『風雲!たけし城』34年ぶり復活 アマプラで来年配信
記事によると
・Amazonは30日、視聴者参加型バラエティー番組『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』が、『復活!風雲!たけし城』(仮タイトル)として、2023年にAmazon Prime Videoにて配信することを発表した
・同番組は、城主のビートたけしが所有する「たけし城」を落とすため、一般参加者が数々の難関を攻略するアトラクションバラエティー。TBS系で1986年~89年に放送された
・オンライン記者会見に参加した上田晋也(51)は「以前、たけしさんにうかがったのは『たけし城はファミコンを体でやりたかった。自分でマリオができないか』そんな発想で作ったとおっしゃっていました。昔のものを配信するのもいいですが、新たなたけし城にも期待したいですね」と“34年ぶり”の復活を喜んだ
以下、全文を読む
たけし城🏯がAmazonプライビデオにて復活!たけしさんが会場に pic.twitter.com/mzj8bvZ0x6
— 本田雅一 (@rokuzouhonda) March 30, 2022
この記事への反応
・すげえ。これ海外でも人気なんだよね。フランス留学したときにテレビでやってるのみた。
・新作のたけし城でも軍団や谷隊長が登場すんのかな
アマプラだからド派手そうで楽しみ
・まさかの令和に!?どこまでやるのか…あの頃を超えられるのか…楽しみだわ
・海外ではケーブルテレビで放送されて今でも人気あるんですよね
・絶対みなきゃじゃん
・元TBSアナ宮内鎮雄さん(番組ナレーション)が元気なうちに復活して欲しかった。
・これは素晴らしい
今の御時世で色んな意味であのクオリティが維持できるなら
・素人参加番組のままで復活ならアツい。
内容がどうなるか分からないけど、セットだけ豪華みたいな大味な設定な場合はつまらなくなりそうかなと。
まあでももうちょっと情報が欲しいですね。
・俺たちのAmazonプライム課金がたけし城に
・今のコンプライアンス基準ならかなり抑えられた状態になりそうな…
・ステージ幕間で殿と絡む役は誰がやるんだろう?
・風雲たけし城は全体的にBGMにゲーム音楽が多くて嬉しかったな
・たけし城ってファミコンのクソゲーだけじゃなかったのか…
【痛快なりゆき番組 風雲!たけし城 - Wikipedia】
『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』(つうかいなりゆきばんぐみ ふううん たけしじょう)は、1986年5月2日から1989年4月14日までTBS系列で放送された視聴者参加型のアトラクションバラエティ番組。略称は「たけし城」。放送時間は毎週金曜 20:00 - 20:54 (日本時間)。
概要
ビートたけしが城主を務める難攻不落の「たけし城」を落とすため、毎回約100人の一般応募者からなる攻撃軍を谷隼人“隊長”が率い、緑山スタジオに作られた、たけし軍が仕掛けた数々の難関(ゲーム)を攻略する。
スペシャル版として、谷隊長に城を奪われたたけしやたけし軍団が奪還のため挑戦者となる回や、都道府県選抜・外国人・女子大生・中高生大会や、ペアで挑戦する親子・カップル大会などが行われた。
番組冒頭ではたけし城をバックにタイトルロゴが表示され、ナレーターの宮内鎮雄(当時TBSアナウンサー)によるタイトルコールと「天を突きそびえ立つこの城を、人は「たけし城」と呼ぶ。今まさに、この城を巡って、壮絶なる戦いの火蓋が切って落とされようとしていた」というナレーションが流れる。その後は攻撃軍に追われて逃げるたけし軍の映像の後に、画面9分割による出場者紹介があり、全員の顔が映し出された。外国人・コスプレ参加者など特筆すべき挑戦者はゲーム開始前に谷隊長によって紹介された。難関を攻め行くうちに攻撃軍は次々と脱落し、最終的に勝ち残り城主たけしを討ち落とした者が賞金100万円を獲得するルールだが、最後まで勝ち残る者は少数だった。
>新たなたけし城にも期待したいですね
再放送じゃなくて新作やるの!?
再放送じゃなくて新作やるの!?

新規にやるのか?
今の規制だらけの世の中じゃ過去の放送は越えられないかもな。
それな。
撮影だろうが関係ないわ。
そりゃてめぇと違って毎日PCR検査してるからだぞ
たけし城は若い時からやってたんだ
すげえw
竜神池とか注意深ければ見分けられたのかなあ
任天堂すごいな世界中の人々に影響を与えている
任天堂がなかったら世界は未開のままであったろう
そうやって新しい流れを否定ばかりしてるから老害になるんだな
新しい流れならそもそも昔の褌に頼るべきではないのでは?
再放送しろや
リメイクやリマスター全否定かよこの老害w
うるせー!老害は何も考えずに若者に奉仕すればいいんだよ!
痛いところ突かれちゃいましたねw
リメイクやリマスター喜ぶのその老害たちだろw
あれ、意外とよくできてた
ファミリートレーナー?
PRIME担当してるAmazon社員、良い所ついてきたなw
アマプラやネットフリックスじゃないと無理やろね
ミニゲームがタケシ城っぽい
ただイカサマカード使わないと絶対勝てない敵が出てくるのとか
クッソだりージャンケンゲームだけはマイナス
コンプラがうるさいから地上波ではもう出来ないって
だから新しい場所でやってみたいって言ってたな
風雲戦国児じゃん
たけし城じゃねーわ
もう昔みたいに過激なパフォーマンスもアトラクションもできない
セットだけ豪華にしてお茶を濁すのはわかりきってる
同時通訳付きで
放水やバレーボール顔面に食らって吹き飛んだりするのが醍醐味の番組だったような
安全に配慮して緩衝材まみれのアトラクションをお遊戯大会みたいに消化していったら絶対おもんないわ
そのフガフガたけしがクイズの出題者なんだろうな
それで何言ってるか分かんねーよってツッコミが入る流れ
ググったらアメリカの番組で数年前に復活させてたらしい、動画見たらそのまんまで感動したわ
子供も楽しめるって点では良い素人参加番組だったよ
怪我とかそういう管理が大変だから止めたんだと思うけど、どうなることやら
新しい思いついて、やってみたい企画がたくさんあるけど、今のテレビじゃコンプラ的なもんで出来ないと言って、
国分太一がYouTube?と聞いたら。そういう方向で考えてると、たけしさん言ってましたネット
まぁアマプラなら大丈夫だろ
北米出張した時も放送されてて驚いた
怪我したら訴えるビジネスをやり始めたらか全部終了
今はSASUKEの方が上位互換なんじゃね?
それもあるけど総括的な契約手続きができる事務所窓口があって
お約束もわかってる芸人やスポーツ選手使った方が楽だもんね
何かと規制やクレーマー付けたがるバカ視聴者がのさばってる令和にやったって面白くなるワケがない
安全やクリアへの配慮しまくって気の抜けたコーラみたくなるだけ
亡くなった時ショックだったな。
あれ酷かったなl
暗闇で有吉がイタズラする所しか面白くなかったわ
つかそっちしか知らん
あれそのままやってくれればいいよw
それに対しての番組側の姿勢もね
撮りたい絵をあらかじめ決まってるようなのは見たくない
ガキでも最終ステージに行けるたけし城の方が好きだった
テレビ局側の感覚が古過ぎてついていけない
海外はアスリート向けにリメイクして失敗した
まあ、ネット配信なら問題なく済みそうでもある……
なっちゃって どうするの
ゲームに嫉妬しててゲーム出すくらいだからな
暴力行為で 逮捕されちゃうんじゃないか?
家の外では、マスクしてる人しか見ないですよ
絶対何人かは鼻骨骨折してたよな
100万円じゃねーの?
当時の賞金掛かった番組て大概100万円だったような気がする。
またなんかへんなの作ってもらいたいな
どっちかという「セット」の方がネックのような…昔ほどバラエティーに金かけないし
Amazonが金出すならいけるかもしれんが、どういう制作体制なんだろう
バカかコイツ
まんま再現ではやらんだろうし、レーザータグを拡張した感じで歩兵混在のエクストリームサバゲな感じでいけるんじゃない
再放送を流した方がいい予感
もの凄く見たいけれど風雲たけし城の新作が観たいね
生き残り人数が多すぎて賞
賞金が一人頭凄く減った時もあったような
風雲たけし城のゲームってファミコンに出ていたそうだよ
橋渡りの時のバレーボールとか、あんな遠距離で当たる訳が無いんだよな
あれは基本、脅かすため
日本の番組で唯一海外にウケたのがたけし城で未だヨーロッパで放送してるぞ。
おまだれ