかじゃない、ただの捏造の世界だから、現実に出てきて通用するとは限らない
これ!!
3万のびれば十分なんだよなぁ...
多目的トイレさんも言ってたが、芸能人だからって必ずブーストすると思ってるのがおこがましい。
かまいたちも同じ印象だけどこっちは人気あるの不思議
週に2~3回くらい投稿しないとオススメにすら出なくなっていく。
で、更新にすら気づかず見なくなる。
自民党応援団のバカ兄貴じゃん!w
いづれにしても継続出来ないことが一番ダサイ。
深夜にずっとモニターに向けて延々と喋るラジオみたいな職業だもの
ラジオは番組スタッフとの共同作業だけど
そりゃ伸びないだろ
あれで勉強した気になっちゃうひとたち
毎日のようにヤフーで、話題になってる
そんくらいやらないと見てくれないから
まわりに上手くさばける人物置いといて、笑えるクズに料理してあげないと
こいつはクズすぎて笑えないし
芸能人ブーストかかってるやん
ブーストかかってなかったら1000人に届いているかどうか…
結局テレビも世間の需要がないのに出てるってこと。
需要がないのに出てるので視聴率も落ちるってこと。
関西弁は敬語でも馴れ馴れしく聞こえるのにデフォルトでタメ口とか上から目線感が半端なく出る。
大して売れてもない芸人のくせに上から喋るな敬語使え。
この知名度ならとりあえずで行って当たり前の登録数だし
再生回数とかヤバい
一定数確実に稼げるバイクネタやらゲスト回以外めちゃくちゃ低い
2ヶ月前に上げたのなんか3桁だったぞ?