• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




グラボの最大25%値下げをASUSが発表&グラボ市場全体も値下がり傾向に
1648631849060

記事によると



・大手PCパーツメーカーのASUSがグラフィックボードを最大25%値下げすることを発表した。

・グラフィックボードはゲームやCG関連の計算処理以外に、仮想通貨のマイニングにも用いられており、仮想通貨市場の盛り上がりと共にグラフィックボードに対する需要が爆増して価格高騰&品不足が発生していた。

・その後、2021年半ばには中国やインドで仮想通貨マイニングに対する規制が強化されたことからグラフィックボードのマイニング需要が落ち着き始め、2022年1月にはビットコインの暴落などが影響して上昇し続けていたグラフィックボードの価格が下落に転じた。

・さらに2022年3月23日には、アメリカが中国に科していた制裁関税のうち、電子部品や家電など352品目を除外することを発表。ASUSは制裁緩和によってグラフィックボードの値下げが可能になったとして、NVIDIAの「GeForce RTX 3000シリーズ」を搭載したグラフィックボードを対象に2022年4月1日から最大25%の値下げを実施すると発表した。

・ドイツのグラフィックボード市場の価格推移を追跡している3DCenter.orgによると、2022年3月27日にはグラフィックボードの価格が15カ月前の水準にまで値下がりしたとのこと。

以下、全文を読む

この記事への反応



危ない、今日明日明後日に買おうとしてた
組み立て需要上がる前に他パーツは買うか…?


ようやくか。PS5の供給不足解消もはよ。

ありがとうASUS。
ありがとうジョージ。


RTX40番台が出る頃には前の価格に戻るかね…?

昨日ASUS 3070 NOCTUA買っちまったんだが?

ここ1ヶ月くらいで激安BTO買った人らが勝ち組感あったけど更に下がるのかな
下がるならミドルクラスで3070あたり欲しい


vs円安 ファイト!

お?買い時傾向か?





やっと本来の水準に下がり始めたぞー!



B09MMG9VXQ
アトラス(2022-04-14T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(154件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:02▼返信
おおおおおおおおおおおおおおお
4月1日にパソコン自作買いに行こうと思ってたんだやったーーーー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:02▼返信
どうせアスク税がかかる
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:02▼返信
元の値段に戻るまでどれだけかかるんですかね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:02▼返信
ぷりんよわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:02▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:02▼返信
ぷりんよわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:03▼返信
PCでいいわ 2022
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:03▼返信
>>1
アメリカの話な
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:03▼返信
なお円安
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:03▼返信
円安「そうは」
ASK税「いかない」
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:04▼返信
アメリカじゃねーか
2022年3月にはアメリカ政府が中国に対する制裁関税の一部撤廃を発表しており、
これに伴って大手PCパーツメーカーのASUSがグラフィックボードを最大25%値下げすることを発表しました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:04▼返信
判断が遅い
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:05▼返信
でもPS5はクソ転売屋が邪魔してるから買えませーん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:05▼返信
ROG Flowの外付けグラボも安くなるんかな
だったら嬉しいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:06▼返信
リパブリックオブマイニング
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:07▼返信
いくら良いグラボ買ってもゼノブレ2もブレワイも遊べないのにねw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:08▼返信
ゴミなんてやらなくても問題ないからねw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:08▼返信
>>16
Switch買えばいいし
PS5は売ってないけどw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:09▼返信
3090tiが円で考えた時24万ぐらいなのに実際の売値は32万だろ・・・?
これから下がるとして、うーんどこまで下がるか。。。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:09▼返信
台湾を死守せよ
繰り返す、台湾を死守せよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:09▼返信
勝てないからさげるのか?
それはCPUの方か
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:10▼返信
※16
ん?良いグラボなら快適に遊べるじゃん。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:10▼返信
もうライトゲーマー以外はPCに移行したよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:10▼返信
>>1
【悲報】パソニシASK税を知らない
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:11▼返信
まあこれでゴキ5からPCへ移行が進むな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:12▼返信
豚はどこでも発狂してんのなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:12▼返信
ソウルハッカーズ2、ワンピース「ブヒッチはゴミ箱にポイッ」
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:12▼返信
どうせおま国が待ってるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:13▼返信
でも、日本にはASK税があるから
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:13▼返信
値下がり傾向は大歓迎だが俺は4080まで買わんぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:14▼返信
※30
秋ぐらいだっけ?ほんまにでるかね。。
32.投稿日:2022年03月30日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:16▼返信
>>32
円高なら輸入する
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:17▼返信
※16
スイッチ エミュ 検索!

ソフトは買えよ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:17▼返信
真面目に高性能PCって良いなと思った
今まで使ってたのが8年前のVAIOだったせいもあるが、サクサクすぎて泣ける
4Kの画像編集が問題なく出来る世の中になったんやなあ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:17▼返信
日本の場合ASK税+円安のダブルパンチ食らってTKO負けです(`・ω・´)シャキーン
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:17▼返信
こいつらnvidiaからまわってきたやつ市場に出す前に大口マイナーに大量横流しして市場には更に値上げしたものを少ししか出さなかった高騰の元凶の一つだろ
あのニュース見てからASUSはもう絶対買わんと決めた
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:18▼返信
・・・のハズでーす
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:18▼返信
買うならもうちょっとあとが良さそうだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:18▼返信
そしてアスク税がup!
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:19▼返信
今どうしても必要とかじゃないなら今年新しいの出るから待ちがおすすめ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:20▼返信
これで実際アメリカが関税戦争に負けたんじゃないか

やっぱり口だけの売電
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:21▼返信
マジかよあさーす!
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:21▼返信
>>1
ASUSグラボは元が高すぎ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:22▼返信
円安とまらんからPCとかはグラボ下がってもお値段据置だぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:23▼返信
まぁ秋に40xx出るから今のうちに在庫吐いとくのが正解だからな
夏までには具体的な性能リーク来るからそれまでに売り切らないと
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:25▼返信
以前に戻るのはいつなんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:25▼返信
倍になった値段をたかが25%引きで喜ぶのか
素直にzotacやpalit、クロシコで我慢しろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:26▼返信
横流しマンと化していたグラボベンダー様も電気代跳ね上がったら即逃げやなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:27▼返信
ドル円レートがASKレート超えてるから日本ではむしろ値上がりかも
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:29▼返信
ASK税があるからな
ただ、他のメーカーも下げる競争してくれればとは思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:31▼返信
環境に悪いし電力足りないんだからマイニング禁止しろよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:31▼返信
そう言えば電気代が上がった今、マイニング勢は元取れてるのかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:31▼返信
>>ようやくか。PS5の供給不足解消もはよ。

関係無いんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:32▼返信
元の値段の3倍もふっかけられてた物が25%程度値下げされた程度で元に戻る訳ねーだろjkw
80%くらい値下げしろよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:33▼返信
※48
玄人志向をクロシコだとか、ドラゴボ並みに酷い略だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:33▼返信
終わったと思ってた1080で良い稼ぎができたよ
今までありがとう
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:36▼返信
なおRTX4000では…
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:36▼返信
まだ高い
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:37▼返信
まだまだ高い
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:37▼返信
※56
自分もそう思ったけど、ギャラクロよりかはわかりやすいと思って
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:38▼返信
>>56
20年くらい前からその呼び名だし
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:39▼返信
※16
でもブヒッチは原神も遊べないじゃんw
PCは元よりスマホでも遊べるのにねw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:39▼返信
待った甲斐あったわーようやく買える
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:41▼返信
円安を吸収してくれててAsk価格で買っても輸入してもそんなに変わらないかかえって高くつくという。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:44▼返信
>>56
最初からクロシコorグラサンで定着してたけどグラサン消えたからクロシコしかなくね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:47▼返信
グラボ値下げならPS5も値下げしないと筋が通らんがソニーに期待するだけ無駄か
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:47▼返信
>>16
米ゲームサイト「PCのほうが4Kで綺麗だわ!」
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:48▼返信
セルフ制裁円安
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:48▼返信
その頃には1ドル360円ぐらいになってるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:48▼返信
いまの1080で特に困ってないけど、買い替えるなら4080狙えってことかな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:48▼返信



任天堂ボッタクリ価格やめろ!


73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:49▼返信
PS5のグラフィック性能は3060並と聞くが、その3060のグラボが今や7万近くするからな
マジで適正価格まで早く下がって欲しいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:49▼返信
岸田になってからドル円って10円くらい下がったんか?
あの無能検討おじさんいつまで続けるつもりなん
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:51▼返信
チップの価格に対して明らかにベンダーが釣り上げてたからね
日本はアスク税があるからどうなる事やら
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:53▼返信
>>16
エミュでやれるやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:54▼返信
いうて海外はそこそこ安いぞ

日本はask税に小売税に転売価格がついとるからクソ高いんだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:54▼返信
>>75
必死こいて莫大な研究開発費つぎ込んでチップ開発したところよりも儲けてんじゃねえのかってくらい上乗せしてたな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:55▼返信
嘘だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:56▼返信
なお日本
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 20:57▼返信
なにーーそれなら円安攻撃だああああああああああああ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:01▼返信
>>いやいや値下げできんなら最初からやれやボケ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:02▼返信
マザボも下げろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:02▼返信
そうは言ってもね、小売業者が値下げしないんだよ。
しかも、ASK税、円安で逆に値上がりするんじゃないかな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:03▼返信
ありが台湾
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:03▼返信
※73
2060じゃなかった?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:03▼返信
日本はあまり変わらんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:03▼返信
円安で相殺されそうだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:04▼返信
下がらんでしょ
円安だし
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:04▼返信
PS5の割高感が際立つねぇ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:04▼返信
急にあまり始めるPS5!
ぎゃーっっははは
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:05▼返信
PCとスイッチがあればゲームは十分

ゴキステ5はいらないなw

ロードもPCのほうが早いしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:08▼返信
※92
じゃあスイッチよりPS5よりPCの方が良いじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:09▼返信
25%安くなるが円安だなんだって言ってアスク税が増える
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:09▼返信
値段が下がるのは関税が掛からなくなったアメリカだけって書いてあるけど
輸送費と円安と消費税が絡むから日本では高いままかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:10▼返信
※92
全ハード持てないの可哀想
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:10▼返信
>>92
Switchいらないじゃんw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:11▼返信
ASUSはサポートクソだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:11▼返信
グラボはいいからミドルレンジのZenfoneだせよ
高いんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:11▼返信
intelも乗り込んでくるからね
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:13▼返信
※95
散々書かれてるけどASK税も追加ね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:21▼返信
ドルベースで下がっても日本じゃなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:21▼返信
円安だからあまり期待できないな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:22▼返信
ASK「値下げ?何言ってるかよく分からないなぁ」
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:23▼返信
もはや近年のグラボめたくそ高いかつ
そんな高性能なグラボが必要な美麗シングルゲームって
もう発売しなくなってない?バトロア対戦ばかりでは?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:25▼返信
ASUSが値下げしてもどうせぼったくりショップが高値付けるやろ
あとアスク税
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:25▼返信
何度も言ってるが値下げされた事無いよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:32▼返信
>>1
店や転売ヤーが、25%上乗せして売るわってなるだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:32▼返信
どうせ4000シリーズが9月頃に出るやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:36▼返信
円安になってるから日本での値段は変わらないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:37▼返信

FROSTBITEの3080tiほしいんだけどホントどこにも売ってないんだよね

海外から取り寄せるしかないのか🤔
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:41▼返信
40シリーズ発表されたら
リファレンスモデルほしいわ
18万位見とくけど、日本で発売されねえだろうしなぁ
糞豚どもがPCとswitchがとか甘く見てほしくねえわあんな電子ゴミと気軽に並べてほしくない。こちとらベンチにかけてるのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:42▼返信
海外はすでに安くなってるんだよなぁ
相変わらず日本は高いまま
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:42▼返信
アスク税のせいで結局値下がり前の値段で固定されるオチ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:43▼返信
※16
割れてるのにそれはないわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:43▼返信
>>110
これな円が糞化してるから日本にとっては高いまま
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:50▼返信
横流しでさんざん儲けたんだから3080tiを15万以下まで落とせ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:55▼返信
>>18
エルデンリングもホライゾンもスパイダーもラチェクラもリターナルもダイイングライト2も全部楽しいぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:56▼返信
「アメリカでの」販売価格な。あまりにも情弱
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:56▼返信
>>23
むしろ未だpcにはコアゲーマーしかいない
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:57▼返信
つask税

日本には関係ない話
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:58▼返信
>>25
ps5の方が快適
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:04▼返信
>>92
相変わらず息を吐くように嘘をつく韓国豚
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:04▼返信
>>90
馬鹿なの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:09▼返信
エルミタージュ秋葉原がグラボまた値上がりですって言ってから
ずっと下がりっぱなし…
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:11▼返信
RTX40が見えて在庫処分か
これ結局メーカーが出し渋って供給不足で高騰してたんじゃ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:12▼返信
>>8
個人輸入しろハゲ
塩安?シランガナ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:13▼返信
円安で輸入品が2割高だから実質5%程度には
安くなるのかな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:14▼返信
>>112
FEは輸入するしか日本で入手できない
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:16▼返信
どうせ新型の4000番台を発売する前に価格高騰で逆に
今は在庫が溢れている旧型の在庫を処分するんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:18▼返信
RTX4000シリーズは消費電力が450w(ミドル)~850w(ハイエンド)らしいで

おそらく爆熱だから今回はRADEON7000シリーズのほうがいいかもな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:36▼返信
去年ならともかく もう今は4000番待ちが安定
今更3000番なんぞ要らん
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:50▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
RTX3070買おうとしてた矢先だから良かったぜ!!!!!!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:58▼返信
>>127
アメリカの話だし円安だしあんま変わらんだろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:17▼返信
これアメリカの対中関税の話だから日本は関係ないぞ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:26▼返信
向こう2年間は半導体不足解消しないぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:44▼返信
馬鹿「円安が〜半導体が〜」
競合企業「四月入る前に値下げで先に売らんと」
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:50▼返信
あいえ6月頃にイーサリアムがPOSに移行するのでGPUは余ります、ついでに低電圧用フォトレジストの増産かけてたものが6月頃から出てくるので更に改善します、
あとEUは価格が125%まで落ちているのでいずれ行きわたれば在庫余って流れてきますし、アメリカでも価格が下がれば米尼で買えるので今の日本での価格を考えればみんなそっちに流れますし、小売り、代理店、製造ベンダー間の競争が発生することになるのでさらに下がります、CFDクロシコとドスパラ専売カエルが早く下がるんじゃないかなぁ
転売品は買わないでね
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:54▼返信
でもどうせ転売カスが買い占め待機してっからなあ
需要過多演出しに走るだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 00:24▼返信
ソニーは早くPS5の廉価版出して転売屋の顔真っ赤にしてください。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 00:53▼返信
日本だと円安があるからなんとも言えんが、グラボ自体の値上がりは結局マイニングがすべての原因だったと
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 01:18▼返信
本来2、3万ぐらいで現在6万みたいな商品が4万とかになる程度だろうな
そこそこ良いミドルが3万弱で買えてたような時代にはもう戻らんよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 02:44▼返信
今7万6千円位のRTX3060が50000円台に?
値下げするけど定価上げてあんま変わらなそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:26▼返信
でも後数ヶ月で40番代出るだろ・・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:27▼返信
すでに3月入ってから価格は下落傾向だからな。30xxがモデル末期ということもあるが。
性能を追い求めるなら40xxを待つのもいいけど、
爆熱と電気バカ食いが確定してるから30xxでよくね?と思う。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 06:45▼返信
それでも現状からやすくなるなら助かる
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 07:43▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから奥さん宮田」
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 08:02▼返信
欧米では大幅に下がってるのに日本だけまだ下がってないんだよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 08:38▼返信
グラボ全然値下がりしねぇな
買いたいからコロナ前の価格に戻って欲しい
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 08:45▼返信
そういえばタイの洪水でHDD値上がったのってどうなったんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 09:51▼返信
3060無印クラスが税込み3万円切りでふつうに買えるようになったら起こして
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:34▼返信
お前が下げたって販売サイトじゃ上乗せしてくるだけだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:43▼返信
PCでゲームしなくなったから内蔵グラで十分や
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:28▼返信
最近自作でパソコン組んだけど
熱がデカ過ぎて、今までより廃熱に金かかって大変
CPUもおまけファンじゃ100%力出せないから別売りファン必須だし
グラボも3連ファンじゃないと到底厳しいし
最近のパーツは一体どうなってんだよw

直近のコメント数ランキング

traq