「ちょっと昼寝するつもりが1時間たってた」という人はアルツハイマー病が始まっている可能性があるとの研究結果
記事によると
・カリフォルニア大学サンフランシスコ校の精神医学者であるYue Leng氏らの研究チームは、昼寝の習慣の変化が認知機能の低下などの予測因子になるのかどうかを調査した
・アメリカ・ラッシュ大学が実施した認知機能と老化に関する長期的調査であるRush Memory and Aging Projectのデータを分析
・分析対象となったデータは、平均年齢81歳の高齢者1401人に、14年間にわたり腕時計型デバイスを装着してもらって記録した活動パターンが含まれている。参加者のうち約75%は調査開始時には認知障害を持っておらず、残りの20%は認知症の予備軍である軽度認知障害で、4%はアルツハイマー病だった
・昼寝の時間の長さと認知機能の関係を分析した結果、認知障害にならなかった参加者の昼寝時間は平均して「11分」だったのに対し、軽度認知障害と診断された人は2倍以上の「25分」、アルツハイマー病の人はさらにその3倍の「68分」だった
・毎日最低1回1時間以上昼寝をする高齢者は、毎日昼寝をしない人や昼寝しても1時間未満の人に比べて、アルツハイマー病になる確率が40%高いという結果になった
・研究チームは「昼寝の時間が長くなることは認知機能低下の前兆となる可能性」を示唆している
以下、全文を読む
この記事への反応
・ちょっと昼寝したら基本夜になってるって事はもうアルツハイマー入ってるって事か
・私アルツハイマーかもしれんww
・ものごころついたときからこれ。むしろ昼寝で30分後に、かくじつに起きれる方法があるなら教えてほしい…
・ちょっと昼寝するつもりが7時間たってた
・昼寝したら18時とかザラなんですが
・そんなんもう全人類アルツハイマーだわ
・ワイやん
昼も夜も睡眠時間一緒や
・あー…そういえばよく昼寝してたなばーちゃん
・気づいたら夜なんてざらやで…
・1時間どころか今日なんて4時間くらい寝てたぞ
なんならもっと寝るときは昼頃昼寝して起きるの夜中
・うわーーーーー❗️(心当たりがある)
・えっ昼寝って数時間ぐらいするものじゃないんですか?!
・2時間昼寝するつもりで2時間昼寝するので大丈夫
>認知障害にならなかった参加者の昼寝時間は平均して「11分」
分単位で昼寝できねえ…終わった…
分単位で昼寝できねえ…終わった…

職場とか昼寝しても1時間ありえんしな
完全に横になって寝る昼寝と机でうつぶせてるだけのやつちゃんと分けないと駄目じゃない?
シエスタ慣れしてる外人なら出来るんかね?
そもそも寝入るのに1時間かかるわ
寝過ぎなんだよ
シエスタは90分じゃなかった?
10年以上前からアルツハイマーかぁ
たしか理想の昼寝は10~20分くらいや
短すぎて意識しちゃって寝られなくなるじゃんそれ
疲労溜まりすぎとか別なんじゃ・・お体ご自愛くだせぇ・・・
20分も寝てたかと思い立ち上がった
窓の外は真っ暗だった
何言ってんだメリケン
1時間ってちょっとの昼寝じゃないの???
完全に横になって眠るのでは、用途も睡眠の深さも全く違う
そういう部分に触れずに昼寝の一言でまとめてる無能糞記事
意識が落ちるレベルじゃないと寝た感じがしない
最低でも90分は欲しい
11分とかそれ寝てすらいないだろ
1時間寝てる奴も含めた平均11分ってどんだけ1分とかの奴がいるんだよ
それ気絶だろだしそっちの方が怖いわ
でも長生きしても幸福にならんと分かっているから寝させろ。
そりゃ目覚ましとかかけとけば起きれるけど
10分寝ようで目を閉じて10分後に起きれる気はしない
目瞑って意識ある状態で10分経過してるだけ
俺もそうするか・・・今までは30分
そもそも昼寝って何分までが正常なんだ??
そもそも数分レベルの短時間睡眠など可能なのか?!
死ぬほど疲れてる
ガチ寝してしまうんだけどアカンのか
前者ならスペインは他の国と比べて認知症が多くないとおかしい
ちょっと昼寝して 起きたら、午前1時wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昼寝関係なく社畜はアルツ入るよ今のジジババが朝夜関係なくどんちゃん騒ぎしたツケがアルツハイマーになりやすくなってるから昼寝を長くするからとかの根拠は殆ど無い
15分なんて寝たうちに入らんやろ
寝るときはガッツリ寝るつもりで寝るし夜更しし過ぎて寝る時間少なかったら起きなきゃいけない時間に起きるだけだし
65と100とじゃ昼寝に必要な時間もかなり違ってくる
認知症になるかならないかの研究ってことは若いときから後期高齢までの数十年間追っかけないといけない。
どうみてもそんな膨大なデータを取ってるとは思えないんだが。
はい論破。
ゴロゴロしてるだけならともかく
意識失うまでちゃんと寝てるならそんなコントロールできるわけない
他の国より活動時間が早めだし社会人なら開放されるのも遅めだしな。
俺の日中なんて仕事かゲームか動画見るかで一歩も動かん
この実験に参加したら毎日10時間くらい昼寝として計測されそうや
さんなんざ付けんじゃねえぜ、氏を付けて煉獄氏と呼べやブスが!💢🖕🏿
アルツハイマー予備軍なんじゃね?
若年性アルツハイマー発症するんじゃね?
目覚ましに頼らなかったら世界中で寝坊祭りだろ
器用にそんな事できるのかよ知らんかった
11分の昼寝とか聞いたことがない
座ったまま寝てみ15分くらいで勝手に起きるから
そりゃお布団入って横になりゃ2時間くらい寝てしまうのは当たり前
学校とかで寝る分には緊張してるからすぐ目が覚めると思うが。
なんやねんそれ
そんな短時間で無理やり起きたら
かえって気分悪くなるわ
1時間だけ寝るって難しくないか
生理現象として無理なのか、行為として認めたくないのか、そもそも無理解なのか
その位の方がスッキリ目覚められるよね
逆に一時間も寝たら起きた時頭が重い
昼間に1時間以上寝られる環境で忙しいも何もないだろうからちゃんと夜寝た方が良いと思う
全く意味のない研究に思える
長時間昼寝を出来るような人がアルツハイマーになるのかどっちだ?
かなり仕事や普段の生活のパフォーマンスが低下すると思うけど、しゃーないな
だって認知症になるのは嫌だもんな
俺は寝るけどねw
1時間以下なんて睡眠の質悪すぎて逆に眠くなるわ
10代からよくある
通常の睡眠時間が3~5時間程度なんで昼寝で調整してるのよ
ちょっとだけ横になるだけのつもりで、グッスリ眠れちゃったりしますね!
それでコーヒー中毒に
キングクリムゾンだ
11分で起きる奴とかいないでしょ
むしろ早いとすら思えてしまう