• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ヒカルとコラボの遊楽舎が閉店を発表 店長無念「ずっとコロナとにらめっこだった」

1648636768093


記事によると



ユーチューバー・ヒカルとコラボしたカードショップ「遊楽舎 ヒカル店」が今年5月末に閉店することを報告した

・遊楽舎は兵庫・姫路市に店舗を構え、ヒカルがユーチューバーとして駆け出しのころからコラボを実施

ヒカルが東京・秋葉原にある家電量販店「ソフマップ」に掛け合い、テナントを借りて「ヒカル店」として2020年7月に開店した

同店の店長は、閉店の理由を「はっきりといってしまうとコロナです」と話した

・当初は同年5月開店予定だったというが、緊急事態宣言で開店が延期に。さらには東京―姫路間の移動の自粛も余儀なくされたために開店準備から店舗運営まで店長が多くの時間を割くことができなかったという

・集客のためにヒカルが来店するイベントを考えていたというが、コロナ禍で断念。「ずっとコロナとのにらめっこになってしまった」と語った

以下、全文を読む








この記事への反応



コロナでもカードショップ儲かってるところ多いけどなぁ
遊楽舎ちゃんねるって見たけど
時事ネタのチャンネルなのか?
お店の紹介とかトモハッピー路線だとお店来る人多かった気もした。


年末年始行ったけど、
コロナとはいえ年末年始で今回は人出もあったのに客は少なめ、買い物してる人もそんなにいなかった。
クレーンゲームも設定どぎついし。


アキバの遊楽舎、閉店も時間の問題だろうなあと思ってたら早かった。
ワンチャン店長やヒカルに会えそうなこととReZARDのアパレルコーナーあることぐらいしか優位性なかったから。


感染症の影響も大きいとは思いますが、やはり複数店舗を運営するノウハウと人材が欠けていた気がします。
時間がかかってもいいのでじっくりと店舗を任せられるような人材を育ててまた東京にお店を出して欲しいです。


遊楽舎ヒカル店閉店してしまうのか
店長はコロナが大きな要因と言ってたけど、他店と比べてカードが高いせいでターゲット層のカードゲーマーが来てくれず、カードショップというよりヒカルのファンが行く聖地になっちゃってたのもあるんじゃないかな


正直常に店長がいるわけでもヒカルがいるわけでもない。
値段は他店舗よりも高いし動画でも言ってるように品揃えが悪い。
コロナ以前の問題だった。
店長好きなのでこれからも頑張ってください。


今時リモートもあるんやし姫路店にいても東京と繋げて交流出来る様にしたりも出来ただろうに。ただただヒカル頼りの無能が故の閉店。

遊楽舎ヒカル店の閉店について動画ではコロ助が原因とメインで話されていたけど、今秋葉原はカドショめっちゃ増えてるしトモハッピーさんも店舗増やし続けている
品揃えに変わり映えが無く1回行けば十分感あったから、東京で上手くカドショ経営を回せる頼れる人脈が必要だったんじゃないかな


遊楽舎ヒカル店閉店すんのか。
秋葉のカドショ死ぬほど通ってるのに周りで行ってるやつ誰もいないレベルだし納得。


コロナの中でも開業してうまくいっているお店はたくさんある。結局は経営能力不足。コロナはただの言い訳。







ポケカブームのおかげでコロナ禍でもカードショップ増えてる印象だったのに
店長さんお疲れ様でした



B09TKWS2Y6
芥見下々(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09TL3T9Z2
棚架ユウ(著), 丸山朝ヲ(著), るろお(著)(2022-03-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5










コメント(183件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:42▼返信
玉袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:42▼返信
コロナ過で開店してコロナを言い訳にするな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:42▼返信
コロナもあるだろうけど、それよりももっと根本的な原因があるだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:42▼返信
汚い大人やで
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:43▼返信
ヒカル金出したれよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:43▼返信
ああ、トモハッピー擁護してたおっさんか。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:44▼返信
所詮は素人の「ごっこ遊び」だからだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:44▼返信
>>1
ネット乞食の宣伝効果頼りだったのに最初だけで何の役に立たなかったって事だろ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:44▼返信
コロナよりヒカルって名前のほうがイメージ悪い
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:44▼返信
今はコロナって言い訳出来るから楽で良いよな
いや、もうコロナを理由に閉店は飲食や旅行会社以外は言い訳でしかない状況か
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:45▼返信

歯が黄色い
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:45▼返信
ヒカルにそんなブランド価値ないってことだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:45▼返信
詐欺師ヒカルに関わったからに決まってるやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:45▼返信
貧乏人に人気なだけなんだから金かかるところは行かないよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:45▼返信
正直ソフマップのままの方が店としての使い勝手は良かった
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:45▼返信
>>8

誰このブサイク爺さん?
とりま肌汚さ過ぎじゃね?スキンケアしたら?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:45▼返信
コロナ禍に開店してるんだからコロナのせいかわからんよね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:46▼返信
タイミングとしては最悪だったな
ここまでよく持ったもんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:46▼返信
どんまい
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:46▼返信
言い訳乙w
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:47▼返信
>>2
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:47▼返信
ヒカル店だけ閉店なのが理由だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:47▼返信
>>1
かきすぎるとヒリヒリするから気をつけろよ
ヒリヒリしたらムヒ塗って寝るんだぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:47▼返信
ただの失敗w
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:48▼返信
>>9
新型ヒカル?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:48▼返信
理由は胡散臭いからやで
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:48▼返信
はっきりといってしまうとざまあwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:48▼返信
>>2
ほんまそれwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:48▼返信
飲食以外でコロナ閉店とか全然聞かないけどな
この人のいう事だし信用出来ん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:48▼返信
アソコのソフマップも大変だな薬局入れたりホストバー入れたり
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:48▼返信
ヒカルが定期的にいかんからやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:49▼返信
「持ってない」ね
ヒカルに運吸い取られたんじゃないの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:49▼返信
ヒカルに関わってるやつ全員胡散臭い
新宿租界とかあのへんの輩と一緒
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:49▼返信
カードで遊ぶ奴とヒカルの相性がそもそも最悪だけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:50▼返信
たしかフロアの上の方だったろ立地が悪いんだよ立地が
お店は立地9割って言うだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:50▼返信
ヒカルに関わってしまったせいで…
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:51▼返信
>>1
マジで世の中おかしい事に気がついた方がいい。
仮にコイツが本当に金持ちゆーちゅーばぁだったとして、金持ってるべき人間が違いすぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:51▼返信
なんでもコロナのせいで草
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:51▼返信
カードゲームやったことないから分からんけど遊びを商売にするのって難しいなって文化祭の時に痛感したわ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:52▼返信
次の犠牲者は宮迫かな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:52▼返信
ヒカルの売名・宣伝に利用されただけ
コロナじゃなかったとしてもヒカルが定期的に来る事なんて無かっただろうし
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:52▼返信
>>29
ソフマップのアミューズメント館内のテナント借りてるみたいだし
ソフマップ側がコロナで一時閉館ないし時短営業となれば合わせていかなきゃならんし
コロナの影響があったのは事実だろうよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:52▼返信
※7
素人ではないでしょ
カード屋の店長がやってんのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:53▼返信
品揃えが悪くて値段も高いんじゃ誰もいくわけないだろw
コロナ関係ないじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:53▼返信
秋葉原ではカード屋どんどん増えてて好調なのにな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:54▼返信
コロナで小売も大打撃やな
そりゃPS5も横流しするわな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:54▼返信
詐欺もコロナのせいとか言いだしそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:54▼返信
ヤラセ野郎が関わってるなんてカードショップとかUFOキャッチャーとかあるなら最悪の組み合わせでしょ
裏でどんな設定されてるか表記すらヤラセしそうやのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:55▼返信
コロナも一因ではあるんだろうけど、たらればばかりの言い訳
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:55▼返信
コロナを言い訳にするときはだいたい他が原因
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:55▼返信
>>8
あ〜、ここソフマップの上にある店か。一度行った。糞舐めた値段設定だったよ。特にガラポンくじってのがあってそれが景品ゴミなのに糞高かった記憶がある。確か400円かなんかで参加賞がうまい棒。あんな糞店が成功するはずがない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:55▼返信
牛宮城は絶好調なのにどこで差がついた
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:56▼返信
コロナ関係なく下手だったんだろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:57▼返信
名義貸しじゃなかったの?
田舎の店の社長が無謀すぎやろ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:57▼返信
虫けら相手にしなかったからだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:58▼返信
ここに来てコロナはまた徐々に上がってきてますw
まだまだ終わらんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:58▼返信
youtuberに販促効果なかったことが証明されてしまった。
まぁ、youtuberに熱中してる9割が小中学生だしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:59▼返信
YouTubeみたことあるけど
人として終わってるんだよなこのおっさん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 21:59▼返信
閉店の原因
・TCGオタクを引き込めなかったのはヒカルの存在とTCGショップとしての質
・ヒカルのファン層を狙ったイベントとか組めなかった


後者の利益機会の損失大きいだろうしコロナ原因でもまぁいいんじゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:00▼返信
ゴミ同士のコラボしたところでカードオタクが行く理由ないじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:01▼返信
ヒカルが来るってこと売りにして相場より高い金額で物売ろうとしたけどコロナでヒカルが来店できなかった
ってこと?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:01▼返信
胡散臭いんだよ
最近のYouTubeは気に入らない物ブロック出来ないしマジでクソ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:02▼返信
疫病神だなと思ったら店の評判もよろしくない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:02▼返信
閉店してヤりまくってます
嫉妬に狂えよキモヲタ(笑)
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:03▼返信
臭いんでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:03▼返信
言い訳しかせんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:04▼返信
ヒカルは最初だけはサポートしてくれるけど飽きたらほったらかしだからなあ
しかも飽きやすい性格だから最悪
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:05▼返信
エアロゾル感染のリスクがハッキリしてきた新型コロナの現状で対面しないと商売にならない
これはどう足掻いても死地(キルゾーン)だから撤退は仕方ないかと
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:05▼返信
店が臭い?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:06▼返信
このおっさんが臭そう
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:07▼返信
>>5
利用するだけして利害一致しなくなったらポイのいつものパターンやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:08▼返信
コロナ以前に普段から臭そうなのに窓開けとかしてなさそうやからな、カードショップって
誰が行くかよそんな所
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:10▼返信
利益が出てるからと継続する理由にはならんぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:10▼返信
YouTubeを過信しすぎ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:11▼返信
youtubeで面白おかしく何が売れる何が売れないは外野から見てれば面白いが店を利用する方はそういうの嫌うだろうしあれがいけなかったんじゃね、最近は話題にもされてないが喋りそのものは上手いおっさんだと思う
元の店の方は既に常連みたいなのいて地方だから安定かもしれないけどどうなんだろね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:12▼返信
>>12
少なくともカード好きに好まれるタイプではないわな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:12▼返信
カドショ競争地域でカード高いは致命的でしょ
赤字覚悟で相場荒らすか激レアカードを在庫で握って勝負賭けないと牛宮城と同じ立ち位置になるわ
凡札をお高く提供する店に需要なしだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:13▼返信
カード好きな人程遊楽舎は嫌っている傾向があるよ
店長もあかん話いっぱいあるしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:13▼返信
一度寄ってみたが、店長不在でソフマップの店員らしき人達が店を回していたので、単なる名義貸し店舗だて感じた
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:14▼返信
ヒカルって人
もう人気無いんじゃ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:14▼返信
正直に言えばいいのに。コラボした詐欺師のせいだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:15▼返信
ナカイドさんのポケカショップは大丈夫か!?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:16▼返信
これもやらせでしょ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:16▼返信
※48
これ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:16▼返信
>>1
場所も品揃えも悪い買取待ちも長い
コロナのせいにするな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:16▼返信
店長、ヒカルを切りにいったか。
最近の動画でガーシーへの反論でヒカルは誰に対してもコミュ障だって援護射撃するフリして後ろから撃ってたからそろそろヤバイと思ってたんだ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:17▼返信
店長普通におもろいけどなぁ、ヒカルが店長のバーターって感じ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:17▼返信
下がり調子かな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:17▼返信
>>82
今頃は火の車でしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:17▼返信
ヒカル自身がカードが本当に好きで関わってるならまだマシだったかもしれないが
再生数稼ぎでカードにすり寄って開封してもまともな反応全くできなくてカードオタクが嫌ってるからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:20▼返信
>>90
なんやそれ。詐欺界隈の矢口やん
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:20▼返信
>>41
あんな店一軒とその客層にそこまで期待できない。
普通に店長の方がおんぶに抱っこだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:20▼返信
コロナだからこそこういう店流行るからな
原因はヒカルって言っちゃえばいいのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:21▼返信
MTG一本の晴れる屋はコロナ中にも新規店舗開いて順調だから言い訳にしかならん
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:22▼返信
コロナでめっちゃレアカード売る奴増えて店はウハウハだったのに
何言ってんだこいつwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:25▼返信
>>89
ナナポケの件は当時でも視聴者過半数では止めたのに強行したんだから自業自得である
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:26▼返信
くじはクソ、品揃え悪い、相場より高いとかカードショップとして魅力が全くなかった。
後はヒカルの糞みたいなコラボブランド服とか、ヒカルと店長のイラスト入った土産とか欲しくもない物しかない
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:28▼返信
コロナ関係無く姫路からいきなり秋葉原は無謀
まずは神戸(三宮)か大阪(梅田・日本橋)辺りの関西圏で二店舗を出すべきだった・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:31▼返信
ヒカルに捨てられたか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:31▼返信
Nとヒカルの法則
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:31▼返信
カードがそもそもクソゲーばかりだからな
都合良くコロナのせいにするなよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:33▼返信
※93
ヒカルとかいう社会不適合コミュ障糞カスを擁護するみたいで癪だが、コロナでカードショップは軒並み苦境だよ。
元々大御所だった店はともかく小さい店は通販の方頼みになって、そっちでもダメなら潰れるしか無かった。某TCGは公式認定ショップがイベントの度に表示されるが昨日だか一覧表が異常に短くて悲しくなったわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:37▼返信
そもそも何だよヒカル店って?
秋葉原店だろオイ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:38▼返信
なんだ、閉店すんのはコラボ店の方だけか。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:39▼返信
そのうち裏路地の路面店で復活して欲しいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:43▼返信
田舎で細々やってたのがいきなり激戦区に行ったらそうなるわな、カリスマ()の支持層はそもそもカードショップ利用しないし
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:43▼返信
競合店多すぎだし
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:44▼返信
デキ婚おじさんまだ子供も小さいだろうにこれからはヒカル一味として活動するんかな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:51▼返信
客「はっきり言って品揃えが悪いから潰れた」
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:51▼返信
そもそも今のヒカルにカードのイメージ無いだろうしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:55▼返信
>>105
最初はそっちで様子見るべきだよな
あんな家賃の高い所でやるなんて博打もいいとこ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:55▼返信
更新せず損切りするのは悪くない選択肢
僻地の姫路花田店と通販とyoutubeが成功してるようだし余裕はあるだろう
つかコロナでなくとも奥さんと小さい娘2人を置いてあのヒカル店を拠点にしようとするのが無謀でしかなかった。独身のままだったらできたかもな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 22:57▼返信
ヒカル店ってw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:00▼返信
潤ってるのはいわゆるコレクターカードがメインなところだけだしな
ようはカードの相場を作ってるところとオリパが盛んなところ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:00▼返信
経営能力がないだけ定期、コロナでも儲かってるところはありますよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:01▼返信
実店舗は淘汰されるだろうね
カードゲームもコロナで伸びる要因が薄れてるからアプリに取って代わられるだろうしすでになりつつある
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:03▼返信
印象悪いからね
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:06▼返信
最近は実力不足をコロナのせいにできて便利だねえ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:08▼返信
普通に名前がクソだからだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:08▼返信
単純に品揃えが悪くて値段が高かっただけの店
日本一の激戦区の秋葉原に出店しておいてこれじゃ人が来るわけがない
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:08▼返信
ヒカルと絡みだしてから見なくなったわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:11▼返信
まぁ間違いなく日本一家賃が高い場所だろうし
損切りするなら早いほうがいいよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:14▼返信
牛宮城にしろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:18▼返信
遊楽舎店長、YouTube始めたのは良いとして
何で「ナカイドさんを目指す」なんて言ったのよ…人柄変わってるし
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:19▼返信
 
 
コロナの所為にできて よかったね^^
 
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:19▼返信
ヒカルって反社会勢力のフロントなんだっけ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:25▼返信
勘違いしたおっさんが業界ご意見番みたいなままごとやってた奴か
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:25▼返信
ヒカルみたいな昆虫にどんな価値が?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:27▼返信
20年7月ってコロナ真っ只中だろうに大手が撤退しまくってた秋葉原になんで出店したのか不可解過ぎる
商才以前に先見が無さすぎるだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:28▼返信
つべ観てみたがなんか誹謗中傷の批判動画ばっかりだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:29▼返信
売上と店舗の家賃が伴わないだろ。
要はずっと赤字なんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:29▼返信
金魚のフンに任せたらそらアカンやろ
複数店舗経営ノウハウある奴入れんかったんか
ザマァだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:30▼返信
詐欺師が関わってる店なんて誰も行きたくないでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:32▼返信
コロナのおかげでカード高騰してんのにそれはない
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:33▼返信
売れてるとこは売れてるから商才ないんだろうな
田舎からいきなりアキバ来たんやろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:34▼返信
商売じゃなくゴシップ向きの顔だと思ってたし当然かな。年齢重ねてあの顔は商売する人じゃないよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:36▼返信
土地柄を考えてもあの価格設定は明らかに一般層ではなく底辺アホチューバ―がギャーギャー騒ぎながら買ってくのを想定してただろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:38▼返信
つべで顔と名前が売れたからイケると勘違いしちゃったんだろうなご愁傷様
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:39▼返信
>>16
宮迫とヒカルは人を騙し続けないと生きていけない可哀想な人がなのよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:41▼返信
閉店セールはすんの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:42▼返信
はいヒカルの飯の種が一つ消えました朗報です
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 23:51▼返信
あれだけの広告費宣伝費を掛けて僅か1年半で潰れてざまぁだろ笑 天狗に成って高級志向の顧客ばかり選んで大衆向けにしとらんかったのが最大の敗因だろが笑
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 00:01▼返信
ヒカルはファンもたくさんいるけど
それ以上にアンチがいるからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 00:03▼返信
「同人誌はFGOとアズレンが二大トップ、他の追随を許さない」とか的外れなこと言ってたりしてたから市場調査がイマイチだったんじゃないかなとは思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 00:08▼返信
まずヒカルのファンやってるような人はTCGとかやらなそうだしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 00:13▼返信
ヒカルのファッションがダサくて痛いからじゃないの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 00:22▼返信
で、誰?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 00:27▼返信
>>97
これに尽きるということだろう
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 00:31▼返信
コロナを理由にしている段階で、東京出店できるレベルのお店じゃなかった
東京で成功するには、本気にならなきゃ勝てないよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 00:31▼返信
コロナコロナ言うけどコロナの影響は全業種全員が等しく受けてる訳だしその中で伸ばしてる競合店も多い
何かのせいにするのではなく自分の何が誤りだったのかを冷静に判断分析しない限り成長出来ないし同じ失敗を繰り返し続けるよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 00:33▼返信
秋葉原は家賃が高すぎるからね。現状フーゾクしかペイできない。
撤退して正解だと思う。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 00:54▼返信
値段が高くて品揃えが悪いのはコロナじゃなくても売れんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 00:55▼返信
今のアキバでヲタ系のショップやろうってのがもう商才ないよ。
コロナ関係なく失敗してると思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 00:58▼返信
カードゲーマーとヒカル信者って
絶望的にかみ合わないだろ
お互いに馬鹿にしあってそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 00:59▼返信
>>124
そりゃヒカルの的外れなアドバイスよ
前スタンスの良い所全部捨てて他人の真似事やるならナカイド観るわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 01:05▼返信
一度、行ったことあるけど、閑散としてたよ
何の魅力もない店だった
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 01:14▼返信
アズレンなんかを推すような商売センスしてるからやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 01:20▼返信
コロナ関係ない、店が悪い、ヒカルも悪い
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 01:23▼返信

(´・ω・`)閉店すると言って何十年も続いてる店もあるし頑張って欲しい
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 01:26▼返信
買い取りがゴミだったもんな…
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 02:37▼返信
>>5
名前化しただけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 02:37▼返信
パワーワードになってきたな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 02:38▼返信
今の子供ヒカルって誰?だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 06:41▼返信
そりゃこんなのが関わってる店行きたくないよな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 07:19▼返信
この時期に潰れるカードショップw
そんな事よりサムネの「ニチャア」スマイルがキモい
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 07:20▼返信
そもそもヒカルファンってカード買うのか?w
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 07:31▼返信
>>9
ヒカキンもヒカルくんやぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 07:33▼返信
>>42
も、あるが結局は同じ秋葉原にある他カードSHOPより高い値段設定と代わり映えしない品揃えと他店より品揃え悪いぢ、オリパやガチャやクレームゲームの糞設定だろ。
冗談ぬきで1回行ったら次から他の彼処で良いやって店だったからな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 07:38▼返信
>>44
後、PS5やSwitch等の玩具の転売擁護する発言平気で動画でしたりで、欲しい商品を普通に買えない状態になってるユーザーからしたら関わりたくない害悪だしな。
まぁ、炎上して掌返ししてたが、転売が本音なんだろうしな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 08:05▼返信
単純に店長が飽きられたからに尽きる
ヒカルともほぼ絡み無くなったしな
次は牛宮城がこの運命
2年以内に閉店で閉店したらニュースに取り上げられて宮迫もちょっと触れて終わりそうw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 08:21▼返信
というかもう個人で売買できるしそっちの方が安いし、高く売れるしでメリットないもんな(手間は省けるメリットはあるけど)あとはコロナ前までデュエルだ、ゲーセンで集まって遊ぶのが主流だった私ももうスマホゲーしかしなくなったいた、しばらく通わないと生活習慣が変わってしまうこれが本当に恐ろしい気が付いたら変わってたスマホだけでもディスコやロビーやミラティブなど様々なアプリを通せば仲間ができるし仲間が出来ると楽しくなって離れられなくなる、そうすると元に戻る必要がなくゲーセンなんて一切行かなくなった
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 08:22▼返信
転売失敗しちゃったのかな?www
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 08:22▼返信
今は全然見てないからわからないけど、何年か前のアーケード機を巡るメーカーとのやり取りの暴露話は面白かったな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 09:04▼返信
ナカイドは大丈夫か?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 09:19▼返信
コロナのせいにするな詐欺師
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 09:51▼返信
高く買って安く売ればカードショップの客なんてどんだけでも来るだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 10:08▼返信
宮迫もだけどヒカルには関わらん方がいい
店長は昔からの知り合いとはいえ今の反社ヒカルとは距離置いたほうがええわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 10:41▼返信
同地区の他店が残ってる時点で、コロナっていえば許されるわけじゃない
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:54▼返信
>>1
ヒカルのおもちゃとして散々遊ばれてよかったな
きったない安居酒屋でそれだけを自慢して生きろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:06▼返信
コロナで閉店するカードショップって相当流行ってないぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:46▼返信
センスないだけだわ、終わっても誰も気にしないわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:39▼返信
福袋のクオリティで秋葉原でやっていけないと確信した
田舎のちょっと頑張ったぐらいの質で知ってる人は絶対買わない
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:56▼返信
ノウハウとかあほすぎるわ 普通に考えて最大風速100mの向かい風の中よう頑張ったよ

直近のコメント数ランキング

traq